トップページlic
1002コメント312KB

【管業】管理業務主任者試験 第159棟目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/13(木) 00:03:03.65ID:Sj5H/LPK
管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには−国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/
平成29年度管理業務主任者試験概要結果
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken.html

前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第158棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543895773/
0669名無し検定1級さん2018/12/17(月) 01:57:48.52ID:CbEUUDyS
>>668
1〜1.5mは算入されるから、1m以下は算入されないとする規定にひっかかる

25mの建物には避雷針が必要 →20超には避雷針たてろとする規定にひっかからない。
0670名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:02:20.30ID:uqzyMC6d
>>664
だから必死なんだよ
0671名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:02:21.36ID:6Hm0UzKZ
もっとお勉強してれば終わりのないことをネチネチと続けなくてもいいのに可哀想なおじさんだな。まあ自分も大差ない
0672名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:04:36.92ID:Eo97ggQD
自分は自己採点37で問50は1選んだけど
安心して年越して良いのかしら
0673名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:05:53.62ID:qOPuvWAu
>>669
集合論の前に格助詞「は」の捉え方の違いってことかな?

話が逸れたけど、やはりこうやって意味合いではなく条文がどうなっているかを答えさせている以上、やはり問50も2が正解になってほしい
0674名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:27:43.37ID:yYlmMaAu
とにかく、問50は重要な条文の理解度を試す為の、国家試験によくある「用語抜き問題」。だからイ、ウ誤りで正解は2。いともシンプルな問題です。ではなぜ、予備校講師が揃って1にしているかって?最初に速報解答出した予備校が間違ったのを、細かく確認すること無く、
0675名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:33:18.28ID:yYlmMaAu
ほぼ丸写ししてた結果だと推測します。今後も1で通した場合、来年度は受験生にどのように教えるのか?疑問です。条文はおおざっばに各個人の解釈で覚えればいいというのか?または用語ぬき問題は気にするな?とでも教えるのか?
0676名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:38:49.88ID:yYlmMaAu
よって、問50の正解は、イ、うが誤りで「2」が正解になるでしょう。
0677名無し検定1級さん2018/12/17(月) 02:47:33.36ID:gxG0W+SN
もし校正ミスが真実なら協会は早急に受験者に対して詫びるべきだ
文字抜き問題だったとしたらこちらが謝るから
0678名無し検定1級さん2018/12/17(月) 03:30:53.94ID:RbRgelZ4
ずっと同じこと書いてる人、じいさんかな?
0679名無し検定1級さん2018/12/17(月) 03:34:57.63ID:RbRgelZ4
PC-8801mk2SRからパソコン通信で書き込んでそうな匂いがするのだが
0680ばっくれ太郎2018/12/17(月) 04:10:35.39ID:pAtQb3ki
受験しとけばよかった。。マジ後悔してる。。せっかく春から勉強してて会計以外はほぼ完璧に仕上げたのに。。俺ってつくづく運が悪いよなぁ。。
0681名無し検定1級さん2018/12/17(月) 04:21:18.77ID:uqzyMC6d
>>679
これを面白いと思ってるところがジジイだわ
受けると思ったの?
0682名無し検定1級さん2018/12/17(月) 04:29:32.01ID:O8CR4+2D
>>590
まさにプロ市民w
0683名無し検定1級さん2018/12/17(月) 06:47:05.08ID:eYwwJusg
たかが1点されど1点
0684名無し検定1級さん2018/12/17(月) 07:24:56.36ID:lRqap2VP
LECの太田さん、アガルートの工藤さんはサラッと問50は1が正解と動画で言っている。この問題は簡単ですって言ってますね。
そもそも報告の内容の部分を設問に入れる必要はなかったよね。
完全な出題ミス。
なんとかひっかけようと無理するから校正ミス、脱字が出てしまうんだよ。
0685名無し検定1級さん2018/12/17(月) 07:31:52.41ID:tzhbZnri
騒いでるやつ、管業舐めすぎ
正解は1だよ
0686名無し検定1級さん2018/12/17(月) 07:33:52.40ID:Q3F+aHwI
>>684
気付いてないだけだろ
脱字に気付いてたらその動画で指摘した上で1を正解だと言うはず
講師もそこまで問題を読み込む時間なかっただろうし
0687名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:12:06.21ID:gxG0W+SN
まだ脱字かどうか分からん
謝罪がないからね
このまま放置して置いて時間の解決を待つかw
どこぞのアメフト監督等と同様の手法だね
0688名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:13:32.95ID:lRqap2VP
銀次郎さんのブログ読みました。

平成20年も同じように表記してますね。
論点ではないは私も同意かな。

正解は1だけど、発表後異論は認め、追加正解をする流れが有力かと思いますね。
0689名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:18:17.84ID:gxG0W+SN
まだ脱字かどうか分からん
謝罪がないからね
このまま放置して置いて時間の解決を待つかw
どこぞのアメフト監督等と同様の手法だね
0690名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:19:08.25ID:9bKQ4aRS
>>688
正解は2
異論は認めない
0691名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:20:17.47ID:gxG0W+SN
スマソ
わいの機械の調子も悪い
もう協会の事には触れまへんww
0692名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:30:11.41ID:DxNPzC4B
なるほどね。
銀次郎さんは1派なんだな。
ただ今後 1と2両方正解になる可能性もあり得るって事か。
校正ミスは 校正ミスだよな(^_^;)
0693名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:55:27.47ID:ugfu1oo+
過去も同じような対応なら同じような結果だろ。
0694名無し検定1級さん2018/12/17(月) 09:02:51.45ID:I8SY0ukK
>>690
涙拭けよ
0695名無し検定1級さん2018/12/17(月) 09:05:46.82ID:lRqap2VP
>>693
協会もさして気にしてなさそうですよね。
脱字?そう捉えるならそれで結構くらい。

正直こんなにウは誤りだ!って噛み付かれる想像はしてなかったのかもしれない。
0696名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:07:26.57ID:nrsM8ekW
銀次郎さんありがとう。
こうやってコメント出してくれると信頼できるよね。
0697名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:22:23.10ID:RbRgelZ4
https://m.youtube.com/watch?v=NZ_p19kuNh0
0698名無し検定1級さん2018/12/17(月) 10:41:18.95ID:gxG0W+SN
マンカンは去年の問題で謝罪が入ったが
カンギョの誤植ミスは初めて?
問題作成時から陥れようと目論むからこうなるw
小学生でもでける校正すらせずに馬鹿資格に引っ掛かった奴らから
毎年ゼニ毟り取るwハッキリ言って大手に就職したいなら今も昔も
コネないとムリ コネあれば無資格でも就職できる それが日本社会
それを救済するのが超ブラック企業 しかしブラックでも入社後なら
出張扱いで受験料交通費昼食代日当まで負担してくれるよ
0699名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:29:07.39ID:ppaA2ZDc
何人でこの話をしているの?
0700名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:41:32.15ID:yYlmMaAu
問50の正解は2とされなければ、条文の意味が無くなっていしまう。管理組合の会計の収入と支出を報告しなければならないのであって、支出だけ報告すればよいというのは誤り。ただこれだけの事です。理解できないのか?
0701名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:45:37.38ID:yYlmMaAu
たったこれだけのいとも当たり前の理解度を求める問題なのに、なんでこんなに騒がれているのか?それは単に予備校講師が不要なプライドの為に、その誤りを認めずナンクセレベルの苦しい言い訳つけてなんとか真実を曲げようとしているからだと推測する。
0702名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:46:11.50ID:XZmGjzkH
36点で問50は1
祭りに参加できてうれしい(^^)

宅建は余裕でボーダー超えたからつまらなかった
0703名無し検定1級さん2018/12/17(月) 11:57:20.85ID:supBysc1
未だに、ダイエー「37 問又は 38 問」の謎を解明せよ!

試験実施団体:平成最後の管理業務主任者本試験、ちょっとサプライスで合格率「15%」にしてみようっと!
合格発表日:今年の合格点は37点(合格率15%)です!
      ➡なんということでしょう。前代未聞です。
       何があったのでしょうか。

という夢を見たのであった・・・。
0704名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:03:25.92ID:yYlmMaAu
問50の正解は、どう考えてもイ、ウが誤りで2です。1という方は勉強不足。条文規定の理解が、今一つ足らなかったということでしょう。
0705名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:24:04.85ID:ZUXxrrF+
ほとんど1人で喋ってんな
0706名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:32:52.20ID:0uPD6tt4
>>704
そういう言い方するな。

毎度毎度しょうもない問題作りやがって。仕方ないからスルーしてやるよ。

ってところだろ。
0707名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:36:38.05ID:avOCtFiO
20%も受かる試験でボーダー付近しかとれないことをまず恥じてくれ
だからこんな重箱の隅をつつく指摘に躍起になるのだろう
0708名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:40:21.59ID:eOiMr36G
>>704
熱くなるなよw
0709名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:51:07.64ID:lRqap2VP
>>707
私も問50が1でボーダー外ですが、今回は誤植だと思いますが、論点と違うところの間違い探しみたいな問題は辞めて欲しいと思いますね。来年以降、悪しき習慣ができる可能性もあります。
0710名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:54:13.89ID:nrsM8ekW
銀次郎さんや氷見講師ともに誤植の可能性を示唆してるから1,2両方正解が順当かな。
16,000人のうち4,000人が2だと仮定すると0.3ぐらい平均であがる?
やっぱボーダーに影響するよね。
0711名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:56:04.91ID:eYwwJusg
1点に泣き1点に笑う
0712名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:06:36.52ID:875guFi8
50-2○→33
50-2-32→合格
50-1 2 3 4-33→合格

50-1 2○→34か33
50-2-32→?
50-1 3 4-33→?
50-2-33→合格

50-1○→33か34
50-1 2 3 4-33 →?
50-1 2 3 4-34→合格

まとめ
34は50全肢で安泰
以下合格しやすい順は
50-2-33>50-1 3 4-33>50-2-32>>他32以下
0713名無し検定1級さん2018/12/17(月) 13:10:44.73ID:RbRgelZ4
どこかの予備校が先陣をきって問50正解「1または2」にすれば、追随して多くの予備校が解答訂正するんだろうな。
でも、みんな最初に引き金を引きたくないから、今はデッドロック状態。
0714名無し検定1級さん2018/12/17(月) 14:06:23.98ID:NOhLMZWq
昨年、マン管・管業ともズバリ36点で的中させたlec 亀さんが33点言うてるから
33点やで
0715名無し検定1級さん2018/12/17(月) 14:27:56.52ID:Y88MpwUt
>>712
競馬みたいやな
0716名無し検定1級さん2018/12/17(月) 14:42:40.25ID:supBysc1
https://www.youtube.com/watch?time_continue=170&;v=mKL64wIEuvY
0717名無し検定1級さん2018/12/17(月) 14:45:36.03ID:eOiMr36G
>>714
だからそれじゃ困るんだよw

もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0718名無し検定1級さん2018/12/17(月) 14:56:46.53ID:ozKQBA4X
1.2両方正解はない、どっちかや
0719名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:21:07.93ID:Q3F+aHwI
正誤問題ならともかく個数問題で複数正解は勘弁してほしい
真面目に勉強してきた人が報われるような試験にしてくれ
0720名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:30:26.47ID:ozKQBA4X
>>719
確かに
しかしどっちに転んでも大変だよ…
0721名無し検定1級さん2018/12/17(月) 16:19:44.05ID:z83pbhZa
合格したら、講習して合格しなきゃ、
みたいですが、難しいテスト
なのかしら?
0722名無し検定1級さん2018/12/17(月) 16:37:37.58ID:mRvPLocR
テストに出るところは
講師が講義中に言うから大丈夫
0723名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:59:30.12ID:eOiMr36G
ここにいるみんなが爆死w
0724名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:22:29.99ID:m5wmnjUY
>>680
ただのヘタレ
0725名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:33:53.76ID:OA3IdTvo
>>690
死 ね よ 負 け 犬 w
0726名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:38:24.66ID:OA3IdTvo
>>704
おまえもゴチャゴチャと負け犬の遠吠えがすごいなぁw
きっしょw
0727名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:53:08.66ID:BuUwqjto
>>726
そうかな?
単語丸々の誤字、脱字の方が問題だよ。
0728名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:12:06.79ID:svoIIaUZ
おい、誰だよ。電通大の近くのコーナンに停めて試験受けてんの。帰り渋滞ができただろう。看板も立ってたのに、試験の人駐車禁止て
0729名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:23:46.60ID:pNHb3E3W
1に然り2に然り追加合格じゃなくて、合格発表時にコメント出してほしい
追加合格ってボーダーぎりぎりでしたってバレちゃうじゃん
0730名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:29:30.82ID:eRBz88Qy
LEGは明日の18時か
それ待ちかな
0731名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:38:05.83ID:hp8KowM+
>>728
言うの遅くない?
0732名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:41:27.44ID:hp8KowM+
>>726
33点で問50 1を選択した人でしょ?
多分落ちてるからこんな所きて書き込む暇あったら勉強した方がいいよ!
0733名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:48:22.18ID:LXyUcry8
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0734名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:10:05.30ID:8YCLF8TV
>>728
あの辺り近所だけどいつも混むよ
0735名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:22:19.93ID:7FiX8MjS
>>732
38点で50を1にしてるから、お前みたいな負け犬と一緒にすんなしw

負 け 犬 の 遠 吠 えw
0736名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:35:31.90ID:hp8KowM+
>>735
38なのに不安なの?
1が2になるのこわいの?
38なら大丈夫だからそんなに必死にならないで男らしく堂々としてて大丈夫だよ。
0737名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:49:34.96ID:7FiX8MjS
>>736
煽りにきてるんだよ
女の腐ったような女々しい遠吠えしてる奴見てたらイライラするだろ。
あくまで決めるのは協会
0738名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:32:28.24ID:pNHb3E3W
>>737
負け犬だ遠吠えだそれしか言えないのかおまえは
0739名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:35:14.19ID:eRBz88Qy
非常に微妙
問50は2を選んで35点
確実にイは間違いと分かったが、「あと1個くらい間違いあるだろう」とギャンブル的に
2を選んでしまった
0740名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:39:58.97ID:nrsM8ekW
>>739
35で50が2ならほぼ合格でしょ
0741名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:43:04.88ID:supBysc1
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 大丈夫だって「34点」なら受かっているって!!合格したら飲みに行こうぜ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
         34点       35点 



・・・平成31年1月18日

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
         34点       35点 

もう……いいよね
私、頑張ったよね……
もう、ゴールしていいよね……
私のゴール……ずっと目指してきたゴール…
私、頑張ったから……もう、いいよね……
休んでも……いいよね……
色んな事があったけど
辛かったり、苦しかったりしたけど、
私、頑張って良かった。
私のゴールは幸せと一緒だったから……
一人きりじゃなかったから……
だから……だからね……ゴールするね……
0742名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:46:21.40ID:wIusVqCf
ヒント→1月18日に全てがわかる
0743名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:51:05.18ID:pNHb3E3W
合格予想してた講師たちは銀次郎さん以外は沈黙なのな
各予備校の判断があるから下手に発言出来ないか
0744名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:51:53.21ID:eRBz88Qy
>>740
tacの無料診断応募したら35近辺にやたら人が多すぎてボーダーもっと上では?と不安になった
0745名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:54:42.16ID:supBysc1
本試験前に合格予想ライン動画だしちまったから、
今更変更できず、今も低評価更新中の模様
https://www.youtube.com/watch?v=wKn07hggrvk
0746名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:54:54.27ID:mOAYtD+h
>>320
つまんない
0747名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:56:28.66ID:svoIIaUZ
ありがとう来年もコーナンに停めよう。
0748名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:58:11.67ID:SLqYeL6z
>>744
その分布がみたい!
0749名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:01:17.90ID:rMLC2Ayj
ひっかけ問題が多いいうのは、国家資格の試験としては
みっともない限りだな。この試験に合格するには運も必要
かもよ。
0750名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:04:06.02ID:HffsE2Ga
どなたか差し支えなければtacデータリサーチの分布表を見せていただけませんか?
登録に関してうまく行かず予備校に問い合わせしても未だ連絡来ず転々
0751名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:12:36.91ID:eRBz88Qy
>>748
>>750
リンク貼りとかに疎くて、その辺は得意な人がいれば是非共有してほしいが、
今見ると最も多いのは「35〜36」、続いて「33〜34」、その次が「37〜38」
0752名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:13:38.27ID:mOAYtD+h
>>728
ここに停めてね!て言うてるようなもん
百均もいったしマクドもいったぞ
0753名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:32:19.61ID:Eo97ggQD
>>751
ありがとうございます!!
うーん思ったより高い…
0754名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:34:41.77ID:nrsM8ekW
>>741
これ毎回笑っちゃう
0755名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:36:05.32ID:tM7PSCN8
>>739
何?50は回答二つあるの?!
0756名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:37:21.75ID:supBysc1
【平成30年度管理業務主任者試験】<本試験要検証問題『問50』>何!?予備校の解答速報番号が公式と違うって?
https://www.youtube.com/watch?v=NZ_p19kuNh0
0757名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:37:50.53ID:9bKQ4aRS
LECの法令集をきちんと読んでいればウの肢が誤りだと気付けるはずです。
私は気付きました。
正解は2です。
1をつけてしまったあなた!!!
あなたですよ!!!
来年はLECの法令集を読み込んで頑張ってください。
応援しています。
0758名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:43:01.16ID:J1Caf5NE
マン管のほうだけど予備校の回答が揃いも揃って外れた問題も過去にはある
でも今回のは1でいいんじゃね
0759名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:44:59.10ID:lRqap2VP
>>757
そのLECの解答が1なんですけどね。
動画を見れば分かるよ。
明日修正があるかは知らんけど。
0760名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:46:02.92ID:pNHb3E3W
>>751
なぜ2点刻みなんだろうね
わかりづらい…
0761名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:47:08.42ID:nrsM8ekW
よくわからないから教えて欲しいんだけど、各講師陣が難化したって口を揃えて言っていても昨年の36より上回るってことあるの?
難化したと言いながら実は受験者が結構とれてたっていうこと?
普通に考えたら高くても35位だと思うんだけど。
0762名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:52:19.13ID:supBysc1
>>761
ダイエーの37点or38点予想は、合格率を例年の20%から引き下げでもしない限り、
34±1点で落ち着くのが現実的です。
もし、今年の問題で36点を上回るのであれば、
恐らく合格率を宅建士並みに絞ってくる等がないとあり得ないかと思います。
0763名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:57:56.59ID:nrsM8ekW
>>762
ありがとう。
今年のtacの平均が34.3だからボーダー33か34くらいで余裕かなーと思ってたけど35もあるかな?35でもいいんだけどさ。
明日のlec楽しみ。
0764名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:10:28.79ID:ZUXxrrF+
>>759
その返しはちょっと笑った。
0765名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:19:49.13ID:3fE6a/x2
サプライズで32点合格とかにならないかな
もし無理なら36点とかになってほしいわ
0766名無し検定1級さん2018/12/18(火) 00:05:08.59ID:SwBLxyX+
>>765
わかる
1点で落ちるよりマシよな
0767名無し検定1級さん2018/12/18(火) 00:13:52.51ID:hf6RZ+WU
今だけだぞ、いつも1〜2点足りず落ちてる、足りない君が夢を持てるのは
もっと楽しめ
0768名無し検定1級さん2018/12/18(火) 00:23:03.45ID:kPiPstFA
>>744
そのTACが34±1言うとるやんけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています