機械保全技能士 part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0994名無し検定1級さん
2019/01/24(木) 10:32:35.88ID:h1scDDTM実技は減点法と言いつつ、特級はほぼ加点法に近い採点をしてた事があるような話を昔聞いた気がする。ただし100点を均等割とは違って、全部で80問ある時も90問ある時も60問正解が合格ラインとか言ってるやつがいた。
以前は勘違いじゃないかと思ってたけど有り得ない話ではないかもね
今回、問題を少し難化させた代わりに全部で99問?100問?にして問題数の6割を合格ラインに設定したとか
それと気になるのは特級は職種が違っても合格率が年度ごとにほぼ一定なところ
平成27年度は極端に合格率が低かったので最初はJIPMへの移管による難化かと思ったんだが、その年はどの職種の特級も綺麗に揃えたかの様に異様に低い合格率だった
問題は違うはずなのに・・・
厚生労働省の方針とかで先に合格率の目安がその年度ごとに決められて、その狙った合格率になる様に結果を見て配点を決めてる可能性もあるのかなと
まあ希望だけどなw
流石にあの問題数であのいやらしい問題で一問2点減点とかだったら鬼だと思うわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。