予備校の採点を云々言うのはなんか変。
例えば、185点で合格判定したのに、その人が最終合格しなかったら、その人は、2019年向けの講座に申し込んでくれないだろうから、営業的には、甘く採点する意味がない。
それに、合格水準を当てるのも、予備校の信用に関わるしね。試験センターの採点にどこまで近づけるか?そこで真価が問われる。