トップページlic
1002コメント280KB

機械保全技能士 part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/17(月) 00:26:14.37ID:XcQBpBuT
機械保全技能検定
http://www.kikaihozenshi.jp/

前スレ
機械保全技能士 part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530977722/
0002名無し検定1級さん2018/12/17(月) 06:24:31.80ID:c4zZsVtD
12月16日機械保全技能士2級実技どうだった?
解答教えてください
0003名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:04:02.62ID:EyPTIfs1
機械二級学科
41.42.45の解答お願いします
0004名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:04:47.97ID:qAAUIKwd
電気1級実技
採点時のタイムチャート確認の際の
ボタンの押し間違えは減点されますか??
0005名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:16:51.64ID:NP6QfHcw
>>3
問題アップしたら教えてやんぞ
0006名無し検定1級さん2018/12/17(月) 09:10:09.71ID:EyPTIfs1
>>5
油圧回路に関する、ブロードオフ回路は負荷変動が大きいと正確な速度制御ができない○or×

油圧装置の異常時における対応について、ポンプの油の吐出量が減少したため吸い込み側の配管を長くした○or×
0007名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:06:50.15ID:1jDLF1ei
>>6
両方✕やろ
0008名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:07:25.74ID:1jDLF1ei
>>6
両方×やろ
0009名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:10:48.32ID:EyPTIfs1
>>8
ありがとうございます!
0010名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:21:43.53ID:1jDLF1ei
>>9
ごめん
適当に言った
自分ならそう答えるって意味だから正解かはわからんよ
0011名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:36:03.73ID:2KPpP4u7
>>4
確認時はすでに試験終了してるので影響ないかと。
あと判定誤りがないように二回してるはずだしね
0012名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:39:22.39ID:xporm9KD
前スレの設備診断一級87点の人、何問間違いで87点でしたか?
0013名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:51:48.55ID:qAAUIKwd
>>11
ありがとう
安心した  

>>12
5問
0014名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:02:20.31ID:Ca3YJ9zK
2級機械の問題8のバルブは何がでましたか?
0015名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:10:14.12ID:F3v0TsWk
グローブバルブだったよ
0016名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:15:01.30ID:tfKKJxyB
>>14
グローブバルブだったような
0017名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:46:47.24ID:tY5pe2Wd
機械実技の正答だれかあげていただけませんか?
0018名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:21:53.11ID:c4zZsVtD
機械保全2級実技 自信のあるのは
問題4 ウォーム減速機の組立図
@ コ E 7208A 組み合わせアンギュラ
A イ C NU208 円筒
B ケ A 30212 組み合わせ円すい
C キ F 6310 深溝シールドなし
0019名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:26:00.62ID:c4zZsVtD
機械保全2級実技
問題7 密封装置
A カ Vパッキン
B キ Lパッキン
C ウ メカニカル
D エ ガスケット
文言助けて
0020名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:36:42.28ID:F3v0TsWk
自己採点中。とりあえず〇×が終わったので、、テキストで調べてるけど間違ってたら失礼

◯◯×◯◯◯◯×××
××◯◯×◯×××◯
××◯◯◯

以上

機械保全2級
0021名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:56:48.23ID:MsOgo758
>>18

組み合わせじゃないよ。
002252018/12/17(月) 14:32:52.24ID:NP6QfHcw
>>6
ゴメン遅くなった。
上が○で下が×。
0023名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:09:12.82ID:F3v0TsWk
20だけど四択も自己採点終わったので、、

イウイエウアウウウウ
ウエアアウウエエイエ
ウウウイア


45番47番は調べてもよく分からなかったので自信ない
0024名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:13:03.71ID:MsOgo758
>>18

組み合わせじゃないよ。
0025名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:39:28.51ID:c4zZsVtD
>>24
マジっすか…自信持って組み合わせにした恥ずかしい…じゃあどっちも?
0026名無し検定1級さん2018/12/17(月) 16:31:31.17ID:0das2lxm
機械2級、問題と正解の公開はいつなるのかな?
0027名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:21:38.90ID:bCrkEB8t
実技ある程度は正解してるけど、減点法ってのが気になる
単純に100点を問題数で割っただけなら余裕なんだけどなー
0028名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:34:56.08ID:xV3ZlXiw
設備診断は解答ないんでしょうか…?
0029名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:37:45.18ID:1jDLF1ei
>>25
俺も同じだ
気にすんな
0030名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:04:19.76ID:qAAUIKwd
>>26
確か2月ごろ
0031名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:28:10.83ID:TslW1tJ/
密封装置の答え教えて下さい
自分は
Aカ3
Bキ4
Cウ9
Dエ5にしました
0032名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:03:08.30ID:qAAUIKwd
受験案内見てきたら
解答の公表は1月25日やったわ
0033名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:18:01.36ID:zop90ZBX
歯車損傷は?
自分は
スポーリングとアブレシブにしたけど
あってるかな。
0034名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:41:43.57ID:F3v0TsWk
スポーリングと初期ピッチングじゃないかと、、
0035名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:05:41.80ID:NWeGaifZ
実技の歯車損傷どうなりましたか?
A イ、4、e
B ア、2、f
にしましたけど、どうでしょうか?
0036名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:13:50.19ID:zop90ZBX
初期ピッチングとアブレシブで悩んだけど写真が初期ピッチにしては酷いなぁと…それでアブレシブに…。やってもぉた涙
0037名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:19:29.03ID:YQhLhzhN
こんばんは。
電気系保全技能士2級を受けた方いますか?
回答がしりたいです。
0038名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:32:42.36ID:VuBrs2C5
電気系1級の実技で課題3の誤配線は緑ランプのプラス側であってますか?
0039名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:39:52.65ID:Zj6H/o81
>>38
誤配線もなにもタイムチャートどおり動いたかどうかが正解
変えなくても動いていたなら余計なことをしたという欠点になるけど
動かない欠点に比べたら微差だよ。動かないなら一発アウト
ちゃんと動いた?
0040名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:05:00.34ID:uEy2nrWQ
うん電気実技はタイムチャート通り
動くかどうかが1番の問題やで

活線作業とか他の受検生への
迷惑行為等は言語道断やが
0041名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:53:11.01ID:VuBrs2C5
>>39
直す前は黒pb押したら光っちゃったけど、直したら黒pb押してから黄pbで光ったからタイムチャートどうり動きました!
0042名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:56:19.60ID:VuBrs2C5
>>40
断線、未配線、誤配線の三つだけ直してタイムチャートどうり動いたかほぼあってるのかな?
課題2でミスってるから課題3はミスれなくて!
0043名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:03:15.04ID:8StJofGu
2級機械保全実技の問題1軸受損傷と問題2歯車損傷の解答を記号で教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0044名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:07:11.93ID:uEy2nrWQ
>>42
それなら課題2(旧課題3)は
大丈夫やと思う

課題1(旧課題2)は緑ランプで
立ち上がり、立ち下がり間違えた人かな?

まー後は結果待つしかできないし
3月まで待とうや
0045名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:45:57.40ID:aBULKEyb
>>25
組合せやと思った。。
0046名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:46:13.27ID:KO2++9kf
>>37
既出です
0047名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:56:52.91ID:YCgyhl9p
実技 歯車損傷 
スパーリングとアブレシブ摩耗でした。
2005年の実技の本に写真ありました。
0048名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:58:08.70ID:YCgyhl9p
スポーリングです(笑)
0049名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:01:57.66ID:Ep5W7OFI
>>47
記号でいうと何になります?
0050名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:24:59.67ID:aBULKEyb
>>47
アブレシブ摩耗なんですか。悩んだけどピッチングにしてしまいました。ここに関しては間違いは多そうですね
0051名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:33:54.20ID:Ep5W7OFI
前スレに書いたものです
2級機械実技

設問1、A=ウ、5,b B=ア,1,a


設問2、A=イ,4,e B=オ,2,c


設問3、A=エ,1 B=ア,5 C=オ,4


設問4、1=ク,B 2=イ,C 3=オ,G 4=キ,D


設問5、1=ア,A,6 2=キ,C,4 3=ク,D,8
4=オ,B,2


設問6、F=カ,2 K=オ,6 H=ク,5
1=イ,3 2=ウ,2 3=ア,1


設問7、A=カ,3 B=キ,4 C=ウ,9 D=エ,5


設問8、ア
A=イ,4 B=エ,3
6.2

皆さんでまとめませんか?
0052名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:46:25.53ID:8StJofGu
>>51
問題8

ア グローブ弁

A イ グランド部
3 パッキンの不足 劣化

B エ 弁座の漏れ
4 異物噛み込み かじり

6 オリフィス板の通過‥
2 レジューサにより‥

ではないでしょうか?
0053名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:57:41.65ID:Ep5W7OFI
>>52
バルブとパッキンは自信ないです。
自分が間違っています。
0054名無し検定1級さん2018/12/18(火) 00:52:34.78ID:Pr7pdYxf
機械保全の実技の上記の解答が
正解とするならば、皆さん、
何問位間違えてますか? 自分は、
17問、間違えてます。微妙。。笑
約73.8%出来てますが、減点配分が
わからないので、不安でしか無いです。
0055名無し検定1級さん2018/12/18(火) 01:15:20.12ID:vFBq3ouD
>>54
私は14問(歯車損傷Bが初期ピッチングと仮定)です。
写真判定問題ほぼ壊滅ですw
0056名無し検定1級さん2018/12/18(火) 06:20:37.31ID:3cJxlqOo
>>54
私は、16問です。初期ピッチングならもう少し減りますね。減点法なので、不安が大きいです
0057名無し検定1級さん2018/12/18(火) 06:25:01.11ID:xAMnE4DY
電気系保全2級学科問題そのものが公開されるのは

1級の学科が終わってから?
0058名無し検定1級さん2018/12/18(火) 07:54:53.36ID:ZmxJQEfd
>>51
正解かはわかりませんが、一応参考までに、、、
0059名無し検定1級さん2018/12/18(火) 08:06:08.03ID:uvpZTVrd
>>57
上にも書いたが1月25日に解答公表
0060名無し検定1級さん2018/12/18(火) 08:07:30.42ID:uvpZTVrd
あ、問題もな1月25日
0061名無し検定1級さん2018/12/18(火) 08:11:32.03ID:qOTQmSnW
2級機械系の問題8の設問2の
Aの部位だけど矢印グランド押さえ
じゃなくバルブステム指して
なかった?
グランド押さえならイ、3
だけど?
0062名無し検定1級さん2018/12/18(火) 10:02:04.21ID:EioLoY/D
弁棒の上の方を指してたからグランド押さえだと思ってる
0063名無し検定1級さん2018/12/18(火) 10:13:33.96ID:ZmxJQEfd
>>51
これ本当に正解?
0064名無し検定1級さん2018/12/18(火) 12:13:50.85ID:ag2VAVMA
>>62
私も思う
0065名無し検定1級さん2018/12/18(火) 12:19:53.30ID:ag2VAVMA
>>62
私も思う
0066名無し検定1級さん2018/12/18(火) 12:41:19.59ID:bqsoJSVq
>>44
おとなしく3月まで待ちます。早く楽になりたい!メンタルやられる!!
0067名無し検定1級さん2018/12/18(火) 14:32:05.67ID:NGdio5wl
>>66
おう、来年もがんばれよ!
0068名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:08:58.95ID:Rmf7vKnX
1級はやっぱり実技、全然違うんだろうか?
0069名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:26:35.16ID:ZRi/dFVn
設備診断作業の2級、受験された方、解答アップお願いします!
0070名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:57:35.12ID:xAMnE4DY
機械も、設備診断も難しくなったね。
対策立てやすいのは今は電気か?
0071名無し検定1級さん2018/12/18(火) 22:10:44.29ID:UNzWnifp
電気は手間だけど、明確になにするかなにができれば合格か分かるしね
機械も設備もバランスとってきたんかな
0072名無し検定1級さん2018/12/18(火) 22:43:09.77ID:IhbQU1Id
設備診断の2種学科。
怪しいというか分かんないとこは勘弁。
○×は前スレにあったから26問以降。

エ、ア、イ、エ、ウ、ア、イ、イ(?)、イ(?)、?、?、?(計算は勘弁)ウ(?)、エ、エ、ア、イ、エ、イ、ウ、?、ウ(?)、?、イ(?)、ウ(?)

?まみれですまそ。
よく分からん、これ。

あと、ひとつだけ質問。
問38
JIS B 0906:1998において、振動の大きさの評価に用いられるものとして、適切なものはどれか。

ア 振動変位、イ 振動速度、ウ 振動加速度、エ 波高率

ア〜ウって全部適切なんじゃないの?
誰か教えて。
0073名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:13:53.72ID:M7ch7pno
機械保全2級の問題数は
問題1 A
    Bって感じで、項目全部が当たってないと正解にならないよ。
例えば 問題Aでウ5bが正解だとすると、ウ5Cを選ぶと問題Aは不正解になります。

みんなもう一度これで計算してみてください。

ちなみによく書かれている歯車と軸受けの問題は、スポーリングとアブレシブで
軸受けは、組み合わせではありません。
0074名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:21:08.12ID:M7ch7pno
問題1 2問
問題2 2問
問題3 3問
問題4 4問
問題5 4問
問題6 6問
問題7 4問
問題8 5問
合計30問

10問は間違えてよさそうじゃない?11問は…
0075名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:24:57.88ID:8gAofOOd
>>73
採点って秘密じゃないの?
全部正解で何点とか書いてた?
0076名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:25:39.71ID:4VeTBrI3
>>73
あなたの回答お願いします
0077名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:57:09.07ID:46c/QbUO
>>73
ふかしてんなよカス
0078名無し検定1級さん2018/12/19(水) 07:28:12.64ID:evsW7ZHB
>>73
その計算だと、俺はH28の機械保全2級不合格になるんだが、実際は合格してる。
嘘つくんじゃねーよ。本当だってんならソース出せや。
0079名無し検定1級さん2018/12/19(水) 08:05:27.91ID:cWocDfAH
俺はそういうとこは三個書く場所があるとして全部あって五点、一個違うと二点マイナスみたいな配点だと思ってる
0080名無し検定1級さん2018/12/19(水) 09:10:28.49ID:/Y9Ni8iW
電気2級 解答全部分かりました!答え知りたい番号あれば!
0081名無し検定1級さん2018/12/19(水) 09:19:22.84ID:RdPtnCBD
実技の採点基準は公表されてないんじゃないの?
>>73が内部の人なら公表されてない情報漏らしたって事になるけど…
0082名無し検定1級さん2018/12/19(水) 12:11:26.48ID:evsW7ZHB
>>73の人気に嫉妬
0083名無し検定1級さん2018/12/19(水) 12:26:55.85ID:B/GHN4De
昨年のスレ見てもらえばわかるけど組み合わせ問題はあるよ
0084名無し検定1級さん2018/12/19(水) 12:28:07.60ID:1kXFixkO
機械2級
学科
○○✖○○○✖✖✖✖
✖✖○○✖○✖✖✖○
✖✖○○○
イウイエウアウウウウ
ウエアアウウエエイ?
ウエウイア
問45だけ不明でした!
0085名無し検定1級さん2018/12/19(水) 13:45:19.95ID:/Y9Ni8iW
>>84
文字化けしてるから分からないけど、7は○かと。
0086名無し検定1級さん2018/12/19(水) 16:43:40.94ID:JZ+i/ZLx
>>80
全部アップしてくれるとありがたいです。
心配で夜もなれません。
0087名無し検定1級さん2018/12/19(水) 18:41:49.71ID:FYjwcdDr
>>83
【技能検定】機械保全技能士9

0610 名無し検定1級さん 2018/03/23 20:51:18
機械二級実技72%で合格だった 
自己採点部分点ありが49/61(約80%)、部分点なしが22/30(約73%) 
やっぱり組み合わせ問題は全部あってないとマイナスっぽいな


確かに‥
0088名無し検定1級さん2018/12/19(水) 19:30:44.88ID:vkPclnhE
でも、自己採点と比較して部分点あるみたいだよ!っていってた人もいたと思う!
0089名無し検定1級さん2018/12/19(水) 19:51:10.85ID:eBA1eJ3X
いたな

でも個人的な意見としては
名称間違えてるのに
原因もしくは対策合ってても点数当たらないと
思うんだがな

部分点なしだと思って計算しとけば
いいんじゃね

部分点貰えれば儲けもん、貰えなくても
そんなもん
0090名無し検定1級さん2018/12/19(水) 19:53:34.67ID:hRBzmObj
電気1級は書院だけやってればOK?
0091名無し検定1級さん2018/12/19(水) 20:36:57.04ID:PpNYl7hC
機械系2級実技の合格率が25%前後だから、4人中一人合格だから、それなりに
甘くないのね。合格発表までソワソワしてるより、結果はどうあれ、一級に
向けて勉強しとこうよ。
0092名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:09:58.32ID:602Ke3ui
>>90
応用きくなら、いけるんちゃう

自分も今月の8日に電気1級受けたが
書院のテキストがメインでやった

課題2の仕込は会社の人に協力して
もらった
0093名無し検定1級さん2018/12/19(水) 21:12:13.30ID:KX8aCQ3X
>>91
そのとおりだね
なるようにしかならないし
2級がゴールではない
0094名無し検定1級さん2018/12/19(水) 22:04:30.84ID:nFdPSId6
組み合わせは部分点ありだよ

でないと昨年度の1級設備診断が合格してるわけないからね。

部分点ないと言ってるのは、おかま
0095名無し検定1級さん2018/12/20(木) 00:24:53.36ID:P07gyrCt
設備診断2級は受けた方少なそうですが、摩耗粒子の写真何にされました?
0096名無し検定1級さん2018/12/20(木) 04:38:58.37ID:avxEn+q4
機械保全技能士2級実技の問1はフレーキングとフレッティングですか?
0097名無し検定1級さん2018/12/20(木) 07:23:39.07ID:B1dZojiy
>>95
シビアと切削と球状
0098名無し検定1級さん2018/12/20(木) 08:28:43.48ID:X3sinoaS
>>86
○○×○○○○×××
××○○×○×××○
××○○○イエイアイ
エエエウウアエアエア
エウウイアエウウイウ
以上!
65点以上を祈ります!
0099名無し検定1級さん2018/12/20(木) 09:36:46.72ID:ry/8eoZl
>>97
自分非鉄金属、切削、黒色酸化にしちゃいました
0100名無し検定1級さん2018/12/20(木) 12:12:20.54ID:B1dZojiy
>>99
非鉄にしては粒子が大きい。
黒色酸化と迷ったけど、粒子の大きさと形(エッジが立っていない)から球状にした。
自分なりの根拠があるってだけで、正解かは保証しないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています