【電験三種】第三種電気主任技術者試験 392[cd]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-tVAq)
2018/12/19(水) 23:47:40.08ID:dlTS85vma平成22年 理論 問2
内部電界を比較するところですけど、電界の強さはE=Q/εSなんだから誘電体(εr=4)を入れたコンデンサBは、空気(εr=1)のコンデンサAの1/4倍になると思うんですけど何故1倍が答えなのでしょうか?
そりゃあ解説の通りE=V/dだけで考えたら1倍ですけど...腑に落ちません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています