【電験三種】第三種電気主任技術者試験 392[cd]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp75-vOfa)
2018/12/28(金) 13:44:28.23ID:d3bp2u3rp専門技術職に就きたいと思うのであれば良い高校。
過去の卒業生達の実績のおかげでとても就職先の選択肢が多いです。
入学当初はそれほど期待していませんでしたが、今になって思うととても恵まれた環境にあったと思います。
ですが、4つの学科があるうちの環境化学科の民度がとてつもなく低いです。
集会の時に騒ぎ立てるのは日常茶飯事、廊下でボール遊び、卒業式では騎馬戦スタイルで入場し、卒業者の名前を呼ばれたときは謎の奇声を発する、もはや動物園です。
あの瞬間の空気だけは一生忘れないでしょう。 万が一これが今年だけの話だとして、今年の生徒が就職先で何かをやらかした場合、会社からの信頼が落ち就職先が減る直接的な要因となります。
ですのでこれから就職目的で環境化学科に入ろうとするのはおすすめしません。今の2年生の化学科も怪しいですし、年々学校偏差値が下がってるので察してください。
レポートは情報技術科が一番多いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています