勉強中の者だけど質問しても良いかな?
今30代前半で資格を取れたら関東圏で未経験者でも雇ってくれる事務所をとにかく探して5年ほど勤めさせてもらって出来そうなら40位で開業しようと考えてるんだけど、これって無謀な考え?
その間は正社員が厳しいなら生活出来るならバイトでも良いと思ってるんだけど。
もちろん開業してからもそこまで到達するのが茨なのは分かってるけど、将来的に儲けようって言う気はあまりなくて食うのにさえ困らなければ良いと思ってる。