突然申し訳ありませんが質問です
平成22年 理論 問2
内部電界を比較するところですけど、電界の強さはE=Q/εSなんだから誘電体(εr=4)を入れたコンデンサBは、空気(εr=1)のコンデンサAの1/4倍になると思うんですけど何故1倍が答えなのでしょうか?

そりゃあ解説の通りE=V/dだけで考えたら1倍ですけど...腑に落ちません