【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part49【社労士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 10:15:52.94ID:AjytvQlD現職が無茶苦茶激務且つ無茶苦茶薄給でしてね。
いっそのこと、辞めるときに一戦交えてやろうかてくらい。
まぁ、産業医とかストレスチェックとかメンタルヘルスとか事業主健診とか、
そっち方面なんで、勉強にはなりますけれど。
助成金の法違反てどの程度のモノなんですかね。
産業医なんかだと、法律上は月1or2か月に1回だけれど、
実際は年に3〜4回行けばそれで刺されることはないワケで。
興味があるのは就業規則とか労使トラブル関係ですが、
たぶん、適性があるのは助成金絡みだと思います。
営業として自分の食扶持稼いでくるくらいはできますが、
残念ながらセンスのある営業にはなれませんで。器用なタイプでもないですし。
その点、社労士の資格取って売ってくるものがある程度限定されれば、
勉強する範囲も狭まる分、なんとかやっていけるんじゃなかろうか、と。
独立はあんまり考えてないです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています