機械保全技能士 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720名無し検定1級さん
2019/01/20(日) 20:15:37.12ID:+fdN1/fW問題5(軸受番号の問題)←あんまり自信ない。
@:コ、F(軸径40mm、ハの字タイプの組合せ軸受)
A:キ、D(軸径30mm、問題忘れた)
B:ウ、H(軸径30mm、組合せ円筒ころ軸受?、自信なし)
C:ア、C(軸径50mm、アンギュラ玉軸受?、7310C、7010Aで迷って、前者にした)
※問題5自信ある人、回答お願いします。
問題6(空気圧回路)
設問1:エ、1(エアフィルターつまり発生時、@ルブリゲータ通過後圧力、A速度制御弁通過後圧力共に低下、扉スピードも低下)
設問2:ウ、1(扉下降用速度制御弁のニードル異物詰まりが発生すると、@そのまま、A下降、シーケンスは3-4(下降)、10-10’(下降用リミット)をチェック)
問題7(密封装置)…ABCDの順番ウル覚え、記号と()内一致してないかも。
A:ク、1、a(グランドパッキン、断面四角・紐形状、若干流体を漏らしながら使用)
B:キ、7、d(Lパッキン、低圧用シリンダ、平面部をフランジで締めこむ)
C:オ、2、b(Vパッキン、高圧シリンダ、枚数重ね使用)
D:カ、3、C(ダストシール、粉塵侵入防止)
問題8(歯車写真)
設問1(歯車名称、用途)
A:オ、5(はすば歯車、はすじ斜めなため、高速回転でも振動小)
B:ウ、4(すぐばかさ歯車、はすじが円錐の頂点に向かってまっすぐ)
C:カ、2(ハイポイドギア、自動車のディファレンシャルギヤに使われる※曲がり歯は特徴・用途の選択肢がなかった)
設問2(歯あたり)
エ(ピニオンとギヤの平行度不良のため、両面同方向の片あたりを選ぶ)
※間違いあったら、訂正をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています