【管業】管理業務主任者試験 第160棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 07:07:38.74ID:V0LyMphk管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。
一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544626983/
0002名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 07:56:56.00ID:rq7ccL9c0003名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 07:57:57.49ID:uWYn4zVz0004名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 08:05:30.10ID:yormaLCl0005名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 08:16:12.32ID:uWYn4zVzLECの法令集を読み込んでいれば「の収入」という語句の欠落した誤りの文章だと直ぐにわかります。
実に難解で高度な引っ掛け問題ではありますが、条文を素直に読めばウの肢は誤りです。
したがって問50の正解は2となります。
1を付けた人、残念でした。
来年は頑張って下さい。
1を付けた人は条文の読み込みが足りないんですよ。
ハッキリ言って人間失格です。
アーユーアンダースタンド???
1を付けてしまった人はLECの法令集を買って読み込んで下さい。
ほら、そこのあなた!!!
人に死ねとか下品な投稿をしていたあなたですよ!!!
夜中5ちゃんで昼間は寝ている昼夜逆転のニートのあなた!!!
早く真人間になって下さい。
お母さん泣いちゃうよー!!!
0006名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 08:56:43.75ID:JVA8zVCdもうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0007名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 12:06:52.60ID:7bmdnJ7C0008名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 13:19:45.36ID:ZKIRvOyj0010名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 14:55:52.33ID:b3EV/BIEガッガッ
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0011名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 16:50:15.64ID:YVhFRogWちょw 何者かw
0013名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 18:18:00.30ID:b3EV/BIEガッガッ
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0014名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 18:27:23.67ID:LoNjh2Ddなりすまし止めてください
0015名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 18:27:25.36ID:+TwdmhoNもうやめたら?
合格発表の日になったら、わかることなんだし…
この話、飽きたわ…( ̄O ̄;)
0016名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 18:45:55.86ID:Jn0hUz63合格発表日に白黒ハッキリするんだからさ。協会に直で言えばいいだろ?ここで貶しあいしても仕方ないだろが!
0017名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 18:50:23.45ID:77ypXpm1ホントに33点が合格ラインになりそうだな
0018名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:05:10.25ID:shGLXanp0019名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:10:00.84ID:Yq5533Il大元は適正化法77条(管理事務の報告)です。その管理事務の報告はどのように、何を報告しなければならないのか?が
施行規則88条で示されています。この88条二では、「会計の収入及び支出の状況を報告する」とされています。
どういうことかというと、大きい意味合いで「会計」の中にはその「収入」と「支出」が含まれますが、
言わんとしていることは、この「会計」の中にある何を報告、説明する必要があるのか?
「収入」と「支出」両方を報告説明しなければなりませんよ、どちらも欠いてはいけませんよ、という意味を示しています。
ですから、今回の試験問題問50のウに関しては、「管理組合の会計の支出」のみ報告すればよい、という文面になっていますから、
「会計の中にある収入は報告する必要はない」と文章を解することとなってしまいます。
一部の予備校講師等が「この会計の文字の中に収入が含まれているので正解とした」と。
いうことですが、この解釈が誤りだと考えますので、説明します。
例えば「会計の文字中に収入が含まれているから、何も文章で表記する必要が無い」と考えるのなら、
なぜ?問50ウでは、支出のみ表記されているのか?その理屈なら、「会計の中には支出も含まれている」のだから、
収入も支出も表記する必要が無いという理屈となる。
また、その会計の文字の中に収入が含まれているとするなら、条文規定中では、2回収入の意味合いが出てくることとなってしまいます。
「管理組合の会計「会計には収入の意味含む」の収入及び支出の状況」となってしまう。
国家資格管理業務主任者資格試験問50ウについて何を試験しているのか?というと
「会計の中には、収入、支出がありますが、この77条(管理事務報告)の際に、
その中にある何を報告、説明しなければいけないのか?を問いているのだと考えられます。
ですのでこの問50のウに関しては、その理解度を試す為の「文字抜け」問題だと考えるのが相当だと思います。
管理組合会計の中にある収入と支出の両方を説明、報告しなけれならない、
収入だけでもダメだし、支出だけでもダメ。管理事務報告の際はきちんと収入、支出の両方を報告、説明
してください。という事です。
従って、問50はイ・ウが誤りで正解は2となるのが、相当だと思われます。
0020名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:10:02.80ID:W9JMtCvZ0021名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:13:15.83ID:15K5ICGVPC8801MK2SRの人になりすますのは簡単だな。
0022ばっくれ太郎
2018/12/19(水) 19:15:28.10ID:B7PqBcTWTwitterやブログ書いてるので、俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。
0023名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:17:14.70ID:/HA0dAxl0024名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:20:26.46ID:KO5Do+LRウに気づかないで適当に2を選んだ人は必死
0025名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:23:15.29ID:0EmVU/T20026名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:35:04.05ID:RxHfEeKIこれならギリギリ合格したって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ34点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
うん、これはこれでダメだな。
つまりこの教訓は。不動産の世界で嘘をつくとロクなメに遭わない、かな?
0027名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:54:55.50ID:V9UkwQtBTACの平均点34点しかないならほぼ確実
0028名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:58:43.32ID:TQM+ZNpc火元に賠償義務が発生するので仮に隣の居酒屋が火災保険に入っていて、
火災保険会社から保険金の支払いを受けても火元のアパマンは保険金を支払った保険会社から求償され請求を免れない。
今回のケースは通常8畳間に1本使う未使用のスプレー缶を120本も密閉された事務所内で一斉に噴射したのだから、
電気的スパークでも確実に引火することは容易に予見でき自殺行為に等しい。
起こるべくして起きた事故。
スプレー缶に「火気厳禁」と書いてある字が読めないのか!?
今回の事故で改めて、たとえ1本でもスプレー缶の取り扱いについて警鐘を鳴らしたが、
不動産会社は実際には入居者から施工費用を取っていながら未施工のスプレー缶(実際には全体でどれだけ未施工かは詐欺罪の可能性大)の証拠隠滅をするところ、このような大事故になり世間に不動産会社の悪徳商法を自ら露呈した。
0029名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 20:05:01.33ID:W9JMtCvZ問50ウの「会計および支出の状況」は正誤の論点とはならないところだよ。
何故そこまで2正解の方がこだわるのか分からないが、管業試験の問題で条文主義って・・・
協会がもしそこまでこだわってるなら難易度は別次元に難しくなるよ。
40点以上とれてる方でも問50は1みたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています