トップページlic
1002コメント354KB

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:03:07.25ID:IM8OdGjE
※前スレ
【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544446683/
0693名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:03:22.34ID:gW4igB4s
>>692
君はお金の仕組みをFP資格でも取って勉強した方がいいんじゃないかな
0694名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:05:35.23ID:LwvynGtX
>>693
FPも宅建ももってるし、親が不動産賃貸してるけど
割合わないから言ってるんだが
0695名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:09:32.15ID:gW4igB4s
>>694
はい嘘確定
0696名無し検定1級さん2018/12/24(月) 01:27:51.94ID:gW4igB4s
FPと宅建を持ってるなんてしょうもない嘘をつくのはマッチョくらいだと思っていたがな
0697名無し検定1級さん2018/12/24(月) 01:54:49.83ID:LwvynGtX
こんなん、嘘ついてもしゃーねーよ
新しく道路1本出来たら、人通りが激しくなって
そこらじゅう田畑潰してアパート乱立
一つ順調なら、後に続けとアパート出来まくるぞ
コンビニも1件順調ならすぐ競合が近くに出来る
新築なら入居者すぐ来るけど、アパートだらけなら奪い合い

工場閉鎖されれば人いなくなるし、入居者募集だらけだぞ
0698名無し検定1級さん2018/12/24(月) 02:36:43.83ID:vFsCrrwK
賃貸は箱物所有・管理がもれなくついてくるから、割に合わん。
複数の事業で、それぞれから20万くらいずつ利益を出す程度が丁度いい。
宅建で売買仲介、介護と社会福祉士で認知症グルホ経営、二種免で訪問介護事業所で
移送(介護タクシー担当)、低圧ソーラー3基の所有管理、空家の専属媒介(賃貸含む)10軒
長ネギとソラマメ農家  これで年収1500万くらい。営収だとやっと億が見えてきた。
0699名無し検定1級さん2018/12/24(月) 04:53:05.15ID:xl0ti3u3
TOEIC830と英検準1級持ってるSEだけど、英語の資格って何かの専門スキルとセットになった時に強みが出ると思う。
英語だけ使えても外人の子供と変わらんし。
0700名無し検定1級さん2018/12/24(月) 06:50:08.77ID:gW4igB4s
>>698
分かった分かった
じゃあ農業板にでも行って暴れてこい
期待してるぞ!
0701名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:01:38.63ID:VYjZFFd3
たとえば?
0702名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:16:46.04ID:5uSmLqce
すごくいいこと言ってる
この感じで、もっと話をフクラマせていこう!

>>多分ここにいる人たちは、たとえTOEICスコア900取っても大企業のドアをノック出来ない人ばかりじゃないのかな
>>それじゃあ宝の持ち腐れだよ

>>30過ぎたらもう駄目だよ

>>何年も働いてないようなやつが資格をとったところで働けるわけがない。
>>もう結論は出てる。
>>25才の時点でダメなやつは、そのままダメな人生を送る。これは統計上明らか。
>>資格を取っても同じ。
0703名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:20:20.61ID:LzF9arxt
>>702
そんな統計あるのか?
0704名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:24:26.39ID:5uSmLqce
>>703
あるのかどうか知らないが、
何年も働いてないようなやつが資格をとったところで働けるわけがないし、
そのまま一生ダメな人生を送るのは確かなんじゃね?
0705名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:32:12.14ID:LzF9arxt
>>704
取る資格次第では働けるだろ?
0706名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:38:50.20ID:5uSmLqce
お前の中で何か取りたい資格があるかのような言い方だが、
具体的にどの資格を取りたいと思っているんだ?
その前に聞くが、学校へ行かないと取れない資格だとして、
お前には学費が払えるのか?
0707名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:42:19.77ID:xl0ti3u3
バイトから社員登用が一番現実的じゃないか?
我々が面接官だとして、経歴真っ白で資格欄だけ埋まってる人間は採用せんだろ。
0708アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/24(月) 08:49:20.19ID:kAe3/WDZ
柔道整復師で就職、40〜50で独立開業!
もうこれ最高だろ!
順風満帆の人生だ!

学費300万は持ってないぞ。
0709名無し検定1級さん2018/12/24(月) 08:49:55.02ID:vfioD3JA
>>707
バイト雇う会社って飲食小売のイメージ
0710アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG 2018/12/24(月) 08:51:34.43ID:kAe3/WDZ
来年から1年働いて学費を貯めるぞ。
来年から始める来年から。
元号も変わるしちょうどいいだろ。
0711名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:05:04.25ID:LzF9arxt
>>708
夜間なら働きながら行けるだろ。柔道整復士って実習は何カ月あるんだ?
0712名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:09:51.84ID:5uSmLqce
>>707
すごくいいことを言ってる!
吉野家はバイトから正社員の登用に積極的だ
齢イッテてまともなトコにいまさら就職できない底辺は
吉野家のバイトから始めよう!

>>711
働きながらっていうが、お前は働いてるのか?
0713名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:37:48.66ID:5uSmLqce
>>710
>>来年から1年働いて学費を貯めるぞ。

ということは就職決まったのか?!
07147072018/12/24(月) 09:38:37.69ID:xl0ti3u3
>>712
オフィスワーク希望してる人多そうな気がするんだけど、資格取っただけで採用されるなんて夢見るのは諦めたほうがいいと思うのよ。
例えばTOEIC950持ってる無職、職歴なしの人間と、飲食店に5年勤務してた人間なら異業種でも後者の方が採用されると思う。
0715名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:45:26.40ID:5uSmLqce
大企業とか、それに準ずる規模の会社だと
すでに現役の社員が大勢いるし、しかもほぼ全員がそれなりの高学歴。

ハンパな資格やハンパな語学力だと現役社員が持っていることも多いので、
ナゾの空白期間だらけの齢イッテるニート出身者をわざわざ採用しよう
とは思わないんじゃないかな
0716名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:48:15.38ID:LzF9arxt
>>715
大企業は無理だから医療系でクリニックで働くのがいいんじゃないか?
0717非正規肉体労働者2018/12/24(月) 09:51:41.40ID:Q+wbbHS2
>>707
バイトを勧めることは否定しないが
ちょっと言ってることが極端じゃないの
資格欄は真っ白より多くあった方が良いし
バイトやるにしても運転免許しか持ってないより色々持ってる方が心に余裕が出るよ
俺も派遣だけど資格結構持ってるから心に余裕が持てるよ
0718名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:51:50.67ID:5uSmLqce
>>716
医師または歯科医師・・・ドダイ無理(いろんな意味で)
看護師または歯科衛生士・・・無資格だと無理(資格取ろうにも学費の面で無理)
会計・受付・・・オッサンは100%無理
0719名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:06:28.83ID:kNOtfoBi
>>710
働く気も能力もないお前が語るな
0720名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:06:53.87ID:5uSmLqce
>>我々が面接官だとして、経歴真っ白で資格欄だけ埋まってる人間は採用せんだろ

まったくそのとおり。
採用されるためには
・職歴 8割
・年齢 1割または2割
・資格 1割または参考程度
以上の上からウエイトが重く、下はウエイトが低め
(運転手のような免許や資格が必要となる職種は別)
0721名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:12:23.20ID:gW4igB4s
今日はクリ〇リスイブだぞ
街に出てカップルの繋いだ手を切ってこいよ
0722名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:17:54.11ID:LzF9arxt
>>720
つまり登録販売者のような資格を持っていれば職歴なくても採用されるってことだろ。
0723名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:30:09.81ID:L+H4MIuJ
>>722
そんな誰でも取れる簡単な資格など持ってるのが前提だ
時給1000円でも応募多数となるから結局は学歴と職歴が重要となるわな
簡単資格があっても無職など書類選考でオシマイだぞ
0724名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:38:57.13ID:5uSmLqce
>>722
あのねぇ
会社(クリニックのような医療業でも)ってのは
・営業
・開発(医療業だと診察などを施術する人)
大きくこの2つしか要らないんだよ
経理とか、売り上げに寄与しない部門は少数精鋭でいいんだよ
登録販売者は店の店員に取らせればいいと思っているんじゃないか?
その程度でしかないよ
0725名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:45:09.23ID:LzF9arxt
>>724
オレはドンキホーテで採用されて3日でやめたぞ。職歴なしでも採用されるぞ。
0726名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:51:27.92ID:gW4igB4s
>>724
知ったか恥ずかしいw
0727名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:51:56.77ID:5uSmLqce
>>725
そのドンキに行って
「また雇ってください。便所掃除でも何でもしますから」
って頼めば、またバイトで採用してくれるかもよ?
0728名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:55:25.69ID:VYjZFFd3
>>725
なぜ三日で辞めたし
0729名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:56:38.75ID:5uSmLqce
辞めたというか、辞めさせられたんじゃない?
0730名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:03:53.10ID:gW4igB4s
>>729
お前はもういいよ
知ったかが多すぎて
自己愛性人格障害としか思えない
病院行ってこい
0731名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:19:41.11ID:lZMigVz0
720の言ってる事がリアルだと思う。
新卒以外は何が出来るか、何をしてきたか、で判断される。
まずはバイトでも派遣でもいいから出来ることを増やせ。資格なんてものは「〜について知ってる」という証明であって「〜が出来る」という証明にならないから、あったほうがいいのは間違いないが微々たるものだ。
0732名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:32:11.18ID:ANa24pVS
>>731
そんなレベルだからお前はハゲるんだ
0733名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:37:47.09ID:lZMigVz0
>>732
俺はどんなレベルに見える?
0734名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:51:18.24ID:ANa24pVS
>>733
ミジンコ
0735名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:56:57.28ID:Js5LTXUQ
雇われる前提の社畜のお前らは底辺確定なんだよ!
0736名無し検定1級さん2018/12/24(月) 11:57:05.36ID:xl0ti3u3
いや、そんな適当な表現じゃなくてさ笑
731の俺の発言から、どこでミジンコレベルと判断したのかロジカルに頼む。
世間では割と一般的な認識だと思っていたが734はどーいう一般認識なのか、煽りじゃないからちょっと教えてよ。
0737名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:00:10.43ID:ANa24pVS
就活資格ならオールマイティーな社労士が最も効果がある
しかしみんな高卒だから受験資格が無い
それなら難易度が下がってる行書取って社労士試験の受験資格にすればいい
0738名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:02:13.10ID:ANa24pVS
行書と社労士のダブルライセンスは評価が高い
ダブルでお得
0739名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:05:08.36ID:gW4igB4s
>>736
何かを「諦める」アドバイスなんてするのはアホ
お前仕事うまくいってないだろ
もしかしてニートか?
0740名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:09:11.22ID:gW4igB4s
>>736
誰からもキャリア相談を受けた事もなく、ましてやキャリアコンサルタントでもない素人が知ったかしても周りが迷惑なんだよね
0741名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:09:50.89ID:Th3OWqtR
俺が無理だったからおまえらも無理
諦めることを勧める奴の言い分は大体これ
0742名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:18:53.06ID:TBmuSzr4
ボイラー特級とれ
0743名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:22:14.47ID:LzF9arxt
>>728
品だしが体力いるから無理なんだよ。
0744名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:23:19.84ID:ENQcD734
自分に何が出来て何が出来ないか
分相応に見極め諦める。出来ることを極めれば良いじゃんすか
0745名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:30:38.19ID:/ONlESB3
>>737
逆に中卒なら?
0746名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:31:49.41ID:Th3OWqtR
俺なら寝て過ごすことを極めたい
働いてるけど俺に出来ることなどないからな
0747名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:34:42.34ID:ZsdJ0Kdc
>>745
今年の行政書士、中卒ギャルが合格してるよ。
0748名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:34:48.06ID:lZMigVz0
>>739
妻と合わせて世帯収入1000万くらいの平均的なSEです。699の書き込みも俺だよ。
0749名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:36:25.59ID:5uSmLqce
稼ぐ力を身につける
これに勝る能力はないんじゃね?
給与所得ではなく事業所得として稼ぐ
できればビッグマネーを稼ぐ
費用を少なく、期間が短く、少ない工数とストレスで。
そんな稼ぐ力を身につければいいんじゃね?
0750名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:45:02.71ID:LzF9arxt
>>748
お前は底辺ではない。
0751名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:49:59.99ID:lZMigVz0
>>750
底辺ではないと思うが、中の下か下の高くらい、というのが自己評価。しかし先週第2子の妊娠がわかって、これからまた色々大変になる。
まぁ、収入は平凡だが幸せだよ。
0752名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:51:56.94ID:LzF9arxt
>>751
ここはニートがメインなんだよ。
0753名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:55:01.79ID:VYjZFFd3
>>748
スレ違い乙。消えろ。
0754名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:01:49.28ID:lZMigVz0
そうか、さらばだ。
でも平凡ってこんなレベルだぞ。
資格だけじゃ平凡にも届かない、ってのは参考意見程度にしてくれな。
0755名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:06:10.63ID:gW4igB4s
俺特定社労士で売上1億超えてるんだけど
0756名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:07:00.51ID:Th3OWqtR
まともな奴がいない
0757名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:07:26.44ID:VYjZFFd3
>>754
誰もお前にアドバイス求めてない。カス。
0758名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:08:21.66ID:ffq/JHAO
底辺から抜け出すには資格だけじゃなくて経験が必要
よって無職が長いニートはスレの対象外
0759名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:15:06.00ID:Th3OWqtR
職歴は奴隷の証
職歴を誇ることは奴隷が鎖を自慢するようなものだby社畜
0760名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:15:32.79ID:5uSmLqce
無職が長いニート
   ↓
どこにも就職できない
   ↓
経験が積めない
   ↓
資格に過大な夢を見る
   ↓
資格をひとつとった
   ↓
就職できない
   ↓
資格をふたつとった
   ↓
就職できない
   ↓
(以下エンドレス)

・・・なんじゃね?
0761名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:17:36.79ID:KiwLHUY8
>>759
お前がいつもそれを言ってるな
聞くが奴隷ではないのはどんな立場の人なんだね?
0762名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:23:26.66ID:ZsdJ0Kdc
>>760
だな。俺もそうだったが高齢ニートから脱却するにはまず正社員にこだわらずバイトでもパートでも、まずは社会との接点を持つことだと思うよ。
その生活を最低でも同じ環境で3年程続けながら資格なり取ればいいじゃない。短期効率的に考えるよりも長期的に改善してこう。自分でまいた種なんだからさ。
0763非正規肉体労働者2018/12/24(月) 13:40:24.14ID:Q+wbbHS2
広島のマルはホームラン39本打ってるんだな
0764名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:40:37.09ID:Th3OWqtR
生きるために働かなくてもよい人だな

労働しなくては生きられない人は皆奴隷
たとえ年収1000万いこうが搾取されてることに変わりがない
奴隷の中で地位が高いから奴隷が羨むけど所詮奴隷

労働者ではどんなに年収を高めてもライフステージのあらゆる場面で
お金を使わされ労働から抜け出せない状況を作り出される
0765名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:43:52.27ID:LzF9arxt
>>764
じゃあニートがいいってことか?
0766名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:44:36.54ID:VUAzlKZa
>>764
頭がおかしい
病院行った方がいいぞ
0767名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:46:03.20ID:5uSmLqce
>>765
お前は好むと好まざるとにかかわらずニートだろ?
ニートの他に、選択肢があるかのような言い方すんなよ
0768名無し検定1級さん2018/12/24(月) 13:57:50.34ID:nfZRsDWO
蛯名真葉 薬学部の超絶いじめっ子
見た目がなんとなくムカつくという理由だけでターゲットを精神障害者にするまでいじめ抜いた
親友からも呆れられている
0769名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:05:57.11ID:Th3OWqtR
>>766
どういう風に頭がオカシイのか言ってみろよ
奴隷と聞くと人権がなさそうに聞こえるから不快に感じるのだろうけど
今の労働が奴隷じゃないと言い切れるほど優しいものかね?

週2日たった週2日休みがあり、それ以外はたとえ定時で帰っても準備時間込で7時から19時まで拘束されんだぞ?
なーにが労働基準法だバカヤロウ。労働時間が8時間なだけで拘束時間12時間やんけ
夕飯食べて、風呂入ると21時近くになってるがな。遅刻したらダメだから、24時までには寝ないとならない
これがまだマシな部類。自由時間って3時間くらい。睡眠削って5時間くらい
これで生きる上でギリギリの賃金を得られるだけ。年収高くても支出も増えて楽にならない
これが奴隷じゃないの?

自分自身で自分の意思で仕事を決められ、働かなくてもいいという気持ちを持つことだけは許されてるけど
実際には生活のために自分の意思で仕事を決められないし、働かなくても良いという選択肢は存在しない
また思想面も社会やマスゴミによって弾圧されている。今おまえが俺のことを頭おかしいと揶揄するようにね

現代社会に失望する人が多くなると、自殺者増え税収等が落ち込むから、一見自由がありそうに見える社会に設計されてるだけで中世と何ら変わってない
現代サラリーマンは新しい奴隷制度でしかないんだよ
0770名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:17:20.77ID:nzEzt+28
大学6年行って中退
28才までプラプラしてたがさすがにマズいと思い、ホテルに就職
3年続けたが将来性に絶望して退職
資格でも取ろうと思って職業訓練受けながら簿記の勉強をはじめた
これがハマって半年ちょっとで1級まで取得
そのまま税理士試験に挑戦しつつ、33才の時に会計事務所に就職
今年38才、税理士科目4つ目を取得した
何が向いてるかなんて、ほとんどの人間がわからんまま死んでいくんだろうな
0771名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:19:23.52ID:XJTu9WMh
>>770
ごいすー
0772名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:21:36.63ID:LzF9arxt
>>769
サラリーマンが奴隷ならニートは何になるんだ?
0773名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:22:53.42ID:kuFzyEb8
働かずして食えてる勝ち組
0774名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:36:49.96ID:+5cgtsjZ
>>769
それで君は今職業は何をしてる人なの?
0775名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:37:31.63ID:VYjZFFd3
>>769
で、結論は?
0776名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:40:43.62ID:LzF9arxt
>>773
ついにニートは勝ち組にまで登り詰めたってことだな。
0777名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:41:27.30ID:9hLAAJ/k
>>775
親が生きてる間脛かじろうってこったろ。
0778名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:42:31.56ID:ANa24pVS
みんな頼むから歩きスマホでも読みやすいように簡潔に
顔真っ赤になって長文とかマジ勘弁
0779名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:44:51.40ID:9hLAAJ/k
1日に自由時間が10時間あったとしてもすることないだろ。
0780名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:45:23.45ID:flLJD/GR
>>769
低IQ貧困ネトウヨの言葉には必ず他者を侮辱し差別する言葉が有るね。
自らは努力せず他者を尊重することなく侮辱するから孤立しブサイクな底辺の日陰者になったのか、
知能が低くブサイクだから落ち着くべき所に転落したのかが気になるところだけど。
0781名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:47:39.85ID:Th3OWqtR
>>774
製造作業員
奴隷に相応しい仕事だろ
0782名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:50:30.44ID:ANa24pVS
>>781
モノ作りは日本の基幹産業だよ
胸張っていい
0783名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:52:22.58ID:Th3OWqtR
>>780
いまいち分からないのだけどネトウヨは労働を良いことだと言う側だろ
国のやることを良いことだと思いこむ傾向にあるしな
むしろ過剰に権利を求めるのって右翼より左翼だろ
0784名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:53:21.38ID:ANa24pVS
しかしカミさんパートで世帯年収1000万なんてホラ初めて聞いたな
しかもITドカタて
0785名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:53:48.43ID:Th3OWqtR
>>779
兄ちゃん、することのない暇な時間こそ一番の贅沢なんやで
0786名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:58:10.92ID:LzF9arxt
>>785
時間なんてニートのオレには有り余るほどあるぞ。
0787名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:00:04.07ID:yj/YvR89
>>781
正に奴隷の中の奴隷だな
お前は低学歴で無能なのだから一生奴隷で過ごすしかないな
残念
0788名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:05:11.03ID:Th3OWqtR
>>787
おまえも奴隷だろう?仲良くやろうぜ
奴隷を管理する奴隷なんだろうけどさ
0789名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:06:23.75ID:ANa24pVS
>>788
もう君ら会話がコワイから
0790名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:08:00.18ID:9hLAAJ/k
自由に好き勝手なことだけして一生生きていける人間がこの世にいるとでも言うのかね?
ニートだって親が生きてて金の無心ができるからこそできてるだけであって。
0791名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:12:05.15ID:ANa24pVS
問題は約70万人の若年無業者(ニート)ではなく、35歳超の長年無業者なんだよ
多分厚労省は正確な人数も把握してないはず
0792名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:15:01.97ID:LzF9arxt
>>791
氷河期ニートには国民年金基金という最強の年金があるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています