応用情報技術者試験 Part217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 3363-9clL)
2018/12/18(火) 23:18:57.77ID:T7mfcbMc0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part216
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541221004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0450名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-giVT)
2018/12/25(火) 18:05:02.78ID:EAnLTcDXaみたいな思考ってクソダサいよな
0451名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-WCtl)
2018/12/25(火) 18:35:29.31ID:krHHeeIRa問題の難易度はさほど意味がない
0452名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-u/UQ)
2018/12/25(火) 19:05:48.08ID:WGFRRiYgp0453ちびでぶハゲニート (ワッチョイ cb73-8u7v)
2018/12/25(火) 19:14:18.93ID:FoDwQz8Z0意味あるぞ
基本、難しい回は力あるやつ有利
簡単な回は普段塗り絵のやつでもワンチャンある
0454名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/25(火) 19:35:25.97ID:hgnteCl0M0455名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-WCtl)
2018/12/25(火) 19:50:25.09ID:krHHeeIRa>普段塗り絵のやつでもワンチャンある
ないだろw
0456名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/25(火) 19:56:45.94ID:D9hVMQjwa大したことないわ、こんなん。
0457名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/25(火) 20:03:31.89ID:ZmRYkfNFM0458名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-mJ1t)
2018/12/25(火) 20:22:22.44ID:uQS8j5e4a仰る通りと思います。資格の意義を履き違えてるやつ多すぎ。
0459名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-0Lqu)
2018/12/25(火) 20:27:57.91ID:QcHxJkjMM0460名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/25(火) 20:33:19.01ID:Jv6/PQl0d0461名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-MoNS)
2018/12/25(火) 20:44:01.35ID:gOIgsQTg0M/M/1待ち行列とか応用で初めて知ったわ。
0462名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/25(火) 20:52:45.54ID:D9hVMQjwaMM1なんて、まっさきに飛ばす問題だわ
考えるだけ時間の無駄
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/25(火) 20:52:45.79ID:m5zXbuFv0みっともない
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ ed4a-B1M4)
2018/12/25(火) 20:53:47.15ID:sThxIkxN00465名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/25(火) 21:24:11.64ID:yASuo+pMMこれで59点だったんだけど、そんなものなのかな
正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
276 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 14:14:28.64 ID:5tHEbKOTa
80点で受かる奴もいるから、そいつから見れば59で落ちも60で受かってもどっちにしろクソってのはわかってるよ
気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
289 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 17:22:01.15 ID:5tHEbKOTa
就活前にとれなかったのが少し残念で、落ちた勢いでよく考えもせずにここに書き込んでしまった
真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
https://i.imgur.com/5dZdftK.jpg
https://i.imgur.com/9GcB3Fm.jpg
0466名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YPj0)
2018/12/25(火) 21:56:37.73ID:zKmc5M2Ta0467名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-A8hc)
2018/12/25(火) 22:30:36.56ID:Jv8SKsoia0468名無し検定1級さん (ワッチョイ 0393-oE1k)
2018/12/25(火) 22:30:36.88ID:f1Lsi7Rw0いざ合格したらもう見下してるわ
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/25(火) 22:48:35.08ID:m5zXbuFv0勉強時間がながければ長いほど偉いとか思ってそう
こういうやつに限って結果を出せないくせに努力を評価しろとかほざく無能が多いんだよな
0470名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/25(火) 23:09:01.20ID:ZmRYkfNFM0472名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/25(火) 23:42:16.78ID:DJ7HIJem0勉強時間の長さは争点にはしていなくて
試験攻略を対象とした、無勉主張を滑稽だと言っているのだけれど
文意が伝わって無いかな?
説明の仕方が悪かったかな?どう言ったら伝わるだろう
人格否定は意味が無いですよ
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/25(火) 23:44:07.50ID:pchegiGd0勉強せずギリギリなら、平常時で最低ラインは越えてるって事になる。
寧ろヤバいのは勉強してギリギリだった奴だろ。
これからも同じだけ勉強しないと維持出来ないぞ。
0474名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/25(火) 23:53:35.08ID:DJ7HIJem0実力者ならゆとりをもって合格するだろうし、そうでない者は努力して結果が出せたり出せなかったりだろう
あえて低きに合わせる意味を教えて欲しい
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ba-c7FY)
2018/12/26(水) 00:05:02.76ID:pyJ/FUUL0俺も大して努力せずに他の人がやっとこでとった資格を取っちゃうからよくわかるわ
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b12-nejN)
2018/12/26(水) 00:09:59.22ID:DHh0L5fi0なぜやる気が湧かないのか
0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/26(水) 00:11:46.05ID:h34jIqFa0だから、あたかも相手が感情論であるかのようにすり替えなさんな
あんた半島人みたいだな
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/26(水) 01:16:19.19ID:mygsiEdn0発想が逆でしょ。
点数制の試験なんだから、まず最初に基準があって、それに対してギリギリかそうでないかって話だよ。
低きに合わせるとかいうのは結果論でしかない。
基準点上げて合格率下げたとして、ギリギリで受かる奴落ちる奴が出るのは変わらんだろ。
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ a3f8-giVT)
2018/12/26(水) 03:05:07.30ID:PvMIGvpp0実力がどうのとか、ギリギリでも受かってもとか、何語っちゃってんのって感じだな
マーチレベルの三流ザコが大学受験についてエラそーに語ってる様な滑稽さがある
0480名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/26(水) 07:39:52.82ID:KOkBi12haあと、今まで持ってる資格と、どういう仕事をしているか教えてほしいな。
どうせネタなんだろうけど。
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/26(水) 07:41:39.20ID:KOkBi12ha無勉くんなら、このくらいスラスラと答えられるでしょう?
わざわざ架空の人間を設定しないといけないなら時間かかるだろうけどw
0482名無し検定1級さん (スッップ Sd43-vmSU)
2018/12/26(水) 07:43:37.47ID:/tFEqo/Cd合格して登録すれば士業だぞ、士業
弁護士や税理士と同じだ
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a1-kUq7)
2018/12/26(水) 07:44:15.08ID:GUWrtory0大学も職歴も関係ないわ
0484名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-mIEN)
2018/12/26(水) 07:45:46.50ID:bPZOGODQ0これを無勉に分類するのかどうかは知らんが。
0485名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-c7FY)
2018/12/26(水) 08:05:06.45ID:CU+GVT4Zr受からない人、努力してやっとギリギリの人が嫉妬してるだけ
0486名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-YdZj)
2018/12/26(水) 08:06:08.34ID:HC39pbdbMなんだその情報。
イチからジュウまで不確定の話かよ。
お前の上司大変だな。
0487名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 08:33:43.45ID:AAvy39ybM34、地方SIer。
転職した先が資格取得で報奨金出る会社だったんで下から順番に取得中。
AP取ったのは今年の春で、秋はSCを取った。
勉強は午前の過去問を数時間。
AP受けたときの選択はプログラム、システムアーキ、ネットワーク、組込
ttps://i.imgur.com/P8rL0ZP.jpg
0488名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 08:42:44.54ID:AAvy39ybMスキルレベル7段階で下から3番目だぞ。
0489名無し検定1級さん (ブーイモ MM89-EJDH)
2018/12/26(水) 08:49:42.79ID:akbhWV4TMすごいじゃん。
無勉じゃないと思うけど。
「少し勉強した」って言ってるけど、午前で足切り受けないように、ちゃんと5時間くらいやってるでしょう。
合格者の得点分布を見ると判るけど、午後80って、相当だよ。
0490名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/26(水) 08:54:39.75ID:IMmF1h+PM筆記がある以外なんか違いあったっけ
0491名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-EJDH)
2018/12/26(水) 09:19:31.74ID:jaDhWu0nM技術力あるから、軽く受かったんでしょう。
技術偏差値70.5
人間偏差値42.5
ぐらい
0492名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/26(水) 09:20:43.05ID:eJQWe242d基本情報より一歩だけ深くやる必要がある
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ eb3d-xlGW)
2018/12/26(水) 09:31:51.93ID:ql1ZjrE100494名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/26(水) 09:37:36.79ID:IMmF1h+PM大丈夫だよ、おじさん達仲良しだから
0495ちびでぶハゲニート (ワッチョイ cb73-8u7v)
2018/12/26(水) 09:45:40.48ID:0c2CAHf/00496名無し検定1級さん (ワッチョイ cbae-qPvG)
2018/12/26(水) 10:30:00.33ID:J14FxiBq00497名無し検定1級さん (スップ Sd03-V1+x)
2018/12/26(水) 10:32:08.65ID:vRMoKByUdむしろ達成感の方が大きい
0499名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-YPj0)
2018/12/26(水) 11:00:36.01ID:cOgm4TUyM0500名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-UXW9)
2018/12/26(水) 11:48:02.71ID:v7OPaI0Dr応用持ってますでいざってときに知識活用できなかったらと思うと怖いわ
0501名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/26(水) 12:06:43.23ID:kIxNawvFM0503名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-YdZj)
2018/12/26(水) 12:10:51.85ID:HC39pbdbM34にもなってドヤできるのが尊敬できるわ。
0504名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/26(水) 12:11:37.54ID:eJQWe242dキャリアあってもさすがに無勉はイキッてるだけで無理。制限時間があるのだからどういう問題が出るかくらいは見ておく必要はある。
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-yOrc)
2018/12/26(水) 12:26:02.36ID:SEFzs0xH0俺も早くこのスレから離れよう
0506名無し検定1級さん (パニャパー MMeb-9H2R)
2018/12/26(水) 12:50:51.71ID:kNquoBJhM地元の新聞に載って女にモテたかった
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-Tck9)
2018/12/26(水) 13:15:32.21ID:Yo8U8u/30役に立たないダメ人間の典型ですねwwww
0508名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-zk28)
2018/12/26(水) 13:25:34.38ID:UIRUf1gra0509名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 15:13:28.43ID:AAvy39ybM何時までも足踏みするような資格じゃない。特に実務経験者にとっては。
おれは性格悪い自覚あるし暫く居るが。
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ 353e-wUZI)
2018/12/26(水) 15:38:18.13ID:eyFhtv3n0春の応用受ける!
基本はアルゴと言語が冷や汗もんだったけどなんとか受かった
一発で受かりたい
0511名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-yOrc)
2018/12/26(水) 15:55:35.98ID:N5hTVHHyM34歳のおっさんが春の応用情報に合格して5chでイキる
ネタじゃなくこういうのがいるから笑える
0512名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 16:17:06.85ID:AAvy39ybMお前は笑えるしおれは楽しい。
暇つぶしとしては中々効率がいいな。
0513名無し検定1級さん (スフッ Sd43-3xL9)
2018/12/26(水) 18:13:21.12ID:fme8qHoLd25歳学卒(社畜3年目)
お仕事はSIer(上流メイン)
資格は基本情報と簿記2級
無勉というか、午前対策として2年分一周してから
本番挑んだら
午後は運が良かったと思う
0514名無し検定1級さん (スップ Sd03-Q9DM)
2018/12/26(水) 18:19:29.30ID:s18Avr4td0515名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-u/UQ)
2018/12/26(水) 18:24:41.50ID:oFdqHOm3p0516名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/26(水) 18:53:20.30ID:PZcBBHsba0517名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-0Lqu)
2018/12/26(水) 20:02:24.34ID:rKNXgEm0Mほっとけほっとけ
0518名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/26(水) 20:11:18.34ID:gjiXYdtc00519名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/26(水) 20:23:22.21ID:yhnD2rNl0そんで来年こそ受かろう
0520ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/26(水) 20:38:30.06ID:t8rlxkj2Mたまにマウントとりにくる
高度は難しすぎますわ
0521名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-9H2R)
2018/12/26(水) 20:42:19.98ID:598im2rYM30代も中盤の奴なら一緒に仕事したくない
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ 353e-wUZI)
2018/12/26(水) 20:51:29.75ID:eyFhtv3n0基本のときはぎりぎりになって勉強初めて後悔した
0524名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/26(水) 20:51:33.34ID:PZcBBHsba0525名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/26(水) 21:03:09.23ID:yhnD2rNl00526ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/26(水) 21:09:01.06ID:t8rlxkj2Mこれはあるな
応用情報の勉強は基本情報のテキストを使った
終わらなかったけど…
0527名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-BQJB)
2018/12/26(水) 23:03:02.59ID:omGvsM3Za0528名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/26(水) 23:11:58.54ID:WK+tOwVb0ありがとうございます!受かったよ(*´∇`)
0529名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Dw3s)
2018/12/26(水) 23:24:48.11ID:5YEflEFOa0530名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp61-pJxC)
2018/12/26(水) 23:25:52.30ID:a+z3Uc/2p良い薬があるので紹介するぞ。
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/27(木) 00:07:55.96ID:DC8AxQ+O0どんまい
けど経験に勝る知識はないさ
受かったけどほんとに俺知識あるの?って状態だと思うわ
そいつらが経験を積んでしまう前に高度がんばろうぜ
お前ならできる!
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ 2529-+Gss)
2018/12/27(木) 07:28:16.10ID:rqIXhiHx0新卒??
高度持ってる新卒が5人もくる会社すごいね
0533名無し検定1級さん (スプッッ Sdfa-bOQL)
2018/12/27(木) 07:33:13.26ID:qUwCUa+Ad0534名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-/0f7)
2018/12/27(木) 07:53:52.66ID:WyXRi4kBd0535ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMdd-54SM)
2018/12/27(木) 07:58:58.03ID:MINhXnpxMなにゆーてるかわからん(´・ω・`)
0536名無し検定1級さん (ワッチョイ 5538-dJzR)
2018/12/27(木) 14:49:03.45ID:Hx1Oqmvj0せいぜい俺の小遣いになってくれw
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 5591-WGLM)
2018/12/27(木) 15:24:14.15ID:xdV56v9J0マウントとって喜んでいるカス人間が住んでいるスレは、ココですねwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6171-9o9g)
2018/12/27(木) 16:20:53.15ID:xSgeyo2n0過去のネスペやセキスペも午後ギリギリで合格した。
次回のエンベデッドもギリギリを狙う(結果として)
0541名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-nqzs)
2018/12/27(木) 18:51:28.67ID:vVBd71bYa公式を意味も理解せず暗記する
(記号の羅列としか見てないから却って覚えづらい)
略語を何の略かは考えずに暗記する
(同上)
自分の経験に照らして正解がどれかを判断する
(「すべて」とか「必ず」みたいな地雷ワードの選択肢を平気で選んでしまう)
0542名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/27(木) 20:05:58.67ID:hHUZrfXCa高度の午後問、安定して時間が足りないぜ。とくに午後一。じゃあの。
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 6171-HlkN)
2018/12/27(木) 21:12:58.23ID:f9JIaVU00よろしく
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/27(木) 22:06:50.25ID:bfX8fb7s0【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 64 とてもぎりぎりだった。
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】過去問よりは難しかった。午後が得意分野がつぶされた
【既に持っている資格】TOEIC 900ちょい
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2経営戦略
7 組み込みシステム開発
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
プログラミングとデータベースを得意としてたのに、本番難しくて情報システムとサービスマネジメント解いた
【どれぐらい勉強した?】9月から。一日平均2〜3時間ほど
【勉強法は?】わくわくスタディワールドの教科書+過去問5〜10年分くらい
教科書は結構繰り返した。Iパスも基本も受けたことなかったので大変だった。ITはプログラミングやるくらいで知識はほとんどなかった
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】大学院生なのでなし。次は高度。
0545名無し検定1級さん (ワッチョイ ba68-SF4R)
2018/12/27(木) 23:44:14.61ID:v7aK9Dbj00546名無し検定1級さん (ブーイモ MMfa-ZdXu)
2018/12/27(木) 23:47:37.66ID:UtZXZCYZM0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/28(金) 00:06:06.13ID:d/x8wpO/0終わった直後にいろいろどうでもよくなったから。
当時は自己採点もしなかったし。
あと、結果見るのに受験票必要なのも知らなかった。
今自己採点してみたら配点わからんけど72点くらいかなって思った。
感じミスとかしてたんかな。
0548名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ef-h1fc)
2018/12/28(金) 01:27:44.53ID:vHUSL8A60不合格より遥かにマシ
0549名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/28(金) 03:11:04.53ID:7WbIRd3fa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています