>>128
40越えのおっさんですが、ほぼ未経験な所から2017年9月に勉強開始してストレートでいけました。たしかに難しい試験ですが、学んで楽しい内容なので言われている程厳しくはないです。
ただ、合格後も実務補習に15万、協会入れば毎年5万、などなど資格の維持にお金かかります。(実際に中小企業コンサルをガンガンやるなら別ですが、企業内診断士は厳しい)
副業禁止の会社だったりするとpayできない負担が続いていくので、そこも含めて考えられると良いと思います。