【管業】管理業務主任者試験 第159棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 00:03:03.65ID:Sj5H/LPK管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。
一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第158棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543895773/
0713名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 13:10:44.73ID:RbRgelZ4でも、みんな最初に引き金を引きたくないから、今はデッドロック状態。
0714名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 14:06:23.98ID:NOhLMZWq33点やで
0715名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 14:27:56.52ID:Y88MpwUt競馬みたいやな
0716名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 14:42:40.25ID:supBysc10717名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 14:45:36.03ID:eOiMr36Gだからそれじゃ困るんだよw
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0718名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 14:56:46.53ID:ozKQBA4X0719名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 15:21:07.93ID:Q3F+aHwI真面目に勉強してきた人が報われるような試験にしてくれ
0720名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 15:30:26.47ID:ozKQBA4X確かに
しかしどっちに転んでも大変だよ…
0721名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 16:19:44.05ID:z83pbhZaみたいですが、難しいテスト
なのかしら?
0722名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 16:37:37.58ID:mRvPLocR講師が講義中に言うから大丈夫
0723名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 17:59:30.12ID:eOiMr36G0724名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 18:22:29.99ID:m5wmnjUYただのヘタレ
0727名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 18:53:08.66ID:BuUwqjtoそうかな?
単語丸々の誤字、脱字の方が問題だよ。
0728名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:12:06.79ID:svoIIaUZ0729名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:23:46.60ID:pNHb3E3W追加合格ってボーダーぎりぎりでしたってバレちゃうじゃん
0730名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:29:30.82ID:eRBz88Qyそれ待ちかな
0731名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:38:05.83ID:hp8KowM+言うの遅くない?
0732名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:41:27.44ID:hp8KowM+33点で問50 1を選択した人でしょ?
多分落ちてるからこんな所きて書き込む暇あったら勉強した方がいいよ!
0733名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:48:22.18ID:LXyUcry8これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/
これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0735名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 20:22:19.93ID:7FiX8MjS38点で50を1にしてるから、お前みたいな負け犬と一緒にすんなしw
負 け 犬 の 遠 吠 えw
0736名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 20:35:31.90ID:hp8KowM+38なのに不安なの?
1が2になるのこわいの?
38なら大丈夫だからそんなに必死にならないで男らしく堂々としてて大丈夫だよ。
0737名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 20:49:34.96ID:7FiX8MjS煽りにきてるんだよ
女の腐ったような女々しい遠吠えしてる奴見てたらイライラするだろ。
あくまで決めるのは協会
0738名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:32:28.24ID:pNHb3E3W負け犬だ遠吠えだそれしか言えないのかおまえは
0739名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:35:14.19ID:eRBz88Qy問50は2を選んで35点
確実にイは間違いと分かったが、「あと1個くらい間違いあるだろう」とギャンブル的に
2を選んでしまった
0740名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:39:58.97ID:nrsM8ekW35で50が2ならほぼ合格でしょ
0741名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:43:04.88ID:supBysc1∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * < 大丈夫だって「34点」なら受かっているって!!合格したら飲みに行こうぜ!
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
34点 35点
・・・平成31年1月18日
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧. ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;) /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
34点 35点
もう……いいよね
私、頑張ったよね……
もう、ゴールしていいよね……
私のゴール……ずっと目指してきたゴール…
私、頑張ったから……もう、いいよね……
休んでも……いいよね……
色んな事があったけど
辛かったり、苦しかったりしたけど、
私、頑張って良かった。
私のゴールは幸せと一緒だったから……
一人きりじゃなかったから……
だから……だからね……ゴールするね……
0742名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:46:21.40ID:wIusVqCf0743名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:51:05.18ID:pNHb3E3W各予備校の判断があるから下手に発言出来ないか
0744名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:51:53.21ID:eRBz88Qytacの無料診断応募したら35近辺にやたら人が多すぎてボーダーもっと上では?と不安になった
0745名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:54:42.16ID:supBysc1今更変更できず、今も低評価更新中の模様
https://www.youtube.com/watch?v=wKn07hggrvk
0747名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:56:28.66ID:svoIIaUZ0748名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:58:11.67ID:SLqYeL6zその分布がみたい!
0749名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:01:17.90ID:rMLC2Ayjみっともない限りだな。この試験に合格するには運も必要
かもよ。
0750名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:04:06.02ID:HffsE2Ga登録に関してうまく行かず予備校に問い合わせしても未だ連絡来ず転々
0751名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:12:36.91ID:eRBz88Qy>>750
リンク貼りとかに疎くて、その辺は得意な人がいれば是非共有してほしいが、
今見ると最も多いのは「35〜36」、続いて「33〜34」、その次が「37〜38」
0753名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:32:19.61ID:Eo97ggQDありがとうございます!!
うーん思ったより高い…
0754名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:34:41.77ID:nrsM8ekWこれ毎回笑っちゃう
0756名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:37:21.75ID:supBysc1https://www.youtube.com/watch?v=NZ_p19kuNh0
0757名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:37:50.53ID:9bKQ4aRS私は気付きました。
正解は2です。
1をつけてしまったあなた!!!
あなたですよ!!!
来年はLECの法令集を読み込んで頑張ってください。
応援しています。
0758名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:43:01.16ID:J1Caf5NEでも今回のは1でいいんじゃね
0759名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:44:59.10ID:lRqap2VPそのLECの解答が1なんですけどね。
動画を見れば分かるよ。
明日修正があるかは知らんけど。
0760名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:46:02.92ID:pNHb3E3Wなぜ2点刻みなんだろうね
わかりづらい…
0761名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:47:08.42ID:nrsM8ekW難化したと言いながら実は受験者が結構とれてたっていうこと?
普通に考えたら高くても35位だと思うんだけど。
0762名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:52:19.13ID:supBysc1ダイエーの37点or38点予想は、合格率を例年の20%から引き下げでもしない限り、
34±1点で落ち着くのが現実的です。
もし、今年の問題で36点を上回るのであれば、
恐らく合格率を宅建士並みに絞ってくる等がないとあり得ないかと思います。
0763名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:57:56.59ID:nrsM8ekWありがとう。
今年のtacの平均が34.3だからボーダー33か34くらいで余裕かなーと思ってたけど35もあるかな?35でもいいんだけどさ。
明日のlec楽しみ。
0764名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:10:28.79ID:ZUXxrrF+その返しはちょっと笑った。
0765名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:19:49.13ID:3fE6a/x2もし無理なら36点とかになってほしいわ
0766名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 00:05:08.59ID:SwBLxyX+わかる
1点で落ちるよりマシよな
0767名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 00:13:52.51ID:hf6RZ+WUもっと楽しめ
0769名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 00:53:12.16ID:ZmlYE/Vuわはは!
0770名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 01:14:28.71ID:1wfFfbbuここの情報丸写しで。
レック平均32点台以下なら追加で荒れる要素ナシ。
34を超えるとお祭り。
講師的な何者かもここに混じっている気がするが、明日で多分いなくなるよ。
0771名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 02:06:28.17ID:rztOfZVo試験終わった直後の純粋な感覚では去年比較だと33、34かな?って感じだけど。(個人的感想、願望なだけだから悪しからず。)
0772名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 03:19:20.35ID:SwBLxyX+人によって違うだろうけど参考までに
0773ばっくれ太郎
2018/12/18(火) 03:33:22.84ID:sszbVY150774名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 05:15:42.42ID:pjp7+dHy2年前、ななみの「みんながほしかった」シリーズのテキストで独学合格
初心者でも分かりやすいように用語をかみくだいて説明してるところと、切り離して持ち運べるところがよかった
管業である程度民法のベースが出来てるなら、もう少し細かいテキストでもいいかなと思う
0775名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 05:20:23.00ID:GyYWbiRp必死だなw
0776名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 05:26:26.84ID:DZqB0i360777名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 06:55:50.70ID:56rdL7qG0778名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 06:56:18.63ID:okVMUnYpLECの6冊+一問一答
これで合格確実
0779名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 09:20:37.69ID:7Djwwv0j人間界だもの
必死になるくらい本気だせよ
0780名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 09:53:45.54ID:7VrUO5WK0781名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 10:06:45.82ID:56rdL7qG0782名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 10:31:04.63ID:56rdL7qG0783名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:04:51.85ID:SwBLxyX+>>778
ありがとう。書店で見てみる
過去問とか見たことないけど、管業試験より設備系の知識が必要なんだろうな
0784名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:30:56.25ID:se4glkAo0785名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:45:17.86ID:Nq/xuFvwヤフオクで一昨年の日建学院の本科コースの未使用教材かって独学で勉強して昨年合格したけど日建の教材は結構良かったです。市販の教材はどっかで出してた一問一答が得点アップに繋がった気がします。
0786名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:17:03.67ID:G1SpWAaa0787名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:29:37.39ID:tn9Rleon宅建では設備の問題は出ない。
宅建は民法が壁になる。
本番では、テキストや過去問に無いのが普通に出題されるので、その場で考えて答え出す必要あるよ。
民法1000条以上もあるのでマスターするのは効率が悪すぎるしね。
受験者レベルは明らかに管業より高いうえに、合格率も低いから油断しないように。
0788名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:32:53.46ID:6glk51Ic0789名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:57:15.35ID:fJGw0cHk0790名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:57:16.60ID:SwBLxyX+日建学院か、初めて聞いたな。
調べてみるよ、ありがとう
>>787
そうなんだ、聞いといて良かった
民法苦手だから早めに勉強始めた方がいいね
0791名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:37:01.64ID:4D3PLOf/平均31.6 446名が母数
0792名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:38:50.89ID:4D3PLOf/なお、問50については特に言及なく正解1のまま
0794名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:47:09.73ID:n1/YNy3+0795名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:48:12.86ID:KzsVBbTH50は1、でも33当確のつもりでいいと思うよ
詳しくは誰か解説すると思う
0796名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:52:55.10ID:3wk4PsT+0797名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:54:49.54ID:KzsVBbTHtacより入力しやすいから
0798名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:57:14.41ID:+GcG85PR0799名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:57:23.53ID:4j5K+sj1あの予想にならざるを得なかったようだよ
母数である受講生の人数については教えてくれなかったけどね
0800名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:59:09.50ID:+fuqpY+A<法律系> 23点 27点 18.3点 61.2 35位/ 446人中
<実務会計> 9点 11点 7.3点 59.0 38位/ 446人中
<設備系> 4点 12点 6.0点 39.0 359位/ 446人中
1.全体
受験者の皆様、お疲れ様でした。
解答オンラインリサーチの結果によると、平均点は 31.6 点となり、昨年度試験と
比べると、大幅に下がりました(34.0→31.6)。全体としては、難易度は、昨年度試
験よりも難しかったといえます。
個数問題は 4 問で、昨年度より1問増えました。また、組合せ問題や穴埋め問題
などが出題されました
3.合格推定点について
合格点は、33 点前後と推定します。
なお、この合格推定点は、一応の目安として発表させていただくもので、2018 年
12 月 18 日現在の解答オンラインリサーチ等のデータに基づくLEC独自の見解で
あり、合格を保証するものではありません。予めご了承ください。
2018 年 12 月 18 日
株式会社東京リーガルマインド
マンション管理士・管理業務主任者事業本部
0801名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:03:43.63ID:oCvKwMbH0802名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:15:00.87ID:7Djwwv0j0803名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:20:12.48ID:EV6QCi1g0804名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:25:58.57ID:2Kjmh5My問50で2ならまさかの31でも可能性がある
0805名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:32:14.59ID:7Djwwv0jだからレッグは1にしとるだろが。
都合のいいところは信じて、都合の悪いところは信じないのか。
0806名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:35:47.42ID:+fuqpY+Aビジターが見られるのはこれだけ
>>800
はIDがなきゃみられないと思う
IDはだれでもすぐ取れる
0807806
2018/12/18(火) 14:36:41.37ID:+fuqpY+Ahttp://www.lec-jp.com/mankan/juken/pdf/index/VU18168.pdf
0808名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:39:03.11ID:EV6QCi1gマジか サンキュー
0809名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:42:17.05ID:n1/YNy3+0810名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:45:22.15ID:G1SpWAaaいつ出てくるかな。
ちょっと楽しみ。
0811名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:52:50.14ID:7Djwwv0jここ見てたらサイン出してください。
0812名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:55:49.98ID:SwBLxyX+なぜだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています