セキュリティ漏洩の経路は昔も今もUSBやFD、CDなどのオフラインメディア経由が大多数なことに変わりはない
その理屈なら車は事故になるから車通勤禁止で馬鹿高いバス定期や電車定期買わすのかってなってくるし
社内ネットワーク利用も禁止で人間に手紙運ばせるのかってなるし
利便性やコストとセキュリティ管理は相反関係に近いんだからバランスを考えて導入も前向きにならないとな