応用情報技術者試験 Part217
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 3363-9clL)
2018/12/18(火) 23:18:57.77ID:T7mfcbMc0!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part216
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541221004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f63-9clL)
2018/12/18(火) 23:19:16.26ID:T7mfcbMc0下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f63-9clL)
2018/12/18(火) 23:19:38.62ID:T7mfcbMc0応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AU
合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html
成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
プロジェクトマネージャ試験(PM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=PM
データベーススペシャリスト試験(DB)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=DB
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ES
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
システム監査技術者試験(AU)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AU
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f63-9clL)
2018/12/18(火) 23:20:24.52ID:T7mfcbMc0https://i.imgur.com/7Akz5pg.jpg
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ e33a-9J11)
2018/12/20(木) 22:03:21.34ID:7c3cguaM0おつ
0006名無し検定1級さん (ワッチョイ 353f-TjCl)
2018/12/21(金) 00:18:23.84ID:Aj5QnqmR0○ <勤務先別一覧は数分前から見れるぞ!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <合格発表前に統計情報で和歌山県民の合格率を確認したらコンプライアンス違反だろ!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者?名、合格者?名 合格率?% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者?名、合格者?名 合格率?%
0007名無し検定1級さん (アークセー Sx61-zk28)
2018/12/21(金) 12:08:56.87ID:gbQRhKOwxまた頑張るぜ
0008名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b12-Mh38)
2018/12/21(金) 12:44:15.02ID:qUz3tBlE0じゃあ次は支援士で会おう
0009名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/21(金) 12:44:40.01ID:My+CrHNu00010名無し検定1級さん (ワイエディ MM2b-duta)
2018/12/21(金) 12:47:24.87ID:L2pwGz2SM高度の別スレで会おう。
0011名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-Xxxf)
2018/12/21(金) 12:47:39.50ID:o3b6eMYe0ipaが出した統計資料だと今回は23.4%
基本情報よりもちょっと高め
0013名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/21(金) 12:50:12.77ID:drRCjSkOM今晩は何の酒飲むかな そして嫁抱かな〜
0014名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/21(金) 12:52:07.94ID:drRCjSkOMうへへ。笑いが止まらんwwwww
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-u/UQ)
2018/12/21(金) 12:56:40.84ID:drRCjSkO0午後は辛めに自己採点して58点、普通に採点して63点で不安だったけど73点でした
午後の記述は結構甘めっぽくて公式回答と意味するところが合っていれば正解にしてもらえてる模様
ちなみに選んだのは問1、2、9、10、11の完全な文系受験
0016名無し検定1級さん (スッップ Sd43-GjfM)
2018/12/21(金) 13:01:40.34ID:VaQBWyRed下記をコピペ整形して報告よろ
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 61
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】苦戦
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
アーキテクチャ選択予定だったが、見た瞬間分からなかったからシステム監査選択、ちなみに勉強時間0。
【どれぐらい勉強した?】3カ月、毎日1時間。午後過去問はセキュリティ、アーキテクチャ、ネットワーク、組み込み、情報システムのみ絞って勉強
【勉強法は?】過去問3回繰り返した
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0017名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Csio)
2018/12/21(金) 13:01:54.98ID:LH3RnRqpM【午前点数/午後点数】 午前 83 / 午後 63
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】時間さえあれば難しくないかと
【既に持っている資格】無し
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】2カ月、4h/d
【勉強法は?】午前は合格教本の各章を終えるごとに道場でその科目の復習と定着
午後は緑本でセキュリティ+5科目を絞って勉強。道場も利用
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0018名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-Tck9)
2018/12/21(金) 13:03:31.00ID:JrVFQxlY0itec 辛め採点で、60。実際51。爆死
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a2-uM9U)
2018/12/21(金) 13:06:36.47ID:PM/lMkCA00020名無し検定1級さん (アークセー Sx61-5YD5)
2018/12/21(金) 13:11:09.90ID:16BUv0Tnx【午前点数/午後点数】 午前 91.25 / 午後 76.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前も午後も過去問と同等レベルか少し簡単だった
【既に持っている資格】基本情報技術者
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
【どれぐらい勉強した?】春の基本情報に受かってから約半年間毎日1,2時間程度
最初の数週間は参考書で復習をし、その後午前問題をやり、
一通り終わったら午前と並行しつつ午後問題も解いていった
午後問題は選択した問題のみに絞って過去問を解いた
【勉強法は?】参考書とインターネットの応用情報技術者試験ドットコム
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】大学生のためなし
0021名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-sR77)
2018/12/21(金) 13:20:06.61ID:AvUI0fv3M【午前点数/午後点数】 午前 92.50 / 午後 76.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月くらい、仕事終わってから図書館とかで1〜2時間
【勉強法は?】過去問道場、参考書(キタミ、iTEC午前午後)
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0022名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-zk28)
2018/12/21(金) 13:20:48.13ID:QYxGT2TFa0023名無し検定1級さん (ガックシ 06cb-TEtj)
2018/12/21(金) 13:25:57.38ID:kx+3Mnc36簡単でしたぁ!
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-mFBS)
2018/12/21(金) 13:26:19.63ID:BREKL/6Q0次は安全受けよう
0025名無し検定1級さん (スッップ Sd43-jcvJ)
2018/12/21(金) 13:31:25.54ID:LvlqkErPd【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 72
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】そこそこ
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
6 データベース
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】
3ヵ月・計100h程
【勉強法は?】
午前 : キタミ式読む→過去問道場
午後 : iTECの午後問題の重点対策を一通り
前回午後がぎりぎり足りてなかったから受かって良かったよ
0026名無し検定1級さん (スップ Sd43-GBaq)
2018/12/21(金) 13:49:02.92ID:kM+ehrYNdtac67
itec64
で実際67だった
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-UTJS)
2018/12/21(金) 13:59:06.80ID:Ue0zxQ060【午前点数/午後点数】 午前 60 / 午後 64
【今回が何回目の受験か?】 4〜5回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】無勉
【勉強法は?】過去に携帯アプリで午前対策のものをやった。テクノロジ系は3割くらい。ストラテジ・マネジメント系は10割やった。午後は対策無し。
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】10万円
惰性で受験してたがついに受かった。
今回は組込システム開発が簡単だということに気付けたのが大きいか。
やっとテクノロジ分野とオサラバできるぜ。
0028名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-ESEE)
2018/12/21(金) 14:04:29.94ID:GU9g9DADaTACで66、Itecで63だったけど実際51だった
配点調整してんのかな
0029名無し検定1級さん (JP 0H41-mJ1t)
2018/12/21(金) 14:10:05.38ID:mdYAlByKH0030名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-zk28)
2018/12/21(金) 14:10:14.92ID:QEUnl8Gda午後、甘くつけた自己採点より17点高く出た
たぶん記述はかすってれば満点、かすってなければ部分点すらなしみたいな感じでは
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-tTwh)
2018/12/21(金) 14:10:29.07ID:bUFG95tk07割は超えてるかと思ってたが64、ギリギリ
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-mpwd)
2018/12/21(金) 14:10:35.22ID:o3lwWGIz0経営戦略の問題の再度メニューに加えること時に気をつけるべき事で「メニュー削減のメリットを打ち消さないため、新たな食材などを生じさせない」とか書いたのが軒並み0点で採点されたとしか思えない
0033名無し検定1級さん (スフッ Sd43-XTTr)
2018/12/21(金) 14:17:48.25ID:1G6vtmWHdありがとう組み込みシステム!
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bd0-tTwh)
2018/12/21(金) 14:18:59.27ID:bUFG95tk0【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 64
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】苦戦した
【既に持っている資格】基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月、平日は帰宅して1時間くらいずつ
【勉強法は?】過去問(ネット)・参考書(iTec、技術評論社)
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ eb3d-xlGW)
2018/12/21(金) 14:23:44.21ID:f2mPmWXk0【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 65
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】
【既に持っている資格】基本情報、ITパス
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
アーキテクチャ選択予定だったが、見た瞬間分からなかったからシステム監査選択、ちなみに勉強時間0。
【どれぐらい勉強した?】3カ月、毎日1時間。午後過去問はセキュリティ、アーキテクチャ、ネットワーク、組み込み、情報システムのみ絞って勉強
【勉強法は?】過去問3回繰り返した
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0036名無し検定1級さん (スフッ Sd43-1rt7)
2018/12/21(金) 14:56:42.65ID:cibcoGQzd合格したやつしか書いてなくて笑える
まぁそりゃそうか。
0037名無し検定1級さん (アークセー Sx61-A0jY)
2018/12/21(金) 14:58:01.68ID:TV/0Mtiax記述の配点は各問題どれくらいと予想されます?Itec の予想配点みたいに5点とかがゴロゴロあるのか、TACの予想配点並みに記述の配点が低いとは考えられないですが。
0038名無し検定1級さん (スフッ Sd43-oE1k)
2018/12/21(金) 15:14:09.12ID:RdRyuVcZd会社に出さないといけなくなった
0039名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-0S0V)
2018/12/21(金) 15:19:39.20ID:6cx+uunJM午後:55
自己採:57と63(どちらも記述は完全一致してるもののみ採点)
うーん、恥ずかしながら落ちてしまった
多分、記述よりも記号とか1語で解答する系が配点高い気がする
0041名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-Tck9)
2018/12/21(金) 15:26:40.19ID:JrVFQxlY0つまり、記述問題の配点が、穴埋め問題に比べて予想以上に高いのではないでしょうか。
itecでは、穴埋め問題が各2点でしたが、もしかしたら1点というのもざらに有ったのかもしれません。
0042名無し検定1級さん (スップ Sd43-GBaq)
2018/12/21(金) 15:33:18.23ID:kM+ehrYNd個人的にはtacと自己採点が全く同じだったので、tacよりの採点かと思う
0043名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/21(金) 15:35:44.58ID:sdX/dinTM0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 05b8-2HYa)
2018/12/21(金) 15:57:07.81ID:37gYzOAM0自己採点とほぼ変わりなし
【自己採点】(配点予想は自己流)
問1: 設問1 6/6 設問2 4/8 設問3 6/6 ... 計 16/20
問2: 設問1 6/6 設問2 2/4 設問3 5/8 設問4 2/2 ... 計 15/20
問5: 設問1 4/4 設問2 5/8 設問3 4/8 ... 計 13/20
問7: 設問1 0/4 設問2 9/12 設問3 0/4 ... 計 9/20
問8: 設問1 6/6 設問2 4/4 設問3 2/2 設問4 3/8 ... 計 15/20
合計 68/100
0045名無し検定1級さん (バットンキン MM69-9jbK)
2018/12/21(金) 16:19:15.54ID:oaRt0g6lM個人的に気になる
0046名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-KfEG)
2018/12/21(金) 16:41:19.23ID:4fGMhg44r【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 82.5 / 午後 73
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】余裕
【既に持っている資格】基本情報、初級シスアド、公認会計士
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月
【勉強法は?】午前はドットコム、午後は過去問と公式解答
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-uF1B)
2018/12/21(金) 16:56:11.98ID:EUQV7vtn0学生なのかIT系なのか異業種なのかでだいぶ違うと思う
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-uF1B)
2018/12/21(金) 17:01:52.76ID:EUQV7vtn0もっといい言い回しがありそうだけど
【合否】 合格
【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 74
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】苦戦した
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月、2h/day
【勉強法は?】ドットコム、iTECの午前本、午後本
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】あり。SE8年
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-f75I)
2018/12/21(金) 17:35:20.21ID:+iUOHtcb0来年から社会人やからあんま勉強できんやろけど次は高度目指すぞ
0050名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-PPff)
2018/12/21(金) 17:37:16.96ID:ovKERn8u00051名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/21(金) 17:41:09.89ID:mJJ1D7XvM応用なんてチョロいもんだな。
0052名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/21(金) 17:51:41.92ID:mJJ1D7XvM落ちた奴はめげずに春受け直してくれ
コレだけは言って置く
午後問に困ったら組込みを選べ
0053名無し検定1級さん (スップ Sd03-u/UQ)
2018/12/21(金) 17:52:59.17ID:iG5rg2R1d【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 72
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】1カ月、2h/day
【勉強法は?】ドットコム
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】あり
【実務経験】あり。SE2年目
0054名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-w1tn)
2018/12/21(金) 17:53:32.54ID:BksIZjTXM【午前点数/午後点数】 午前 69 / 午後 71
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】試験1ヶ月前から1日2時間くらい
【勉強法は?】午前:にしむら工房のAndroidアプリを無限ループ
午後:技術評論社の過去問5年分をひたすら無限ループ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】社内SE3年
1回目は午後が59点で不合格だったのでリベンジでした。今回午後はもっと取れると思ってたけど厳しめの採点ですね。
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:00:30.40ID:ynqLac1U0落ちてるのに混み合ってるサービスにリクエスト投げるの申し訳ない
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:06:52.41ID:ynqLac1U0なんかエンジニアじゃないよなw
アルゴリズム、データベース、組み込みで受かってる人間と同じ資格ってのが腑に落ちない
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ c5f8-nejN)
2018/12/21(金) 18:08:16.55ID:bcToX2P00そんな遠慮はいらないと思うけど、気になるなら成績照会じゃなくて負荷軽そうな合格番号一覧見てみたら?
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:10:36.20ID:ynqLac1U0やけ酒だろうが勝利の美酒だろうが酒は買わないといけない
0059名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-MoNS)
2018/12/21(金) 18:15:43.57ID:QaCTFMOBa【午前点数/午後点数】 午前 88 / 午後 84
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】公認会計士
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
6 データベース
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1カ月、1日1時間
【勉強法は?】市販テキスト、ドットコム
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:16:35.75ID:ynqLac1U0我流が凄くて誰も触れない
0061名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-pRf4)
2018/12/21(金) 18:18:16.47ID:ROtAsbV9M食える資格ある?
0062名無し検定1級さん (アメ MM59-Wg/A)
2018/12/21(金) 18:18:20.95ID:f8z2DfNJM【午前点数/午後点数】 午前 68.75午後 74
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】午前は難しかった
【既に持っている資格】基本情報は飛ばした
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2経営
9プロマネ
10サーマネ
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1-3月1日2時間春落ち後8-10月1日2時間くらい
【勉強法は?】午前:過去問道場過去直近10回分
午後:過去問道場過去直近10回分
テキストは技術評論社の奴午後で選択するところだけ読んだ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】社内SE1.5年
1回目は午前70午後48点で不合格だった。
春落ち後は午前の勉強ほとんどしてなくて、午後のせんたくも経営プロマネサーマネ監査に決め打ちしてて、そこの過去問ばかり徹底的にやった。春は設問から読むとかやってたがやめて、ふつうに問題文を読んで答える方法にかえた。
過去問やりながら気をつけたのは答えあわせではなく、出題の意図を考えた、答える時の目の付け所とか勘所みたいなところ。システム監査なら入力と確認とか
帳簿と何かの照合とか。
逆に午前でヤバイと思って自己採点しなかった。
明らかに春より午前の出来は悪いと思ったけど、マイナス1.25点で済んだのは不思議だと思った。
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:21:50.29ID:ynqLac1U00065名無し検定1級さん (スップ Sd03-nejN)
2018/12/21(金) 18:25:42.71ID:55Arz4hxdこんな奴らと同じ資格なんてやだ〜ってんなら高度フルコンプでもしたら差別化になるよ
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-6WZs)
2018/12/21(金) 18:26:06.73ID:ynqLac1U0パズルゲーム感覚の仕事じゃ食わせて貰えないか
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ba-pJxC)
2018/12/21(金) 18:31:06.99ID:9Y9aLqqo0tacかitecだか忘れたけど、後から公開された辛い方の採点と一致してる気がする
配点甘いところ→63、辛いところ→57、結果は55
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 233a-yIz5)
2018/12/21(金) 18:38:30.45ID:PpkeJZwq0アルゴリズムで受かったよ
データベースは選んでないけど
0070名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/21(金) 18:39:16.36ID:+ixRCr5JM0071名無し検定1級さん (JP 0Heb-coWy)
2018/12/21(金) 18:42:09.36ID:XEoi666pH【午前点数/午後点数】 午前 80 / 午後 63
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前余裕、午後しんどかった
【既に持っている資格】初級シスアド、セキュマネ
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月、毎日一時間半
【勉強法は?】アプリ、過去問
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】10,000円
【実務経験】情報化推進部署に累計で3年ほど
午前に勉強時間を割き過ぎた。次はPM、STを受ける。
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-csAo)
2018/12/21(金) 18:44:26.98ID:V5ZUEUvf0情報技術関係ない仕事してるし、この辺の技術出来るようになりたいなと思って受験したからね
まあ組込みに救われた感は否めないが
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/21(金) 18:50:24.61ID:LbIDpM8M0今過去問やってるけどこれ取れる気がしねぇ・・・
範囲が広すぎだと思うんだけどどう対策したらええんや・・・
過去問は今10年前から手をつけ初めて4年分(8試験分)やったけど毎回50点前後で、後10問とも言えるけど範囲広すぎて伸ばせる気がしねぇ・・・
受かった奴なんか点を伸ばすアドバイスください
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/21(金) 18:50:40.31ID:mXm/7wLu00075名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Q3EY)
2018/12/21(金) 19:08:06.69ID:zD+Q+epkM0076名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-w1tn)
2018/12/21(金) 19:08:54.39ID:SnxYgqiXM午前は過去問マラソン、午後はテクノロジが無理ならマネジメントかストラテジに逃げるとか?
プログラミングもシステム構築も全くやったことない文系の知人がこれで受かってた
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-7syZ)
2018/12/21(金) 19:12:01.07ID:+VFHiyt20【午前点数/午後点数】 午前 83.75 / 午後 60
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム
【どれぐらい勉強した?】2週間、合計30時間くらい
【勉強法は?】過去問道場、午後問題の重点対策
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】不明
【実務経験】大学4年
勉強する際、午後の問題は1分野ずつ解くのではなく150分通して5分野やったほうがいい。(集中力の鍛錬)
午前問題は過去問3年分2周くらいして覚えるだけでなく理解すればok
会社に取れって言われて取ったけど何かアドバンテージあるんですかね...
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 05b8-2HYa)
2018/12/21(金) 19:16:08.65ID:37gYzOAM0過去問だけでだめなら、ある程度解説が入った参考書選んだら?
俺はITECの午前試験対策使った
んで、午前が8割とれるようになれば、午後は国語力があれば6割いけるようと思う
選択問題は理系なら問3 問5 問6 問7が対策しやすいと思う
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ a338-diiI)
2018/12/21(金) 19:22:52.03ID:DqydqTpg00081名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-zk28)
2018/12/21(金) 19:27:39.70ID:7GSPyQNvd【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 70
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報技術者、簿記2級
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月、合計30時間くらい
【勉強法は?】TACのカラーのやつ、過去問道場
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】4万
【実務経験】文系卒IT新卒1年目
知識だけ詰めて過去問やらないどころか午後無勉。受ける前は落ちるだろうと思ってたが、文系問題のみ選択したら案外解けた。
文系問題の記述は作成者の立場に立って考えると点数取れると思う。
0082名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/21(金) 19:28:44.93ID:tbWaJbf5a午前は道場を1日10問解け。
→間違えた問題は解説をメモって後で見返す
午後は決めたジャンルの過去問を1日1問解け。
→応用の午後問はスマホで見ても解けるボリュームだから教本などを持ち運ぶ必要もない。
午前の10問を30分、午後の1問を30分。
これを平日のみ行う。
上手くやれば朝の通勤前に全てこなせる量。
これを半年続ければ受かる。
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ f571-Q3EY)
2018/12/21(金) 19:29:48.89ID:ot4+gBBZ0午前解いた感触で100%落ちたと思って午前午後とも1時間以上早く退出したのに受かってたわ。
ほんとIPA様ありがとうございます。
0084名無し検定1級さん (ワッチョイ 3591-ESEE)
2018/12/21(金) 19:31:23.72ID:UIOOwfbW0デスペ行こうと思う。
午後も各問毎の点数欲しいな。
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ba-pJxC)
2018/12/21(金) 19:34:07.40ID:9Y9aLqqo0いや、おめでとう
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-MoNS)
2018/12/21(金) 19:35:50.00ID:7uFwrDf50【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前も午後も難しかった。時間一杯まで解いてた。
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
問1 情報セキュリティ※必須
問3 プログラミング
問4 システムアーキテクチャ
問7 組込みシステム開発
問8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】4ヶ月毎日午前3問、週末20問、後半2ヶ月は週2で午後1問やった。
【勉強法は?】過去問道場、午後問題の本2冊
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】あり(5万)
【実務経験】12年
いい歳して無資格はカッコ悪かったので合格できて良かった。
DB分からなすぎて途中で問4に切り替えたらこっちもキツくて焦った。
文系分野もやっておいた方がいいと思う。メッチャ疲れた。
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ e3da-5YD5)
2018/12/21(金) 19:44:46.32ID:i+oa1sb+00089名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/21(金) 19:47:33.91ID:LbIDpM8M0過去問マラソンでいけるやろか?
過去問は応用技術者ドットコムってところで周回しようと思ってるんだけど・・・なんか知識より先に答えを覚えてしまいそうで
実力がついたとかが実感できそうにねぇんだよなぁ・・・
>>79
itecか
今キタミ式使ってるけどちょっと買ってみるわ
>>82
自分はその勉強量で合格できるほど頭良くないって言い切れるわ
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-zk28)
2018/12/21(金) 19:47:54.21ID:MO6fLLMn00091名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/21(金) 19:48:55.33ID:LbIDpM8M00092名無し検定1級さん (ワッチョイ 233a-yIz5)
2018/12/21(金) 19:53:29.74ID:PpkeJZwq00093名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/21(金) 19:57:59.64ID:OD3MM0Xz0応用程度なら1発で取らなきゃと思ってたけど、取れるとやっぱり嬉しいな
0094名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/21(金) 20:01:13.18ID:+ixRCr5JM【午前点数/午後点数】 午前 66.25/ 午後 54
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】苦戦。解いてて多分これかなーって感じだったフワフワ
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、1時間くらいなど
【勉強法は?】緑本
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】20000円
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf8-6UAB)
2018/12/21(金) 20:08:14.34ID:dH8KW4mn0【午前点数/午後点数】 午前 71.25 / 午後 81
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】普通 1回目よりは手ごたえあった
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】20時間
【勉強法は?】2000円くらいで売ってる過去問を3年分解いた 午後問題のみ勉強した
【実務経験】社内SE2年目
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】5万円
0096名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-zk28)
2018/12/21(金) 20:10:59.31ID:DkdRaPwta0097名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-o5ET)
2018/12/21(金) 20:11:53.03ID:phi/cVYHd【午前点数/午後点数】 午前 75 / 午後 70
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】ITパスポート、基本情報技術者
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月(主に週末)、合計30時間程
【勉強法は?】過去問道場、キタミ式
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】2万
【実務経験】SE4年(文系卒)
TAC自己採点と同じ結果でした
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/21(金) 20:12:22.74ID:kAtdMdv80もう東大入試の数学をクリアできるレベルらしいよw
早熟で終わってしまうかもしれないけどさ
0099名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-ESEE)
2018/12/21(金) 20:13:36.95ID:GU9g9DADa【午前点数/午後点数】 午前 75.00/ 午後 51
【今回が何回目の受験か?】7回目 (直近3回の午後は56、59、56)
【難しかった?】システムアーキが意味不明。プログラムも導入部分の理解に時間がかかった
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
問1 情報セキュリティ※必須
問3 プログラミング
問4 システムアーキテクチャ
問7 組込みシステム開発
問8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】2カ月、計80時間程度
【勉強法は?】緑本
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 05b8-2HYa)
2018/12/21(金) 20:24:08.09ID:37gYzOAM00101名無し検定1級さん (スフッ Sd43-bdUi)
2018/12/21(金) 20:27:16.43ID:BZ3D+dKsd0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-f75I)
2018/12/21(金) 20:31:16.85ID:+iUOHtcb00103名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-OFqQ)
2018/12/21(金) 20:35:29.20ID:BREKL/6Q0【午前点数/午後点数】 午前 80/ 午後 64
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前余裕で午後はネットワークが難しかった
【既に持っている資格】ITパスポート
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】毎日一時間ぐらいを4ヶ月
【勉強法は?】過去問道場で9.5年分解いたあと苦手な分野を中心に教科書を読んだ
【実務経験】システム開発関係7年非SE
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】無し
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-l4R6)
2018/12/21(金) 20:40:55.36ID:mv4Ot8hQ0また今日から試験勉強頑張るわ
受かった人おめでとう
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/21(金) 20:54:53.27ID:LbIDpM8M00108名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-z87g)
2018/12/21(金) 21:03:58.74ID:gD1ZlRy50【午前点数/午後点数】 午前81.25 午後89.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前で頭の方に一見解らない問題が頻出した時はあせったけど後はそれほどでも
【既に持っている資格】Iパス、セキュマネ、基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月 1-2時間
【勉強法は?】
午前:インプレスの徹底攻略、にしむら工房のスマホアプリ
午後:緑本
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】組込み開発12年、社内SE2年
午前1免除が効いてるうちにスペシャリスト4種取ってしまいたい
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/21(金) 21:05:42.45ID:Ve9o7CAO0【午前点数/午後点数】 午前 90/ 午後 63
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前は簡単/午後はずっと自信なかった
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】5ヶ月(400時間)
【勉強法は?】キタミ5週→ワクスタのテキストと問題集→緑本
暇なときに過去問道場
【実務経験】なし
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】無し
文系初学基本飛ばして400時間と人一倍かかったけど無事合格できてよかった
0110名無し検定1級さん (ワイエディ MM93-6UAB)
2018/12/21(金) 21:12:00.11ID:DPaEV2anM【午前点数/午後点数】 午前71.25 午後65
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報 ITパス
【午後にどの問題を選択したか?】
1 2 9 10 11
【どれぐらい勉強した?】基本情報終わりから、5ヶ月土日のみ
【勉強法は?】 過去問道場、午後は過去問3年分ほど
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】デザイナー6年
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-xlGW)
2018/12/21(金) 21:12:23.71ID:FBjk52GX0【午前点数/午後点数】 午前 73.75 / 午後 53.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前は変わった問題多かったけどまぁ解けたイメージ。
午後は思ってたより簡単に感じた。落ちたけど。
【既に持っている資格】iパス、基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3カ月、180時間くらい
【勉強法は?】道場(午前)と緑の本(午後)
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし、、、なのになんで受けるのって同僚にバカにされたから受かりたかった。。。
得意のシステムアーキテクチャやろうと思ったら訳が分からず泣く泣く捨て問に。
代わりにプロマネ入れたらボコボコ。
自己採点(午後)は
TAC64、iTEC62。(記述は完全一致のみ正解で入れて、部分点はなし!)
...で計算しても60超えてるし、きっと部分点が(あるはず)と思ってたから行けたと思ってました。
これ記述の配点がめちゃくちゃ高いか、採点厳しくないですか?
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/21(金) 21:19:06.10ID:kAtdMdv80高橋洋翔君(小5)は東大数学レベルじゃなくて東大数学楽勝レベルらしい。
それも小2、小3くらいで到達。
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YPj0)
2018/12/21(金) 21:22:23.17ID:3LRicd3Ga【午前点数/午後点数】 午前 80/ 午後 83
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】初回受験時よりは簡単に感じた
【既に持っている資格】基本情報技術者
【午後にどの問題を選択したか?】
情報セキュリティ
ネットワーク
データベース
組込みシステム開発
情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】土日に2時間の勉強を2ヶ月くらい
得点源を作りたかったので、ネットワークとデータベースの問題を3年分くらい解いた。他はセキュリティを少し
【勉強法は?】
自分で納得するまで同じ過去問を複数回解く。テクノロジ系は出題パターンがあるので、そのパターンを理解するまで考える。
【実務経験】ソフトウェアエンジニア5年
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ c53e-zk28)
2018/12/21(金) 21:24:14.07ID:nU4ML+M/00115名無し検定1級さん (ワッチョイ 238e-coWy)
2018/12/21(金) 21:24:28.17ID:mHx0mcJe0わかんない状態でいくら解こうとしても、点数上がんないぞ。
お宅の場合、過去問を自力で考えて解こうとするより、最初から開き直って、過去問の問題と答えを片っ端から覚えた方が早いんじゃないのか?
そしたら毎回50点てことはねえべ。
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-MoNS)
2018/12/21(金) 21:39:47.02ID:CK4Y9rCq0何ヶ月も勉強して受からない奴がいるのが理解できない
高校レベルの数学の素養とある程度の日本語能力があれば、あとはそんなに苦にならないだろうに
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ ade8-q1e7)
2018/12/21(金) 21:42:26.76ID:qQAEOJsQ0【午前点数/午後点数】 午前 72.5 / 午後 60
【今回が何回目の受験か?】 7回目www
【難しかった?】苦戦した
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3.5カ月 1日約1時間くらいなど
【勉強法は?】午前は合格教本。午後は過去問とネット。
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】不明
7回受験している人間は、俺くらいかなw
午後は、インターネットでサーバやネットワークの仕組みが優しく
書かれているページを読んで知識を補充したわ。
あと8問目の情報システム開発は過去問をきちんと対策すれば、
文系受験者でも大丈夫だと思う。
午後は自己採点が64点だから、ギリギリ合格かなと思っていたが、
本当にギリギリだったw
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/21(金) 21:42:51.25ID:sxgcH9bC00120名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/21(金) 21:45:11.69ID:LbIDpM8M00121名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-6UAB)
2018/12/21(金) 21:55:49.07ID:8XhFZfCA0明日ネスペ教本買い行くかー
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/21(金) 21:58:40.17ID:gD1ZlRy500123名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-zk28)
2018/12/21(金) 22:05:46.10ID:MO6fLLMn00124名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-kAvE)
2018/12/21(金) 22:15:19.23ID:UVpPiAW000125名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-7uwy)
2018/12/21(金) 22:29:48.35ID:mDtKZy8t0【午前点数/午後点数】 午前85 午後69
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】 ネット、組み込み、情報システム開発、DB
【どれぐらい勉強した?】土日一日1時間を1ヶ月
【勉強法は?】 過去問道場、午後は重点?みたいなやつ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし ボーナスとか給料に反映される
【実務経験】 大手IT子会社1年目
職場の人は高度持ってて当たり前だから頑張らないと
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 05f8-BXBi)
2018/12/21(金) 22:50:01.84ID:hWkdbWvq0マ3年目
0127名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-RKzn)
2018/12/21(金) 22:55:47.82ID:/mfGRtCvM59点だおお!!
午後
0128名無し検定1級さん (バットンキン MM69-9jbK)
2018/12/21(金) 22:57:04.00ID:IVTMT2JKM実物が手元に来ないと合格した実感がない
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b07-jUuw)
2018/12/21(金) 23:11:44.86ID:5u6Acmke0【午前点数/午後点数】 午前 61.25 / 午後 61
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】7割くらい何言ってるか理解不能
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】2日 合計10時間くらい
【勉強法は?】キタミ式のみ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
冷やかしで受けたら受かってて草
ただの運ゲーやな
0130名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Numj)
2018/12/21(金) 23:14:36.02ID:NoKmU3Ssa【午前点数/午後点数】 午前 82/ 午後 83
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月(主に週末)、合計25時間程
【勉強法は?】過去問道場
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】3万
【実務経験】SE1年(理系卒)
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 45a8-zk28)
2018/12/21(金) 23:52:07.48ID:XVUxiKhe0【午前点数/午後点数】 午前 78.75 / 午後 69.0

【今回が何回目の受験か?】 1回目

【難しかった?】勉強には苦戦,試験本番は普通

【既に持っている資格】基本情報(H30春合格,3回目)

【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発

10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、12〜14h/日
【勉強法は?】
・専門学校の対策講座の受講
・自学自習(応用情報技術者試験.com,合格教本,キタミ式,徹底攻略,iTEC予想問題)

【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験の有無】ナシ
0132名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-q1e7)
2018/12/21(金) 23:52:22.49ID:L3QO1aYia【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 50
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午後がきつかった
【既に持っている資格】SG
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3か月 60時間くらいか。
【勉強法は?】うかる!応用情報技術者テキスト&問題集2018(巻末H29春試験問題除く)を2周
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】10万円
模範解答をもとに、午後はTAC67、itec62だったが、差に愕然。大問それぞれの得点が知りたい・・・。
今回1,5,7がかなり好感触だったんだが、次回の対策をどうすればいいか悩む。
AM)過去問道場、PM)緑本がいいのかな。
道場で対策した人は家のPCのブラウザで見ながら解いたのかな?机上計算とか電車内だと
じゃまになるよね。過去問は、採点官ガチャもありそう。受けの良い文の書き方はどうすれば
いいんだろう。
0133名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-q1e7)
2018/12/21(金) 23:54:50.99ID:L3QO1aYia×過去問は、採点官ガチャもありそう。
〇午後採点は、採点官ガチャもありそう。
0134名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-sR77)
2018/12/22(土) 00:07:07.25ID:3Q8w1d54a普段は「計算問題を出題しない」にしてた
知識問題に比べれば午前の計算問題なんて対策する必要もほとんどないレベルだし
0135名無し検定1級さん (スップ Sd43-kIrS)
2018/12/22(土) 00:15:03.15ID:cEveUEVMd【午前点数/午後点数】 午前 67.5 / 午後 66
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】想像より楽。システム開発が特に。
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】1ヶ月半、合計30時間程
【勉強法は?】過去問道場、大滝みや子さんのやつ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】なし(学部三年)
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/22(土) 00:18:26.67ID:TOylTH1n0過去問やってわかったが辞書的にも使えやしねぇ
0137名無し検定1級さん (スップ Sd43-kIrS)
2018/12/22(土) 00:25:58.01ID:cEveUEVMd0138名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-QNAU)
2018/12/22(土) 00:32:02.29ID:F1+4zZlia仕事柄普段全然字を書かないから、記述問題とか書いてると手がプルプル震えてくんのよ
全然うまく書けないから何度も消すハメになるし
これで高度のやりきれるのかいな
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d71-Q0nA)
2018/12/22(土) 00:37:32.72ID:cjRmKNEe0厳しめ自己採点より2点下
皆さんおつかれ
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d71-Q0nA)
2018/12/22(土) 00:42:50.35ID:cjRmKNEe0ちゃんと時間計って。
真剣に解かないと意味ない。
すると明らかに簡単と感じる分野と難しく感じる分野がそれぞれわかるから。
合わない問題を選んだってだけで落ちてる人も多い。
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ cde9-RxVD)
2018/12/22(土) 00:48:11.41ID:6WHoImdY0【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 60.00
【今回が何回目の受験か?】 4回目
【難しかった?】過去3回に比べたら楽に感じた。組込みシステム開発は神かと思った。
【既に持っている資格】H27に基本情報合格
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2カ月、過去累計同じ期間ずつで150時間はしてるかも
【勉強法は?】応用情報ドットコム、緑本、合格教本、ポケット
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし(昇任優遇制度あり)
【実務経験】非IT部署のシステム担当1年半(情報学科中退)、非IT5年
午後が52→56→58→60でやっと合格。
毎回自己採点でボーダーライン、合格発表時の緊張が年々ひどくなってた。
初回や少ない回数で合格するのがもちろん良いんだけど
俺みたいに複数回受験している人も諦めず、挑戦してもらいたい。
IT部署に転属するための大きな1歩を踏み出せたって感じ。
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d4a-pRf4)
2018/12/22(土) 00:52:08.70ID:6q1KHYmU0道場が優秀すぎて参考書通読と道場で受かるよ
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba2-6UAB)
2018/12/22(土) 00:55:40.16ID:HatN8Xmn0【午前点数/午後点数】 午前 92.5 / 午後 70
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】想定以上に考えさせる問題が多く、そこそこ難しかった。
【既に持っている資格】社会保険労務士
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
6 データベース
9 プロジェクトマネジメント
【どれぐらい勉強した?】3ヶ月半、合計250時間程
【勉強法は?】itec 応用・高度午前試験対策、itec午後問題の重点対策、過去問道場、過去問10回分
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】5年程度
講師(プログラミング他)兼ITコンサルタントを名乗っている以上、最低限の資格の
裏付けがあったほうがいいかなと思って普段の業務に関係する分野で受験。
午前はテクノロジ分野に結構考えさせる問題が多く時間がかかった。
ただ、マネジメントやストラテジはほぼ過去問通りで簡単だった印象。
午後はとにかく時間との勝負という感じで、じっくり考えて解答書いたらそこで
タイムアップという感じで見直しもろくにできなかった。
自信はないがぱっと見、記述内容は模範解答が聞きたい内容と方向性があってたら
言葉などはかなり違っても〇になっている印象。
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-MoNS)
2018/12/22(土) 01:17:09.23ID:iQZ2RWxw0理系で自己採点より上だったから、文系の記述採点が厳しいのではと疑ってる。
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 0da2-zk28)
2018/12/22(土) 01:29:26.08ID:tpfGIt6V0IT業界ってさ、高卒でプログラミング以外の勉強たとえば国数英ろくにできないやつからNTTデータやらNRIやら富士通やらに入る早慶旧帝勢までいるから、応用情報の問題って明らかに後者に有利なんだよな 読解力あると一気に簡単になるから
0147名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/22(土) 01:29:35.61ID:USDERhx/a【午前点数/午後点数】 午前 72.50 / 午後 61.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】IP、SG、(高度1免は取得済だった)
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
5 ネットワーク
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】
午前勉強2週間+午後勉強1ヵ月
【勉強法は?】
◆テキストを1,2度通読(ニュースペックの教科書)
◆過去問演習
午前→8年×2回(春・秋)
午後→技評・過去問集(過去4年分×2回)
itec重点対策(掲載分×1回)
※選択問題のみ。
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】報奨金7万円
基本・応用をすっ飛ばして、高度系の取得を目指していたが
何度も(5回程)午後試験で落ちていたので手詰まり感があり、
目標転換してAPを受験した。
「理系だからこの分野しかない」と決めつけずに、色んな分野の問題を解いてみて
自分の得意分野を見つけていくと、面白く勉強できると思う。
0148名無し検定1級さん (ワッチョイ 63af-WCtl)
2018/12/22(土) 01:30:13.43ID:SWGDWG9F0自己採点で午後60ギリちょんだったけど64点で受かったぜ
午後の勉強は前日に過去問1期分だけしかやっていなくてズタボロだったけどなんとかなるもんだ
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/22(土) 01:37:19.71ID:JHWV/L5g0理解しないままに次に進んでしまう
0150名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/22(土) 01:45:53.68ID:USDERhx/aところで、応用情報の午後の得点分布も発表されてるけど、
90-100 16
80-99 379
70-79 2469
60-69 5084
50-59 4869
40-49 2152
30-39 421
・・
計:15478
って感じになってて、受験者の半数以上が50-69に収まってるんだよね。
70以上の人って、かなり優秀な気がする。
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-q1e7)
2018/12/22(土) 02:00:12.34ID:hB9S8lWJ0【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 68
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
6 データベース
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】平日:仕事終了後30〜45分程度、過去問道場 週末:1時間くらい午後対策
【勉強法は?】過去問道場、キタミ式
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】あり・○万円
午前はとにかく過去問で対策しました。
午後は実務から何とか…。
ダメかなーと思ってただけに嬉しかったです。
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d71-wAuY)
2018/12/22(土) 02:39:48.98ID:sB53T8SX0【合否】 否決
【午前点数/午後点数】 午前 48くらい / 午後 --
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前難しい、午後簡単
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
必須以外、DB、飲食店のやつ、カードキーのやつ、あと忘れた
【どれぐらい勉強した?】ゼロ
【勉強法は?】--
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】多分ある
【実務経験】12年
0153名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/22(土) 03:57:45.46ID:I4z1etiwa0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/22(土) 05:34:39.73ID:ai7kQU230何で落ちてるのか全くわからない
0158名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-uF1B)
2018/12/22(土) 07:57:15.06ID:RLFOfoQ/a0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-MoNS)
2018/12/22(土) 07:59:02.36ID:tSCS5QUv0ちゃんと落ちてた様でスッキリした
本当なら試験官がその場で失格にするべきだけど
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bab-0zh2)
2018/12/22(土) 08:24:54.65ID:5dWrZqMX00161名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 08:34:16.85ID:Xh0bG9Qc0はっ!と間違いに気付いた感じじゃなくて終わってもずっとやってる感じ?
はっ!ならまあ気持ちは分からんでもない
0162名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 08:35:54.64ID:Xh0bG9Qc00163名無し検定1級さん (ワッチョイ 0393-oE1k)
2018/12/22(土) 08:53:09.77ID:7F5ewnMF00164名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-q1e7)
2018/12/22(土) 09:03:33.91ID:wIlU2uyLd90分で5題完答とかすごいな。俺ぎりぎり5分前までかかった。しかも50点で落ちた。
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/22(土) 09:22:49.14ID:JHWV/L5g0子供の頃から染み着いた受験スタイルがずっとそのままだ
退出可能時間で早々出ていく人達は本当に全部解いているのだろうか…
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a1-kUq7)
2018/12/22(土) 09:44:40.86ID:akQeV2lk0マークミスしてないかとか後からすげー気になったから今後はもうやらないが
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ adba-549A)
2018/12/22(土) 09:58:58.26ID:bFmIruxk00168名無し検定1級さん (ワッチョイ ade8-5YD5)
2018/12/22(土) 10:05:35.25ID:g2uZ10m400169名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/22(土) 10:17:30.76ID:RL5TE54P0午後はめいっぱい時間使う
午後の問題1題あたり20分で解けるようにしておいて、本番で7題解いて良さそうなやつを5つ選ぶ〜的な戦法でいった(実際は6題しか解けなかったけど)
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ cbae-qPvG)
2018/12/22(土) 10:19:54.70ID:6D1cS/y900171名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-9cAm)
2018/12/22(土) 10:44:07.09ID:NNxrdiYpM0172名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-u/UQ)
2018/12/22(土) 10:51:55.40ID:+jV4zNhj0【午前点数/午後点数】 75/76
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】過去問に比べたらやや簡単に感じた 実務経験がないので午前よりは午後が非常にキツかった
【既に持っている資格】iパス 前回基本情報を受けて午後落ちした
【午後にどの問題を選択したか?】
必須、システムアーキテクチャ、ネットワーク、組み込みシステム、情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】毎日2時間を1ヶ月半くらい
【勉強法は?】午前はキタミのやつ 午後は重点対策
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】なし(情報科大学生)
午後がなんでこんな取れてるのか分らないけど記述が取れてたみたい?
自己採点は怖すぎてしませんでしたが午後は6割くらいの感覚でした
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TkAY)
2018/12/22(土) 11:04:32.72ID:1uNI0Hy30難しいの?
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-xlGW)
2018/12/22(土) 11:07:05.04ID:l/lpaw6/0ちな国立大出は応用落ちてた
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ cbae-qPvG)
2018/12/22(土) 11:07:19.98ID:6D1cS/y90実務で生きることは少ない
ただ知識として知っておくべき事を学んだ証明になるし
昇進するための条件になってる企業もある
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b3a-q1e7)
2018/12/22(土) 11:12:25.79ID:pXd6HZ970【午前点数/午後点数】 午前 65 / 午後 62
【今演が何回目の受血アか?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
7 組込みシステム開発
9 プロジェクトマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】2ヵ月、合計100時間程
【勉強法は?】過去問道場、参考書
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】なし
自己啓発で受けてみました。ギリギリだけど受かっててよかった。
仕事は工場のライン作業者なのでほぼIT関係なし。
実務経験がなく午前のマネジメント系の問題は壊滅状態
午後は組み込みに助けられたって感じです。
基本情報の時、席が一番前だったから気が付かなかったけど、
試験受けに来なかったり、午後いなくなる人結構いるんだなと思った。
あと男ばかり、工場もITも女性はこないのね・・・
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/22(土) 11:16:58.16ID:RL5TE54P0結構難しい試験だから、お孫さんに何か美味しいもの食べさせてあげてください
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ cdd0-q1e7)
2018/12/22(土) 11:37:04.53ID:7qJpPPpl0春は午後の選択を、ネットのおすすめとか見て自分の適性とか考えず決めてしまって失敗。
今回はまじめに考えて過去問解きまくった。
毎日仕事帰りにカフェで勉強するの大変だったけど、頑張ってよかった。
0179名無し検定1級さん (スフッ Sd43-oE1k)
2018/12/22(土) 11:41:01.93ID:quk547RLd>>163だが時間間違えるほどアホなんで完答なんてもちろん出来てなかったぞ
5分ほど過ぎて自分の勘違いに気がついて何とか残り時間で完答した
0180名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-+zwA)
2018/12/22(土) 12:10:32.52ID:iPeuJHiZr0181名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/22(土) 12:24:08.63ID:TcSjPdHIM0182名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-IEUL)
2018/12/22(土) 12:33:55.83ID:3o1YwSBAFいや、サービスマネジメント、システム監査、組み込み、ネットワーク選択で自己採点より5点以上上がってる
元々合格圏内だったが、応用情報はこれ間違いなく午後も無勉で取れるわ
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-q1e7)
2018/12/22(土) 12:40:10.90ID:iKJWvSef0これだけの規模で、しかも「〇〇字で説明せよ」の問題は完璧に統一された採点なんて無理。
ボーダー付近でラッキーで受かった奴と50点台後半で落ちた奴の差は結構関わってそう。
まあ厳しめ自己採点でも70点以上取るしかないね。
0184名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-IEUL)
2018/12/22(土) 12:43:16.36ID:3o1YwSBAFあとセキュリティ、ネットワークも全然難しくなかった
次応用情報受ける予定の人も身構える必要ないと思うよ
記述もなにか書いとけば普通に部分点貰えてるし
0185名無し検定1級さん (スップ Sd03-E2lz)
2018/12/22(土) 12:58:18.13ID:bAPNsa6xd【午前点数/午後点数】 午前 78/ 午後 62
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査
【どれぐらい勉強した?】3カ月
【勉強法は?】キタミ式 過去問道場
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
就活でアピールする材料に使いたかったので基本すっ飛ばしていきなり応用受けた文系学生です
午後は追いつかなかったのでは文系でも解ける上記の5問に絞って対策した。
午前に時間使いすぎて午後は辛勝だったが良かった
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 23da-p4gG)
2018/12/22(土) 13:01:50.31ID:UkIPqFhn00187名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b1f-o5ET)
2018/12/22(土) 13:09:40.34ID:+MSnMQBw0ギリギリだったけど、過去問三年分で受かったわ。感謝(^人^)
0188名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-IEUL)
2018/12/22(土) 13:30:30.53ID:d+lc0x6hdとうとう合格率でも基本情報を上回ったか
ソフ開の頃とは見る影もないな
0189名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-6UAB)
2018/12/22(土) 13:32:16.46ID:Byve0sm2a【午前点数/午後点数】 午前 85 / 午後 69
【今回が何回目の受験か?】 2回目
【難しかった?】普通
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】3ヵ月
【勉強法は?】午前は応用情報ドットコム、午後は緑本一周(選択予定だけ)
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】8年
自己採点63〜67で微妙だったけどよかった。
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ cb76-TARA)
2018/12/22(土) 13:35:17.62ID:pKuqsdHa0今回3回目でやっと受かったけど午後1時間ちょいで終わってすげー不安になった
一応全部埋めたし問題もちゃんと選択したのにって
まぁ覚えてたとこが出題されたのと文章読むのは昔から早い方だったから人にもよるのでしょう
0191名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-u/UQ)
2018/12/22(土) 13:46:22.65ID:wxIX5HbOa0192名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-MoNS)
2018/12/22(土) 13:48:22.87ID:Dqk3ihzVp0193名無し検定1級さん (バッミングク MM2b-9jbK)
2018/12/22(土) 13:52:45.40ID:46pHBqqaM合格がわかった途端に強気になる
0194名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-IEUL)
2018/12/22(土) 13:58:07.17ID:d+lc0x6hdだって無勉で合格したもん
ちな20代私文卒
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 14:10:01.84ID:Xh0bG9Qc0日本のIT業界男だらけってテレビでやってたような
これって日本の特殊事情らしい
0196名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-Z37f)
2018/12/22(土) 14:14:20.95ID:wIlU2uyLdうちの基盤運用チームは7:3=男:女だが。
0197名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-Z37f)
2018/12/22(土) 14:15:42.69ID:wIlU2uyLd0198名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 14:19:57.99ID:Xh0bG9Qc0私はもう決め打ちして受けた。どれがいいかって考えてる時間ももったいないし
それが泥沼にはまる可能性もあるので決め打ち。
もしかしたらベストの選択じゃないかもしれないけど、1問30分で割り切ってばりばり解いて
自信なくても次に移るってやったのが良かった。おかげで時間が余って少し見直す事も出来たしね。
SQLコマンドインジェクション→SQLインジェクションの間違いにも気づけた。
どれがいいか選ぶ人ってどれを選んでも結局受かるような人じゃないかな。60点が70点、80点
になるだけで。
文系や自信ない人は割り切った方が良いと思う。
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 14:25:09.93ID:Xh0bG9Qc0って考えた。
計算問題はどんだけやっても間違えてれば0点だけど、記述なら書きまくれば部分点くらい
もらえるだろとも考えた。
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 14:30:49.39ID:Xh0bG9Qc0書いてないのと同じなんだもんね。
天才で全部解く人いねえかなw
世の中には信じられんような能力の人がいるから、いないことはないと思う。
15分で10問だから不可能ではなさそうだね。あと1問。
0201名無し検定1級さん (ラクッペ MM41-csAo)
2018/12/22(土) 14:39:35.86ID:B8Ttz4AYM知らないことばっかりだし
午前通る実力があれば知識的には午後もカバーしてるだろうし無勉もありかも知れないが
バックグラウンドも人それぞれだしな
0202名無し検定1級さん (ワッチョイ cb6f-XUS4)
2018/12/22(土) 14:47:15.45ID:Xh0bG9Qc0自分には無理だわ。選択式マークシートだから70点80点超えるけど、インプットアウトプット
出来てるレベルじゃない。選択式じゃなかったら30点も取れない。
90点以上取れるようになればまた違うかもね。
無勉でも午前普通の点数の人って、自分の選ぶジャンルでは9割くらい取れてるんでは。
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ c5a2-BQJB)
2018/12/22(土) 15:17:02.49ID:X1QMKoEb0情報セキュリティ →普通
システムアーキテクチャ →地雷(てか出題ミスでは……)
ネットワーク →普通(やや難?)
組込みシステム開発 →簡単
システム監査 →簡単
nslookupもロードバランサの留意点も過去問ちゃんと解いてれば難しくはない
0205名無し検定1級さん (ワッチョイ 838e-5YD5)
2018/12/22(土) 16:08:28.41ID:cyLd8WIc0【午前点数/午後点数】 午前 66.25 / 午後 65
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】二種より簡単
【既に持っている資格】第二種情報 他分野:一陸特、二電工
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
【どれぐらい勉強した?】数時間
【勉強法は?】徹底攻略応用情報技術者教科書を1回読んだ
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】5万
【実務経験】なし
本業は移動体通信で開発も関係ないけど、報奨金貰えてほどほどの難易度ということで受験。
先送り癖が発動して過去問は1回もやらず。完全に諦めていて当日は午前で帰る気マンマンだったが、
ギリ行けそうな手応えだったんで午後も継続。結果は何とか合格。よかったですね。
0206名無し検定1級さん (ワッチョイ ed4a-B1M4)
2018/12/22(土) 17:08:29.76ID:yPRcF2PB0FEのときも午後簡単で当たり回だったしついてるわ
0207名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/22(土) 19:31:05.58ID:4XsRonrkM去年の秋の方が難易度高かったよ。
今年も落ちたカスはセンス無いから諦めた方がいい。
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/22(土) 19:32:18.43ID:UbT68JzO0詳しい奴置いとくと今後のためになるからじゃないのか
トップダウン消して書いたのに
0209名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-3xL9)
2018/12/22(土) 19:40:39.24ID:eH8/XNiJF0211名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/22(土) 19:50:43.48ID:wtXwOS7UM助走が長ければ準備も出来る、高くも飛べるさ。
0212名無し検定1級さん (スフッ Sd43-3xL9)
2018/12/22(土) 19:58:17.31ID:mpYrwqAKd午後は手応えなかったんだけどな、通ってた
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-Wk7A)
2018/12/22(土) 20:45:35.86ID:brrW+LFQ0俺も自己採点71点(tac)、本番56点だったんだよね。何度確認しても問題選択も間違ってない。
自己採点も甘くつけてないし、一語一句同じじゃなくちゃだめなのか?
0215名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-hT/i)
2018/12/22(土) 20:52:48.79ID:IyvKRH9Orワイも春に午後の手応えなくて余裕で落ちたとおもったら59点だった
他にも59点で落ちたってやつよく聞くし
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-giVT)
2018/12/22(土) 21:07:22.20ID:tSCS5QUv0記述問題は解答例とあまり合ってなかったな
あくまで例ってことか
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/22(土) 21:09:48.94ID:J+OoueZ90午後採点された中で30人に1人が59点ってことだ。
珍しくも何ともないだろ。
0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-YPj0)
2018/12/22(土) 21:22:37.87ID:rp4+AR8900219名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/22(土) 21:35:57.78ID:USDERhx/a選択問題のマークシートへの塗りミス
そんなに納得がいかないなら、本部に連絡すれば
そのくらいのことは教えてくれると思うよ
ソースは知人の問合せ
0220名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/22(土) 21:43:20.00ID:USDERhx/a「問題選択欄のマークミス」が考えられると言いたかった。
0221名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp61-zk28)
2018/12/22(土) 21:47:50.51ID:9pfaHiDrpいいこと言うね
0222名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp61-zk28)
2018/12/22(土) 21:51:59.78ID:9pfaHiDrp受かった人たちは次なに受ける?やっぱりデスペが多いのかな?
0223名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-9cAm)
2018/12/22(土) 21:58:56.39ID:nxGasoSCM0224名無し検定1級さん (ワッチョイ f571-sXR5)
2018/12/22(土) 22:01:00.86ID:DaikEA9u00225名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/22(土) 22:15:58.26ID:JHWV/L5g00226名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-csAo)
2018/12/22(土) 22:25:34.66ID:Ez3mJueG0日常で使うのはエクセルでVBAとかアクセスくらいだから
SQLとか勉強出来たのは為になったよ
応用も基本受かった流れでそのまま受ければ行けるかな、と思って受けた
多分間あけたら無理だった
次進む方々頑張って
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-giVT)
2018/12/22(土) 22:25:56.42ID:tSCS5QUv00228名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-mpwd)
2018/12/22(土) 22:29:19.90ID:0Bd4Lnhmp自分も自己採点より10点以上低かったけど、公式解答の意図を含んだ(自分なりには)よりよい答を書いたつもり
なんとなくだけど、キーワードだけで採点してないかという疑いを持っている
0229名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-u/UQ)
2018/12/22(土) 22:46:41.88ID:+Ii1kzUYp畑違いだけど勉強内容は結構面白かったんで、弁理士合格できたらITも本格的に勉強しようかな
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ bd57-3xL9)
2018/12/22(土) 22:59:11.22ID:bDja16dR00231名無し検定1級さん (ワッチョイ 053a-pJxC)
2018/12/22(土) 23:00:26.42ID:psD/VoHI0午後得点 59.00点
悲しすぎるわ!
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/22(土) 23:29:03.92ID:JHWV/L5g0勉強した事がないので内容の難易度は知らないけど応用が記述式あるのに対して論述式が入ってくるんでしょ?
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 05b8-2HYa)
2018/12/22(土) 23:37:54.38ID:4+W2VRcg0テクノロジ系なら問1の3(2)と問8の4(3)くらいか
導入文に基づいて答えれば公式解答に近い文に自然になるように思う
0235名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-ESEE)
2018/12/22(土) 23:49:53.83ID:hozYGMhQa俺も今回落ちたの5回目だけど、こんなに自己採点から下回ったの初めてだわ
59点の壁があまりにも厚すぎる
もう何を対策したらいいか分からない
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 2337-cD1/)
2018/12/22(土) 23:53:58.37ID:77X5eNG30【午前点数/午後点数】 午前 83.75/ 午後 63
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】午前:普通/午後:俺には難しい
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】2ヵ月
【勉強法は?】午前は応用情報ドットコム、午後は緑本一周(選択予定だけ)
その他にキタミと合格教本を通読はした
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】なし
自己採点ボーダーくらいだったはず
良くも悪くも実務経験ないから基本問題文から抜き出すように記述を書いたんだけど、
そこをipaに気に入ってもらえたのかなと思ってる
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 053a-pJxC)
2018/12/23(日) 00:00:23.22ID:3su8QFhZ0<(_ _)>
あそこでFWとDNSサーバって書いておけば…。
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-q1e7)
2018/12/23(日) 00:41:47.37ID:8fVXjdZ/0【午前点数/午後点数】 午前 85.0 / 午後 84.5
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】余裕
【既に持っている資格】基本情報、Oracle Master Gold
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
【どれぐらい勉強した?】ちゃんとやったのは1ヶ月、1日1〜2時間くらい
【勉強法は?】午前:ドットコム5年分くらい。本も買ったけどドットコムだけで十分だった。午後:緑本をさらっと眺めたくらい
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
【実務経験】SE4年(理系院卒)
会社の昇格要件になってたからそこそこ頑張ったけどオーバーワークだったかも
午後が自己採点より足りない人はおそらく国語力の問題だから
自分の回答を他人に見てもらってギャップを確認したほうがいいと思う
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-yOrc)
2018/12/23(日) 00:52:08.90ID:3wWV9QKM0tacは記号の配点が高すぎる
iTECのを使えばそのぐらいの点数になるよ
0241名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-q1e7)
2018/12/23(日) 01:21:11.12ID:/Qb0AoAH00242名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/23(日) 01:54:24.08ID:JFM8nMB/0まあより良い答えを書いたつもりのクレーマーが問い合わせしてくるから無理か
0243名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-gI5C)
2018/12/23(日) 03:25:40.99ID:iWdwduybr0244名無し検定1級さん (ワッチョイ c5a2-lJfG)
2018/12/23(日) 04:54:13.49ID:tQx1ErbA0それより 俺は 土光敏夫氏の
「問題は能力の限界ではなく、執念の欠如である」
が好き。
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-jRnQ)
2018/12/23(日) 08:06:57.48ID:25Ac07NI0楽なもんだね
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-q1e7)
2018/12/23(日) 08:25:28.77ID:/Qb0AoAH00248名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 09:01:46.96ID:iUPn05lFa午後は今回みたいに簡単なと年に当たるとラッキーだよな
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ cbae-qPvG)
2018/12/23(日) 09:17:53.89ID:NzKQW27n00250名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 09:28:12.81ID:iUPn05lFa入退室ログには外部キーが設定されてないんだよなコレ。だから紐付けられるキー情報は持っているけどリレーションは成り立たない。
入室許可のデータを削除や修正する場合なんかに、ログテーブルにデータあるから変更できないわ、とか削除できないわ、なんて事にしちゃだめだし。
昨日デスペの勉強してて気がついた。あーーー、スッキリした。
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/23(日) 09:34:54.59ID:GJpFhUxA0他者に承認されたいだけ?
実力の伴わない肩書きは後で自分の首を絞めるよ
体系的な知識を身に付け無いなら資格試験なんて受けるだけ無駄
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ 2360-TkAY)
2018/12/23(日) 09:35:02.22ID:PMqahp3n0午後 自己採点63 から 実際72 だったよ
選択は5、7、10、11 で問題文からほぼそのまま抜き出しが多かったから、
あまり問題文にないような実務で使っている知識は書かない方が良いのかも
採点する人も実務経験ないのかもしれない
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-q1e7)
2018/12/23(日) 09:37:49.05ID:/Qb0AoAH0馬鹿またはボッチほど勉強してないアピをしなきゃいけないんだよ。
承認欲求に飢えてるから。
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 454a-q1e7)
2018/12/23(日) 10:01:18.25ID:qzQtdPMU0昇格要件とか報奨金とか技術職で周りの目があるから、とかじゃない?
正直、採点非公開で操作疑惑ありまくりのこんな資格には近寄りたくないんだけど、
受けざるを得ないんよね・・・。はぁ、なんとか次で受かって忘れたいなぁ。
ドットコム掲示板見ると8回目で受かった人とかいて、うげーってなった。
よくやるなぁと思う。
まあ、ベンダー資格より受験料が安いのだけが救いかな。
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ 454a-q1e7)
2018/12/23(日) 10:10:06.39ID:qzQtdPMU0>良くも悪くも実務経験ないから基本問題文から抜き出すように記述を書いたんだけど、
>そこをipaに気に入ってもらえたのかなと思ってる
なるほど。AP午後は国語の問題といわれるのもここらへんかね。
午後問題は、いかに自己の知見や実務経験を排除するかも重要か。
逆に高度情報のSTやAUなんかは、論文記述で実務経験が有利に作用するって聞くね。
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ 454a-q1e7)
2018/12/23(日) 10:21:03.52ID:qzQtdPMU0>選択は5、7、10、11 で問題文からほぼそのまま抜き出しが多かったから、
>あまり問題文にないような実務で使っている知識は書かない方が良いのかも
>採点する人も実務経験ないのかもしれない
横からだけどなるほどね。
そういえば自己採点より上がったって人で、問10、11あたり選択してた人を
結構目にするね。
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 838e-5YD5)
2018/12/23(日) 11:23:55.28ID:yyVwyv5l0技術力のある人はこんなクソ資格ごとき落ちない。
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 0393-oE1k)
2018/12/23(日) 11:49:22.86ID:e6xNhMOa0会長「成功者はすべからく努力しておる(誤用)」みたいな言葉だな
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-9kQV)
2018/12/23(日) 12:08:31.03ID:yIgvLfRC0午後は運ゲー
0260名無し検定1級さん (ワッチョイ 63af-0Lqu)
2018/12/23(日) 12:08:36.03ID:+mHB1qoL0無勉アピイライラ君は落ちちゃったのかな?
0262名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Csio)
2018/12/23(日) 12:15:39.10ID:uQT1/ocua0263名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm)
2018/12/23(日) 12:16:12.84ID:5tHEbKOTa正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
https://i.imgur.com/qPQSvGd.jpg
https://i.imgur.com/x6wS0kY.jpg
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-9kQV)
2018/12/23(日) 12:21:38.71ID:yIgvLfRC0簡単な記述、選択肢は1点で記述だけ5~6点とかのパターンだね
それで合格者調整する
誰もが解ける問題しか当たらなかったってことでしょ
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a2-uM9U)
2018/12/23(日) 12:40:08.59ID:QHQ5nIH50後者は勉強すればプログラミングできるようになるけど
前者は中学高校レベルからやり直さないと後者にはなれんからな…
0266名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/23(日) 12:41:34.99ID:CoUzDXC2M0267名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/23(日) 12:44:30.05ID:CoUzDXC2M俺と選択問題で被ってるのは、問1,5,8ぐらいだけど、正答率は結構似てる
(当方61点)
問5だけ俺の方が出来てたっぽいけど
他の選択問題は、そんなに変わらん
やっぱり記述の配点が大きそう
0268名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b3a-q1e7)
2018/12/23(日) 13:27:43.47ID:ZJ7pSWYQ0彼女も友達もおらんし
風俗行くか昼から酒の飲むか・・・
0269名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 13:32:56.39ID:iUPn05lFaまず、漢字を略さず正確に書く練習をした方がいい。よくみると漢字が書けていない箇所がたくさんあるぞ。
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-q1e7)
2018/12/23(日) 13:43:13.03ID:9Q1wBjLH00271名無し検定1級さん (ワッチョイ 838e-5YD5)
2018/12/23(日) 13:54:58.58ID:yyVwyv5l0ギリギリで可哀そうだけど、落ちても仕方ないなって記述内容だと思う
0272名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 14:00:53.98ID:iUPn05lFa誤字脱字があったら×になっても文句は言えない。>>263みたいなグチャっとした字を書く奴は、字の練習も行うべきだよ。
高度試験になれば書く量も増えるしな。
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/23(日) 14:03:28.27ID:A9oROTgO0アラビア文字見てる気分
0274名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 14:06:01.69ID:iUPn05lFa0275名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 14:08:08.06ID:iUPn05lFaこの半年、ペン字を習いつつ、記述式の書き方に磨きをかければいいよ。
まずは結論から書いて、そのあとに説明を書くといいらしいぞ。腐らずに頑張ってほしい。
0276名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm)
2018/12/23(日) 14:14:28.64ID:5tHEbKOTa気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
https://i.imgur.com/yYEAZx0.jpg
0277名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-z0ky)
2018/12/23(日) 14:14:42.27ID:KZRZeMWIa0278名無し検定1級さん (ブーイモ MM89-9cAm)
2018/12/23(日) 14:17:34.45ID:yu4Uf6T7M0279名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-q1e7)
2018/12/23(日) 14:29:36.23ID:9Q1wBjLH00280名無し検定1級さん (ワッチョイ cb76-TARA)
2018/12/23(日) 14:40:36.32ID:aeVU0DI30受かってる奴はちゃんと受かってんだよ
負け犬根性引き摺ってこんなとこで醜態晒すヒマがあるなら過去問の1問でも解け
そんなんだから落ちるということを理解しろ
0281名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/23(日) 14:59:08.87ID:zrDZUyl6M0282名無し検定1級さん (ワッチョイ a36f-Wg/A)
2018/12/23(日) 15:22:32.37ID:g2PvST6e00283名無し検定1級さん (ワッチョイ cdd0-q1e7)
2018/12/23(日) 15:45:09.56ID:hgxfRE0200284名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 16:14:24.48ID:kTO/LVDRMメモでコレなら、本番の文字も糞なのは明白。習字教室にでも通えよ。
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-q1e7)
2018/12/23(日) 16:23:32.18ID:9Q1wBjLH0消すくらいなら最初からアップすんなよ・・・
0286名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-9cAm)
2018/12/23(日) 16:28:01.01ID:Ct+cl4nfM0287名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 16:49:00.71ID:7EIlrPWc0276は、文字の汚さが問題じゃないことをよく考えた方が良い。社会人ならなおさらよく反省すべき。ただの愚痴なのか、何か疑問点を聞きたいのか、意図を整理して内容を明確にしてから書き込もうな。この件はこれでおしまい。
0288名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 17:09:53.54ID:X3Pj1iUCM勘弁してくれよ。
https://i.imgur.com/IsP2Exg.jpg
https://i.imgur.com/KaImDQL.jpg
0289名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm)
2018/12/23(日) 17:22:01.15ID:5tHEbKOTa真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-Xxxf)
2018/12/23(日) 17:27:32.40ID:4FVTnbzn00291名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ba-pJxC)
2018/12/23(日) 17:28:39.58ID:5X095jH00自分も戻りたいわ
0292名無し検定1級さん (スッップ Sd43-GfMA)
2018/12/23(日) 17:31:18.89ID:80CqrmSed55〜65点くらいの奴は実力的には大差なく、配点次第で合否が分かれるってことだな
運良くギリで受かった奴も、合格にあぐらをかいてると落ちた奴に抜かれることもある
俺はギリで受かったタチだがw
0293名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/23(日) 17:31:28.02ID:TB9UVtTud時間もったいないで
0294名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/23(日) 17:33:47.45ID:TB9UVtTud低レベルエンジニアの独りよがりにありがち
確認せずにいい加減な解釈で仕様間違って理解してたりする奴
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ba-pJxC)
2018/12/23(日) 17:40:55.05ID:5X095jH000296名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-5002)
2018/12/23(日) 18:10:32.28ID:PlxQ6cYed0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 6368-q1e7)
2018/12/23(日) 18:32:22.12ID:9Q1wBjLH0こいつ1回落ちてる癖に上から偉そうだな
0299名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 18:42:41.29ID:TT0RSLmGMん?問題ないよ。次の高度は一発だから。
応用2回目の勉強と並行して高度の勉強もしてたからな。お前よりは前にいってる。
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 18:49:57.42ID:7EIlrPWc00301名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-yOrc)
2018/12/23(日) 18:51:02.62ID:3wWV9QKM00302名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/23(日) 19:01:59.03ID:/i7GNJ0W00303名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/23(日) 19:13:38.85ID:iUPn05lFaおい、削除された画像再upかよww
>>276
情報業界に居て、ネットに一度でもupしたら取り返しがつかなくなるのだと、なぜ理解していない?
そんなんだから応用落ちるんだよ。馬鹿かよ。
0304ちびでぶハゲニート (ラクッペ MM41-8u7v)
2018/12/23(日) 19:17:16.54ID:am4LSb3qMどっちかっていうと、きったねー文字再アップすんなよな
くだんね
0305名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 19:27:58.70ID:az+jscKFM震えて待て。
0306名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 19:32:55.67ID:7EIlrPWc00307名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/23(日) 19:33:36.58ID:Ff/sc0oG00308名無し検定1級さん (ワッチョイ 351d-6WZs)
2018/12/23(日) 19:35:45.09ID:qUM+aOMr0午前は安定の70点前後
午後も安定の40点前後
午後無勉というか勉強方法解らん
過去問斜め読みだったけど本腰入れるかな
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 351d-6WZs)
2018/12/23(日) 19:41:08.68ID:qUM+aOMr00310名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 19:43:15.86ID:N8Dq5NdpM>>307
まかせとけ。このスレのテンプレにすべく、画像upし続けるから。googleにキャッシュしてもらえたらいいよね。
0311名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/23(日) 19:46:29.33ID:TB9UVtTud午前過去問丸暗記とかじゃないよな?
実力で午前通るなら午後は難しくないと思うが
0312名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/23(日) 19:49:59.12ID:Ff/sc0oG0ttps://i.imgur.com/ahomGyG.jpg
ttps://i.imgur.com/UKyZyLO.jpg
ttps://i.imgur.com/Pk18mUw.jpg
0313名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/23(日) 19:49:59.67ID:Q2MPwPfA0他人のただの手書きの文字でそんなに楽しめるなんて羨ましいわ
おっさんになって学生と同じ試験受けてる現実をまず悲しいと思えよ
0314名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 19:56:43.10ID:7EIlrPWc0性格が悪いというか、受かって気が大きくなっているんだろう。正直言って難しい試験じゃないんだし、勝って兜の緒を締めるくらいの気持ちのほうが良いよ。
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-Xxxf)
2018/12/23(日) 19:59:45.22ID:4FVTnbzn0自分は過去問5年分解く+頭の中の考えも書き出す
(なぜその答えになるのか)
後マネジメント、ストラテジは問題作成者は何を聞いているのか、何をどう答えて欲しいのかも書いてたよ
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 351d-51x/)
2018/12/23(日) 20:09:31.66ID:qUM+aOMr0午後無勉合格って上手く問題選択すれば卓越した読解力でいけそうな気がするけど午前を無勉突破なんて不可能な気がする
IT教育受けてないと
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 351d-51x/)
2018/12/23(日) 20:13:26.73ID:qUM+aOMr0ごもっとも
さあ正月から勉強だ
と言いつつエロ動画ダウンロードしてるんだろうな
この溢れ出る性欲が無くなれば良いのに
0318名無し検定1級さん (スップ Sd03-V1+x)
2018/12/23(日) 20:19:46.21ID:hs+e1wavd代わりに物欲が肥大化したらしいが
0319名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 20:24:17.23ID:dtaoHoaOMhttps://i.imgur.com/8R85NPB.jpg
https://i.imgur.com/VJVNGdO.jpg
0320名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 20:26:02.97ID:dtaoHoaOMこりゃ点数付けるがわも丸つけられないっての
0321名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 20:30:40.53ID:8LSGo+j4M目には目を、馬鹿には馬鹿を!だよw
自分の浅はかな行為を死ぬまで恥じればいい
この業界に居てなぜ安易なアップロードが危険な行為となるか
午後問1を正解するつもりあるのか?と思うね。
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 053a-pJxC)
2018/12/23(日) 20:33:14.87ID:3su8QFhZ0来春こそは頑張る。
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/23(日) 20:34:19.84ID:Ff/sc0oG0追加
ttps://i.imgur.com/JCmq34O.jpg
0324名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 20:37:29.40ID:sS8SKwR8M早くキャッシュされないかな。
仕事先で本人ばれしなきゃいいね。心配です。
https://i.imgur.com/5dZdftK.jpg
https://i.imgur.com/9GcB3Fm.jpg
0325名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-BQJB)
2018/12/23(日) 20:41:18.75ID:2KioNfg8a0327名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/23(日) 20:43:43.61ID:mtzMb12/Mこれで59点だったんだけど、そんなものなのかな
正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
【その二】
80点で受かる奴もいるから、そいつから見れば59で落ちも60で受かってもどっちにしろクソってのはわかってるよ
気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
【その三】
就活前にとれなかったのが少し残念で、落ちた勢いでよく考えもせずにここに書き込んでしまった
真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
https://i.imgur.com/8R85NPB.jpg
https://i.imgur.com/VJVNGdO.jpg
0328ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/23(日) 20:54:00.45ID:rN1KKxjxMやめとけよ
ていうか俺のほうが下手だわ
0329名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/23(日) 21:05:12.14ID:Ff/sc0oG0もう4ヶ月しかないけど高度の勉強しなくていいのか?
今度は二回じゃ済まなくなるぞ。年一回になるから数年コースだな。
ttps://i.imgur.com/xeO8hx3.jpg
ttps://i.imgur.com/QSh6ccj.jpg
0330名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/23(日) 21:08:44.89ID:TB9UVtTud0331名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 21:15:47.36ID:gDjiGPCX0おれも前回午後無勉で受けて、59点だったわ
今回過去問3年分程解いて受けたら午後75点取れたから、お前もちょっと勉強したら合格できると思うぞ
0332名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b1b-q1e7)
2018/12/23(日) 21:23:36.84ID:eZa9m3c40【午前点数/午後点数】 午前 62.5 / 午後 64
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】難しかった
【既に持っている資格】FE(基本情報)
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
5 ネットワーク
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】一日90分を2か月
【勉強法は?】合格教本,緑本,過去問5年分,
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】資格手当3Kあり
文系総務だけど、社内ネットワークの管理兼任で実務5年。
落ちたかと思ってたけどギリギリ合格してた。
午後は文章読解力だと思った。
0333名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-2Rc5)
2018/12/23(日) 21:24:20.89ID:HICm9ppB0○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ 来年こそ必ずライブマイグレー・・・
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!
0334名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-2Rc5)
2018/12/23(日) 21:24:44.42ID:HICm9ppB071 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0335名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-2Rc5)
2018/12/23(日) 21:25:10.58ID:HICm9ppB0平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
┏┓
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓ ┃┃
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃ ┃┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃ ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃ ┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃ ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛ ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━┛
0336名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-2Rc5)
2018/12/23(日) 21:25:37.24ID:HICm9ppB0平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
0337名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-2Rc5)
2018/12/23(日) 21:26:01.03ID:HICm9ppB0|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代半ば
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30| 6|システム監査技術者試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30|12|ネットワークスペシャリスト試験 9年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
0338名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-hT/i)
2018/12/23(日) 21:27:05.24ID:ssWSw3JOr0339名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-f75I)
2018/12/23(日) 21:33:01.03ID:c3X+XeHv0学生の俺でも1発で通る試験合格しただけで粋がるおっさん見苦しすぎ
こんなおっさんにはなりたかないね
0340名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/23(日) 21:59:04.05ID:Q2MPwPfA0悲しすぎないか
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ 053a-pJxC)
2018/12/23(日) 22:04:25.06ID:3su8QFhZ0サンキューフォーユー。
喜多見本を買ってきたので、春に向けてコツコツやるさ。
0342名無し検定1級さん (スップ Sd03-nejN)
2018/12/23(日) 22:33:18.23ID:+AatkMTJd元の知能も低いんだろうがこういう歳の重ね方はしたくないもんだ
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ f5cd-9Bsx)
2018/12/23(日) 22:50:34.10ID:qbSzKJ7B0こんなのが高度一発でいけるわけないやん
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/23(日) 23:43:08.97ID:7EIlrPWc0【午前点数/午後点数】 午前 76.25 / 午後 75.00
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】簡単〜普通、高得点を取るのは難しい印象
【既に持っている資格】基本情報
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
7 組込みシステム開発
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1週間、約15時間ほど
【勉強法は?】合格教本、過去問を午前2,3年分
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】2万円
午後は過去問1年分をチラ見で行ったくらいだったけど、国語の問題が多かったからなんとかなった。
ちなみに、午後は自己採点の時は厳しめ(少しでも文言の違う記述は全×)採点でitec62、TAC68。
これで情報系として生きていく基礎ができたので、これからは専門性を付けるために頑張るぞ。合格報告してスレ卒業します。
0345名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-BQJB)
2018/12/23(日) 23:51:39.58ID:2KioNfg8aもちろん午後の記述式は明らかにFEより難しいけど、知識的には午前対策だけで十分足りるし
0346名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/24(月) 00:30:46.84ID:rUOG/Qlsd午前の知識で問題解決するのが午後なんだから
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/24(月) 02:02:18.26ID:OQWwpUSM0特にシステム監査は問題の設計ミスってる
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-9kQV)
2018/12/24(月) 02:06:49.39ID:kflX7Juu0プログラム、ネットワーク、組み込み、情報システム開発を選んだよ
無勉って言ったけど、元々情報系の大学、会社では通信系だから選んだ分野は実務でやるからだろうと思う
0349名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/24(月) 03:09:29.80ID:lg4VcyTAa自分で自分の首閉めてるの?
それとも他人のup画像拡散して楽しんでるの??
0350名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/24(月) 04:45:49.51ID:nqS9js2S0なんか楽しくなってきた
0351名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-C9hm)
2018/12/24(月) 07:27:38.14ID:1Th2JMJX0名言ですね。心に刻みます。
0352名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/24(月) 08:07:28.90ID:FFQokTbZMこれで59点だったんだけど、そんなものなのかな
正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
276 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 14:14:28.64 ID:5tHEbKOTa
80点で受かる奴もいるから、そいつから見れば59で落ちも60で受かってもどっちにしろクソってのはわかってるよ
気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
289 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 17:22:01.15 ID:5tHEbKOTa
就活前にとれなかったのが少し残念で、落ちた勢いでよく考えもせずにここに書き込んでしまった
真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
https://i.imgur.com/5dZdftK.jpg
https://i.imgur.com/9GcB3Fm.jpg
0353名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/24(月) 08:10:34.05ID:FFQokTbZMメリークリスマス。
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/24(月) 08:17:51.01ID:cl+TmrVf0応用を一回落ちた上に合格点が67程度のアホが、
高度は一発合格確定、みたいなノリでイキってるので記録してるだけ。
まず間違いなく落ちるだろうから、半年後にそっと貼ってやるつもりなんだよ。
0355ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/24(月) 08:22:55.57ID:z3btL/8mM0356名無し検定1級さん (ワッチョイ f571-YdZj)
2018/12/24(月) 09:16:48.66ID:DivFiAZY0ガチで性格悪い奴多いな。
0357名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-9cAm)
2018/12/24(月) 09:26:02.33ID:t6FsbtPlM大丈夫
湧いてるのは一人だけだから、NGにしとけば無問題
0358名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bab-0zh2)
2018/12/24(月) 10:18:39.57ID:bHdFPiks00359名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-7uwy)
2018/12/24(月) 11:15:27.57ID:lGDUB3oC00360名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/24(月) 11:16:13.30ID:MZdCgxmc0これ以降はミネオに触れるのはngで
0361名無し検定1級さん (アウアウイー Sae1-ESEE)
2018/12/24(月) 12:18:52.44ID:SHU0X2dna【午前点数/午後点数】 午前 86.25 / 午後 75.00
【今回が何回目の受験か?】 3回目
【難しかった?】過去2回に比べて簡単な回だった(過去2回とも午後58)
【既に持っている資格】なし
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
3 プログラミング
5 ネットワーク
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
【どれぐらい勉強した?】1年くらいだらだらと
【勉強法は?】ニュースペック+緑本でひたすら午後対策メイン
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし
N某某データとN某Iから内定もらってた優秀な宮廷院卒エンジニア()だからやっと取れて嬉しい
でもこのテストは半分くらい運だと思う
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a1-kUq7)
2018/12/24(月) 12:25:28.34ID:YFCs2zqy0アホらし
0363ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/24(月) 12:29:31.72ID:z3btL/8mM俺もそうだし
0364名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/24(月) 12:41:07.87ID:Nb0TMgBFM忘れちゃったのか?、
誰が優れてるとか、優れてないとか、そんなのはもう辞めようよ
大差ないよ
俺も午後70点で合格はしたよ?たまたま運が良かったんだ
落ちた人と変わらないよ。見下したりしないよ
一歩間違えれば僕もそこにいた
あーよかった、運が良くて
0365名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 14:18:04.48ID:o4JymmXS00366名無し検定1級さん (ワッチョイ 053a-pJxC)
2018/12/24(月) 14:30:57.00ID:+30lxTWy0まあ最終選考で同点の人と当たったら、有利になるかも知れない、位。
0367名無し検定1級さん (ワイエディ MM93-duta)
2018/12/24(月) 14:41:47.66ID:k+uClHXGM出る杭を打つ日本文化の特徴であり、悪い方に出るチームワークである
流れるには、1つ上の高次階層に自分が移ればいいだけだ
0368名無し検定1級さん (スップ Sd43-IEUL)
2018/12/24(月) 14:42:22.96ID:gyJeXehZd特にないだろうね
俺も上司に「応用情報とかどうせ簡単な文系分野選択したんだろwww」なんて馬鹿にされただけで終わったし
0369名無し検定1級さん (ガックシ 06cb-TWlm)
2018/12/24(月) 14:48:39.77ID:k6FhSN7u60370名無し検定1級さん (スップ Sd43-IEUL)
2018/12/24(月) 14:55:07.44ID:gyJeXehZd自分も選択同じような感じ
ぶっちゃけ午後は落ち着いて問題文読めばITパスポートレベルの知識で応用情報は合格できたよ
サービスマネジメント、システム監査、組み込み万歳!!
0371名無し検定1級さん (ドコグロ MM43-hfWa)
2018/12/24(月) 15:06:37.79ID:AeYDMuclM難易度に差ありすぎて運ゲーだろこれ
0372名無し検定1級さん (ブーイモ MM89-9cAm)
2018/12/24(月) 15:10:22.18ID:lsDmCN+lM0373名無し検定1級さん (ドコグロ MM41-9kQV)
2018/12/24(月) 15:11:26.94ID:DyWQwUdjMむしろ社会人でとった方が補助出るし
奨励金(10万とか)出るからそのほうが美味しかった
0375名無し検定1級さん (スップ Sd43-IEUL)
2018/12/24(月) 15:14:59.79ID:gyJeXehZdいや、いくら文系資格の応用情報でも、普通にノー勉で合格できた身からすれば気分がいいからだろ
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 15:17:09.88ID:o4JymmXS0ええええ。。。頑張ったのに。。。
免許とこれくらいしか、資格欄を埋めれるものがないよ。。。
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 15:18:41.41ID:o4JymmXS0面接でのアピールには弱いかな。。。
意味ないのなら合格を隠しておいて、会社に入ってからもう一度受けてみる。。。
0378名無し検定1級さん (ドコグロ MM41-9kQV)
2018/12/24(月) 15:22:44.02ID:DyWQwUdjM就活には弱いしアピールしても微妙だよ
大学のAO入試なら強いんだけどね
もう一度は受けることは出来ないだろ、国家資格だし
0379名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YPj0)
2018/12/24(月) 15:41:58.16ID:LkCyJI7gaテクノロジ系メインならアピールできんじゃね?知らんけど
0380名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-nejN)
2018/12/24(月) 15:42:51.87ID:FTQ8+JM3Fそれをメインにアピールされても微妙だがさらっと資格欄埋める分には結構なお守りになるだろう
0382名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Csio)
2018/12/24(月) 16:12:04.18ID:3EHXerR2aここの評価が低すぎない?
0383名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-0zh2)
2018/12/24(月) 16:23:21.60ID:1yUMGDmwM0384名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/24(月) 16:23:56.14ID:v6r5NLuCM頭悪そう〜
取り敢えず、これは『資格』ではない
あとはggrks
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-yOrc)
2018/12/24(月) 16:25:48.10ID:kGSpmCOC0俺もそう思う
学生こそ応用情報の力を1番活かせるよ
社会人は実績がものをいうから応用情報持ってても評価されないことも多い
でも学生ならITに適性があることがわかるし、勉強したことの証明にもなるから就活では評価される
報奨金10万が貰えないから隠して就活とか馬鹿がやること
良い企業に入れるなら報奨金とか端金だから
0386名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 16:41:20.44ID:o4JymmXS0まあIT業界を志望した上でどんな努力をしたか。のうちの1つにしとくわ。真面目アピールはできるでしょ、と思いたい
0387名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 16:43:16.28ID:o4JymmXS0履歴書には書くことにしたけど、10万円って大学生には大きいんですよ。。。マジで。。。大金。。。ほしい。。。
0388名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 16:45:09.84ID:o4JymmXS0なんか他にもネタ作っとくわ。アドバイスあざす
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 16:47:59.50ID:o4JymmXS0応用の次は高度区分を受けるつもりなんだけど、何がおすすめかな?
バイト経験しかない大学生なんだけど。
職種も業種も未定だから、登録セキスペとかデータベースとかネスペとかを視野にいれてる
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/24(月) 16:51:11.78ID:OQWwpUSM0別の業界に行った方がよい
0391名無し検定1級さん (スプッッ Sd93-kAvE)
2018/12/24(月) 16:52:44.82ID:h0ZD0JGmd取得推奨資格ですとか言っといて受験料すら出ないのクソすぎる
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/24(月) 16:57:03.72ID:KjCSivaS0こういうとこは少数派なのかな
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 17:11:15.74ID:o4JymmXS0応用なんて、IT業界以外で評価されます?
0394名無し検定1級さん (ワイエディ MM2b-duta)
2018/12/24(月) 17:17:54.39ID:H7JAE/aoM0395名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-q0Mo)
2018/12/24(月) 17:22:31.32ID:jN88+pcaMそんな根性あるなら就活くらいどうとでもなるでしょ
0396名無し検定1級さん (ワントンキン MM41-9H2R)
2018/12/24(月) 17:25:38.22ID:Dg6wft6IM出る会社はだいたい基本給が不当に低い
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ 3538-/dTw)
2018/12/24(月) 17:35:37.97ID:1perbcS70俺も学生だけど、難易度的な観点だとDBが取りやすいんじゃないかな
午後がかなりパターン化されてる。
時間あって定期的に過去問解けるなら点数とれるようになるはず
NWかSCだとSCのほうが簡単だし年2回受けれるからどうしても取りたいならSCもアリ
0398ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/24(月) 17:40:45.64ID:z3btL/8mMうかりたいなー(´・ω・`)
けど今回も逃亡するかも…
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ 2529-PEMU)
2018/12/24(月) 17:47:18.44ID:XIX460qi0いやいやいや間にうけないほうがいい。
普通にめっちゃ有利だから。
大手SIerとかなら応用持ちなだけで書類はまず通るだろう。
0401名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/24(月) 18:13:12.13ID:jQpav9eF0相当下に見てるから視界に入らない相手にもしない興味もない
0402名無し検定1級さん (ガックシ 06cb-TWlm)
2018/12/24(月) 18:18:16.01ID:k6FhSN7u60403名無し検定1級さん (ワッチョイ 3524-Xxxf)
2018/12/24(月) 18:42:12.92ID:4VOVr7ZD0→世の中が悪人だらけに感じる
ソフトに満足している人は何もアピールしないが、不満な人は積極的に意見を出す
→ソフトに対して不満を持つ人が多いように感じる
書き込みの中でも特にマイナスな書き込みを人間は意識するからそう感じるだけだと思う
ちなみに専ブラでこのスレを見てる人は数百人居るみたい
0404名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 19:00:11.10ID:o4JymmXS0やっぱネットワークは難しいんですね。。。(難易度度外視で、一番欲しいのはネットワークだった)
データベースをとる方向性で進めてみようかと思います。ありがとうございます!
0405名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 19:01:38.54ID:o4JymmXS0学歴フィルタ平気ですかね。。。行けるものなら行きたい。
大手SIは東大東工大が沢山受けるイメージで。。。
自分、そこからワンランク落ちるんです。
0406名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/24(月) 19:05:27.74ID:OQWwpUSM00407名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 19:09:58.03ID:o4JymmXS0よっぽどヤバイやつじゃなければ、東大を取りますよね。。。
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/24(月) 19:41:26.07ID:nqS9js2S0東大合格はは弁護士以上の資格ってホリエモンが言ってた
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/24(月) 19:45:16.71ID:MZdCgxmc0もともとマーチ以上なら持ってても変わらん
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-YPj0)
2018/12/24(月) 20:03:36.88ID:rFyVskiZ0トップのSIerでも早慶レベルがボリュームゾーンだから平気だと思いますよ
学生のうちに情報科学の基礎理論付けておくと有利だと思いますよ
就職すると実務で使うツールやら何やらの勉強もあって、あまり時間取れなくなるので
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-zk28)
2018/12/24(月) 20:04:38.17ID:4SEDV9k+0東大生に並ぶ資格なんて存在しないだろ
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-mIEN)
2018/12/24(月) 20:08:46.59ID:0GpTKeEy0だからITへの興味とか、拒否感がないことの証明にはなるね。前面に出してアピールするにはちと弱いと思うが。
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/24(月) 20:21:16.68ID:jQpav9eF00414名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/24(月) 20:23:16.23ID:jQpav9eF00415名無し検定1級さん (アウウィフ FFc9-9kQV)
2018/12/24(月) 20:53:35.55ID:sN7asKJZFこれが真実
0416名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/24(月) 20:58:45.94ID:jQpav9eF0慶応卒でも法学部じゃない限り六法読めないから学歴コンプてない
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ f571-7Vv9)
2018/12/24(月) 21:05:56.95ID:YUgD2IZO00418名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-V1+x)
2018/12/24(月) 21:05:59.27ID:KjCSivaS00419名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/24(月) 21:27:52.77ID:D7ZtIDUNa中小企業診断士とか目指してるんじゃないの?
応用情報を取得すると多少有利になるから。
0420名無し検定1級さん (スフッ Sd43-coWy)
2018/12/24(月) 21:31:47.78ID:wMNjLvXhd> バイト経験しかない大学生なんだけど。
> 職種も業種も未定だから、登録セキスペとかデータベースとかネスペとかを視野にいれてる
お前は今まで何を勉強してきたんだ?
強みは何なんだ?
どんな方向に進みたいんだ?
何を受けるべきかを、お前のことなんか全く知らない赤の他人に聞かなきゃわからないのか?
馬鹿が。
0421ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/24(月) 21:49:57.83ID:z3btL/8mM5chならRISSでよくね
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d4a-pRf4)
2018/12/24(月) 21:56:22.78ID:/grIQb9u0食える資格はITでないのかな
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bab-0zh2)
2018/12/24(月) 21:58:30.70ID:bHdFPiks00424名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/24(月) 22:20:29.02ID:iaiTTNOsMベンダー資格だね
宮廷出身ならccieぐらい目指したほうが良い
ipaは汎用的知識を証明するから、食える資格とはならない
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/24(月) 22:32:11.27ID:o4JymmXS0早慶レベルが多いんですね。知らなかったです。
ありがとうございます。今のうちに、更に情報系の勉強します。
社会人になってからの資格学習って、どうしても時間的に学生に比べて不利ですもんね。。。
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/25(火) 00:00:20.71ID:p27pY4sa0ためしに30年秋の問題やってみたら70点やった・・・
もっと早く受ける気になって受けとけばよかったんや・・・
0427名無し検定1級さん (スッップ Sd43-E2lz)
2018/12/25(火) 02:06:00.70ID:IhxJYQG0d0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 23f8-zk28)
2018/12/25(火) 02:15:33.45ID:SFLr0RXY0一概に初受験が良かったかは分からんな
午後苦手な人は当たり回
0429名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/25(火) 04:44:05.70ID:p27pY4sa0本読み込みは当然として午後問も解かなきゃいけないと思うけど道場みたいないいサイトないし
時間はかかりそうだしどれ選んだらいいかわからないし勉強難しそう
0430名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/25(火) 05:54:10.46ID:7TQnuJo000432名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ba-0xz7)
2018/12/25(火) 07:38:08.27ID:yTQrgnmN00434名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-c5PB)
2018/12/25(火) 08:21:28.00ID:7TQnuJo000435名無し検定1級さん (ワッチョイ 3538-/dTw)
2018/12/25(火) 10:54:55.77ID:sP9tqt9j0ネットワークほしいなら春SC→秋NWでいいと思う
SCやってるとNW楽だし
0436名無し検定1級さん (ワッチョイ 8deb-9kQV)
2018/12/25(火) 11:30:01.18ID:Z8PSNULj0これは生きにくそうな人やわ
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ eb3d-xlGW)
2018/12/25(火) 11:33:10.31ID:pw6MHxnZ00438名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/25(火) 11:37:52.54ID:p27pY4sa0道場で正解率70%だったから70点、1問0.8点で小数点以下切捨てかなんかだと思ってたけど違うのかな
>>433
ほんまや
でも解説ないの多いな
本買って解説は補うとして勉強方法見えてきたわ!
ありがとう
0439名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/25(火) 11:39:49.46ID:p27pY4sa0これは落ちますわ
0440名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Csio)
2018/12/25(火) 11:59:54.71ID:WZzmzCKva道場は回答用フォーマット、解説は緑本で勉強してたわ
緑本に載ってなくて道場で解説されてる問題を模擬試験として試験直前に解いたり
0441名無し検定1級さん (ドコグロ MM41-yOrc)
2018/12/25(火) 12:15:43.04ID:qhQXT49+M来年から本気出す
0442名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/25(火) 12:43:50.33ID:hgnteCl0M0443名無し検定1級さん (ワッチョイ ab4a-Wg/A)
2018/12/25(火) 13:06:19.20ID:YTPGXRvF060パーセントの正答率で合格の試験なんだから。
テキストは軽く読んで過去問を染み込ませろ。
午後今回は
1、2.9.10.11
選択したけど
自己採点したらざっと
1.80パーセント
2、67パーセント
9.80パーセント
10、75パーセント
11.不明
だった。
けっかは74点だったよ。
0444名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-9cAm)
2018/12/25(火) 16:32:53.06ID:3Z7EmZ9hM適当なことをいっとる人は、
ろくな年越しにならない
0445名無し検定1級さん (スップ Sd43-kIrS)
2018/12/25(火) 16:35:05.87ID:ISOcYzdod単純計算で1.25*59=73.75だから、午前ですら点数調整があったのだろうか。。。
流石にないか。配点が1.5点のものと1点のものがあるってだけか。
0446名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Csio)
2018/12/25(火) 16:49:24.54ID:1/eCyICSa0447名無し検定1級さん (ワッチョイ 8deb-9kQV)
2018/12/25(火) 16:58:14.75ID:Z8PSNULj0ストラテジ系とマネジメント系とテクノロジ系それぞれ点数出てるんだから計算すりゃいい
どっか間違えてるよ
0448名無し検定1級さん (スフッ Sd43-uq2d)
2018/12/25(火) 17:28:53.25ID:DxHu0DtQd今は違う業界にいるアラフィフのおっさんやけど
昔の知識のままAP受けてみたら8割取れたで
感覚的には
「ちゃんと考えて解いたのに、2割も不正解やった。衰えを感じるわ」
って感じやけどな
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-Tck9)
2018/12/25(火) 17:56:15.14ID:DZ/qMKIR0『出題趣旨』の文章で「〜基本的な理解について問う」みたいに締めくくられている問題は簡単な問題なんだね。
問1, 5, 6, 8, 11 がそれで、この他にも 問7 も簡単とうことだから、本当にラッキー回だったんだね。
あぁ、受けとけば良かった…
0450名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-giVT)
2018/12/25(火) 18:05:02.78ID:EAnLTcDXaみたいな思考ってクソダサいよな
0451名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-WCtl)
2018/12/25(火) 18:35:29.31ID:krHHeeIRa問題の難易度はさほど意味がない
0452名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-u/UQ)
2018/12/25(火) 19:05:48.08ID:WGFRRiYgp0453ちびでぶハゲニート (ワッチョイ cb73-8u7v)
2018/12/25(火) 19:14:18.93ID:FoDwQz8Z0意味あるぞ
基本、難しい回は力あるやつ有利
簡単な回は普段塗り絵のやつでもワンチャンある
0454名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/25(火) 19:35:25.97ID:hgnteCl0M0455名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-WCtl)
2018/12/25(火) 19:50:25.09ID:krHHeeIRa>普段塗り絵のやつでもワンチャンある
ないだろw
0456名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/25(火) 19:56:45.94ID:D9hVMQjwa大したことないわ、こんなん。
0457名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/25(火) 20:03:31.89ID:ZmRYkfNFM0458名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-mJ1t)
2018/12/25(火) 20:22:22.44ID:uQS8j5e4a仰る通りと思います。資格の意義を履き違えてるやつ多すぎ。
0459名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-0Lqu)
2018/12/25(火) 20:27:57.91ID:QcHxJkjMM0460名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/25(火) 20:33:19.01ID:Jv6/PQl0d0461名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ba-MoNS)
2018/12/25(火) 20:44:01.35ID:gOIgsQTg0M/M/1待ち行列とか応用で初めて知ったわ。
0462名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/25(火) 20:52:45.54ID:D9hVMQjwaMM1なんて、まっさきに飛ばす問題だわ
考えるだけ時間の無駄
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/25(火) 20:52:45.79ID:m5zXbuFv0みっともない
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ ed4a-B1M4)
2018/12/25(火) 20:53:47.15ID:sThxIkxN00465名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM11-cPCJ)
2018/12/25(火) 21:24:11.64ID:yASuo+pMMこれで59点だったんだけど、そんなものなのかな
正直絶対受かってると思ってた
完全にあってるところ以外は丸してない
本番はもちろんまともにもう少し綺麗な字書いてる
276 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 14:14:28.64 ID:5tHEbKOTa
80点で受かる奴もいるから、そいつから見れば59で落ちも60で受かってもどっちにしろクソってのはわかってるよ
気持ちを切り替えてまた頑張るわ
字をめっちゃディスられてるけど、これは自分用のメモで本番では上手く書いてるって言ってるだろ
綺麗に書けばそこそこ上手い自信はあるので
289 名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-TWlm) 2018/12/23(日) 17:22:01.15 ID:5tHEbKOTa
就活前にとれなかったのが少し残念で、落ちた勢いでよく考えもせずにここに書き込んでしまった
真面目な議論しか受け付けないっていう、この板の特徴を認識しておくべきでした
色々な方を不快にさせてしまって申し訳なかったです
もう来ませんので
https://i.imgur.com/5dZdftK.jpg
https://i.imgur.com/9GcB3Fm.jpg
0466名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YPj0)
2018/12/25(火) 21:56:37.73ID:zKmc5M2Ta0467名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-A8hc)
2018/12/25(火) 22:30:36.56ID:Jv8SKsoia0468名無し検定1級さん (ワッチョイ 0393-oE1k)
2018/12/25(火) 22:30:36.88ID:f1Lsi7Rw0いざ合格したらもう見下してるわ
0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 4538-9jbK)
2018/12/25(火) 22:48:35.08ID:m5zXbuFv0勉強時間がながければ長いほど偉いとか思ってそう
こういうやつに限って結果を出せないくせに努力を評価しろとかほざく無能が多いんだよな
0470名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/25(火) 23:09:01.20ID:ZmRYkfNFM0472名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/25(火) 23:42:16.78ID:DJ7HIJem0勉強時間の長さは争点にはしていなくて
試験攻略を対象とした、無勉主張を滑稽だと言っているのだけれど
文意が伝わって無いかな?
説明の仕方が悪かったかな?どう言ったら伝わるだろう
人格否定は意味が無いですよ
0473名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/25(火) 23:44:07.50ID:pchegiGd0勉強せずギリギリなら、平常時で最低ラインは越えてるって事になる。
寧ろヤバいのは勉強してギリギリだった奴だろ。
これからも同じだけ勉強しないと維持出来ないぞ。
0474名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/25(火) 23:53:35.08ID:DJ7HIJem0実力者ならゆとりをもって合格するだろうし、そうでない者は努力して結果が出せたり出せなかったりだろう
あえて低きに合わせる意味を教えて欲しい
0475名無し検定1級さん (ワッチョイ 05ba-c7FY)
2018/12/26(水) 00:05:02.76ID:pyJ/FUUL0俺も大して努力せずに他の人がやっとこでとった資格を取っちゃうからよくわかるわ
0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b12-nejN)
2018/12/26(水) 00:09:59.22ID:DHh0L5fi0なぜやる気が湧かないのか
0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7f-YppK)
2018/12/26(水) 00:11:46.05ID:h34jIqFa0だから、あたかも相手が感情論であるかのようにすり替えなさんな
あんた半島人みたいだな
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-zSrn)
2018/12/26(水) 01:16:19.19ID:mygsiEdn0発想が逆でしょ。
点数制の試験なんだから、まず最初に基準があって、それに対してギリギリかそうでないかって話だよ。
低きに合わせるとかいうのは結果論でしかない。
基準点上げて合格率下げたとして、ギリギリで受かる奴落ちる奴が出るのは変わらんだろ。
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ a3f8-giVT)
2018/12/26(水) 03:05:07.30ID:PvMIGvpp0実力がどうのとか、ギリギリでも受かってもとか、何語っちゃってんのって感じだな
マーチレベルの三流ザコが大学受験についてエラそーに語ってる様な滑稽さがある
0480名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/26(水) 07:39:52.82ID:KOkBi12haあと、今まで持ってる資格と、どういう仕事をしているか教えてほしいな。
どうせネタなんだろうけど。
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/26(水) 07:41:39.20ID:KOkBi12ha無勉くんなら、このくらいスラスラと答えられるでしょう?
わざわざ架空の人間を設定しないといけないなら時間かかるだろうけどw
0482名無し検定1級さん (スッップ Sd43-vmSU)
2018/12/26(水) 07:43:37.47ID:/tFEqo/Cd合格して登録すれば士業だぞ、士業
弁護士や税理士と同じだ
0483名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a1-kUq7)
2018/12/26(水) 07:44:15.08ID:GUWrtory0大学も職歴も関係ないわ
0484名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-mIEN)
2018/12/26(水) 07:45:46.50ID:bPZOGODQ0これを無勉に分類するのかどうかは知らんが。
0485名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-c7FY)
2018/12/26(水) 08:05:06.45ID:CU+GVT4Zr受からない人、努力してやっとギリギリの人が嫉妬してるだけ
0486名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-YdZj)
2018/12/26(水) 08:06:08.34ID:HC39pbdbMなんだその情報。
イチからジュウまで不確定の話かよ。
お前の上司大変だな。
0487名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 08:33:43.45ID:AAvy39ybM34、地方SIer。
転職した先が資格取得で報奨金出る会社だったんで下から順番に取得中。
AP取ったのは今年の春で、秋はSCを取った。
勉強は午前の過去問を数時間。
AP受けたときの選択はプログラム、システムアーキ、ネットワーク、組込
ttps://i.imgur.com/P8rL0ZP.jpg
0488名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 08:42:44.54ID:AAvy39ybMスキルレベル7段階で下から3番目だぞ。
0489名無し検定1級さん (ブーイモ MM89-EJDH)
2018/12/26(水) 08:49:42.79ID:akbhWV4TMすごいじゃん。
無勉じゃないと思うけど。
「少し勉強した」って言ってるけど、午前で足切り受けないように、ちゃんと5時間くらいやってるでしょう。
合格者の得点分布を見ると判るけど、午後80って、相当だよ。
0490名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/26(水) 08:54:39.75ID:IMmF1h+PM筆記がある以外なんか違いあったっけ
0491名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-EJDH)
2018/12/26(水) 09:19:31.74ID:jaDhWu0nM技術力あるから、軽く受かったんでしょう。
技術偏差値70.5
人間偏差値42.5
ぐらい
0492名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/26(水) 09:20:43.05ID:eJQWe242d基本情報より一歩だけ深くやる必要がある
0493名無し検定1級さん (ワッチョイ eb3d-xlGW)
2018/12/26(水) 09:31:51.93ID:ql1ZjrE100494名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-0zh2)
2018/12/26(水) 09:37:36.79ID:IMmF1h+PM大丈夫だよ、おじさん達仲良しだから
0495ちびでぶハゲニート (ワッチョイ cb73-8u7v)
2018/12/26(水) 09:45:40.48ID:0c2CAHf/00496名無し検定1級さん (ワッチョイ cbae-qPvG)
2018/12/26(水) 10:30:00.33ID:J14FxiBq00497名無し検定1級さん (スップ Sd03-V1+x)
2018/12/26(水) 10:32:08.65ID:vRMoKByUdむしろ達成感の方が大きい
0499名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-YPj0)
2018/12/26(水) 11:00:36.01ID:cOgm4TUyM0500名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-UXW9)
2018/12/26(水) 11:48:02.71ID:v7OPaI0Dr応用持ってますでいざってときに知識活用できなかったらと思うと怖いわ
0501名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-0zh2)
2018/12/26(水) 12:06:43.23ID:kIxNawvFM0503名無し検定1級さん (ブーイモ MM59-YdZj)
2018/12/26(水) 12:10:51.85ID:HC39pbdbM34にもなってドヤできるのが尊敬できるわ。
0504名無し検定1級さん (スフッ Sd43-MfV9)
2018/12/26(水) 12:11:37.54ID:eJQWe242dキャリアあってもさすがに無勉はイキッてるだけで無理。制限時間があるのだからどういう問題が出るかくらいは見ておく必要はある。
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ 0556-yOrc)
2018/12/26(水) 12:26:02.36ID:SEFzs0xH0俺も早くこのスレから離れよう
0506名無し検定1級さん (パニャパー MMeb-9H2R)
2018/12/26(水) 12:50:51.71ID:kNquoBJhM地元の新聞に載って女にモテたかった
0507名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-Tck9)
2018/12/26(水) 13:15:32.21ID:Yo8U8u/30役に立たないダメ人間の典型ですねwwww
0508名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-zk28)
2018/12/26(水) 13:25:34.38ID:UIRUf1gra0509名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 15:13:28.43ID:AAvy39ybM何時までも足踏みするような資格じゃない。特に実務経験者にとっては。
おれは性格悪い自覚あるし暫く居るが。
0510名無し検定1級さん (ワッチョイ 353e-wUZI)
2018/12/26(水) 15:38:18.13ID:eyFhtv3n0春の応用受ける!
基本はアルゴと言語が冷や汗もんだったけどなんとか受かった
一発で受かりたい
0511名無し検定1級さん (ドコグロ MM93-yOrc)
2018/12/26(水) 15:55:35.98ID:N5hTVHHyM34歳のおっさんが春の応用情報に合格して5chでイキる
ネタじゃなくこういうのがいるから笑える
0512名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-zSrn)
2018/12/26(水) 16:17:06.85ID:AAvy39ybMお前は笑えるしおれは楽しい。
暇つぶしとしては中々効率がいいな。
0513名無し検定1級さん (スフッ Sd43-3xL9)
2018/12/26(水) 18:13:21.12ID:fme8qHoLd25歳学卒(社畜3年目)
お仕事はSIer(上流メイン)
資格は基本情報と簿記2級
無勉というか、午前対策として2年分一周してから
本番挑んだら
午後は運が良かったと思う
0514名無し検定1級さん (スップ Sd03-Q9DM)
2018/12/26(水) 18:19:29.30ID:s18Avr4td0515名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp61-u/UQ)
2018/12/26(水) 18:24:41.50ID:oFdqHOm3p0516名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/26(水) 18:53:20.30ID:PZcBBHsba0517名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-0Lqu)
2018/12/26(水) 20:02:24.34ID:rKNXgEm0Mほっとけほっとけ
0518名無し検定1級さん (ワッチョイ 8df8-TWlm)
2018/12/26(水) 20:11:18.34ID:gjiXYdtc00519名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/26(水) 20:23:22.21ID:yhnD2rNl0そんで来年こそ受かろう
0520ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/26(水) 20:38:30.06ID:t8rlxkj2Mたまにマウントとりにくる
高度は難しすぎますわ
0521名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-9H2R)
2018/12/26(水) 20:42:19.98ID:598im2rYM30代も中盤の奴なら一緒に仕事したくない
0523名無し検定1級さん (ワッチョイ 353e-wUZI)
2018/12/26(水) 20:51:29.75ID:eyFhtv3n0基本のときはぎりぎりになって勉強初めて後悔した
0524名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-cPCJ)
2018/12/26(水) 20:51:33.34ID:PZcBBHsba0525名無し検定1級さん (ワッチョイ edeb-pJxC)
2018/12/26(水) 21:03:09.23ID:yhnD2rNl00526ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMf1-8u7v)
2018/12/26(水) 21:09:01.06ID:t8rlxkj2Mこれはあるな
応用情報の勉強は基本情報のテキストを使った
終わらなかったけど…
0527名無し検定1級さん (アウアウカー Sa51-BQJB)
2018/12/26(水) 23:03:02.59ID:omGvsM3Za0528名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a2-kIrS)
2018/12/26(水) 23:11:58.54ID:WK+tOwVb0ありがとうございます!受かったよ(*´∇`)
0529名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-Dw3s)
2018/12/26(水) 23:24:48.11ID:5YEflEFOa0530名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp61-pJxC)
2018/12/26(水) 23:25:52.30ID:a+z3Uc/2p良い薬があるので紹介するぞ。
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/27(木) 00:07:55.96ID:DC8AxQ+O0どんまい
けど経験に勝る知識はないさ
受かったけどほんとに俺知識あるの?って状態だと思うわ
そいつらが経験を積んでしまう前に高度がんばろうぜ
お前ならできる!
0532名無し検定1級さん (ワッチョイ 2529-+Gss)
2018/12/27(木) 07:28:16.10ID:rqIXhiHx0新卒??
高度持ってる新卒が5人もくる会社すごいね
0533名無し検定1級さん (スプッッ Sdfa-bOQL)
2018/12/27(木) 07:33:13.26ID:qUwCUa+Ad0534名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-/0f7)
2018/12/27(木) 07:53:52.66ID:WyXRi4kBd0535ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMdd-54SM)
2018/12/27(木) 07:58:58.03ID:MINhXnpxMなにゆーてるかわからん(´・ω・`)
0536名無し検定1級さん (ワッチョイ 5538-dJzR)
2018/12/27(木) 14:49:03.45ID:Hx1Oqmvj0せいぜい俺の小遣いになってくれw
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 5591-WGLM)
2018/12/27(木) 15:24:14.15ID:xdV56v9J0マウントとって喜んでいるカス人間が住んでいるスレは、ココですねwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6171-9o9g)
2018/12/27(木) 16:20:53.15ID:xSgeyo2n0過去のネスペやセキスペも午後ギリギリで合格した。
次回のエンベデッドもギリギリを狙う(結果として)
0541名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-nqzs)
2018/12/27(木) 18:51:28.67ID:vVBd71bYa公式を意味も理解せず暗記する
(記号の羅列としか見てないから却って覚えづらい)
略語を何の略かは考えずに暗記する
(同上)
自分の経験に照らして正解がどれかを判断する
(「すべて」とか「必ず」みたいな地雷ワードの選択肢を平気で選んでしまう)
0542名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/27(木) 20:05:58.67ID:hHUZrfXCa高度の午後問、安定して時間が足りないぜ。とくに午後一。じゃあの。
0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 6171-HlkN)
2018/12/27(木) 21:12:58.23ID:f9JIaVU00よろしく
0544名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/27(木) 22:06:50.25ID:bfX8fb7s0【合否】合格
【午前点数/午後点数】 午前 70 / 午後 64 とてもぎりぎりだった。
【今回が何回目の受験か?】 1回目
【難しかった?】過去問よりは難しかった。午後が得意分野がつぶされた
【既に持っている資格】TOEIC 900ちょい
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2経営戦略
7 組み込みシステム開発
8 情報システム開発
10 サービスマネジメント
プログラミングとデータベースを得意としてたのに、本番難しくて情報システムとサービスマネジメント解いた
【どれぐらい勉強した?】9月から。一日平均2〜3時間ほど
【勉強法は?】わくわくスタディワールドの教科書+過去問5〜10年分くらい
教科書は結構繰り返した。Iパスも基本も受けたことなかったので大変だった。ITはプログラミングやるくらいで知識はほとんどなかった
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】大学院生なのでなし。次は高度。
0545名無し検定1級さん (ワッチョイ ba68-SF4R)
2018/12/27(木) 23:44:14.61ID:v7aK9Dbj00546名無し検定1級さん (ブーイモ MMfa-ZdXu)
2018/12/27(木) 23:47:37.66ID:UtZXZCYZM0547名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/28(金) 00:06:06.13ID:d/x8wpO/0終わった直後にいろいろどうでもよくなったから。
当時は自己採点もしなかったし。
あと、結果見るのに受験票必要なのも知らなかった。
今自己採点してみたら配点わからんけど72点くらいかなって思った。
感じミスとかしてたんかな。
0548名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ef-h1fc)
2018/12/28(金) 01:27:44.53ID:vHUSL8A60不合格より遥かにマシ
0549名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/28(金) 03:11:04.53ID:7WbIRd3fa0550名無し検定1級さん (ワッチョイ 55b8-rWtr)
2018/12/28(金) 05:38:45.36ID:LAEkl/KN0その選択リストと資格を見るに得意なものをまだ見極められてないんじゃないか
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ b6f8-1p5A)
2018/12/28(金) 06:27:53.79ID:T+8ZNQSv00552名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-SF4R)
2018/12/28(金) 06:51:38.04ID:ZGWT4kUKaすげえなw
おれはとりあえず、合格したご褒美で、美味しいものを食いながら
酒を飲んで過ごして、自分を癒すわw
0553名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/28(金) 07:39:46.05ID:7WbIRd3fa自分へのご褒美を否定はしないが、そんなもの一晩やれば十分だろ
0554ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMdd-54SM)
2018/12/28(金) 07:52:08.41ID:Q0nBHIcNM無勉合格自慢のやつにはそんなんいらないだろーし
俺みたいに2回落ちてやっと合格なやつは
もうすでに一年前のことなのにマウント取りたいぐらいうれしい
0555名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-/0f7)
2018/12/28(金) 07:54:09.35ID:m/qkDjxld強いて言えば実務寄りって感じか?
普段やってない人には過去より難しいのかも
0556名無し検定1級さん (ブーイモ MM99-yRXI)
2018/12/28(金) 08:25:53.90ID:A6tfvTiqMうむ、その通り
俺は、正月が終わるくらいまで、この気分が続きそうだわw
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a60-ikL+)
2018/12/28(金) 09:13:28.27ID:FX6i6XIG00558名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a60-ikL+)
2018/12/28(金) 09:15:03.94ID:FX6i6XIG00559名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a60-ikL+)
2018/12/28(金) 09:16:36.00ID:FX6i6XIG00560名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/28(金) 09:46:29.28ID:d/x8wpO/0at coderは今1000くらいだから後者のほうが自分には難しそうだが
web系大手企業行くんだけど
0561名無し検定1級さん (ワッチョイ 714a-R9+s)
2018/12/28(金) 09:58:21.20ID:MCtKMXRU00562名無し検定1級さん (ワッチョイ 55b8-rWtr)
2018/12/28(金) 11:35:27.63ID:LAEkl/KN00563名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/28(金) 12:59:35.07ID:7WbIRd3fa応用については、土日は遊んで無勉を貫き、平日だけ時間を作って勉強して受かったけどな。
次の高度は春に絶対受かりたいから休みの日も勉強するつもりだけど。
0564名無し検定1級さん (ドコグロ MMc2-7vyv)
2018/12/28(金) 14:25:21.19ID:/XIRbO6yMさすがに1年前の合格でマウント取りはやめた方がいい
0566名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/28(金) 15:40:47.00ID:PsDqFnu000567名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-UoXq)
2018/12/28(金) 16:00:58.47ID:l2nFTvQxaミヤネ式とtacのは読んでいるのですがイマイチぱっとこない。
feのtacはイラストとか入っていて良さそうなのに。
0568名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-uI7W)
2018/12/28(金) 16:49:45.02ID:So6oVkMea参考書は金の無駄なので過去問ひたすら解くんだ
午後問は過去問で得た午前の知識で合格点余裕
読解力が無いなら午後の過去問でつける
0570名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-UoXq)
2018/12/28(金) 17:22:14.28ID:l2nFTvQxa体系的に学んだ方がいいのかと思いましたが、過去問中心でやってみようと思います。
>>569
tacで出してるやつですよね。
表紙の犬、ほんとに表紙にしか出てこないし何なんでしょうね。
0572名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/28(金) 18:35:37.56ID:PsDqFnu000573名無し検定1級さん (ドコグロ MMc2-ZdXu)
2018/12/28(金) 18:45:26.99ID:xNUqbIWdM0574名無し検定1級さん (ブーイモ MMa1-ZdXu)
2018/12/28(金) 19:20:21.18ID:EMTxDwjBM追加で体系的な知識もつける
0575名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-gXM+)
2018/12/28(金) 19:35:12.51ID:lo1ZaA5RMわくスタの瀬戸本
なか読みで一番取っ付きやすかった
0576名無し検定1級さん (ワンミングク MMea-yRXI)
2018/12/28(金) 19:45:29.48ID:Z+3si0j/MFE持ってるからそれくらいで足りた
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d3e-aqDf)
2018/12/28(金) 20:44:12.71ID:TtvJqV410おんーなじような内容の繰り返しで嫌になってくる
けど確実に知識はかためられてってる気がする
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/28(金) 20:48:20.29ID:PsDqFnu000579名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-2zZg)
2018/12/28(金) 20:53:03.11ID:lC0D/kSxa0580名無し検定1級さん (ワッチョイ b6f8-1p5A)
2018/12/28(金) 21:49:07.72ID:T+8ZNQSv00581名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a4a-AIgs)
2018/12/29(土) 03:17:06.41ID:GZe9FwVK0セキュリティとDBだとどっちが簡単?
0582名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ac0-wxPZ)
2018/12/29(土) 08:17:08.04ID:FJj6Dfk100583名無し検定1級さん (ワッチョイ aa93-Cc20)
2018/12/29(土) 08:31:58.83ID:ka4H3w2R00584名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-+RgE)
2018/12/29(土) 10:31:38.51ID:se6ivI0na人によるんじゃ?DBは実務経験あり、APのDB問題は得意だったけど、デスペの午後問は時間足らなくて落ちる気しかしてない。
0585名無し検定1級さん (ワッチョイ ba68-giOY)
2018/12/29(土) 12:35:28.47ID:4bdTY6uc0誰か偏差値サイトに金払ってんのかとすら思う
一部の合格者がネットでイキっててむかつくから受けてやりたい
0586名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-BGLn)
2018/12/29(土) 12:53:38.53ID:CVnKEbnkr0587名無し検定1級さん (ワッチョイ 95a2-gi6I)
2018/12/29(土) 14:19:17.50ID:YWPfJTV300588名無し検定1級さん (ワイエディ MMc2-BHnS)
2018/12/29(土) 14:20:27.49ID:OMOVlvaWM仕事をある程度管理する階層にいる社会人は
0589名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-alQD)
2018/12/29(土) 16:10:35.35ID:IrBh8LfDaIPAやるな。受かってた。
0590名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-SF4R)
2018/12/29(土) 16:14:34.25ID:3HQ54b4Va0591名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-oJy3)
2018/12/29(土) 17:09:04.94ID:se6ivI0naまず受けてみて、だめなら一年間寝かせりゃいいだけじゃん やってやれ
0593名無し検定1級さん (ワントンキン MMea-IucO)
2018/12/29(土) 19:08:38.62ID:ZHdNuRvrM勉強時間が必要な資格でもないし、実務経験があればそんなに難しい試験ではないけどね
順番に受けると最後になるってだけで五年くらい経験あるコンサルとかなら少し対策すればすぐ受かるよ
0594名無し検定1級さん (ワッチョイ 557b-V4lw)
2018/12/29(土) 21:02:31.65ID:aPMROUMS00596名無し検定1級さん (ワッチョイ aa93-Cc20)
2018/12/29(土) 21:14:56.43ID:ka4H3w2R00597ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 7673-54SM)
2018/12/29(土) 21:19:55.59ID:yHW2+WVQ0ここにいるやつらはlogやΣぐらいわかってるやつがほとんどだと思うぜ
せっかくだから勉強しよーぜ
別に難しいことじゃないし
0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 71eb-5EXd)
2018/12/29(土) 21:53:03.53ID:Nd5QdDCf0だからダメなんだろうけど
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbf-ZXSw)
2018/12/29(土) 23:24:04.44ID:ejCdTcv60http://hissi.org/read.php/lic/20181229/
0600名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbf-ZXSw)
2018/12/29(土) 23:24:45.72ID:ejCdTcv60安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」主要キャラクター紹介
https://archive.li/JZ34B
https://archive.li/66RAA
https://archive.li/MS2ti
「悪魔バスター★スター・バタフライ」ってどんなアニメ?
https://archive.li/qVqNL
https://archive.li/pryU5
https://archive.li/Enu61
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbf-ZXSw)
2018/12/29(土) 23:25:51.01ID:ejCdTcv60安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」主要キャラクター紹介
http://web.archive.org/web/20181208040215/http://blog.livedoor.jp/fe_abeshinzo/archives/12042500.html
https://web.archive.org/web/20181116225643/https://ameblo.jp/abeshinzo-fe/entry-12403751111.html
「悪魔バスター★スター・バタフライ」ってどんなアニメ?
http://web.archive.org/web/20181208040133/http://blog.livedoor.jp/fe_abeshinzo/archives/12153834.html
https://web.archive.org/web/20180919232643/https://ameblo.jp/abeshinzo-fe/entry-12406136900.html
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d3e-/Gvs)
2018/12/30(日) 00:44:38.25ID:fUZ2GPhv00603名無し検定1級さん (ワッチョイ 758e-5EXd)
2018/12/30(日) 02:04:44.65ID:4esYOsCx00604名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-oJy3)
2018/12/30(日) 05:11:52.28ID:exnj5T+yaそこで挫折せずに勉強できるかが鍵
0605名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-BHnS)
2018/12/30(日) 10:29:48.41ID:wRNdN6yCa実際基本のあと、午前問題やってみたら5割取れるかどうかで焦った思い出
0606名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-Cc20)
2018/12/30(日) 10:37:07.64ID:71DJKOond逆に基本で記述楽勝なら応用そのまま受けても受かりそう
0607名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-ZdXu)
2018/12/30(日) 10:49:06.65ID:zlUUiqcFM得意分野だろうと、難しそうだったら捨てること
守備範囲外でも、明らかに緩いボーナス問題は拾うこと
基本突破できる奴、あるいは応用の午前突破できる奴なら、
これで必ず受かる
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ 9182-03bl)
2018/12/30(日) 10:49:30.84ID:LddzPwwJ00609名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-ZdXu)
2018/12/30(日) 10:59:22.37ID:zlUUiqcFM解く技術だけではだめだ、情報を得て、解ける問題を解く、つまり情報を応用する技術が必要なんだ
応用情報技術者試験とはよく言ったものだよ
0610名無し検定1級さん (ガラプー KK99-qIz0)
2018/12/30(日) 11:21:39.94ID:hlGYT7nBK×記述
○午後
じゃないか?
0611名無し検定1級さん (ワッチョイ 55fc-mzs4)
2018/12/30(日) 11:24:13.57ID:r44jjFzR0これ午後対策本の定番の緑本の前書きでも言ってるな。
午前を突破できてる時点で知識量はクリアしてるから、
午後ではその知識を元に、問題文からいかに正解を
取り出すかという力が見られてる、と。
例年だと午前突破が4割、そこから上位5割に入れれば
ほぼ合格なんだよな。
0612名無し検定1級さん (ワッチョイ 55fc-mzs4)
2018/12/30(日) 11:28:26.26ID:r44jjFzR0取れずに落ちる。むしろ学生が一発で受かってたりする。
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a64-AIgs)
2018/12/30(日) 12:09:50.62ID:fRp8vXjm0春にDBスペシャリスト受けたいけど、実務なしじゃ難しそうでためらってる。
0614名無し検定1級さん (アウウィフ FF39-LFkb)
2018/12/30(日) 12:37:10.56ID:VKq3y2eSF0615名無し検定1級さん (ワッチョイ 69a9-h1fc)
2018/12/30(日) 12:49:50.33ID:l+wwOy0Q00616名無し検定1級さん (ラクッペ MMa5-MWps)
2018/12/30(日) 12:53:45.90ID:/+lJBDugMわしもわからんが、それ飛ばしても何とかなる。どうせ6割
0617名無し検定1級さん (ワッチョイ fa8b-4fyn)
2018/12/30(日) 13:03:11.63ID:C48CGdLC00618名無し検定1級さん (ワッチョイ fd79-aCSu)
2018/12/30(日) 13:35:27.94ID:RJCORzWM0それこそ差か少ないしちょっと勉強すれば余裕なのでは
0619名無し検定1級さん (スップ Sdfa-NNTG)
2018/12/30(日) 13:49:06.25ID:8zrVE0uXd0620名無し検定1級さん (ワッチョイ 7516-f8yk)
2018/12/30(日) 13:55:27.62ID:U6e/s65v0合格率がどうとかきにするとかちゃんちゃらおかしい
0621名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d73-/Gvs)
2018/12/30(日) 13:58:54.77ID:fUZ2GPhv0応用は選んで避けられるみたいだけどそれでも時間に余裕なかったりする?
0622名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-AQ49)
2018/12/30(日) 14:03:36.43ID:ujjRqm2kaお前らも頑張れ
0623名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-ibEz)
2018/12/30(日) 14:10:06.25ID:NhF6O6CUaプログラミングは表計算選べば余裕
アルゴは捨てても他で点数取れば大丈夫
俺も文系だけど、基本情報の方が簡単だったよ
これが表計算がなくて、アルゴの配点がもっと高かったら受からんな
0624名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-SF4R)
2018/12/30(日) 14:25:17.22ID:JgnANRSga6割というのは、あくまで目安
偏差値60という風に考えた方が良い
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a8a-ikL+)
2018/12/30(日) 15:53:19.75ID:Lk1USAXK00626名無し検定1級さん (ワッチョイ b635-SF4R)
2018/12/30(日) 18:25:34.08ID:BErggFdZ00627名無し検定1級さん (ワッチョイ ba68-SF4R)
2018/12/30(日) 18:55:37.17ID:aTty0scZ00628名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d73-/Gvs)
2018/12/30(日) 19:06:16.79ID:fUZ2GPhv0出題年の限定したまま解いたことないのだせたらいいのに
広告はでかい
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 7535-5EXd)
2018/12/30(日) 21:22:06.28ID:pMXeb5Wx0まあ一人で生きていくには困らん。
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ 054c-gi6I)
2018/12/30(日) 21:51:25.60ID:Ocgx4V0k00631名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-069K)
2018/12/30(日) 22:30:54.56ID:STX6iHEmd0632名無し検定1級さん (ワッチョイ b168-nqzs)
2018/12/30(日) 23:30:29.31ID:0ohWD8Cp0午前8割取るくらいの知事につけておけば午後なんてどの分野でも7、8割取れる
取れないのは読解力と論理力の無いアホ
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ b168-nqzs)
2018/12/30(日) 23:33:01.32ID:0ohWD8Cp0まぁこんな池沼レベルの間違いをする人間でも受かるんだから、大した試験では無い
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ 9516-VLh7)
2018/12/31(月) 02:48:31.25ID:0B8zWkeY00635ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 7607-54SM)
2018/12/31(月) 10:21:54.12ID:+QOa8HYS00636名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e6-ZdXu)
2018/12/31(月) 10:48:27.79ID:dU3FwxGr00637名無し検定1級さん (ワッチョイ 5564-mzs4)
2018/12/31(月) 10:49:14.81ID:N23mr/tm0今日からやろうぜ
0638名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-SF4R)
2018/12/31(月) 11:52:53.60ID:m8HqCPbia0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bc-I/6J)
2018/12/31(月) 12:57:52.05ID:LiDVPHj100640名無し検定1級さん (ワッチョイ 8907-Qs4Q)
2018/12/31(月) 13:06:41.47ID:PDIOjBS100641名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-RcXz)
2018/12/31(月) 15:10:55.81ID:N7s3zNj8a合格発表で前後の番号無かったりすると「あぁ、周りの人もみんな落ちたんやな……」って。
0642名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-3tXB)
2018/12/31(月) 16:08:17.41ID:KMJ4oOFWd0643名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-3tXB)
2018/12/31(月) 16:09:05.77ID:KMJ4oOFWd0644名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a66-SF4R)
2018/12/31(月) 16:22:18.94ID:uJQMZU5j0席は早い者勝ちで座れる。
0645名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-oJy3)
2018/12/31(月) 16:51:00.37ID:Sli+AHM5a俺なんて、この間の秋試験の時、同じ教室に知り合い2人いたから、まっさきに受験番号メモったわ。俺は受かったが、その二人は落ちてた。飯ウマだったわ。
0646名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-xYC/)
2018/12/31(月) 18:21:03.38ID:7VR6FLWkd0648名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-yRXI)
2018/12/31(月) 18:58:28.84ID:UbhY1zA0a今回見てみたら、結構前後が落ちててびびったわ
確か、前後6,7人居なかった気がする。
取り敢えず、スクショ撮ったわ。
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:08:30.39ID:K5wc1/b+0https://tbib.org//samples/5961/sample_98d03ad7656e127843c6662565602a112a23fb35.jpg
クリスマス、マルコの目の前で全裸になるスタバちゃん。
おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい!
「ハダカのサンタさんもええやろ〜!?」
https://x.imagefapusercontent.com/u/Amanda-Legs/7706721/753547197/001.jpg
マルコとジャッキーがセックスしている隣で、全裸オナニーするスタバちゃん。
https://66.media.tumblr.com/e8c95087adc85eb34a515d745321a2ef/tumblr_ox1936Zeti1vdx5w8o1_1280.png
マルコくんと一緒にシャワーを浴びるスタバちゃん。
マルコのおちんちんに興味があるようです。
スタバちゃんのおしりもいいね!
https://66.media.tumblr.com/871384b09c4587260d2f87989894daa9/tumblr_o78jzaPLNL1vochyxo1_1280.png
下半身裸(ボトムレス)でサーフィンをしようとする巨乳のジャッキー姐さん。
おへそとアソコが素晴らしい!
「あたし下なんか履かない!」
https://static.hiper.cool/books/star-vs-the-forces-of-sex/01/star-vs-the-forces-of-sex-chapter-01-page-5.jpg
https://imgcp.com/upload/big/2017/06/18/59465383791d9.jpg
シャワーを浴びるスタバちゃん。
おっぱい、おへそ、おしりが素晴らしい!
0650名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:09:23.61ID:K5wc1/b+0まずはメイベル・パインズから。
http://lotus.paheal.net/_images/2d306449585150ff3745e1f040cc36a9/1748728%2520-%2520Gravity_Falls%2520JUMPJUMP%2520Mabel_Pines.jpg
おっぱい、おへそ、マン毛が素晴らしいメイベルちゃん
http://lolnada.org/34/src/lolnada.org-1470196878564.jpg
ロリビッチなメイベルちゃん
https://pictures.hentai-foundry.com/e/EmmaPresents/419824/EmmaPresents-419824-EPresents_Commission_Mabel_Pines_Toilet_Scat.png
かわいいおしりからウンチを出してるメイベルちゃん
ディッパー・パインズ
https://im1.ibsearch.xxx/f/f3/502e1dfae1597954c118047893ea1.jpg
おへそとおちんちんがかわいいディッパーくん
https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/e5/5/2/e55277e2eda5f117139a9a0eb29d5d91.png
メイベルちゃんと一緒にお風呂に入るディッパーくん
0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:09:48.80ID:K5wc1/b+0http://img0.thatpervert.com/pics/post/full/r34--Gravity-Falls-Wendy-1027196.jpeg
おっぱいとおへそが素晴らしいウェンディ姐さん
https://www.futapo.com/wp-content/uploads/2017/12/Futapo-Wendy-Corduroy-Gravity-Falls-Rule34-Cartoon-Porn-Hentai-Nude-54.jpg
クリトリスが素晴らしいウェンディ姐さん
https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/ac/e/4/ace4941dc4b3650859faa82f41aa324b.jpg
寝るときは上半身裸のウェンディ姐さん
パシフィカ・ノースウェスト
https://cdnio.luscious.net/thebeastisback2007/971/lusciousnet_lusciousnet_gravity-falls-porn-r34-dipper-pines-_314926033.jpeg
ディッパーのおちんちんをほしがってるパシフィカお嬢様
http://i.imgur.com/3J4GjIT.png
下半身裸でゴルフをなさるパシフィカお嬢様。
おへそとワレメちゃんが素晴らしい。
https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/17/2/3/1723e30b002ae25d02b836b8e16add21.jpg
見知らぬ男におっぱいを揉まれるパシフィカお嬢様
追加
https://pansy.paheal.net/_images/96a188c17f86b7e2b1d78daa7e752ab9/2515507%20-%20Gravity_Falls%20Mabel_Pines%20Pacifica_Northwest%20Poland%20Tambry%20Wendy_Corduroy.png
左からウェンディ、タンブリー、メイベル、パシフィカ。
仲良く川で遊んでいます。
4人ともおっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしいですね。
0652@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:10:29.59ID:K5wc1/b+0http://hissi.org/read.php/lic/20181231/
0653安倍晋三@ (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:11:45.11ID:K5wc1/b+0俺のデータです
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級
【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)
下の画像は俺がFEに合格したときに貰った合格証書
http://imgur.com/Ynpms6i.jpg
http://imgur.com/4DIsMR0.jpg
http://imgur.com/ePHf7xc.jpg
0654@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2018/12/31(月) 19:13:28.33ID:K5wc1/b+0国家資格の難易度ランキング
※ソースは「資格の取り方」というサイト
偏差値74:医師
偏差値71:ITストラテジスト(ST)
偏差値70:システム監査技術者(AU)
偏差値69:プロジェクトマネージャ(PM)
※参考:英検1級(偏差値69)
偏差値68:システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67:各スペシャリスト(SC、NW、DB、ES)
※参考:日商簿記1級(偏差値66)
偏差値65:応用情報(AP)
偏差値62:行政書士、薬剤師、管理栄養士
※参考:英検準1級(偏差値62)
偏差値58:電験3種
偏差値57:宅地建物取引士
※参考:TOEICスコア700点(偏差値57)
偏差値55:危険物取扱者(甲種)
偏差値52:第一種電気工事士
※参考:英検2級(偏差値55)
※参考:日商簿記2級(偏差値54)
※参考:英検準2級(偏差値51)
偏差値49:基本情報(FE)、第一種衛生管理者
偏差値48:危険物取扱者(乙4)、FP技能士2級
偏差値45:ITパスポート
※参考:日商簿記3級(偏差値45)
偏差値44:第二種電気工事士
※参考:J検1級(偏差値44)
偏差値41:看護師
※参考:MOS(偏差値39)
偏差値37:FP技能士3級
偏差値35:自動車運転免許
※情報セキュリティマネジメント(SG)は未確認
0655ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 0d16-54SM)
2018/12/31(月) 19:30:39.65ID:zCuCRr7900656名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbf-4fyn)
2018/12/31(月) 19:32:09.83ID:+3q9dC0v0もっと応用に自信をもてよ
0657名無し検定1級さん (ワッチョイ 5abc-Ht3X)
2018/12/31(月) 20:07:02.44ID:6qouai6y0受ける人はIT業界の人がメインだろうから、感覚マヒしてるかもだけど、ゼロから勉強したら結構な試験範囲の広さだと思うよ。
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a66-SF4R)
2018/12/31(月) 20:20:14.04ID:uJQMZU5j00659名無し検定1級さん (アウアウエー Sa02-oJy3)
2018/12/31(月) 21:40:03.36ID:Sli+AHM5a0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 7179-AIgs)
2018/12/31(月) 22:36:09.04ID:pQRsh06r0行政書士ってゼロから2〜3か月で受かるもんなん?
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 7179-AIgs)
2018/12/31(月) 22:44:15.94ID:pQRsh06r00663名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-UlkU)
2018/12/31(月) 23:39:14.59ID:LP5AnfQCpゼロから3か月で受かるもんか。
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 5abc-Ht3X)
2019/01/01(火) 00:03:52.54ID:QPId4Cz00まあ、そういう人たちはマネジメントとかストラテジスト系を選ぶだろうけど。
0665名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-VLh7)
2019/01/01(火) 00:34:02.55ID:CAHeFA+Npマジかよ。
テクノロジオンリーで合格した俺、もっとドヤっちゃうぜ
0666ちびでぶハゲニート (ワッチョイ 0d16-54SM)
2019/01/01(火) 00:35:14.49ID:xrh5DIEv00667名無し検定1級さん (ワッチョイ 7188-5EXd)
2019/01/01(火) 00:44:04.29ID:uoCsjB0J0宅建のとき苦労したわ
0668名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp75-UlkU)
2019/01/01(火) 01:16:13.56ID:LuYTzSCJp6年かかる薬剤師より応用情報処理が上とか、
無知なだけ。
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ aa29-Cc20)
2019/01/01(火) 01:51:22.49ID:GqPkgDY50行政書士の難易度間違えてるだろ
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 054c-gi6I)
2019/01/01(火) 01:51:55.48ID:SGnPZM7Q0壁レシピとか
0671名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-tqST)
2019/01/01(火) 04:20:50.81ID:Ss39dZtvaその人の「センス」次第だろ
0672名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-NNTG)
2019/01/01(火) 05:07:49.75ID:nN+si68td経営とマネジメントの選択問題要るのかこれ?
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-ioTn)
2019/01/01(火) 10:49:05.71ID:4PPNgsiw0基本情報<宅建<応用情報<行政書士かな
応用情報は3,4,6,7選択として
応用情報は基本情報受けてその流れでやるとやりやすいと思う
いい感じにステップアップになってるよ
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ 9516-Okri)
2019/01/01(火) 10:58:30.21ID:pEqmh3KK00676名無し検定1級さん (ワッチョイ 9516-Okri)
2019/01/01(火) 10:59:44.18ID:pEqmh3KK00677名無し検定1級さん (スプッッ Sdfa-xY1h)
2019/01/01(火) 11:02:12.00ID:yr8Fj3Smd情処系で資格なのはセキュリティ区分の支援士だけンゴ
なお独占も必置もないので稼ぎには繋がらない模様
0678名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-LFkb)
2019/01/01(火) 11:12:04.30ID:pyx/J794a0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a8a-ikL+)
2019/01/01(火) 13:56:55.01ID:63j88VAc00680名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a8a-ikL+)
2019/01/01(火) 13:57:27.08ID:63j88VAc00681名無し検定1級さん (エムゾネ FFfa-PwXH)
2019/01/01(火) 14:03:08.74ID:Q/MTeJ4xF基本情報=応用情報=宅建<行政書士 だよ
応用情報はマネジメント系や組み込みとかに毎回楽勝問題が紛れてる
0682名無し検定1級さん (エムゾネ FFfa-PwXH)
2019/01/01(火) 14:06:28.15ID:Q/MTeJ4xFいや、応用の午後はその試験範囲がむしろメリット
本番で難易度低い問題だけ解けば良いし、苦手な分野はハナから捨てれる
0683名無し検定1級さん (アウウィフ FF39-Ht3X)
2019/01/01(火) 14:16:11.33ID:JcFQNfq/F言葉足らずですまん。
それは分かった上で、テクノロジ系だけを選択したら、非ITの人からしたら難易度まあまああるんじゃない?って話。
まあ、でも偏差値60くらいが妥当な気がする。
0684名無し検定1級さん (スップ Sdda-PwXH)
2019/01/01(火) 14:40:24.96ID:iqPCVkVHd>>非ITの人からしたら難易度まあまああるんじゃない?
う〜ん…
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a79-ArP9)
2019/01/01(火) 16:40:07.55ID:eljR5kpM00686名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-RcXz)
2019/01/01(火) 16:41:17.22ID:tq41xj7vMそら一般人含めたら高くなるだろうよ。
因みに全受験者に対する合格者の割合だけから計算しても、大体58-59位の偏差値になる。
0687名無し検定1級さん (スップ Sdfa-069K)
2019/01/01(火) 18:42:23.26ID:6Yslf6Amdあくまで業務独占資格や名称独占資格ではないだけで、国家資格ではあるんじゃないの。応用情報
0688名無し検定1級さん (ワッチョイ 7188-5EXd)
2019/01/01(火) 18:59:37.60ID:uoCsjB0J0なんか勉強のコツ教えて
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ fd79-aCSu)
2019/01/01(火) 19:01:12.20ID:5+uaJfBB0を繰り返すとか?
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 7188-5EXd)
2019/01/01(火) 19:07:01.53ID:uoCsjB0J0でも単語が似たようなのばかりに感じて区別ができないんだよね(ノω・、)
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ 7535-5EXd)
2019/01/01(火) 21:20:41.79ID:wJqRDhXT00692名無し検定1級さん (ワッチョイ fa8b-4fyn)
2019/01/01(火) 21:22:37.17ID:5uJ6Kuf50一応支援士以外は能力認定試験ってことになってる
IPAのページにも資格とは書かれていない
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 054c-gi6I)
2019/01/01(火) 22:21:42.00ID:SGnPZM7Q00694名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:19:30.56ID:MQYM/9AP0「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターのエロ画像
https://archive.li/zNcOC
「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターのエロ画像
https://archive.li/d8GdV
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 7535-5EXd)
2019/01/01(火) 23:22:10.60ID:wJqRDhXT0「マンガでわかるプロジェクトマネジメント 」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%BA%83%E5%85%BC%E4%BF%AE-ebook/dp/B00LAZPL6C
0696安倍晋三@ (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:23:00.92ID:MQYM/9AP0http://hissi.org/read.php/lic/20190101/
0697@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:24:06.45ID:MQYM/9AP0今年もよろしくお願いいたします!
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:26:07.96ID:MQYM/9AP0APも全くのゼロから3ヶ月じゃ無理
その前にFEを挟むから
0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:27:18.75ID:MQYM/9AP0これ
プロマネ・サビマネはITマネジメントとして、一般的な経営学からは独立してる
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:28:32.48ID:MQYM/9AP0これ
少なくとも英検2級よりは間違いなく難関
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:29:55.86ID:MQYM/9AP0非ITの人間からしたら十分難関資格だよ
1ランク下のFEですらなかなか骨の折れる試験だろうし
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:31:24.47ID:MQYM/9AP0>>674
旧1種やソフ開だった頃は行政書士より難しかったよ
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:32:39.22ID:MQYM/9AP0てか、むしろFEが偏差値49しかないことに突っ込めよ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6a-ZXSw)
2019/01/01(火) 23:47:15.00ID:MQYM/9AP0>>1
国家資格の難易度ランキング
※ソースは「資格の取り方」というサイト
偏差値74:医師
偏差値71:ITストラテジスト(ST)
偏差値70:システム監査技術者(AU)、技術士(情報工学)
偏差値69:プロジェクトマネージャ(PM)
※参考:アクチュアリー(偏差値69)、英検1級(偏差値69)
偏差値68:システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
※参考:オラクルマスタープラチナ(偏差値68)
偏差値67:各スペシャリスト(SC、NW、DB、ES)、中小企業診断士
※参考:日商簿記1級(偏差値66)
偏差値65:応用情報(AP)
※参考:オラクルマスターゴールド(偏差値64)
偏差値62:行政書士、マンション管理士、薬剤師、管理栄養士
※参考:英検準1級(偏差値62)
偏差値58:電験3種、管理業務主任者
偏差値57:宅地建物取引士
※参考:TOEICスコア700点(偏差値57)
偏差値55:危険物取扱者(甲種)
※参考:英検2級(偏差値55)、オラクルマスターシルバー(偏差値55)、日商簿記2級(偏差値54)、ドットコムマスターアドバンス(偏差値53)
偏差値52:第一種電気工事士
※参考:LPICレベル3(偏差値52)、VBAエキスパート(偏差値52)、英検準2級(偏差値51)
偏差値49:基本情報(FE)、第一種衛生管理者
偏差値48:危険物取扱者(乙4)、FP技能士2級
偏差値45:ITパスポート
※参考:日商簿記3級(偏差値45)
偏差値44:第二種電気工事士
※参考:J検1級(偏差値44)
偏差値41:看護師
※参考:MOS(偏差値39)
偏差値37:FP技能士3級
偏差値35:自動車運転免許
※情報セキュリティマネジメント(SG)は未確認
0705名無し検定1級さん (ワッチョイ 694c-SF4R)
2019/01/01(火) 23:51:29.33ID:V1oceZ9h00706名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a66-SF4R)
2019/01/01(火) 23:55:16.34ID:YNjVNdEf0低知能の文系資格持ちが作ったいい加減な偏差値だから相手にされてないのに
しつこく貼り続けて浸透させようとするのが目的。
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 694c-SF4R)
2019/01/02(水) 00:03:29.95ID:UVmUgg7M0てか法律系の資格もすげえ水増しだな
0708名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-Ht3X)
2019/01/02(水) 00:12:58.31ID:64Nz+NGXa0709名無し検定1級さん (オッペケ Sr75-BGLn)
2019/01/02(水) 01:29:27.16ID:0KEfO1iFrそもそも最初は第二種(基本情報)が基準50で設定されてたような気がする
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-juUw)
2019/01/02(水) 02:11:29.74ID:8VVofNwD00711名無し検定1級さん (アウアウカー Sa4d-K+Qo)
2019/01/02(水) 02:14:50.88ID:5BfuQcdPa0712名無し検定1級さん (ワッチョイ 75e6-5EXd)
2019/01/02(水) 05:51:06.15ID:8g9Pzkl100714名無し検定1級さん (ワッチョイ 7188-5EXd)
2019/01/02(水) 17:37:13.12ID:m3LnIkft0>>693
ありがとう。経営学の入門書アマゾンでぽちったよ。
0715名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d73-/Gvs)
2019/01/02(水) 20:43:47.31ID:Vbd+6y4w0マネジメント、ストラテジこれITパスポートレベルじゃね
テクノロジは流石に少し深いとこ踏み込んでるなって印象あったけど
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbf-4fyn)
2019/01/02(水) 20:52:07.41ID:ylFI/FPq0IT業界以外も含めてみるとそれなりの技術を保有している人と一目置かれる
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ 7188-5EXd)
2019/01/02(水) 21:56:27.22ID:m3LnIkft0午後の筆記で少しでも有利になりたいんや
APは午後が本体やと思うで
0718名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab4-rWtr)
2019/01/02(水) 22:18:39.43ID:L80fcsbK0俺は基本も応用も午前が微妙なラインだった
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 138e-QRVv)
2019/01/03(木) 09:09:20.65ID:Fz2bjy6s00722名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KLLr)
2019/01/03(木) 14:00:38.59ID:dt0nnxPUdでも合格率は25%くらいに調整される訳だから、その頃には応用情報の難易度も上がってるだろ
0723名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dnxT)
2019/01/03(木) 14:29:18.45ID:3Bdcs/1Erこれが案外厳しい
年度によっては上から55〜60%も拾ってくれるが…
0724名無し検定1級さん (スップ Sd33-0IBJ)
2019/01/03(木) 16:06:07.15ID:j5ltH4kDd0725名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KLLr)
2019/01/03(木) 16:35:22.91ID:dt0nnxPUdこれだけ何年もやってて毎回25%前後で落ち着くなんて調整もなしにあり得ないでしょ
あとシラバスにもIパス以外で試験後に問題の難易度差が認められた場合は合格基準点を変更する云々書かれてたと思う
0726名無し検定1級さん (スッップ Sd33-lvbE)
2019/01/03(木) 16:36:18.76ID:pGkeXehUd人事が評価してくれたら、なおのことありがたい。
0728名無し検定1級さん (ワッチョイ 538a-P9Vx)
2019/01/03(木) 17:05:54.75ID:luthUqEW0私のことが頭から離れくて大変だね
0729名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dnxT)
2019/01/03(木) 17:30:48.38ID:74s+oyltr0730ちびでぶハゲニート (JP 0H6b-0dXI)
2019/01/03(木) 17:47:48.65ID:NNDegXgeH初回でずっこけたからな…
0731名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-UDSR)
2019/01/03(木) 18:55:40.31ID:zjPsUn3p00732名無し検定1級さん (ワッチョイ b16c-sxLP)
2019/01/03(木) 19:01:48.73ID:msXFEkSc0今のSGは50%前後で調整してる
前回受験したけど、自己採点よりも上がっていた
0733ちびでぶハゲニート (JP 0H6b-0dXI)
2019/01/03(木) 19:35:14.20ID:NNDegXgeHせめて3割ぐらいじゃないとビジネス的にも資格価値的にも
おいしくない気がする
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b49-6YBr)
2019/01/03(木) 20:03:20.68ID:tjlWp8yQ00735名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/03(木) 20:32:05.76ID:+L6HLeoqa落ちた奴はカスw
0736名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-xhm2)
2019/01/03(木) 20:39:45.62ID:TV7koQEKa合格率を調整しない試験の毎年の合格率を見ればわかるんば
0737名無し検定1級さん (スッップ Sd33-lvbE)
2019/01/03(木) 20:45:29.72ID:pGkeXehUdやったぜ
0739名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/04(金) 00:28:59.82ID:EEIFuy6Mdソースの無い都市伝説や
それなりに歴史と難易度がある試験は合格率は収束していく
簿記とかはそもそも覚えることが少なすぎて歴史があってもばらつくが
0740名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/04(金) 01:06:32.96ID:hB8BGI3V00741名無し検定1級さん (ワッチョイ 6973-vbdi)
2019/01/04(金) 03:31:30.70ID:2VXBVKjM00742名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/04(金) 04:20:10.59ID:dLlOQtvSa秋試験終了直後から勉強しないから時間がなくなるのだよ
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/04(金) 04:59:51.23ID:hB8BGI3V0今の状態だとゴールが見えないけど
0744名無し検定1級さん (ワッチョイ 9364-ikDe)
2019/01/04(金) 10:59:18.63ID:tSgOo0wl0読解力のない技術屋が苦戦して、読解力のある素人が少ない時間で受かる試験。
なのにITとしてはそこそこ高度な扱いになっている
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-0IBJ)
2019/01/04(金) 11:03:35.79ID:blEGvbhZ0苦戦するのは残念だが当然
0747名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbc-dEOf)
2019/01/04(金) 11:14:43.86ID:X+wzI9Pa0読解力で苦労するレベルで技術屋()
0748名無し検定1級さん (ワッチョイ 9364-ikDe)
2019/01/04(金) 11:21:22.03ID:tSgOo0wl00749名無し検定1級さん (スプッッ Sd63-ahzL)
2019/01/04(金) 11:59:44.80ID:DXZhIjcXd0751名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-rJxS)
2019/01/04(金) 13:07:25.89ID:E+rLnrZPa0752名無し検定1級さん (ワッチョイ 73b4-xt3P)
2019/01/04(金) 13:38:15.52ID:MPosBs0B00753名無し検定1級さん (ワッチョイ d9d0-6Hvz)
2019/01/04(金) 14:33:52.62ID:6zV6Qs8G0マネジメントの方が点数ばらつくし難しかった
0754名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/04(金) 16:19:14.25ID:EEIFuy6Md技術のことしかできないのを技術屋とは言わない。ただの作業者や
0755名無し検定1級さん (スププ Sd33-4wr5)
2019/01/04(金) 17:07:25.13ID:gNCjhuyld0756名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/04(金) 17:26:23.44ID:dZu73s+K0国語力が大事とは聞いてたけど仕事する上で読解力無いと先人と同じ作業するしかない
0757名無し検定1級さん (アウウィフ FF9d-rJxS)
2019/01/04(金) 18:34:12.66ID:SiUs+hSPF別に読解力要らんから
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ 9979-CohZ)
2019/01/04(金) 18:49:11.28ID:9BPeh+9k00759名無し検定1級さん (ワッチョイ 6973-vbdi)
2019/01/04(金) 18:53:56.13ID:2VXBVKjM00762名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/04(金) 20:13:22.59ID:EEIFuy6Mdこの程度の文章で読解力とか言い出してる時点でそういう奴らの実態はお察しやで
0763名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/04(金) 20:14:40.46ID:EEIFuy6Mdなんで分母が小さくなる方が結果が小さくなるなんて言い出すんや君
0764名無し検定1級さん (バッミングク MM8b-CohZ)
2019/01/04(金) 20:33:48.09ID:ZzJIoBddMa4であってます?
0766名無し検定1級さん (バッミングク MM8b-CohZ)
2019/01/04(金) 20:54:08.85ID:ZzJIoBddMありがとうございます
額縁探してたので助かります
0768名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-5Oog)
2019/01/04(金) 23:55:12.30ID:Hutph2GwMいろいろヤバイな
下手したら、マイナス得点になりそう
0769名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-9Yer)
2019/01/05(土) 01:45:24.40ID:9dKpgUzLaこんな短文でゾワッとさせるなんて
これ勘違いとかいう類ではないやろ
こわい
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-UDSR)
2019/01/05(土) 02:47:44.57ID:rzPZ0rxe00771名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-sUhc)
2019/01/05(土) 05:14:41.75ID:X20RVbgyM申し込みの仕方がわからなくて諦めたり、
お金がなくて諦めたりなんて言う人を含めると実質13%ぐらいになるんだよ。
な?
0772名無し検定1級さん (オッペケ Src5-/C8C)
2019/01/05(土) 09:39:41.28ID:ElMfPhZHr0773名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc5-sxLP)
2019/01/05(土) 09:39:47.07ID:mmkORyrhp実際の受験者数なら、もっと合格率高くなるのでは?
0774名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-5Oog)
2019/01/05(土) 09:56:47.55ID:0tTCUW2iM0775安倍晋三@ (ワッチョイ 496a-4wr5)
2019/01/05(土) 11:50:00.54ID:3JmVF5Rm0IT業界における資格の価値の格付け
【評価:★★★★★】もはや神レベルの資格。
国家資格:ITストラテジスト(ST)、システムアナリスト(AN)、システム監査技術者(AU)、技術士(情報工学)
民間資格:オラクルマスタープラチナ、CCIE
【評価:★★★★】持ってると一目置かれる資格。文句なしで一人前レベル。
国家資格:プロジェクトマネージャ(PM)、システムアーキテクト(SA)、アプリケーションエンジニア(AE)、ITサービスマネージャ(SM)、テクニカルエンジニア(システム管理)、上級システムアドミニストレータ(SD)
国家資格:ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、中小企業診断士
民間資格:日商簿記1級、英検1級・準1級、TOEIC800、プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)、LPICレベル3
【評価:★★★】少しはやるな、という程度の資格。逆に最低限この辺は持ってないと一人前とは見なされない。
国家資格:応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)、情報セキュリティスペシャリスト(SC)、情報処理安全確保支援士(RISS)
民間資格:日商簿記2級、オラクルマスターゴールド、CCNP、マイクロソフト(MCP)、LPICレベル2
【評価:★★】最低限持ってて当たり前のレベルの資格。大して自慢にならないし、むしろ自慢したら痛いし馬鹿にされる。
国家資格:基本情報技術者(FE)、初級システムアドミニストレータ(AD)、情報セキュリティマネジメント(SG)、普通自動車運転免許
民間資格:日商簿記3級、英検2級・準2級、TOEIC500、ITILファンデーション、オラクルマスターシルバー、CCNA、LPICレベル1
【評価:★】IT業界ではゴミ同然の資格。最底辺。
国家資格:ITパスポート(iパス)、原付免許
民間資格:日商簿記初級(旧4級)、日商PC検定、ビジネスキーボード、キータッチ2000、英検3級、情報検定(J検)、サーティファイ、P検、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、ドットコムマスター、オラクルマスターブロンズ
ソース
IT業界での資格価値格付けランキング
https://archive.li/eg0RO
0776@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 496a-4wr5)
2019/01/05(土) 11:50:55.58ID:3JmVF5Rm0http://hissi.org/read.php/lic/20190105/
0778名無し検定1級さん (スップ Sd33-KLLr)
2019/01/05(土) 14:15:41.01ID:AASOifZKdソースってキチガイの作ったサイトかよwwwww
アクセス数稼ぐなよセコイなあ
0779名無し検定1級さん (スップ Sd33-KLLr)
2019/01/05(土) 14:30:44.80ID:AASOifZKd自作したサイトで自分にとって都合のいいことデラタメに書いて、アクセス数稼ごうとか悪質過ぎるわ
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 0be6-KUhf)
2019/01/05(土) 18:01:48.99ID:2bJ3Vzih00781名無し検定1級さん (ワッチョイ 496a-4wr5)
2019/01/05(土) 22:04:40.62ID:3JmVF5Rm0すまんな
本体じゃなくて魚拓だから
>>1
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
俺のデータです
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級
【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)
俺のプロフィール(FEの合格証書もアリ)
http://archive.li/Ks2pG
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ 9364-Otjx)
2019/01/05(土) 22:48:32.89ID:Flw5lyu+0いろんなスレを荒らしているのを見かけるが、ずっと基本のままくすぶってるのか…
そこに費やしている時間がもったいないから、春試験に備えて勉強したほうがよいのでは…
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/06(日) 01:51:43.42ID:8Hn9wQmU0それでも技術者を名乗れる日本社会に幸あれ!
0784名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/06(日) 02:18:49.83ID:MiHigq13dでも読解力はいらん
午前の知識を丸暗記でなくしっかりつけて午後はその知識で問題解決すればええ試験や
0785348 (ドコグロ MMe5-aPqj)
2019/01/06(日) 03:15:16.82ID:Grj+lD20M0786名無し検定1級さん (ドコグロ MMe5-aPqj)
2019/01/06(日) 03:17:04.56ID:Grj+lD20M0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/06(日) 03:30:46.71ID:EN5WdARB0ググろうぜ
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/koudo_menjo.html
0788名無し検定1級さん (ドコグロ MMe5-aPqj)
2019/01/06(日) 03:43:34.91ID:Grj+lD20M0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/06(日) 03:45:19.01ID:EN5WdARB0あれ、俺が日本語読めてないのかな
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-9nas)
2019/01/06(日) 03:47:58.83ID:HW147jnl0免除申請が可能となる期間
情報処理技術者試験の高度試験、情報処理安全確保支援士試験の一部免除対象となる条件を満たしてから、2年後の同時期試験(例:春期の場合は2年後の春期、秋期の場合は2年後の秋期)までの計4期
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-9nas)
2019/01/06(日) 03:52:39.86ID:HW147jnl0普通に午前免除されてようが高度合格は合格なんだから関係なく免除される(免除には合格証の番号が必要)
ちなみに期間内のものなら他のに合格してもどの試験の番号使っても問題ない
0792名無し検定1級さん (ドコグロ MMe5-aPqj)
2019/01/06(日) 03:53:55.05ID:Grj+lD20Mとなると午前1免除期間中に高度合格しても本当に再度2年間免除なのかという疑問が。
中小企業診断士や弁理士の科目免除も同じだけど。
0793名無し検定1級さん (ドコグロ MMe5-aPqj)
2019/01/06(日) 03:55:18.75ID:Grj+lD20Mそう
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/06(日) 03:57:43.52ID:EN5WdARB0条件はHP内に書かれてるやろ
高度合格それのAに該当するんだからAを満たしてから2年
つまり高度合格したら2年は新たに起算される
って読んだが俺間違ってる?
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-mHCk)
2019/01/06(日) 04:29:35.67ID:EN5WdARB00796名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dnxT)
2019/01/06(日) 08:41:45.56ID:AbXj+FRZr午前1なんかそもそも足切りにしか使ってないので学力云々は気にしすぎだわ
極論言えば午後2で上位xx%が取れる人しか興味無し
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ f917-ikDe)
2019/01/06(日) 10:27:14.65ID:55wNgI490評判見てると基本情報より簡単だとか短期でとれたとかの経験談ばかりなんだけど、
転職市場や社内査定での評価は応用>基本でいいんだよね?
0798名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/06(日) 10:30:36.59ID:uNP2FT+xaて話だと思うんだけどね
どっちも1から基本取るのと1から応用取るのじゃ後者のが難しいと思うよ
評価ももちろん応用の方が上
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ f917-ikDe)
2019/01/06(日) 10:43:24.93ID:55wNgI490なるほどねー、見栄えのいい文句を前面に打ち出してる感じか
すぐに転職したいとかいうのではなく、勉強の目標設定として狙うから、基本→応用とやってみるよ
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-xhm2)
2019/01/06(日) 10:45:00.21ID:u9ov5AZs0自ブログの宣伝のために貼りまくってるって。
後アイツがよく引用してる資格のなんちゃらとかいうサイトも。
苦情入れておけ。
0801名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KLLr)
2019/01/06(日) 11:13:05.12ID:PbSRUdeSdこれだけ周囲に迷惑を掛けてる奴他にいないし、罪深いよ
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 138e-QRVv)
2019/01/06(日) 11:29:45.05ID:cAok5YrX0もちろん応用の問題が易しすぎると思うなら、高度区分からで良いと思う
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b49-6YBr)
2019/01/06(日) 11:45:59.61ID:tkDQTE8L00804名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KLLr)
2019/01/06(日) 11:51:58.55ID:PbSRUdeSd基本情報の午後問を見てそんな風に思う人はいないだろ…
はっきり言って午後問だけで言うなら応用の方が合格難易度は低いと感じた
まぁそんな俺は私文卒のSEもどき(ぶっちゃけ向いてない)だけどなwww
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/06(日) 12:18:24.96ID:jT8g5M5x0基本の午後は楽勝だけど応用はむずひー
0806名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/06(日) 12:25:37.91ID:uNP2FT+xa?????
0807名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KLLr)
2019/01/06(日) 12:28:11.29ID:PbSRUdeSd初めから午後問の選択決め打ちしてるでしょ
応用午後なんて国語力で5割は取れるんだから、本番で難易度低そうな大問選べば良いのよ
俺はそれだけで余裕だった
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 496a-4wr5)
2019/01/06(日) 13:40:44.88ID:pL3I70Vw0>>900
>>1000
>>1000
>>1000
少し早いですが、次スレを立ててみました
応用情報技術者試験 Part218
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546748607/
0809名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-sUhc)
2019/01/06(日) 13:41:57.97ID:5dfuAzFUMちゃんと覚えりゃ取れる資格ってこった。
お勉強苦手か?
0810名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/06(日) 13:51:39.09ID:uNP2FT+xa頭の悪い言い回しだな
0811名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-sUhc)
2019/01/06(日) 13:57:55.37ID:5dfuAzFUMいや、俺が書いたんじゃないけど
読み取れるだろ普通。コミュニケーション苦手か?
0812名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/06(日) 14:03:26.30ID:uNP2FT+xa医師免許もちゃんと覚えりゃ取れる知識問題なんだけど
日本語苦手か?
0813名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dnxT)
2019/01/06(日) 14:10:46.29ID:eH21KInur0814名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-sUhc)
2019/01/06(日) 14:29:13.41ID:5dfuAzFUMお前医師免許の合格率知らねえの?
グーグル検索苦手か?
0815名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dnxT)
2019/01/06(日) 15:12:16.89ID:eH21KInur0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-xhm2)
2019/01/06(日) 16:02:13.80ID:u9ov5AZs00817名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/06(日) 16:02:17.43ID:uNP2FT+xaえ?それなにが言いたいの?
合格率が高いから医師免許は簡単に取れる資格だってこと?
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b59-mHCk)
2019/01/06(日) 16:40:11.19ID:Np0qriQX00819名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/06(日) 16:48:29.75ID:8Hn9wQmU0三時間を一ヶ月くらいです
業務経験のない素人大学生ですけど、工夫すればけっこう簡単でしたよ
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-9nas)
2019/01/06(日) 16:59:13.42ID:HW147jnl00822名無し検定1級さん (ワッチョイ 99e1-xt3P)
2019/01/06(日) 17:05:02.00ID:2K+uZtI00基本応用と受かったがマネジメントとかは正直全然分からん
0823名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/06(日) 17:05:08.33ID:LSQgKeoha0824名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-q3US)
2019/01/06(日) 17:45:00.31ID:qXLwwAbqa0826名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/06(日) 18:33:56.16ID:jT8g5M5x00827名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/06(日) 19:53:18.70ID:8Hn9wQmU0個人的に、勉強は午後からやった方が良いと思う。
午前問題は過去問を三年分くらい軽くやるだけで、時間的にも余裕があるから、60点は十分に取れるはず。
あと、午後は一つの分野を深くやるんじゃなくて、多くの分野を広くように意識する。
得意な分野を作るより、本番で簡単な設問を選択できるように意識する感じ。
本番ではマネージメントの問題から解くイメージ。例年、マネージメントの3問中、一問は簡単だから。
国語の問題は頭が疲れてないうちに解くに限る。
0828名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-xhm2)
2019/01/06(日) 20:16:34.35ID:u9ov5AZs0素養みたいなもので各人バラバラだから、ここから既に差がついてるわけで
他人の勉強時間を安易に鵜呑みにしないのが大事。
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-0IBJ)
2019/01/06(日) 20:23:04.19ID:dANThVj+0僕は午前からやって、なんとなく自分の得意分野を把握してから午後の勉強したな
結果ネットワークとデータベースは一回も解かなかったし、本番でも捨てた
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ 1366-xhm2)
2019/01/06(日) 20:28:26.05ID:u9ov5AZs0午後からの勉強はアリだと思う。
とにかく知識以前に文章読むスピードで差がついてしまうから、これが苦手な奴が
安易に楽勝みたいな空気を鵜呑みにすると玉砕する恐れがある。
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/06(日) 21:06:50.18ID:8Hn9wQmU0まぁ、午前問題だけなら難易度はITパスワードとそんなに差はないし、過去問からの流用もかなりあるから、午前は5日くらい一夜漬けすれば十分だと思うんだよな。
午前8割、午後5割みたいな人を見てると、勿体ないなと思う。午前に力を割きすぎてんなぁ、と。
読むスピードについては、たしかに人それぞれなんだろうなぁって思ったから、何とも言えんわ。
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/06(日) 21:12:41.59ID:8Hn9wQmU0午後からやったせいかもしれないけど、午前のこの問題が得意だから、午後はこの分野が得意だろうっていう風にはならんかった。。。
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b59-mHCk)
2019/01/06(日) 23:01:15.50ID:Np0qriQX0復習しつつ午後対策したほうがよさげか…
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Dur4)
2019/01/06(日) 23:20:34.57ID:Plj7+2OP0|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Dur4)
2019/01/06(日) 23:21:08.79ID:Plj7+2OP0|| / \ | ┌─────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/ (●) (●) \ | ├─────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\ ` ⌒´ ,/. | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | | | 経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Dur4)
2019/01/06(日) 23:22:06.61ID:Plj7+2OP0テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Dur4)
2019/01/06(日) 23:22:41.21ID:Plj7+2OP0437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
∪ ̄ ∪ | | ∪ | | ∪ ∪
.∪ ∪
‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐ ‐ニ‐ ‐ニ三ニ‐
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 5379-Dur4)
2019/01/06(日) 23:23:01.38ID:Plj7+2OP0==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================
ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。
このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫 →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^* →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・ →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。 →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね? →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36 →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ
かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================
0839名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-MTOT)
2019/01/07(月) 00:24:56.54ID:5zc2uoxydあの頃に感じた、プラスチックが焦げる臭いの様な電子部品の数々が懐かしい
0840名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/07(月) 06:42:55.02ID:QAAKHVjaM他高度に比べれば短すぎるんだが。
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbc-7LS4)
2019/01/07(月) 07:41:35.49ID:AfDTZH6V00842名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-sUhc)
2019/01/07(月) 07:46:47.93ID:5FrbrMneM0843名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/07(月) 14:02:07.93ID:aGWyjzo9M0844名無し検定1級さん (スフッ Sd33-Yo1t)
2019/01/07(月) 15:01:14.85ID:+IJk0ySkd何とか頼み込んだら受かったら受験料出るってことだけだった
0845名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-9Yer)
2019/01/07(月) 19:26:14.07ID:7RRd8BBwaただしAPに10万の価値はないと思うw
0846名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/07(月) 20:15:00.17ID:b5BGZy3ka0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 0be6-KUhf)
2019/01/07(月) 20:18:59.60ID:nollsOEx00848名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
2019/01/07(月) 20:19:49.48ID:QjwflFP9a何の試験か分からないところが価値を低くしている
独占・必置資格ならともかく、検定試験でこれだと意味がない
0849名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-A470)
2019/01/07(月) 20:28:05.89ID:6tcI44IXa勉強したまえ
0850名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-4gaa)
2019/01/07(月) 20:35:26.50ID:Vto5C28RMお前みたいな奴が
高度取った程度で転職できる訳がない・・・
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 1916-W220)
2019/01/07(月) 22:12:54.70ID:pCsrFoVp00852名無し検定1級さん (スップ Sd73-MTOT)
2019/01/08(火) 00:42:21.80ID:6bniWzKnd特にサイバーセキュリティなんて年々需要が拡大していく分野だし、もっと優遇して欲しい
50や60になっても転職できる程度には
0853名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/08(火) 00:48:43.53ID:4oe4yb/R00854名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/08(火) 00:50:17.54ID:4oe4yb/R00855名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b01-enyS)
2019/01/08(火) 08:20:16.34ID:DNWJ1Is60こんなん取るの簡単だし別に企業側も対して困らん
0856名無し検定1級さん (ドコグロ MM63-6Hvz)
2019/01/08(火) 09:07:35.76ID:RF1peLjbM5060になってこれ取るのは大変だし、若い時に取ったこの資格が5060で通用するはずがない
0857名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-5874)
2019/01/08(火) 12:14:51.80ID:XTvXFdROaその前にドロップアウトして他業種に行くかのどっちかじゃないかな
0858名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-5Oog)
2019/01/08(火) 12:53:03.80ID:s96pXpLcM0859名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-suyf)
2019/01/08(火) 13:05:51.96ID:ojRD8bHAaだわ。
応用情報は独占必置資格でもないし、オール文系科目選択もできるし。
0860名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-suyf)
2019/01/08(火) 13:07:35.33ID:ojRD8bHAa今:高度情報>>応用情報>基本情報
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 9991-1GsW)
2019/01/08(火) 13:09:16.72ID:KPSaw4jS0むしろ胴元が肥えるだけで、資格保持者にとって利より害の方が大きいと思われる
民間団体のクソみたいな資格に更新制の資格が多い気がする
0862名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-suyf)
2019/01/08(火) 13:10:06.31ID:ojRD8bHAaそもそも「応用情報技術者」という名称がおかしい。
オール文系科目選択なら応用情報「マネジメント」だろ。
0863名無し検定1級さん (オッペケ Src5-/C8C)
2019/01/08(火) 13:21:44.43ID:rKiK3eXnrこの資格をもってないと仕事できませんってならないと無理だよ
0864名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-ahzL)
2019/01/08(火) 13:53:35.73ID:fru2KXUHM0865名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/08(火) 15:21:08.33ID:IQ1Lm0ZwM0866名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-A470)
2019/01/08(火) 16:38:27.73ID:XZxaPUs5a必要なら取ればいいだけ
0867名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/08(火) 17:14:10.90ID:xtTcIQfud0868名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-A470)
2019/01/08(火) 17:20:59.73ID:XZxaPUs5a受かった事無いのがバレバレだよ
暗記系なのに延々覚えてるんだ?
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 9991-1GsW)
2019/01/08(火) 17:28:07.76ID:KPSaw4jS0暗記得意でもダメ。
0870名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/08(火) 17:34:09.33ID:WK7szy2yMmm1待ち行列の問題は捨てるとか、
毎回毎回思わなくても済むのに
バカは固めて勉強しないから、いつまで経っても受からない
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 9991-1GsW)
2019/01/08(火) 17:37:19.59ID:KPSaw4jS00872名無し検定1級さん (ワッチョイ 6979-9nas)
2019/01/08(火) 17:42:17.20ID:NcVo7Djv0安定して合格するんじゃない
0873名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/08(火) 17:50:12.63ID:WK7szy2yM0874名無し検定1級さん (スップ Sd33-0IBJ)
2019/01/08(火) 18:11:35.43ID:GLjV5vQ4dというか毎日やった方が得点は伸びていって安定するだろうな
午後問題は国語型選択でいけば毎日は無理かもだけどそこそこ高確率でいけるんじゃね
0875名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-ahzL)
2019/01/08(火) 18:17:25.88ID:fru2KXUHM0876名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
2019/01/08(火) 18:55:17.24ID:jnAbsgipa応用情報は無意味・不要。
0877名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/08(火) 20:04:01.95ID:zcCotDtfa応用逃げて高度しかもって無い高卒のゴミクズを知ってるが
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 9379-/R/G)
2019/01/08(火) 20:12:34.10ID:m1bYE9E+00879名無し検定1級さん (ドコグロ MM63-6Hvz)
2019/01/08(火) 21:25:02.51ID:RF1peLjbM高度DB持ってても、NWやセキュリティわかっていることにはならない
応用持ってれば、DBもNWもセキュリティもある程度わかっていることの証明にはなる
応用持ってるから基本が要らないというならわかる
応用はアルゴリズム無しで取れるけど、基本で勉強できるアルゴリズムなんて大したものじゃないから
0880名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Gapc)
2019/01/08(火) 21:51:50.11ID:jnAbsgipa> 応用持ってれば、DBもNWもセキュリティもある程度わかっていることの証明にはなる
ならんだろ
応用のセキュリティはセキュマネ未満だし
DBやNWの選択は回避できる
0881名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/08(火) 22:09:12.50ID:xtTcIQfud暗記なんか不要なくらいの常識問題しか出ないんだぞ
なんで延々覚えるなんて発想になるんや君
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/09(水) 00:25:18.56ID:o7+0N/h70なら定年まで午前は受かると思う
0884名無し検定1級さん (スップ Sd33-MTOT)
2019/01/09(水) 00:55:45.26ID:N0nLvzwud知識付けようと、支援士の教科書読み始めたけど、知らないことだらけだし、既に埃被ってる
どげんかせんといかんな
0885名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-S8Za)
2019/01/09(水) 01:21:35.04ID:7Z5VVd5ua0887ちびでぶハゲニート (ラクペッ MMb5-0dXI)
2019/01/09(水) 08:03:12.57ID:EmsV4P3aM今回は忘れないようにしないと
0888名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-4gaa)
2019/01/09(水) 12:28:47.92ID:miKpvualM0889名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/09(水) 12:35:31.00ID:+RfENa/FM0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 9991-1GsW)
2019/01/09(水) 12:56:46.38ID:imRVkiJP00891名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ed-lvbE)
2019/01/09(水) 15:36:03.46ID:thT4vEju0履歴書に合格って書きたいだけだから、俺には関係けどさ。
応用情報合格後、何を受けるのがベストなのか分からないまま参考書を購入してしまった
0892名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM95-Wxhc)
2019/01/09(水) 17:42:00.86ID:TeeEEkjRM0893名無し検定1級さん (スフッ Sd33-Yo1t)
2019/01/09(水) 17:46:20.57ID:+G1VWTzXd転職するならわかる
0895名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-suyf)
2019/01/09(水) 18:04:11.77ID:xOEkgfB6a電通主任とか一陸技の方がいいよ
独占必置資格かどうかの差は大きい
0896名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-4gaa)
2019/01/09(水) 18:13:28.86ID:miKpvualM陸技も主任無線従事者制度があるから価値なんかないに等しい
これが現実
0897名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/09(水) 18:17:45.31ID:xsyJbz1Raこの電通しか取り柄がなくて応用に受からないから応用は無用高度情報チャレンジ中アピールしてる池沼も鬱陶しいわ
0898名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/09(水) 18:39:53.54ID:mzpkYLc8a何度も落ちる奴は発達障害でもあるんじゃないか?一度、病院で見てもらった方がいい
0899名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-4gaa)
2019/01/09(水) 18:50:48.80ID:miKpvualM合格できない人はこの業界の適性がないだけで、他の分野で立派に活躍できる。
それより自分の心配しろよゴミ
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/09(水) 18:54:05.37ID:o7+0N/h70気楽に行こうぜ
0901名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/09(水) 19:31:46.82ID:h5tOEs2td0902名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cb-sUhc)
2019/01/09(水) 20:00:28.59ID:9xlbU5tI0煽ってるのたった一人だからつられんなよ。
0903名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Wxhc)
2019/01/09(水) 20:02:15.21ID:mzpkYLc8a恥ずかしがること無い。せいぜい障害持ちで産んだ親を恨め。
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 9379-/R/G)
2019/01/09(水) 20:27:26.02ID:Tpjric6800905名無し検定1級さん (ワッチョイ b329-Yo1t)
2019/01/09(水) 20:51:10.86ID:o7+0N/h700906名無し検定1級さん (アウアウエー Sae3-Bk9+)
2019/01/09(水) 21:14:17.30ID:l+aZS7FUaどうかと思うけどなw
0907名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/09(水) 21:21:52.39ID:xsyJbz1Raお前は高度どころか応用も受かってないんだろ
高度にチャレンジするポーズだけで
0909名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-KUhf)
2019/01/09(水) 21:44:29.88ID:xsyJbz1Ra失礼
電通おじさんかと思った
電通おじさんは応用受からなかったけど意味ないからネスペ勉強するとか言ってたから
0910名無し検定1級さん (スッップ Sd33-Ohoq)
2019/01/09(水) 22:26:37.52ID:h5tOEs2td0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 16e6-PDpL)
2019/01/10(木) 00:13:31.90ID:+1u+a7Xe00912名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-+Qcm)
2019/01/10(木) 03:41:29.72ID:8lt4uiNqa0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 16e6-PDpL)
2019/01/10(木) 07:55:50.35ID:+1u+a7Xe00914名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3d-+Qcm)
2019/01/10(木) 08:27:49.30ID:Ks2p7aquM0915名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-PDpL)
2019/01/10(木) 10:04:19.95ID:bsRSV3/pa0916名無し検定1級さん (ドコグロ MM9a-XO/5)
2019/01/10(木) 10:53:25.51ID:hRjwDaexM0917名無し検定1級さん (スップ Sd9a-6JC3)
2019/01/10(木) 12:28:14.98ID:/Dlv4Vfad公式サイトすら読めない池沼でも合格できるのな
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ a664-sLht)
2019/01/10(木) 13:39:41.01ID:1t8skDNW00919名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-sQKf)
2019/01/10(木) 13:43:20.02ID:gkgYWYrzd新卒なんや。
0920名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3d-+Qcm)
2019/01/10(木) 21:23:50.90ID:O7XkV5pRMとりあえずwebで番号確認して高度申し込むか
合格証書まだぁ????
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 3166-9pEX)
2019/01/10(木) 22:33:48.60ID:6LzMNTEG00922名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e59-ndk5)
2019/01/10(木) 22:56:18.36ID:qx1E2G5p0応用情報技術者試験 Part218
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546748607/
0923名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-VK1S)
2019/01/11(金) 08:02:47.67ID:yhT6zZqNa0924名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-NS9C)
2019/01/11(金) 09:50:59.50ID:JxFYQK8UM0925名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-RNo8)
2019/01/11(金) 15:02:03.92ID:yxZQ/z0waセキュリティの過去問175問全部網羅するつもりだけど、何日もトータル何時間かけてようやく75問
分からないところは最後に纏めてやりたいから残ってる。けど眠い眠い……なんでこんなに眠くなるのか分かんないくらい眠い
今日も23分やったけど、もう眠くて過去問やりたくない。午後勉強は時間と体力あれば何時間でもできるんだけど……
そもそも過去問全部網羅しようって発想が間違ってるんだろうか。セキュリティがつまんないのかな?けど道場の仕様上、途中で違うの挟んだらリセットだし
0927名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-8m4l)
2019/01/11(金) 15:22:06.02ID:dZdGklUCrそれで採点して、何度もすることで点数が徐々に上がるのをモチベーションにしてる
最初は意味不明な言葉も解説見たり、自分で調べたりするうちに理解できるようになるのもモチベになる
俺は知らないことがわかるようになるのが快感なのもモチベーション維持なのかな
0928名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-kh3a)
2019/01/11(金) 19:08:13.09ID:R/pi544Yaネスペあたりとの比較ならそうでもないが・・・
0929名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-NS9C)
2019/01/11(金) 20:20:36.90ID:JxFYQK8UM0930名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-+Qcm)
2019/01/11(金) 20:23:00.59ID:v5xiqtqya0932名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a29-6hes)
2019/01/12(土) 04:06:30.09ID:V8ALaPXD0分野絞らず適当に道場で問題解いた
完全ランダムで一度解いたやつも出てくる設定
1000回解いて受かったよ
0933名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3d-+Qcm)
2019/01/12(土) 06:22:04.04ID:fTVQfjwuMが、間違えたらメモを取るように勉強方法を変えれば、手を動かす作業が加わるから眠さは軽減するかもな。少しは自分で考え工夫し乗り越えてみろよキッズwwww
0934名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DqMz)
2019/01/12(土) 16:26:45.60ID:ygqXdrWcr選択はセキュリティ、ネットワーク、データベース、組み込み、情報システム開発だった。
他の資格は宅建と行政書士と基本情報を持ってる。次はdb受ける
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a04-NS9C)
2019/01/12(土) 18:17:06.36ID:gKxkoJjZ00936名無し検定1級さん (ワッチョイ 5557-cnp4)
2019/01/12(土) 19:11:06.77ID:N1av9Swd00937名無し検定1級さん (ブーイモ MM71-t4d+)
2019/01/12(土) 19:33:47.21ID:ZmkOHKRqM0938名無し検定1級さん (ワッチョイ fa4c-gooj)
2019/01/12(土) 21:06:39.30ID:OGdZtsI/0基本とのさいがどれだけかわからん
0939名無し検定1級さん (ワッチョイ d601-Jb+U)
2019/01/12(土) 21:33:38.18ID:LteEuOSm0基本情報の内容を網羅できてる自信あるなら過去問からやってもそれなりに解ける
0940名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-j4KC)
2019/01/12(土) 22:23:35.16ID:CeSt5ZAFr基本でアルゴリズム得意だったならプログラミングが得点源になる
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ fa4c-gooj)
2019/01/12(土) 23:11:12.85ID:OGdZtsI/0ありがとうござます
基本+ドットコム3年程度で遭遇する新規項目をアップデート,午後重点するだけで問題はないということでしょうか
0942名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-+Qcm)
2019/01/13(日) 03:04:28.56ID:qi3wfUdFa四の五の言わずに、前回の過去問を時間通りに解いて採点してみろや
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a29-6hes)
2019/01/13(日) 03:24:12.45ID:ys+iWocy0あと何故かITパスポートだけは知ってたりする
0944名無し検定1級さん (ワッチョイ a5e1-rgH9)
2019/01/13(日) 06:55:14.14ID:RTleBdHG0文系でも持ってると良いとか公務員目指すならとか
0945名無し検定1級さん (ワッチョイ ba25-bA7z)
2019/01/13(日) 09:53:41.68ID:vAXYW8CH0午後も得意分野を決めて過去問道場やり込めば70点は取れて受かる。
基本情報あるなら基礎知識はあるから、
テキストはほぼ不要、辞書的に一冊あればオッケー
0946名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-SJ2P)
2019/01/13(日) 10:36:29.46ID:o3csNdJUd0947名無し検定1級さん (ワッチョイ d601-Jb+U)
2019/01/13(日) 11:22:51.34ID:M0OZ0Vrb00948名無し検定1級さん (ワイエディ MMe2-PXl3)
2019/01/13(日) 12:37:47.09ID:/8efuiadM0949名無し検定1級さん (ブーイモ MM71-5+Uq)
2019/01/13(日) 14:10:08.99ID:Bupa1bbPM0950名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aac-asVD)
2019/01/13(日) 17:43:58.68ID:tf8owiUK02回連続同じような点数
0951名無し検定1級さん (ワッチョイ c14a-1sPZ)
2019/01/13(日) 17:50:27.04ID:OT4kAztY0休み中に来てくれると嬉しいんだが予定通り火曜日まで発送しないか
0952名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-VK1S)
2019/01/13(日) 17:54:12.20ID:BWkQwP4ma0953名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-j4KC)
2019/01/13(日) 17:58:53.83ID:VOXfh8b8r情報セキュリティと組み込みシステム開発で30〜35/40点取れない?
0955名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3d-+Qcm)
2019/01/13(日) 20:35:51.74ID:jZP+wzPwM2回目の癖に午前低すぎ。勉強してないだろお前。
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 51d3-FWFw)
2019/01/13(日) 20:48:21.80ID:TgKY4RJu0読解力足りないんじゃね?
つけたら合格するパターンかな。
0957名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-PDpL)
2019/01/13(日) 21:06:41.22ID:EOnpdmaia0958名無し検定1級さん (ワッチョイ e568-NsAs)
2019/01/13(日) 21:55:32.19ID:P6JOalVW0午後なんて一般的な社会人としての読解力、論理力があれば対策も何もいらないし
何度やっても落ちる奴がいるのが不思議
0959ちびでぶハゲニート (ワッチョイ e516-crUE)
2019/01/13(日) 21:57:52.03ID:oFVEKzqC0身長2mあるやつがダンク出来ないやつが信じられないって
いってるようなもんだ
頑張ってるやつのやる気削ぐようなことはやめとけ
0960名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-PDpL)
2019/01/13(日) 22:06:13.46ID:EOnpdmaia自分の知識が平均に比べて多いのかこの試験に落ちる奴の知識が少ないのか、合格率やらなんやらで分かるだろ?
ネットでくらい素直に俺すげーって言ってみろよ、捻くれてんな
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a6d-DqMz)
2019/01/13(日) 22:08:51.24ID:QsXW+wjD00962名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-sw6N)
2019/01/13(日) 22:23:32.07ID:V/E+pZJXr一度も受験したこと無い俺が言うのもアレだけど二度同じような点数なら勉強の仕方や作戦の立て方が悪いんじゃないの?
午前のストラテジやマネジメントで半分しか取れないのは勿体無いというより、その理解が足りてないから午後で落としてると推測する
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ d601-Jb+U)
2019/01/13(日) 23:13:48.72ID:M0OZ0Vrb0大体読めばわかるし暗記することもそんなにないやん
0964名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-j4KC)
2019/01/13(日) 23:17:32.09ID:j7qO9VuKr0965名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-VK1S)
2019/01/14(月) 00:03:40.09ID:XPhNtM2Ga0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a29-6hes)
2019/01/14(月) 00:08:29.18ID:LmlzY4Ix00967名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a63-ttz1)
2019/01/14(月) 00:40:11.23ID:XojDFJDw0応用情報技術者試験 Part218
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546748607/
0968名無し検定1級さん (ワッチョイ baed-6JC3)
2019/01/14(月) 10:12:54.72ID:GfdYALes00969名無し検定1級さん (スプッッ Sd9a-sQKf)
2019/01/14(月) 11:31:18.30ID:ySC4bxysdまあ一回しか受けてない俺が偉そうなことは言えないけど。
0970名無し検定1級さん (アウウィフ FF89-Mp/j)
2019/01/14(月) 12:34:10.33ID:X086TujXF0971名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3d-+Qcm)
2019/01/14(月) 12:38:06.32ID:fJs6/ky8Mさっさと送れやボケ
0972名無し検定1級さん (ブーイモ MM9a-O5RA)
2019/01/14(月) 12:53:58.77ID:C2huOyEsM0973名無し検定1級さん (ブーイモ MM71-t4d+)
2019/01/14(月) 13:05:54.19ID:Toa9SWgWMリアルじゃ誰も褒めてくれなかったんだろ
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ baed-6JC3)
2019/01/14(月) 13:28:46.17ID:GfdYALes00975名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-6hes)
2019/01/14(月) 15:06:49.88ID:8GTNs4A6dなぜだろ
0976名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-Mp/j)
2019/01/14(月) 16:11:37.65ID:OYhoHy61aほんまそれ。
「応用は国語の問題だから!(キリッ)」
本当に寒い。
0977名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bf-Fjw0)
2019/01/14(月) 16:20:27.77ID:eYnL/fB90結局は経験と知識が物を言うんだよね
0978名無し検定1級さん (スップ Sd7a-cpiV)
2019/01/14(月) 16:21:17.53ID:ksGzB0fvdあれもしようこれもしようて夢持てるもんなぁ
三十路過ぎるとな、夢も希望もあらへんねん
現実だけで精一杯になるねんで
0979名無し検定1級さん (スップ Sd7a-cpiV)
2019/01/14(月) 16:31:10.48ID:ksGzB0fvd今のうちによう考え進みなはれ
とりあえずな、IT業界はお勧めできへんで
何も知らん若いうちは、エンジニアになったらあれしようこれしようて考えるねん
けどな、そんなもん大抵はできへんねん
客や上司にへこへこ頭下げて、同僚やパートナーの機嫌取って、そんなことしとるうちに三十路も過ぎて四十路になるんや
そんなになってから自分に技術なんて大して身に付いとらんし、誇れるようなシステムも作っとらんことに気付くんや
頭に白いものが混ざるようになってから気付いても後の祭りやねん
0980名無し検定1級さん (スップ Sd7a-cpiV)
2019/01/14(月) 16:35:13.13ID:ksGzB0fvd自分で事業でも興さなそんなんなれへんねん
三十路も半ばを過ぎたらもうその選択もしんどくなるねん
それこそ異世界転生でもなきゃ今から偉人になんてなれへんねん
0981名無し検定1級さん (アウアウエー Sa22-kh3a)
2019/01/14(月) 16:48:58.93ID:i5o0U0w2aIPA試験もブラックw
0982名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5e-PDpL)
2019/01/14(月) 17:11:27.37ID:WRmsmVfxM0983名無し検定1級さん (ワッチョイ e568-NsAs)
2019/01/14(月) 17:24:52.48ID:M1PbuP3L0負け犬はどんな業界行ってもクソみたいな仕事してクソみたいな生活送るよ
むしろ無能でも受け皿があるありがたい業界だろ
0984名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-6hes)
2019/01/14(月) 17:48:58.45ID:8GTNs4A6dできる人とできない人が本当に天と地の差
20代のうちから日々研鑽できてたかがこの辺りで決定的になる
のが怖いから勉強してる
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ a5e1-rgH9)
2019/01/14(月) 19:15:49.28ID:OLuwnbB+0IT業界はとか主語がデカいわ
0986名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bf-Fjw0)
2019/01/14(月) 19:25:16.21ID:eYnL/fB90諸君には応用情報技術者としての誇りはないのか
国家資格難易度偏差値65はだてではない
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a68-VK1S)
2019/01/14(月) 19:35:30.66ID:x3oIL0Vj00988名無し検定1級さん (スプッッ Sd7a-cpiV)
2019/01/14(月) 19:49:11.62ID:xk+xB8G4d応用情報は……基礎知識の確認試験……
偏差値は……55前後が相応……
65は……司法書士辺りだろう……
世の中……甘くは無いぞ……
0989名無し検定1級さん (ワッチョイ d601-Jb+U)
2019/01/14(月) 19:51:52.86ID:kz0EIRxt00990名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DqMz)
2019/01/14(月) 20:04:45.12ID:AZoD7T2Ur0991ちびでぶハゲニート (ワッチョイ e516-crUE)
2019/01/14(月) 20:04:56.52ID:Yj6sbEEf00992名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-A1H3)
2019/01/14(月) 20:06:34.23ID:5yTHNPAu0試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外
平成24年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
和歌山県41名(無職、その他6名)w
平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%
そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-uGD8)
2019/01/14(月) 20:07:43.87ID:5yTHNPAu0試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外
平成25年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25aki_exam.html
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20131020_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
和歌山県30名(無職、その他4名)w
平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%
ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格ですw
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-A1H3)
2019/01/14(月) 20:09:17.76ID:5yTHNPAu0試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外
平成26年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26aki_exam.html
平成26年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、
和歌山県36名(無職、その他9名)w
平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し
※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw
ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退w
0995名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-ybNm)
2019/01/14(月) 20:09:42.78ID:5yTHNPAu0試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月8日(金)※ワカヤマン以外
平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
和歌山県30名(無職、その他6名)w
平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無しw
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw
ワカヤマンは6年連続不合格の大手柄立てるw
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-sbqO)
2019/01/14(月) 20:10:47.67ID:5yTHNPAu0試験日:平成28年10月16日(日)
合格発表日時:12月16(金)正午
合格証書発送日:平成29年1月6日(金)※和歌山県以外w
平成28年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28aki_exam.html
平成28年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20161016_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h28a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都5964名、愛知県794名、大阪府1246名、岡山県131名、熊本県64名、
和歌山県22名(無職、その他7名)w
平成28年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者7名、受験者3名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者22名、受験者12名、合格者0名 合格率0% ← 全滅w
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者1名、3年ぶりの合格者誕生w
システムアーキテクト ⇒ 4年連続合格者無しw
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より8年連続合格者無し(これは酷すぎるw)
※平成28年度ネットワークスペシャリストで合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト7年連続不合格の偉業達成!
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-F5Rh)
2019/01/14(月) 20:12:08.51ID:5yTHNPAu0試験日:平成29年10月15日(日)
合格発表日時:12月20(水)正午
合格証書発送日:平成30年1月上旬※ワカヤマン以外w
平成29年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h29aki_exam.html
平成29年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20171015_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h29a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6479名、愛知県826名、大阪府1344名、岡山県158名、熊本県76名、
和歌山県28名(無職、その他7名)w
平成29年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者7名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者28名、受験者19名、合格者1名 合格率5.3% ← 全国平均13.6%の半分以下w
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無しw
システムアーキテクト ⇒ 5年連続合格者無しw
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より9年連続合格者無し(これは酷すぎるw)
※和歌山県は論文型試験の合格者無しw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト8年連続不合格の新記録更新!
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-ybNm)
2019/01/14(月) 20:12:40.26ID:5yTHNPAu0○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ 来年こそ必ずライブマイグレー・・・
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%
その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw
ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!
0999名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-F5Rh)
2019/01/14(月) 20:14:08.88ID:5yTHNPAu0平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ ネスペ9年連続不合格だお・・・
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: | もう何も信じられないお・・・
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄ ↑ワカヤマン
↑雑賀の郷 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dea-uGD8)
2019/01/14(月) 20:14:36.13ID:5yTHNPAu0/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
/ : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \
l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l また来年もネットワーク受ける羽目になったお
| : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | 受験前は強がってみたが9年連続不合格だお
l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l 合格者に合格の極意を聞いておくべきだったお
\ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/
\: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + /
/ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\
: : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \
: : : : . : : . : : ; '"`` + \
: : . : . : . : . : . °
: . : : . : . +
↑ワカヤマン
ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 20時間 55分 39秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。