トップページlic
1002コメント339KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 392[cd]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次回こそ本気出そう! 【だっちゃ】 (ワッチョイ 7ff8-0Ym2)2018/12/12(水) 23:43:03.93ID:rO3RZOgq0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 391[J/K]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542800313/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

結果発表:10月19日(金)結果発送済み

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544183955/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518130864/
第二種電気主任技術者試験 part82
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544191047/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-QsNM)2018/12/15(土) 13:43:11.59ID:dsjJ7PZva
>>23
お前は奴隷か何かか(笑)
調べてくれてありがとな
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-eeI/)2018/12/15(土) 13:46:42.41ID:8viYWp5P0
>>25
おせっかいもいいとこだ
マークシートの試験受かったくらいで
人生バラ色になるなんて思ってるほど
電験受験者だって馬鹿じゃない
0028名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-LB8/)2018/12/15(土) 14:10:03.88ID:wOqC9pGoa
>>16
案外馬鹿にできないかもよ

これからの地球は中国人とインド人とブラジル人とアフリカ人とベトナム人の時代になっていくから。


50年後の子孫にとっては混血の方が勝ち組なのかもしれん。
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/15(土) 14:14:11.90ID:EgWTn+H20
>>23

その資料には「経験者就業者」と「未経験就業者」が区分されてないだろ

馬鹿なの?
頭悪いの?
脳が溶けてるの?
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff8-jzf/)2018/12/15(土) 14:37:04.28ID:mjkIbhfr0
>>29
はあ?俺が資料を求めてんだけど?
しかも、>>21の主張は「未経験=学生だ」ということなんだが?
おまえの言う就業の別は、それを裏付けるどんな意味があんの?
これは頭空っぽピーマンの登場だな(笑)
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ 83a5-aSbU)2018/12/15(土) 15:53:29.73ID:AK4mfVBd0
999 次回こそ本気出そう! 【はずれ】 (ワッチョイ 9ff8-/JwW) sage 2018/12/15(土) 14:13:13.86 ID:oogve+o70
電気主任技術者求人
https://www.nichidenkyo.jp/

日本テクノも保安協会と一緒で未経験の電験持ちは書類でお祈り?
0032名無し検定1級さん (ワッチョイ d3ba-r0rD)2018/12/15(土) 20:01:20.55ID:XYpxd+bJ0
>>31
人材不足で今後変わるんじゃね?
35までなら未経験でも価値あると思うけどな!
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ea-UKyl)2018/12/15(土) 20:08:09.30ID:IdGHQKvU0
>>1
うんち!
0034名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a59-5Jpq)2018/12/15(土) 20:19:35.98ID:/aP0Hgv70
ハローワーク求人情報検索にて、以下条件で検索すると17件表示された。
高齢、未経験者頑張れ!

<条件>
 派遣・請負:    請負をのぞく
 応募条件
   年齢:     不問のみ
   免許・資格:  1205
   経験:     不問
 労働条件等
   年間休日数:  120日以上
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eb5-ZnTS)2018/12/15(土) 20:32:52.24ID:gySRTyVI0
年収300万くらいでいいなら40のおっさんでもなんとかなるだろ
そんなすごい会社なんか狙ってないし
とりあえずそこそこ充実して生きていければ良い
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b12-c9sR)2018/12/15(土) 21:17:59.36ID:NMBj9//d0
俺、アラフォーオッサン。
電験3種とってビルメンになるんだ。
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ d3ba-fKOF)2018/12/15(土) 21:41:31.87ID:DIUu3Ik70
機械のこれだけの次は過去問行って良いかな
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 8371-UKyl)2018/12/15(土) 21:45:19.86ID:tvKiAnfV0
IDがアイドルのおっさん
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 8371-UKyl)2018/12/15(土) 21:46:20.07ID:tvKiAnfV0
これだけの前半部分がよく理解できてれば十分っしょ
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/15(土) 21:58:18.87ID:M9bL7omM0
これ理論の直流回路の問題だけど、どなたか何年度の問題かわかりませんか?
28年度の理論の15年にはのってないや
https://i.imgur.com/ZBnaSBe.jpg
0041名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-aSbU)2018/12/15(土) 22:00:28.05ID:OXkhB7osr
行ってもいいけど、ほとんど不正解だと思うぞ
完マスやってから過去問だったら結構正解数も増えるだろうけど
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/15(土) 22:25:33.51ID:iVu/L7X40
>>40
何年度の問題なのかが重要なのか?解法が分かればOKじゃないの?
単にテブナンで解けばよいだけの話。
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/15(土) 23:14:58.94ID:M9bL7omM0
>>42
いや、デブなんで解けたんですけど解説がみたいんですよ
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b43-uqWi)2018/12/15(土) 23:45:30.13ID:jjQ0RE5q0
>>43
解法すらわかりません。詳しく解き方教えて頂きませんか?
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/15(土) 23:53:55.60ID:M9bL7omM0
>>44
テブナンの等価回路で解きます。
電流計を負荷と考えてそこに流れる電流を考えるだけです。
0046名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/15(土) 23:57:35.95ID:EgWTn+H20
左上電流をI1
右上電流をI 2
左中央から右中央への電流をIa

とすると、

E=R1*I1+(I1−Ia)*2R1
E=2R2*I2+(I2+Ia)*R2

あとは分かるな?
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/15(土) 23:58:54.55ID:EgWTn+H20
R1*I1+(I1−Ia)*2R1
=2R2*I2+(I2+Ia)*R2

を変形すると、

Ia= (答え)
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ade-LJIw)2018/12/16(日) 00:00:55.06ID:YlV4aLeF0
1種爺よこういう時に役に立たないと存在価値がないぞ
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 00:23:32.58ID:fXOoDXni0
>>44
私説明下手くそなんで解るかどうかわかりませんが

さっき言ったようにテブナンで解きます。
電流計を負荷抵抗と考えますが、電流計の内部抵抗は問題で与えられていないため、最終的には等価回路の内部合成抵抗R0とab間の解放電圧EabでI=Eab/R0で求めます。

内部の合成抵抗R0はa点b点を端子とみたて図を変形すると、R1と2R1の並列、2R2とR2の並列、この2つの回路の直列になります。

解放電圧はa点とb点の電位差です。
a点は3R1の1/3ですからE×1/3でE/3
b点は3R2の2/3ですからE×2/3で2E/3
となり
電位差は2E/3-E/3でE/3となります。

あとはオームの法則でIを求めるだけです。
わかりづらければすみません。

どなたかこれ何年度の問題か情報くださいです。
0050名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-rjfc)2018/12/16(日) 00:35:17.63ID:5sizvIp8a
>>46-47はキルヒホッフの法則の法則を使った正攻法だけど
未知の電流が3つ(Ia、I1、I2)に対して式が2つしか無いのでそれだけでは電流が求まらない
もう一つ、図の右側上半分か下半分のループから
0=R1・(I1-Ia)ーR2・I2
(または0=2R1・I1ーR2・(I2+Ia))
の式を立てて、連立方程式を解けば答えが出るはず



テブナンの定理で解くなら

端子abから見た回路の合成抵抗Rは

R = R1・2R1/(R1+2R1)+ R2・2R2/(R2+2R2)=2R1/3+2R2/3

ab間を開放した時の端子間電圧Eabは

Eab=2E/3-E/3=E/3

電流計の内部抵抗は無視できるので、電流計を繋いだ(端子ab間を短絡した)時に流れる電流Iは

I=Eab/R=(E/3)/(2R1/3+2R2/3)=E/(2R1+2R2)


「なぜテブナンの定理が成立するのか」は、この問題だけを眺めていてもなかなか分からないと思う
別枠で定理の意味するところとその証明を追う必要がある
「テブナンの定理 証明」あたりでググれば解説サイトは沢山見つかるので
そっちを参照して理屈と使い方を理解した方が良さげ
0051名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-rjfc)2018/12/16(日) 00:49:12.42ID:5sizvIp8a
テブナンの定理の使い方は、乱暴にまとめるとこんな感じ


1. 求めたい電流が流れる経路の両端(この問題なら端子ab間を)開放する
2. 開放した端子間から見た、回路の合成抵抗(←内部電源を全部取っ払って、単なる抵抗の直並列回路として考える)を求める
3. 開放した端子間の電位差を求める(この問題ならR1側のルートとR2側のルート、それぞれの電圧降下の割合を計算すれば、ab間の電位差が求まる)
4. そうやって求めた電位差と合成抵抗を使うと、あら不思議ab間を繋いだ時に流れる電流が一発で求まります!


なぜ4が成立するかというと、それは
「3で求めた電位差と同じ大きさの外部電源を端子間に突っ込んだ回路」
を想定して、重ね合わせの理を絶妙に使うことで導けるのだけど
文章だけでは流石に説明しきれないので割愛
これ考えついたテブナンさん、かなりの変態(褒め言葉)だと思います
0052名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 07:24:15.59ID:oD/TCRBC0
>>43 いや、デブなんで解けたんですけど解説がみたいんですよ
解けたのなら解説を見る必要はないじゃろ。
よくわかっていないのじゃろお、自信がないんだな。

>>48 1種爺よこういう時に役に立たないと存在価値がないぞ
儂は>>42で真っ先に回答したぞ。あれで十分だと思ったがのう。
そのあとすぐに寝てしまったのでのお、追加回答はできんかった。

>>45 電流計を負荷と考えて
電流計は抵抗がないから、負荷と考えるのは抵抗がある(ダジャレ)。
電源の内部抵抗2つ分を負荷と考えるほうが理にかなっておる。

>どなたか何年度の問題かわかりませんか?
出版社が勝手に作った問題じゃろ? こんな問題誰でも考え付くぞ。
過去問にこだわる必要はないと思うが?
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 07:54:29.19ID:oD/TCRBC0
>>49
>a点は3R1の1/3ですからE×1/3でE/3
>b点は3R2の2/3ですからE×2/3で2E/3

電圧が違っとる。これでは流れる電流の方向が逆になる。
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ea-f4pf)2018/12/16(日) 08:58:28.85ID:W+HzZnjK0
平成最期のクリスマスは、chamiたそと一緒に過ごすんだ・・・
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 10:10:28.20ID:fXOoDXni0
>>53
指摘だけでなくどう違うのか教えてください
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 10:18:20.61ID:oD/TCRBC0
普通は「違う」と言われたらすぐ気が付くと思うんだが?
気が付かないの?
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 10:20:18.89ID:oD/TCRBC0
a点は2E/3、b点はE/3だよ。
理由の説明も欲しいかい?
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 10:25:15.82ID:oD/TCRBC0
もしかして、根本的にわかっていないのかな?
電圧降下じゃないよ、
電圧の分圧計算だよ。
>>50 氏の解説を見てごらん
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 10:47:12.47ID:oD/TCRBC0
>>49 電位差は2E/3-E/3でE/3となります。
これも直前の3行の内容と乖離してるな。
こういう無神経な計算をしてると
墓穴を掘るぞ。
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 11:04:01.37ID:fXOoDXni0
分電圧なのはわかります。
それで計算しましたし。
電源の向きと電位の高低差の関係から>>57
もわかります。
ただこの問題の場合、左と右の枝路の電圧が並列で同じEであること、それと各抵抗の分け方の比率が1/3と3/2で同じであることから単純に分圧し、差を求めればいいだけだから2E/3-E/3としたまでです。

解釈の仕方が違うだけじゃないですかね。
0061名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-rjfc)2018/12/16(日) 11:06:11.75ID:5sizvIp8a
そこまで言わんでも、と思わんでもないが
でもまあこれは>>58-59で指摘されてる通りだわ

「電圧と電流の向き(正負)」は回路計算における最重要事項
ここをちゃんと意識する癖をつけておかないと、コイルの逆起電力や交流のベクトル計算
引いては電力の計算問題や機械(特に同期機周り)にまで及ぶ
重大な禍根を残すことになる
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 11:11:24.00ID:fXOoDXni0
電流の向きとか電位は意識してるけど。
ただ簡単に書いた解法だけで意識してないと決めつけられても困るけどね。
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ 8371-4MTc)2018/12/16(日) 11:31:38.06ID:TaFURgY/0
電験合格の先生見る・・・
0064名無し検定1級さん (ブーイモ MM47-f4pf)2018/12/16(日) 12:06:32.77ID:nNbTZgiiM
重大な男根を残すんだ・・・
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 12:09:54.77ID:oD/TCRBC0
常日ごろ細かいことに気をつける習慣をつけていないと、試験本番とかの超緊張を
強いられる状況では大きな間違いをしやすいものだよ。出題者は細かなところを
狙ってくるからね。

いつもは適当に計算している人が、本番ではきっちりやります!ってのは
なかなか難しいと思うぞ。
0066名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-rjfc)2018/12/16(日) 12:31:42.57ID:9YMv0p4Ia
決め事としてのプラスマイナスと、値としてのプラスマイナスを切り分けて考える
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 12:43:10.31ID:fXOoDXni0
>>65
何か独り相撲されてるように見えますけどw
思い込みの決めつけは1番いけないですよ。
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 12:46:25.95ID:oD/TCRBC0
>>67
まあ、お好きなようにやってください。結果が全てですから。
ちなみに私は電験一種に試験合格しています。
ちゃらんぽらんな考えでは三種も無理ですよ。
0069名無し検定1級さん (ラクペッ MM9b-jzf/)2018/12/16(日) 13:03:25.40ID:PV1bD9sHM
日和って逃げた老いぼれジジイが今日も居るね
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 13:04:20.57ID:oD/TCRBC0
一種餅の私の目から見ると、細かなことを気にしない、注意力が欠如した、
ちゃらんぽらんな、よくわかっていないのに分かったつもりになっている、
数学力に欠けた、そんな人かな?と思えますね。
ちょっと言いすぎかな?言い過ぎたらごめんね。
0071名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-QeEb)2018/12/16(日) 13:10:34.83ID:mWCfZ0xca
>>14
何してたんだ今まで
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ade-LJIw)2018/12/16(日) 13:28:08.83ID:YlV4aLeF0
>>67
その内容についてはその通りだろ
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 13:30:11.22ID:oD/TCRBC0
おバカがまた一人出てきたぞ。
ははは。と嘲笑する。
0074名無し検定1級さん (ラクペッ MM9b-jzf/)2018/12/16(日) 13:35:23.03ID:elaw0rKkM
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
0075名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 13:37:53.01ID:oD/TCRBC0
わしゃ、まだ食べとらんぞ。
これから食べる所じゃよ。
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 13:45:58.71ID:fXOoDXni0
やっと気づいた
1種持ちの荒らし爺いとやりとりしてたのか…
0077名無し検定1級さん (ラクペッ MM9b-jzf/)2018/12/16(日) 13:49:18.85ID:xkEPitqiM
>>76
このおじいちゃん、もうボケちゃってご飯食べたとか、1種とかなんだとか言ってるんです
老い先短いので許してあげてくださいね
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ eaf0-g8eq)2018/12/16(日) 13:52:32.44ID:pZ9RCU3H0
一腫餅な。
教える気なんかサラサラないから構うだけ無駄だぞ。人の勘違いやミスに対して不快な言い分を残していくだけ。
0079名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 14:24:09.99ID:fXOoDXni0
>>78
そうですか。
決めつけた上で重箱の隅をつつくような感じを受けたので何か変な人だな〜と思いながらやりとりしてました。
荒らしだったとはね。
ここは歴代スレはIP表示でなかったのですか?
0080名無し検定1級さん (ブーイモ MM47-Ifoz)2018/12/16(日) 14:56:18.59ID:t/pUIASmM
1種餅じじいはうざいが
>>65はそのとおりだろ。

ここに噛みつくようじゃ
電験以外でもいつか躓く。
0081名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 15:02:53.75ID:oD/TCRBC0
しかし、儂って人気者だね。American Eagle かな? (意味不明)
儂が言ってることはいつも正しいんじゃが、皆理解できんようじゃ。先が思いやられる。
I am always right.
0082名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ade-LJIw)2018/12/16(日) 15:03:38.56ID:YlV4aLeF0
この社会では何を言っているかより誰が言ってるかに重きが置かれすぎている。
1種爺がキチガイだから言うこと全部おかしいとは限らない。1種爺は相手にしなくてもいいけど、現実で内容が伴ってることに闇雲に噛み付いたりしたらバカ丸だしになってるから気をつけないとね。
0083名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/16(日) 15:57:33.37ID:fXOoDXni0
>>82
噛み付いてなんていないんですけどね。
絡んで誰でもわかる当たり前のことをさも相手がわかっていないのが当然の前提で言われてもね。

行き場の無い爺いは哀しいね。
0084名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-rjfc)2018/12/16(日) 16:03:57.38ID:kMcmn3wTa
一種爺に匹敵する逸材登場の予感
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 16:32:03.81ID:oD/TCRBC0
間違っているからそれを指摘される。指摘されたくなかったら、間違えなければよい。
間違いを指摘されて、それを謙虚に受け止める包容力がなく、切れる。逆切れかな?
最近の若い者にも困ったものだね。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 16:34:32.58ID:oD/TCRBC0
俺は分かっているんだ!と思うのも独り善がりと言うんだよ。
マスタベーションね。
彼女いないのかな?
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ 234c-ci04)2018/12/16(日) 16:35:39.92ID:kmJgZaQW0
合格通知についてた電気協会の協会員なった?
0088名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 16:41:58.86ID:oD/TCRBC0
>誰でもわかる当たり前のことを

君はそれをわかっていなかったから、指摘しただけだよ。
>>49
>解放電圧はa点とb点の電位差です。
>a点は3R1の1/3ですからE×1/3でE/3 …間違い
>b点は3R2の2/3ですからE×2/3で2E/3 …間違い
>電位差は2E/3-E/3でE/3となります。 …間違い
0089名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-PWdQ)2018/12/16(日) 17:27:50.56ID:74kQ8Dtkp
ビル管で一生を終えるビルメンがほとんど
電験という絶壁を命がけで登り、無事に登頂を果たすビルメンは、ごく僅かである。
それも滑落した数々の屍を眺めながらの絶壁登山は想像を絶する。
0090名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-PWdQ)2018/12/16(日) 17:49:18.20ID:74kQ8Dtkp
老害の魔除け程度として使われているビル管
しかし、ビルメンなら誰でも憧れる電験
ビルメンの希望の星 電験
老害3人衆でさえ、まとめて黙らせる電験
命がけで絶壁を登る見返りは大きい電験
0091名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-hgK3)2018/12/16(日) 19:51:13.22ID:pkIjUN1Pa
経産省の資料みたけど、未経験電験は今は就職ダメだけど
経産省が後押ししてくれるってこと?
0092名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-hgK3)2018/12/16(日) 19:55:30.96ID:pkIjUN1Pa
しかしビルメンて役所の資料でもビルメンて書かれてんのな
ちょっとワロタわww
0093名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a38-IF50)2018/12/16(日) 19:56:53.24ID:22I6nEPJ0
ぼっさんのおかげやな
0094次回こそ本気出そう! 【ジャアアアアップ】 (ワッチョイ 9ff8-/JwW)2018/12/16(日) 20:08:28.63ID:xe0sTrQp0
来年の試験は9月1日(日)
受験申し込みまで、あと161日!
試験まで、あと258日!
0095名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-LB8/)2018/12/16(日) 20:10:38.17ID:vzJyVttqa
電験一種という資格を生かしきれず、
2ちゃんねるの書き込みに人生を見いだすというのか…

これが反面教師か…!
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 234c-ci04)2018/12/16(日) 20:25:49.02ID:kmJgZaQW0
電気主任の経験者少なくなったらフィリピンやタイから経験者の人材受け入れるって本気で?日本人で免状もってるのがここにいるのに、、、
ちょろっと教えてもらえれば覚えますよ?
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 20:26:02.64ID:oD/TCRBC0
電験一種は、暇つぶし、ボケ防止が目的で勉強をし、取得したものだから、
十分にその目的を達成したよ。新たな暇つぶし、ボケ防止対策を探さないとね。
就活が目的じゃないよ、どちらかと言えば終活だな。

一種の勉強で得た知識を後進の育成に役立てようと、5ちゃんねるでいろいろ
指導させてもらっているんだよ。教育熱心じゃでのお、頭脳の有効利用じゃよ。
0098名無し検定1級さん (ラクペッ MM9b-jzf/)2018/12/16(日) 20:56:25.65ID:7u0NSZi/M
>>97
老害でしかないから終活だけしてろ
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 21:37:40.57ID:oD/TCRBC0
>一種の勉強で得た知識を後進の育成に役立てようと、5ちゃんねるでいろいろ
>指導させてもらっているんだよ。教育熱心じゃでのお、頭脳の有効利用じゃよ。

これらは終活の一環なのですよ。そこの所ジョージ(どうぞ)よろしく。
0100名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff8-jzf/)2018/12/16(日) 22:09:10.33ID:BQy0aPaW0
まさかの役立ってると思ってる老害
いや、だからこその老害か
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 22:31:09.64ID:oD/TCRBC0
役に立っているとは死んでも言いたくないもんな、
分かるよ、その気持ち。
年を取るとそのくらいのことはよくわかるよ。
でも恥ずかしがらずに言ったほうがいいよ。

いつもお世話になっています。大変役に立っています。
一種餅爺さんのおかげで僕は立派に成長できました。
とね。ありがとね。その気持ちだけでうれしいよ。
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 22:34:41.79ID:oD/TCRBC0
一種爺さん、お世話になりました
https://www.youtube.com/watch?v=9oj9RH5bioQ
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ 1313-rjfc)2018/12/16(日) 22:39:36.49ID:RUjWK4pV0
でも爺さん教えんのド下手くそやからなあ
基本的に教える必要のない(既に分かっている)人間でないと分からん言い方しかできんし
0104名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aba-6TvB)2018/12/16(日) 22:58:11.65ID:oD/TCRBC0
あ〜〜、それは私の不徳の致すところではあるな。ごめんね。
私が、これは常識だろう、と思うレベルは詳しくは説明しないからな。
電験を受ける人は高校の物理(電気、力学等)や数学、化学は相当学力レベルが
高いとだろう考えているからな。そのレベルについ合わせてしまう。
と言うことだ。
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ afc2-QeEb)2018/12/17(月) 00:08:41.97ID:BIJrtXw/0
>>86
1000回はしてる
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/17(月) 00:21:33.90ID:Cia9h6mz0
感謝の正拳突き
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-UKyl)2018/12/17(月) 05:30:14.73ID:T47gmSNc0
「わたしは愚かである」と認められる者こそ、賢者である
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-UKyl)2018/12/17(月) 05:33:06.73ID:T47gmSNc0
先ず自分を正しくととのえ、ついで他人を教えよ

そうすれば懸命な人は、煩わされて悩むことがないであろう
0109名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-PWdQ)2018/12/17(月) 11:15:59.53ID:zED7FkIYp
札幌市 ガス爆発事故

https://twitter.com/pyonta_1020/status/1074307580913041415
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/17(月) 11:30:20.29ID:Cia9h6mz0
バスガス爆発
0111名無し検定1級さん (ブーイモ MMaa-f4pf)2018/12/17(月) 12:39:16.50ID:wHBKkXB5M
ばすばすばすはす
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aaa-zjHP)2018/12/17(月) 20:14:08.45ID:k5utr8g20
もう間もなく冬のコミケが始まるけどコミケのカタログと電験3種の過去問の本って
完全に凶○だよね
あれを振りかざして相手の頭に当てると・・・
俺は怖くてそんなこと出来ないがw
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ea-UKyl)2018/12/17(月) 21:57:08.84ID:Dg+cIgfZ0
>>1
うんち!
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e84-UKyl)2018/12/17(月) 22:28:24.50ID:jwZA/ijA0
電験3種の過去問を持ち歩くのがアホらしい
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 83a5-aSbU)2018/12/17(月) 22:51:38.09ID:s0LXuTYT0
>>114
何でやねん
電話帳を常に持ち歩いて10周回したら絶対に合格出来るぞ
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ 076f-YkaQ)2018/12/17(月) 23:12:10.60ID:Cia9h6mz0
科目ごとに切り分けろ
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 1efe-pXIT)2018/12/18(火) 00:03:14.25ID:SwDKoPxG0
持ち歩くなら15年に書き込みしまくってするのがいいと
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ afcf-3flP)2018/12/18(火) 00:41:54.74ID:YRwOkvQ+0
保全で働きながら試験受けたほうがいいかな
機械とかいじったことないし経験あったほうがいいよね?
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ fafa-nPZe)2018/12/18(火) 17:36:21.66ID:mRIPM7z+0
>>76
ちゃうちゃう、「餅つき自慰さん」やでぇ
一種餅だか嘘つきだか、あちこちで講釈コイてマスターベーションしてんのんか わからへんねん、やから「餅つき自慰さん」やねん
0120名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa3-PWdQ)2018/12/18(火) 17:45:21.60ID:d7PF+6tvp
今年ビル管一発合格
来年電験初受験
みんなよろしく!
0121名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-pXIT)2018/12/18(火) 18:16:42.25ID:JeLbzdhZa
一種爺が電話帳で殴られて市にますように…
0122今年もありがとうのハム!谷タイガー! (ワッチョイ 1ef0-+zFU)2018/12/18(火) 19:08:58.38ID:X67PxPMa0
ついに動き出したな

https://i.imgur.com/YQ4TXEz.jpg
0123今年もありがとうのハム!谷タイガー! (ワッチョイ 1ef0-+zFU)2018/12/18(火) 19:10:32.34ID:X67PxPMa0
>>110
お耳さんおでこさんお目々さん
0124名無し検定1級さん (ワンミングク MMfa-LJIw)2018/12/18(火) 19:54:04.89ID:UJQfsq8AM
>>120
ばーか
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ d3ba-x/og)2018/12/18(火) 19:56:03.61ID:rjvdEwAJ0
一種爺さんは人気者じゃノオ。
これも人徳がなす技かいノオ。
ふぉっふおっふお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています