トップページlic
1002コメント503KB

衛生管理者 part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/18(火) 15:07:31.50ID:qIQlWBMW
ここは衛生管理者(一種・二種・特例)に関するスレッドです。
〇次スレは>>950が立ててください。
〇重複を避けるため、スレ立ては宣言してからお願いします。
〇必要以上に煽るなど、荒らす事を目的とした書き込みは禁止とします。
〇荒らしに構う人も荒らしです。

試験情報などはこちら(公益財団法人安全衛生技術試験協会)
https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm
0002名無し検定1級さん2018/12/18(火) 15:07:54.68ID:qIQlWBMW
関連サイト
過去問クイズ
https://kakomon-quiz.com/1eisei/

SAT衛生管理者過去問題解説ダウンロード
https://www.eiseikanrisya.net/kakomon

衛生管理者一発合格
http://www.eisei.org/01-contents/05-test/

第一種衛生管理者試験過去問題集
https://kako-mon.com/1-ei/

衛生管理者試験対策ブログ
https://eiseikanri.bloomlinks.jp/blog-201710-kakomon1-check/
0003名無し検定1級さん2018/12/18(火) 15:18:34.57ID:1e3++jA6
前スレ 衛生管理者 part52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542543380/l50
0004名無し検定1級さん2018/12/19(水) 10:21:59.75ID:SAuBXBp+
上げ
0005名無し検定1級さん2018/12/19(水) 13:53:28.98ID:k0/i1+Yz
昨日の関東で一種を受験したのですが、合格発表は12月25日でしたっけ?それとも26日でしたっけ?ホワイトボードに書いてあったけど記憶が曖昧で。。
0006名無し検定1級さん2018/12/19(水) 14:43:03.37ID:2HSTjld/
>>5
合格発表は1週間後なので12/25だろうね。ホームページで9:30には見れるはず。
俺は去年五井で3/14に受験して3/21に合格発表
3/22に申請して3/29発行の免許が翌日には届いたけど、
免許到着期間はまちまちみたいだね。
0007名無し検定1級さん2018/12/19(水) 15:37:03.22ID:8g0499Eo
昨日五井で受験しましたが、12月26日と言っていました。

でも正直、ネットで確認はしたくないですね・・私は点数ぎりぎりだと思います
0008名無し検定1級さん2018/12/19(水) 16:34:01.74ID:DmSDk/To
これから受験する者ですが、何か良いテキストと問題集ないですかね?
0009名無し検定1級さん2018/12/19(水) 17:10:27.67ID:Eddca4ZX
11月14日試験の免許証がまだ来ないんだけどみんな来た?
0010名無し検定1級さん2018/12/19(水) 17:53:46.98ID:840D602Y
>>8
正直なところ、様々なテキストや問題集がありますが、ツボさえ押さえることができれば何でもいいと思います。但し、過不足ない情報として整理する手間が必要になってきます。人によってはその取捨選択が敗因となるようです。
テキストとして売られている物は書かれている事が全部重要な様に感じてしまいますが、受かる事が目的としたら情報過多と言えます。
一方、問題集は、過去問や予想問題を中心に構成されており、傾向を知るのに最適ですし、中にはそれだけで受かったという人もいるようですが、確実に合格したいと考えているなら恐らく周辺知識に触れた解説なしには不充分と考えていいでしょう。
そこで私のお薦めしたいのは、衛生管理者試験対策研究会が出版してる「第1種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」です。
項目ごとの要点まとめは本当に重要な部分を確実に押さえるのに充分ですし、頻出選択肢と、その解説がわざわざページをめくらなくても同時に見れます。
過去問演習だけでは、正答できるようになったことで満足してしまい、理解度が高まったと錯覚してしまいがちなので、それを回避する意味でも一問一答式は最適だと感じます。
自分なりの努力では結果が出ずに途方に暮れている人や、これから受ける人は、是非参考にしてみて下さい。
アマゾンで検索して「なか見!検索」をクリックすれば、かなりのページ数を立ち読みできます。
0011名無し検定1級さん2018/12/19(水) 17:54:58.00ID:840D602Y
>>8
まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
簡単とはいえ満点など中々狙える試験ではありませんので8割目標で行きましょうよ。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
過去問焼き直し型の試験対策のセオリーそのものなんだから、受かるべくして受かったという事だろう。
だが、頭のいい奴は過去問を繰り返すだけでも受かるという認識は間違っている。
頭のいい奴は過去問だけでは確実に合格する為の情報量としては不充分だという事をちゃんと理解しているからな。
ぎりぎりでも受かれば良いなどと云う事は微塵も考えない、万が一でも落ちない為に情報量を補う術をしっかり心得ているもんだ。

一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。
0012名無し検定1級さん2018/12/19(水) 18:54:48.24ID:r+7NRW4C
>>8
過去問回しで一番煩わしいのが同系統の問題が一元的に学べないという事。

1500はテキストのような項目毎の構成で、過去に出題された問題(選択肢)をどの様なパターンで出題されるかが一目瞭然だが、
過去問回しでは飛び飛びの断片的な情報として学ばざるを得ない為、それを明確に把握することが難しい。
キンドル版のサンプルで目次を見れば分かる通り、例えば関係法令(有害以外)の健康診断については下記のように9項目について問われる可能性があるわけだが、
--------------------------
・雇い入れ時の健康診断
・定期健康診断
・特定業務従事者の健康診断
・海外派遣労働者の健康診断
・給食従事者の健康診断
・健康診断記録の作成
・健康診断の結果の通知
・面接指導
・ストレスチェック
---------------------------
このように過去問回しで学ぶべき出題パターンが項目毎に整理されているのだから効率がいいに決まってる。
尚且つ、左ページに問題、右ページに解答と解説という編集であるため、インプットの読み込み時も一々ページをめくる煩わしさがない。
即ち一問一答パーフェクト1500は、過去問主体でテキストで補完する王道の勉強法で感じるストレスを極力軽減する事を考慮して1冊にまとめたものと言えるだろう。
0013名無し検定1級さん2018/12/19(水) 18:56:44.17ID:r+7NRW4C
>>8
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
0014名無し検定1級さん2018/12/19(水) 19:21:51.77ID:BzzfZmbj
>>9
10月20日の埼玉大学の試験でさえ、まだですよ!
0015名無し検定1級さん2018/12/19(水) 20:49:38.71ID:uDe025sL
>>8
これを勧める
というかこれしかやらなかった
https://i.imgur.com/OBxGyaL.jpg
0016名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:06:25.69ID:yOg97fcB
>>15
過去問と似て非なる問題の対策として、どのように補完する必要があるのか、そこがズレたら失敗する。
だからプロが研究しつくして1冊にまとめた1500を効率いい教材として薦めてるんだよ。
ズレてない奴ならなんだかんだ自分で模索して何とかするだろう。
気の利いた奴なら当然1500の良さは分かるだろうが、
ツボを押さえられないような奴にこそ1500をお薦めしたい。
0017名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:12:41.09ID:b1Lxw2Zw
すみません、このスレを立てた者ですが、
スレの健全化の為に、テンプレを追加させて下さい。
勝手を言ってすみません。

◯10行以上の長文、連投、無駄な改行は自重しましょう。荒らし行為を助長します。
0018名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:20:19.32ID:b1Lxw2Zw
>>8
荒らし屋のせいで悪目立ちしていますが、
一問一答パーフェクト1500問は、いい教材だと思います。
キンドル版のサンプルで、是非自分の目で確認してみて下さい。
0019名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:29:32.52ID:cAis7Usp
>>18
129 ◆AW6XRw28Zg 2018/11/29(木) 23:59:18.64 ID:/Ws9vSv/
過去問回しで一番煩わしいのが同系統の問題が一元的に学べないという事。

1500はテキストのような項目毎の構成で、過去に出題された問題(選択肢)をどの様なパターンで出題されるかが一目瞭然だが、
過去問回しでは飛び飛びの断片的な情報として学ばざるを得ない為、それを明確に把握することが難しい。


キンドル版のサンプルで目次を見れば分かる通り、


例えば関係法令(有害以外)の健康診断については下記のように9項目について問われる可能性があるわけだが、
--------------------------
・雇い入れ時の健康診断
・定期健康診断
・特定業務従事者の健康診断
・海外派遣労働者の健康診断
・給食従事者の健康診断
・健康診断記録の作成
・健康診断の結果の通知
・面接指導
・ストレスチェック
---------------------------
このように過去問回しで学ぶべき出題パターンが項目毎に整理されているのだから効率がいいに決まってる。
尚且つ、左ページに問題、右ページに解答と解説という編集であるため、インプットの読み込み時も一々ページをめくる煩わしさがない。
即ち一問一答パーフェクト1500は、過去問主体でテキストで補完する王道の勉強法で感じるストレスを極力軽減する事を考慮して1冊にまとめたものと言えるだろう。
0020名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:32:35.91ID:QQ49bRgR
>>18
キンドル版のサンプルねぇ
0021名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:35:40.09ID:WzqVo+7j
>>17
10行以上の長文とか、ほんと馬鹿丸出しですよね?(笑)分かります。
0022名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:39:22.24ID:oXdYyIbr
>>18
キンドルってなんですか?
0023名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:43:07.80ID:8zSqVY9w
>>17
前スレの◆AW6XRw28Zg というやつが、かなりの長文だったんですが、スレ主さん的にも迷惑でしたよね?
0024名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:44:36.50ID:b1Lxw2Zw
>>22
アマゾンの書籍リーダーなんですけど、
アマゾンに行って表紙をクリックするだけでも相当数のページが閲覧できますよ。
0025名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:45:42.69ID:C9u87QBE
>>24
前スレの◆AW6XRw28Zg というやつが、かなりの長文だったんですが、スレ主さん的にも迷惑でしたよね?
0026名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:46:26.59ID:G9Q2y6c+
正直なところ、様々なテキストや問題集がありますが、ツボさえ押さえることができれば何でもいいと思います。但し、過不足ない情報として整理する手間が必要になってきます。人によってはその取捨選択が敗因となるようです。
テキストとして売られている物は書かれている事が全部重要な様に感じてしまいますが、受かる事が目的としたら情報過多と言えます。
一方、問題集は、過去問や予想問題を中心に構成されており、傾向を知るのに最適ですし、中にはそれだけで受かったという人もいるようですが、確実に合格したいと考えているなら恐らく周辺知識に触れた解説なしには不充分と考えていいでしょう。
そこで私のお薦めしたいのは、衛生管理者試験対策研究会が出版してる「第1種衛生管理者一問一答パーフェクト1500問」です。
項目ごとの要点まとめは本当に重要な部分を確実に押さえるのに充分ですし、頻出選択肢と、その解説がわざわざページをめくらなくても同時に見れます。
過去問演習だけでは、正答できるようになったことで満足してしまい、理解度が高まったと錯覚してしまいがちなので、それを回避する意味でも一問一答式は最適だと感じます。
自分なりの努力では結果が出ずに途方に暮れている人や、これから受ける人は、是非参考にしてみて下さい。
アマゾンで検索して「なか見!検索」をクリックすれば、かなりのページ数を立ち読みできます。
これから受験される方、必見です。
0027名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:47:46.95ID:3EZsziMS
>>24
スレ主さんは◆AW6XRw28Zg が登場することはオッケーですか?
0028名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:49:05.15ID:G9Q2y6c+
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
0029名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:54:20.32ID:b1Lxw2Zw
やれやれ、自分で言い出した棲み分けは守って頂かないと困りますね。
尤も、こうなる事は想定内でしたけど。
前スレのラストで私が危惧した通りです。
0030名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:57:37.73ID:rpV8EP3S
>>29
まさかスレ主さんが◆AW6XRw28Zg ですか?何で酉外したんですか?10行以上の長文は、あなたの特技では?
0031名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:01:19.74ID:rpV8EP3S
>>29
危惧したのは、何番のレスですか?
0032名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:12:06.30ID:6xDkZcUR
つまりは自作自演なんですか?
0033名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:12:41.30ID:6xDkZcUR
つまりは自作自演なんですか?
0034名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:21:17.63ID:6xDkZcUR
>>29
自分は長文書いて1500を宣伝して、それを否定する他の人には注意を促すのですか?
では、なぜ?わざわざなりすましをして
スレを立てたんでしょう?
そんなことをすれば、前スレと同じ結果になりますよ。いったいあなたは何をしたいのでしょうか?全く理解できません。スレ主さんの本心を説明してください!
0035名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:26:33.32ID:2qN5VHZH
>>17
◆AW6XRw28Zgのままでスレ立てると誰も来なくなる→酉外してスレ立てる→しばらく自演でスレを盛り上げる→過去の自分の投稿を投稿される→スレ主気取りで自治→1500とキンドルでバレる
0036名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:34:45.04ID:6xDkZcUR
つまりは自作自演なんですね!

1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ

投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)

これが、スレ主の書き込みなんです。
0037名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:37:10.99ID:6xDkZcUR
あなたの思い通りにはなりません。
このスレも荒れることになりますね
0038名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:42:05.47ID:b1Lxw2Zw
あくまでも自我を優先してスレを立てる者と、客観性を以てスレを立てる者。
どんな卑劣な手段を使ってでも自分の我を通そうとするなど、筋が通る訳がない。
自分から言い出した取り決めすら平気で反故にする者に誰が賛同するのか。
自ら墓穴を掘るのは容易に想像できたが、ここから先の判断は、読み手次第という事にしておこう。
0039名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:58:09.85ID:Z7kUU9cz
>>38
何で酉外した?酉付いてると、誰も付いてこないと思った?wwwww
0040名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:59:22.71ID:b1Lxw2Zw
大事な事は、誰の利益を最優先するかという事だ。
このスレはこれから受ける人達の為にこそあるべきだ。
この大義が揺るがない限り、大義なき者の好き勝手になどならないだろう。
0041名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:59:44.46ID:Z7kUU9cz
>>38
そもそもお前、衛生管理者で語れることなんてあんの?合格してるかも怪しいのに。
0042名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:00:07.69ID:d7ORmkCi
>>14
そうなんだ。ありがとう。
0043名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:19:38.42ID:Uui3Iy6I
>>38
あなたは、荒らしにかまうのも荒らしやと
言っていますが、あなたがやっていることは
それ以上のことをやったと自覚して下さい。
0044名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:25:40.56ID:9xZFDIjW
>>17
健全化のため10行以上の長文はとか言って、そもそも自分くらいしか10行超える長文は書いなかったじゃん。荒らしって自覚してんじゃん(笑)

あと、恣意的なとか私物化とか過去スレでほざいて、何規制してんだよwww
0045名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:26:25.98ID:9xZFDIjW
>>18
荒らし=お前のせいだな。
0046名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:27:39.99ID:b1Lxw2Zw
>>43
見解の相違を埋める事は難しいと思いますが、
それが気に入らないから棲み分けをしたのでは?
私が気に入らないというのなら私が出入りできないスレでどうぞ。
0047名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:28:42.77ID:9xZFDIjW
>>46
ずいぶんスレを私物化してますね!
0048名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:32:19.40ID:mSPZpl2i
ここは衛生管理者の掲示板にはならないでしょう!自業自得です。
今後、衛生管理者に関する情報を得たいかたは、もう一つの本物のスレに行くことをおすすめします。
0049名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:34:01.61ID:9xZFDIjW
>>46
私が出入り出来ないということは、変態スレで確定だな(笑)

こんなやつや、レイプ犯擁護のキチガイと酉被るとか、どんな単語入れたの?お前本人だろ?(笑)


1:好色体験熟妻 眞澄(52歳) 〜太古の湯で…
投稿者: 寝取られノブ


投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
10/04/06 22:18 (YEgqIhwI)
0050名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:34:42.22ID:mSPZpl2i
>>46
残念ですが、あなたの批判のスレになることを覚悟しておく必要がありそうですね。
0051名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:36:12.11ID:b1Lxw2Zw
>>44
荒れる要因について検証して改善する。当たり前の事をしたまでです。
他人を罵る為だけに居付いている輩が、せっかく棲み分けると言ってくれたわけですから。
では、荒らしに構うのもこれくらいにしておく事としましょう。
0052名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:37:02.84ID:mSPZpl2i
はじめて衛生管理者掲示板にきた方へ
ここでの情報は無意味なこどですので、
もう一つのスレに行くことをおすすめします。
0053名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:37:50.86ID:9xZFDIjW
>>51
荒れる原因はお前の長文にあったということだろ?(笑)
0054名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:42:18.18ID:b1Lxw2Zw
>>47
私が言い出した事ではないんですけどねぇ。
0055名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:44:09.96ID:mSPZpl2i
>>51
客観的に言いますが、
荒れる原因は一つの参考書のごり押しと長文。
要するに、あなた本人が一番の原因でしょう。
0056名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:50:52.12ID:QRK2ZAUo
一人だけID真っ赤なのが居るんだよなあwwwマジウケるww
好色変態爺弄って遊ぶスレだからなここw
0057名無し検定1級さん2018/12/19(水) 23:54:31.82ID:b1Lxw2Zw
>>55
ゴリ押しなどしていませんし、
今さら勉強法など知る必要などないという一部の者達がヒステリックに反発しただけです。
その為に棲み分けは丁度いい申し出だったんですけどね。
どちらのスレを参考にするかは敢えて誘導などしなくても本人が決めるでしょう。
0058名無し検定1級さん2018/12/20(木) 00:01:10.09ID:CMmox0oC
要するに、きれいごとは勉強法を教えるといいながら、自分のスレにしたかっただけではないですか?正直、衛生管理者の掲示板が
正常化することを期待していましたが、
もはや、あなたの私物化の掲示板ということがよく理解できました。
期待していましたが。残念でなりません。
勝手に、自作自演でスレを盛り上げて、頑張ってください。
0059名無し検定1級さん2018/12/20(木) 00:03:13.97ID:H2t+ks3F
>>55
自分達の正しさを証明するのは、自分たちのスレを自然と盛り上がるようなスレにする以外にないでしょう。
それとも、わざわざ出張してきてまで荒らすことしか能がないんですか?
自分達から出て行ったんでしょう?
0060名無し検定1級さん2018/12/20(木) 00:10:34.51ID:H2t+ks3F
>>58
私も多少は正常化を期待してたんですけどね。
荒らし屋の良心を多少は信じてみてもいいかとも思いましたが、
やはり性根が腐ってる以上、どうにもならないようです。
勿論、私は過去にもこれからも自演などしませんし、誰からも書き込みがなければスレが過疎るだけでしょう。
今のあなた方のスレのようにね。
0061名無し検定1級さん2018/12/20(木) 01:56:40.26ID:0mX0lbmY
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0062名無し検定1級さん2018/12/20(木) 06:31:06.58ID:JBe+5JJL
>>60
真面目なフリしても、過去スレ見れば一目瞭然。散々荒らしてきて、いきなり普通の人ぶっても、自分でまた1500勧めてしまったんだから(笑)


そもそもお前が1500の評判を最悪のものにしたのにな。頭おかしすぎるんだよ、変態ガチキチ野郎。

18 名無し検定1級さん 2018/12/19(水) 21:20:19.32 ID:b1Lxw2Zw
>>8
荒らし屋のせいで悪目立ちしていますが、
一問一答パーフェクト1500問は、いい教材だと思います。
キンドル版のサンプルで、是非自分の目で確認してみて下さい。
0063名無し検定1級さん2018/12/20(木) 06:51:58.75ID:vLZzjaQI
投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
0064名無し検定1級さん2018/12/20(木) 07:00:25.01ID:JBe+5JJL
こんなやつと酉被るんだ(笑)本人だろ?

74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない
0065名無し検定1級さん2018/12/20(木) 07:06:22.85ID:vLZzjaQI
おい!老いぼれエロ老人?
何、きゅうに別人ぶって真面目な対応してんだよ。

このスレ主は、エロ老人です。
投稿者: 支援者 ◆AW6XRw28Zg
ノブさん、毎回楽しみにして読ませて貰ってます!いつも下半身を熱くして知らず知らずに握りしめて読んでます!次回作を楽しみにしてます!飽きた方々は読まなければいいんじゃ無いですか?楽しみにしている方々もいるので、批判的なレスはご遠慮下さいね!
0066名無し検定1級さん2018/12/20(木) 07:10:28.26ID:vLZzjaQI
ここは衛生管理者掲示板ではなく。

嘘つきエロ老人掲示板です。
0067名無し検定1級さん2018/12/20(木) 08:08:39.14ID:4Hr7wS2H
12/13受験は今日が発表だよね?9:30か・・・
公式のホームページ分からないけど後で探すか
0068名無し検定1級さん2018/12/20(木) 08:24:34.75ID:JBe+5JJL
結局誰かがスレを立てたふりしてたくせに、ガチキチ野郎のスレとばれてしまったな(笑)
ガチキチも1500だとバレたけどな(笑)



646 名無し検定1級さん sage 2018/12/13(木) 13:15:36.17 ID:O5ajQ+/B
>>643
1500 了解!

俺は5chはおろか、2chすらやったことはなかった
衛生管理者の資格を受験するにあたり、
はじめて、5chで少しでも情報を得ようとした

そしたら、はじめは軽い言い争いから、
まつじゅんと口論になり、気が付いたら
バリバリの、ガチキチの荒らしやになっていた。

負けず嫌いの性格が災いしたかそれが今の
俺だ! いまさらだが、まつじゅんには悪い事を
したと思っている。本当にすまん。

一応俺は、それなりの大学を卒業しそれなりの
企業に勤めて、既婚している。
自分ではガチキチと言っているが、普段はそこらにいる
普通のサラリーマンだ!

これを機会に、荒らしやを卒業するよ。
真面目におまには、一番迷惑かけた。
0069名無し検定1級さん2018/12/20(木) 08:55:11.92ID:H2t+ks3F
>>67
テンプレ>>1のページにとんで左側一覧から「最新の合格者」をクリックすれば見れますよ。
0070名無し検定1級さん2018/12/20(木) 10:09:46.52ID:D/ncMqln
ガチキチ1500よ
変態書き込みと犯罪者擁護の後は自作自演の自治気取りか?
救えないアホだな
0071名無し検定1級さん2018/12/20(木) 10:12:59.49ID:1LYuWoc1
>>69
ありがとう!どうやら受かったっぽいです
通勤時間での勉強しか出来なかったけど何とかなったー
0072名無し検定1級さん2018/12/20(木) 10:36:43.53ID:H2t+ks3F
>>71
おめでとう。
そういえば俺も、敢えて各駅停車に乗ってほぼ通勤時間に勉強しただけだったなぁ。
家でじっくりとか億劫だし、すきま時間の活用は大事だよね。
0073名無し検定1級さん2018/12/20(木) 10:45:13.60ID:JBe+5JJL
>>72
スレ主が合格者気取りなんだが、合格してんの?
いつ合格したん?

748 ◆nsLOsSHgyA 2018/12/15(土) 16:14:35.32 ID:v1eHIUK3
安易な文字列だとかぶる事もあるんだな。
験が悪いから変更するわ。
0074名無し検定1級さん2018/12/20(木) 12:16:13.35ID:JBe+5JJL
>>1

これは長文に該当しますか?w


701 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/14(金) 13:26:41.36 ID:YduEQ7wl

たまたま宅建持ってる弟が同居してるなんて事もあるだろう。それを否定できるだけの根拠は?

アホとは本当に物事の理屈が噛み合わないな。
ムキになってまで誰の物かも分からないものを晒して何の意味があるのかという話をしてるのだが。
そもそもお前とは誰なんだ?匿名同士の板で自分がどれだけ間抜けな事を言っているのか分かってるのか。
そもそもプライバシーを晒さないようにして証明するにはどうしたらいいかという質問が馬鹿丸出し。
自分で証明できないとわかっているのに、何かを証明したつもりになっているだけ。

上位資格以外は、頭の回転が悪くても、少しのコツと反復学習だけで取れる。それが資格試験。
本当に社会に出て必要なのは、判断力とか問題解決能力。それが有能かどうかの尺度。
中位以下の資格に必要な能力とは対極にあると言っていい。無能なアホにはそれがわからない。
0075名無し検定1級さん2018/12/21(金) 07:03:38.05ID:+3GwNyQ8
680 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/13(木) 23:28:00.74 ID:yFpqDM7t
やれやれ煽りたいだけなのか、誰のものかも判らない免状を晒して何かを証明できると思い込んでる程の生粋の馬鹿なのか。

二度と知能の低い奴が同じようなアホな事をしないように気付きを促しておくが、
晒してまで証明したいのであれば、先ず自分が誰であるかを明確にしたうえで、本人と証明できる証明書と共に氏名の記載を明らかにする必要がある。
勿論、免状等に改竄の痕跡がない事を第三者によって証明する必要もあるだろう。更にはその第三者と本人のあいだに利害関係がない事も証明しなければならない。
そこまでできないのであれば、持ってる素振りをしているだけのどこの誰かも判らないただのアホだと言われたところで弁明の余地がない。

まあ、一衛も宅建もアホでもそれなりに勉強すれば取れるから、こんな想像力の欠片もないようなアホが鼻息を荒くするんだろうがな。
0076名無し検定1級さん2018/12/21(金) 12:28:54.36ID:+3GwNyQ8
>>17

すみません。これって長文ですか?前スレの引用なのですが、この投稿した人間はまともではないですよね?


544 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/12(水) 09:50:58.16 ID:XOBW4sUl
確かに匿名同士で証明できるものを晒すなどアホ丸出しだが、
アホ同士だからこそ、ここまで馬鹿々々しいやり取りができるんだろうな。
だが、免許取得者にしか知り得ない情報というものもある。
表面の画像などそこら中に落ちてるが、住所や取得日などの記載がある裏面についてはまずないだろう。
しかし、その下に取り消し線で消されているある一文があるわけだが、取得者なら当然わかるはずだ。
これさえ答えられないようなら、リアルでは誰も相手にしてくれないただの一級レス乞食という事になる。
レス乞食にとってのレスは御褒美以外の何ものでもない。レス乞食同士のじゃれ合いだというのなら、なす術なしだが。
0077名無し検定1級さん2018/12/22(土) 03:21:20.39ID:+8RR/gB7
いずれにせよ過去の変態書き込みを晒されて平気なのが信じられん
俺なら消える
0078名無し検定1級さん2018/12/22(土) 18:40:29.99ID:f9WFUDv7
なんだこのスレwww終わってんなwwwwwwwwwww
0079名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:24:48.71ID:WoNvgtcN
>>77
やれやれ、自分がされたら嫌な事だから敢えてやっていると云う訳ですか。
ある事ない事書かれたところで動じる必要などありませんけどね。
スレの本来の主旨を考えたら、そんな卑劣な事は誰の為にもなりませんよ。
0080名無し検定1級さん2018/12/22(土) 20:30:41.76ID:nb2vLYvf
>>79
↓を書いたのはお前だよな?

公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。まず最初に前書きをしっかり読んで、この試験の特徴を知ってください。次に目次の各科目、大見出し、小見出し、をしっかり眺めて、試験では何について問われるのかをしっかり把握して下さい。
そして、その1冊を完璧にするつもりで、自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
1冊のうち、1科目でも完璧にできると自信がついて弾みがつきます。自分で取り組み易そうな科目順に潰していくべきでしょうね。最初から急斜面では気持ちが萎えますから。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
テキストにも載ってないような捨て問や捨て選択肢を目の当たりにして不安になるかもしれませんが、あまり気にする必要ありません。本試験は常にそんなもんです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問自分のライフスタイルに合ったスケージュールを立てて下さい。その際は、小見出し→大見出し→科目の順でほぼマスターしてから次の科目に進むようにしたほうがいいと思います。
とにかく解こうとするよりも覚える事を優先するつもりで、直ぐに正解が浮かばないようならどんどん答えと解説をみて覚えるというのがコツです。
時間も期間も人それぞれですが、1冊をほぼ完璧にして、直近の公開問題数回分が初見で8割以上取れるようなら間違いなく合格ラインです。
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
0081名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:03:34.80ID:+8RR/gB7
>>79
酉消すなよ変態
0082名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:47:55.51ID:cwhUTcgi
>>78
ガチキチ出てこいや
0083名無し検定1級さん2018/12/22(土) 22:53:29.13ID:cwhUTcgi
>>78
さ、お前の資格晒してもらおうか?宅建以上の資格あるんだよな?(笑)
0084名無し検定1級さん2018/12/22(土) 23:47:44.34ID:0+Ax66VT
>>78
ガチキチ、早くしろよ。
0085名無し検定1級さん2018/12/23(日) 00:39:25.50ID:m8qXFePB
>>80
まあ、それを書いたのは確かに私ですが伝えたい事があればこそです。
でもそれをわざわざ何の脈絡もなく別人がコピペを繰り返すのは荒らし行為以外の何ものでもないでしょう。
それに別人の書き込みを私の書き込みと決めつけてコピペするのも迷惑です。
スレの主旨とは何の関係もありませんからね。
ただ私を潰したいという私怨で、誰のものでもないスレを荒らすのは止めてほしいと心底思いますね。
0086名無し検定1級さん2018/12/23(日) 07:10:32.33ID:YBf8HPb1
>>85
みんながこのクソ長文に対して、迷惑だと散々言ってたのに、繰り返してたお前こそ、悪質な荒らしだ。
0087名無し検定1級さん2018/12/23(日) 13:35:54.58ID:hLnGhtHO
>>78
ガチキチ君、無資格のくせに態度でかいよ。
0088名無し検定1級さん2018/12/23(日) 17:04:14.19ID:C4HVfCcb
>>87
ここにもでたwwwwww夢オチフリーターガイジ爺www
せめて5ちゃんだけでは無駄資格持ってる自分にでかい態度取らせろってかwwwwwwwwwwwww
ほどほどに無駄な資格ばっかなんだからほどほどにせーよぉーーーーwwwwww
0089名無し検定1級さん2018/12/23(日) 17:05:49.79ID:C4HVfCcb
>>85
オメーが1500かぁwww?なんか面白みのない奴だなwwwwwwww
ガイジに人気があるのは分かる気がするけどなwwwwwwwwwww
0090名無し検定1級さん2018/12/23(日) 17:24:17.66ID:cS7e/C5N
>>85
1500スレで暴れるのやめたら?
バレバレだよ?
0091名無し検定1級さん2018/12/23(日) 18:19:10.50ID:hLnGhtHO
>>89
ガチキチ君=1500の無資格野郎www
0092名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:38:45.38ID:zAY2HdDE
どうもこのまま助言を続けても妄想狂にしつこく絡まれるだけのようです。
我ながら馬鹿々々しい事だとは思いますが免許画像を貼り付ける事としました。
これで下らない妄想狂の煽り行為や荒らし行為が収まる事を願います。
https://i.imgur.com/8sRt6kU.jpg
0093名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:43:14.96ID:zAY2HdDE
今回はあまりにしつこい妄想狂に絡まれたので大人げない事をしましたが、
ここは誰でも気軽に書き込めるスレであるべきだと思っています。
0094名無し検定1級さん2018/12/24(月) 01:01:43.75ID:zAY2HdDE
免許取得のスケジュールは>>6で書いた通り
平成29年3月14日に受験して、一週間後の3月21日に合格発表
3月22日に申請して29日発行のものが30日に配達
年度末で受験者も受験回数も多かった割には、受験から免許到着まで2週間ぐらいでしたね。
0095名無し検定1級さん2018/12/24(月) 01:21:00.78ID:fSfM3NYb
お疲れ様です。スレの浄化を目指してご苦労されているようですが、頑張ってください。 かげながら応援しています。 誰もがはじめは衛生管理者の資格を受けるに 不安があります。その不安を解消できるスレに なることを期待しています。
0096名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:41:01.71ID:vj4I75tj
>>95
なんでそんなバレバレな自演してんだよwwww。
結局お前はこの書き込みから逃れられない。

74 : ある者 ◆AW6XRw28Zg 2007/12/23(日) 00:37:48
福田君の刑が確定したら支援活動に参加しようと決心した。
福田君の罪は罪だ。弥生さんと夕夏ちゃんは帰ってこない。
けれども彼は本村と検察とマスコミから、
本来受けるべき以上の制裁を受けさせられた
被害者でもあるのだ。
世間は私を白眼視するだろう。
しかし私はこの、正義感面した者たちが寄ってたかって「触法少年」という弱者をリンチするのが許せないのだ。
逮捕され裁判中である。それで十分ではないか。
刑が確定すれば刑に服すだろう。それで十分ではないか。
これ以上は正義という名の弱者苛めだ。

このレスはネタではない。
0097名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:44:28.54ID:vj4I75tj
>>95
深夜に書き込むやついないのに、ずいぶんだなwww
しかもこのスレで1500とか自分で付箋貼るようなヴァカに対して、ずいぶん丁寧だな。みんな、変態キチガイとしか思ってないのに。
0098名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:47:47.44ID:vj4I75tj
>>92
あと、助言ってのはお前が思ってるだけ。みんな迷惑してる。過去の書き込みを見てどう思う?自分の投稿が貼り付けられて、お前はどう思う?
頭の悪い長文は、完全にお前のマスターベーション。
0099名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:24:09.95ID:q2s3j5te
久々に綺麗な自演を見た
0100名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:26:26.99ID:vj4I75tj
>>92
そんな事をしても、引き籠り兄貴が弟の部屋から借りてきてまで5ちゃんでマウント取ろうとしてるだけとしか思わんから、
無駄なことはやめておけ。そしてスレチだから消え失せろ。


お前の文章置いとくぜwwww
0101名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:27:34.90ID:vj4I75tj
>>92
701 ◆AW6XRw28Zg 2018/12/14(金) 13:26:41.36 ID:YduEQ7wl

たまたま宅建持ってる弟が同居してるなんて事もあるだろう。それを否定できるだけの根拠は?

アホとは本当に物事の理屈が噛み合わないな。
ムキになってまで誰の物かも分からないものを晒して何の意味があるのかという話をしてるのだが。
そもそもお前とは誰なんだ?匿名同士の板で自分がどれだけ間抜けな事を言っているのか分かってるのか。
そもそもプライバシーを晒さないようにして証明するにはどうしたらいいかという質問が馬鹿丸出し。
自分で証明できないとわかっているのに、何かを証明したつもりになっているだけ。

上位資格以外は、頭の回転が悪くても、少しのコツと反復学習だけで取れる。それが資格試験。
本当に社会に出て必要なのは、判断力とか問題解決能力。それが有能かどうかの尺度。
中位以下の資格に必要な能力とは対極にあると言っていい。無能なアホにはそれがわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています