【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 21:58:03.32ID:LDVbaK+4【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543503473/
0787名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:32:18.80ID:sowjyAti中卒の土方厨の方が馬鹿なりに頑張ってる。
0788アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 19:33:56.84ID:2gIXeoDo車両系建設機械の資格でブルドーザー乗って30万稼ぐんだ…
いや25万でいい…22万でいいから…
今日病院の内科を受診したけど、看護師や放射線技師が
輝いて見えた…
バリバリ働いて…
今日スロットで7000円負けた…なけなしの7000円…
今月5万負けだ…
俺の人生って…
0789名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:34:15.07ID:CbQo4C/U大事なので3回言いましたー
0790アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 19:37:07.53ID:2gIXeoDo玉掛けと小型移動式クレーン持ってるけど、ドカタ
出来るかな?
体力はない。
玄関で靴を履くだけで息切れするレベル。
0791名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:39:52.76ID:CbQo4C/U鳶なら月給30万なんて余裕だよ
あとは建設業の中でも給料高めなのはクレーンオペレーターやセコカンかな
思いきって北海道出れば同じ仕事しても月給5万UPくらい簡単だぞ
0792名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:43:57.06ID:sowjyAtiは受験さえできない。
行書なんて夢の世界。
その分口が達者かといえば語彙力もゼロ。
お前らこれからどうするの?
0793名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:45:53.26ID:CbQo4C/U一般住宅施工会社なら未経験だろうがエース候補で迎い入れられるくらいに期待されるよ
30歳ならまだ若いし体力は徐々に付けていけばイイ!
0794名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:48:37.93ID:LXyUcry8これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/
これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0795名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 19:49:47.89ID:sowjyAtiでもしたらどうだ?
0796アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 19:51:40.02ID:2gIXeoDo鳶は無理、高いところに行ったら、鳶だけに飛び降りたくなるかもしれないからなw
>>793
俺は近所の土建会社を受けるつもりだぞ。
ちょっと色々あってすぐには無理だが。
0797アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 19:54:25.65ID:2gIXeoDo0798名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 20:05:13.86ID:0UXBNiYi俺の住んでいる管内の町村役場だと
町営スキー場の客相手に町営バスの運転士(公務員)募集してるぞ
あと、夏は公園の子ども向け遊具の点検や学校の用務員やって、
冬は除雪機の運転士する職員の募集もある
受けてみろよ
0800名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 21:32:28.03ID:y3KEvK7Oお前の人生は同じことを繰り返すだけ
一年後も無職の分際でパチで負けたらギャンブルやめると言い
その次の日にはパチ屋に出掛けてまた金を落とす
パチやってる限り無駄な人生でしかないぞ
0801名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:20:03.07ID:iQkRbJM1オレは大卒ニートだ。
0802アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 22:31:22.71ID:2gIXeoDo俺だってギャンブルやめてーんだよ、やめられるんなら。
昨日打ちに行くの我慢出来たのに、今日は行っちゃったんだよ。
事態は深刻なんだよ、重症なんだよ。
ニートのくせに今月5万負けだ。頭おかしい。
0803アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 22:42:11.20ID:2gIXeoDoしてたからな…
まだ1万借りられると思ったけど、10万天井で借りられなかったが…
完全に病気だよな、借金してまでギャンブルやってさ。
0804名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:42:16.87ID:CjnAdS9l暇があるからギャンブルにハマってしまうんだろうよ
働いてたら行けないよ。休日すら体力回復に努めないと体がもたないからな
0805名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:42:36.98ID:pskMu6Apなら病院へ行ってしっかり治療を受けろ
そして糞甘いアホの親にも打ち明けろ
どうせ親を騙して金を乞食してるんだろ
事実を知ったら金を出さなくなるわ
0806名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:49:03.96ID:CjnAdS9l依存症だから仕方ないってね
ギャンブルにハマってる奴は脳みそを快楽漬けにされてるんよ
光と音、いわゆる演出でね。これにプラス儲かるという物理的な報酬を得た経験があれば
次からは、光と音による演出に浸かるだけで金がもらえると錯覚してしまう
パチンコにハマるメカニズムな
ちなみに球場で見る野球にも言えることな
0807アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 22:54:46.83ID:2gIXeoDo働かなくちゃダメだよな、やっぱり。
暇で暇でパチ屋行っちゃうんだ。
>>805
病院に相談するの嫌だなー。
恥ずかしい。
ニートでギャンブル依存症なんて恥ずかしいじゃんか。
事態は深刻だ…
>>806
俺の脳みそは壊れてるんだと思う、
どうやって楽しようか、どうやって儲けようかとかしか、
頭に浮かばないんだよ。
事態は深刻だ…
0808名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 22:58:40.64ID:IsJXOyEi現在工場勤務なのですが第二種電気技術主任者の取得を検討しております
オススメの勉強方法などありますか?
スレチでしょうか
0810名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:00:40.31ID:LtTzTgY3宅建はなんでだめなんだい?
不動産にもいろいろ業種が
あって比較的楽な業種も
あると聞くが
0811名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:05:59.81ID:IsJXOyEiすいません
先に3種取るべきでしたね
よく調べず申し訳ないです
0812名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:08:51.25ID:zE3F3/ER完全にスレチだよ
ここにはそんな難関資格など無縁の人ばかりだから
せいぜい社労士とか行書程度の話しか出来ないよ
要するにここはアホばかりなの
0813アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/17(月) 23:09:28.53ID:2gIXeoDoダメじゃないよ。
俺の頭では独学で合格出来ないだけだよ。
かといって予備校の学費もないし。
不動産管理会社とかの求人があれば応募してみたいぞ。
管理会社だと宅建いらないし、管業の方が必要そうだけどね。
0814名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:10:20.35ID:IsJXOyEi失礼しました
資格に詳しい方が多そうでしたので教えていただけると思いました
0815名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:11:26.87ID:iQkRbJM1お前は何のために働いてるんだ?遊ぶために金を稼いでるんじゃないのか?休日遊ばなかったら生きてる意味ないだろ。
0816名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:14:05.43ID:pskMu6Ap恥ずかしいと思うなら尚更病院へ行けよ
まぁ悲しい現実を言うとその病気はまず治らんけどな
お前の親の金が尽きるまでやりたおすだろ
その時にお前と親の歳がいくつか?それを考えて行動しろよクズ
0817名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:26:59.55ID:CjnAdS9l俺は真の自由を得るために働いてるんだよ
働かなくても生きられる環境を作るために金を貯めてるんよ
親の庇護を受けてニートしてても将来のことや小言で気は休まらないし、全く自由と言えなかったからな
親の庇護を受けず、ニートしたいわけよ
楽しさで人生選ぶのなんて20代までにしとけよ
それに、どう生きても、生きてる意味なんて元よりないだろ
楽しくなくても自殺できない限り生き地獄でも、生きなきゃならない
なら、辛くても働くしかないやろ
アホか。社会人の休日が楽しいわけねーだろ
寝ても覚めても仕事の事がチラつくのが当たり前だからな
気分転換した気になってもなれてないからな
0818名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:35:25.44ID:CjnAdS9lなら働いて安っすい銭稼いでた方がマシだろ
再三言うけど、楽しさで人生選ぶのはもう止めとけや
誓って言ってやるけど、この先楽しいことなんてないで
消去法で人生選べや
何が一番嫌でどれを避けたいか
そうすれば自ずとするべき仕事も見つかる
労働は地獄だけどな
0819名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:37:01.36ID:LtTzTgY3宅建も受からないならもう
フォークとって工場か
登録販売者とって
マツキヨみたいなところか
電工2種とって工事関係か
大型運転免許とってトラック
運転手しかないんじゃ
あとここではボコボコに
言われてるけど初任者研修で
介護か、あの介護は業種で
かなり仕事ちがくて
デイケア、デイサービスだと
排泄介助仕食事介助とか
介助ほぼなくて老人と
遊んでるだけだから意外とわるくないかと、それで関東だと年収300万
くらいで偉くなって管理者になると
400,500万
0820名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:41:09.87ID:iQkRbJM1労働が地獄なら労働してないオレらニートは天国ってことだろ?
0821名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:41:58.32ID:YO1HLcu7管理会社も不動産業の看板あげてるから五人に一人は宅建資格保持者が必須
しかしそもそもお前ではスクールに行っても宅建に受からんのは変わらんよ
0822名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:54:27.44ID:CjnAdS9l漠然とした将来の不安を考えなくてよく、かつ自由にやれてるならな
親が金持ちで普通を押し付けないのなら天国だろうよ
0823名無し検定1級さん
2018/12/17(月) 23:59:35.65ID:LERKQA500824名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 00:03:12.08ID:E5v1DkRXギャンブルしに行くって気持ちなくならね?
職場だから行きにくいし、やっても儲からない仕組みが分かるよ
ギャンブルで使わなくなれば毎月5万は貯まるだろ?
0825名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 00:58:03.34ID:nk6aQ8LVどんな難関資格とっても40歳オーバーはノーチャンスだからさ。
0826ばっくれ太郎
2018/12/18(火) 03:38:24.46ID:sszbVY15俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索すればすぐ見つかると思います。。
0827名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 05:50:05.27ID:78kJknLMお前会計士レベルの資格持ってる口ぶりだなww
強がるなよアホがww
何の資格持ってるか言ってみろやww
0828名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 06:26:07.37ID:mf9ut3Dh0829名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 07:23:49.09ID:08fZYzha0830名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 07:29:23.59ID:08fZYzha社労士よりも簡単だよ。
社労士は受験資格有りで合格率8%程度。
0831名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 07:30:26.53ID:comak8i1国民年金基金も払ってるし不安なんてないぞ。毎日自由に遊んでるぞ。お前は休日も遊べない人生で楽しいのか?
0832名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 07:45:17.68ID:jXxI37CFじゃあ医師免許は合格率90%だから簡単だな
0833名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 08:17:45.53ID:xiLTE3m0医師とか弁護士とか会計士とかに
話をモッテイコーとすんだよ
違うだろ
ヘルパー、飲食、トラック、ドカタだろ
そっちの方に、もっと×2 話をフクラマせていこう!
0834名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 10:05:18.51ID:08fZYzhaホント馬鹿だなお前
医師の資格試験の受験資格言ってみろ
ホントクズだなぁ
0835名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 10:06:48.97ID:comak8i1お前はニートになりたいのか?
0836名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 10:11:07.61ID:xiLTE3m0人にモノを尋ねる時は
まず自分がどうなのかを先に言うのが礼儀だろ?
お前はどうなんだ?
0837名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:17:33.11ID:zeJlslQAオレはすでにニートだ。
0838名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:28:23.98ID:xiLTE3m0ニートは、ニートのままでずっといられるなら
這い上がろうとか、働こうとか
別にそんなこと思わなくてもいいんじゃね?
0839名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 11:54:30.99ID:QLk2S+Oe>管理会社も不動産業の看板あげてるから五人に一人は宅建資格保持者が必須
本当かぁ? 管理業は管理業の免許じゃないか?
それこそ資格でいうと、マンション管理士や管理業務主任者や賃管の世界だが。
不動産の賃貸の媒介 と 不動産管理業 は違うから。
ちなみに このスレでは、強制加入の国民年金 と 任意加入の国民年金基金 を混同してる奴が居るな。
0840名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:10:52.18ID:tHBy7SNG0841名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:16:13.99ID:08fZYzha0842名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:19:37.41ID:tHBy7SNG0843名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:23:10.51ID:xiLTE3m0それは俺も何度もこのスレで言っている
(俺自身は齢だからできないが)
でも、簿記だーとか、法律だーとか、英語だーとか、トーイックだーとか
そういうのは盛り上がるが、建設のことをフッても全然盛り上がらないんだよな
0844名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:27:23.48ID:lV3BZYKr本当も何も不動産業者が管理もやってるのが現実だが
0845名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:50:14.46ID:08fZYzhaドカタなんて奴隷たい
人のやる仕事じゃあなかとですよ
0846名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:52:10.22ID:lpa3M2Hx0847名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 12:54:24.57ID:08fZYzhaキミは生きる資格はあるの?
0849名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:00:25.84ID:dvR5Esas0850名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:05:28.34ID:IbGtWPVw資格手当てだけで年収36upした
0851名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 13:23:44.86ID:TWIKKNYr0852名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 14:30:59.83ID:comak8i1国民年金基金は任意加入だと知ってるぞ。
0853名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:06:37.55ID:zkR1OHak0854名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:13:32.87ID:08fZYzha障害者扱いですたい
0855名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:26:56.05ID:nUlyubQVホワイトカラーは中級職で経験を積んでも一生中級・職を失う可能性すらある使えないキャラ
どちらに進むべきかは一目瞭然
0856名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:28:10.17ID:/M2vvdJT0857名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:38:36.93ID:comak8i1すでに障害者だぞ。
0858名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:43:00.38ID:KxentEe/宣伝を信じて、行書と社労士を目指す奴だな。
この二つはとっても全く意味がない。
0859名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:52:48.22ID:IbGtWPVwお前が勝手に決めるな
一番バカな奴は、知らないのに言い切っちゃう奴な
合格したけど使ってないのか?
それとも開業したけど能力が無くて廃業したのに資格のせいにしてるのか?
0860名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 15:57:24.49ID:b31wgBG4良かったな、早速馬鹿が釣れたぞ
0861名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:01:28.18ID:4XTaZC9p0862名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:14:41.25ID:8ZBkjYjK受けてる奴等がFランとか学歴難ありばかりじゃね?行書とかの入門レベルは
学歴という資格があれば
それでいいわけで
そのレベルには普通は流れない
履歴書に書いても仕事
にはならないし。インパクトは学歴で決まってるからな
城西大学保有資格行政書士<<<<<<<<東京工大保有資格なし
底辺は資格で這い上がるのは無理。
たった数ヵ月で22年を逆転できるなら誰もいい大学に行かない
0863名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:35:52.57ID:4XTaZC9p0864名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:47:18.40ID:IbGtWPVw比較の対象がゴリゴリの理系で草
東工大は確かに高学歴だけど
独立開業の資格との比較されてもな
0865名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:48:49.14ID:044qFGc6左官等の土方仕事しながら、資格予備校に通って、弁理士試験に合格。
資格予備校で知り合った不動産屋バイトの20代女性と結婚。結婚直後に嫁も司法書士に合格して上京。夫婦で稼げるので、高級マンションに住み、子供もできて幸せに暮らしてる。
0866名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 16:50:15.90ID:o/gc8+iC勤めて管理者側にまわれば
楽だぞ、介護業務しないで
年収500万だ、あとデイケアの平は
排泄介助ほぼないし老人と
遊んでるだけで意外と楽だぞ
関東圏で年収300万だが
40代職歴なしでも受かるから
やってみるといい
0867名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:09:40.54ID:xiLTE3m0東工大とか、法律とか、偏差値とか
考えなくていいんだって
どうしてお前らって、社労士がどうとか、資格予備校がーとか
そういうことばっか考えるんだよ
ヘルパーとか、そういうことを もっと×2 話を盛り上げろって
0868名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:17:19.37ID:8ZBkjYjKそうか?
ワイの知ってる奴は
Fランばっかりだよ
行政書士 宅建は。
頭なんて必要ないと思うが。まあFランだから頭が悪いとは限らないが
世間はそうみるから俺もそう思われるのが嫌で
勉強したが。
気に触れたならスマン
数ヵ月は努力しなきゃいけないから難しいと言えば難しいかもしれんな。
0869名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:25:26.40ID:8ZBkjYjKΟΟ試験合格者に聞くみたいな類いの本、むかーし読んだが城西大学、わけわからん短大 青森山田高校、白鴎大学、志学館?大学
そんなんばっかだったから。
所謂学歴社会では負け組じゃん?
そういう事だから気を悪くしたなら謝る
君は高学歴で行政書士を取得したんだろ?それならそれでいいんじゃないか?
0870名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:28:59.72ID:8ZBkjYjK実際初めて聞く名前だった 東工大は後期で受けるか迷ったから親しみは少しある。
0871名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:39:58.52ID:4XTaZC9p0872名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:53:57.23ID:8ZBkjYjK司法試験受験生と言っても合格しなきゃ世間的にはバカだろ。司法試験受験生=賢いとは誰も思わないやろ。 行政書士はそんな難しくないよ。
数ヵ月長くて2年が一応標準的だし、問題はむしろ2010年辺りがピーク。
それでも中卒でも受かる奴は受かるから
逆に中卒が数ヵ月で国立大に合格するのは無理
学歴ありきで資格を添えたらそりゃ大学全入時代において武器になるが
学歴なしでは無理じゃろ。 数ヵ月で22年逆転出来るなら誰も
国立大なんか目指さずFラン行って資格とる方がリーズナブルだから。
0873名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:55:40.73ID:comak8i1行政書士ではなくて理学療法士と比較しろよ。もしかして理学療法士に勝てなくてビビってるのか?
0874名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 17:58:12.36ID:comak8i1東工大卒ニートが理学療法士に勝てるのか?
0875名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:00:40.41ID:8ZBkjYjK理学とかは学歴ないやつの復活というより、最初からそれを目指して専門とか行ってるイメージだわ。
世間的には
そうステータスに大差はないでしょ。
働く上では理学の方が採用されるハズ。
では
0876名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:06:31.67ID:xiLTE3m0バトル
東工大卒ニートvs理学療法士
結果
ダブルクロスカウンターで両者ノックアウト負け
0877名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:08:43.36ID:78kJknLM大した資格無いくせに他人の批判ばかりww
0878名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:16:23.09ID:78kJknLM0879名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:17:04.58ID:yW8T4jpZカラーコーディネーターと一緒の難易度に載ってる資格だよな
0880名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:18:38.96ID:KxentEe/司法試験・会計士=東大、早慶
司法書士=中央・早稲田
税理士=日大専修
社労士=駒沢・東洋大
行書=高卒
0881名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:19:09.34ID:nUlyubQV司法書士や弁護士ですら厳しい世の中なのに行政書士で独立って正気かい?
しかも他の士業でも同じことできるしな、完全な下位互換
0882名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:19:41.95ID:yW8T4jpZ成功してるの女ばかり
0883名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:20:04.95ID:comak8i1じゃあ理学療法士の勝ちだな。東工大卒業したとしても一度ニートになったら終わりだ。
0884名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:22:31.02ID:tHBy7SNG土方からだってセコカンや職長所長そして独立個人事業主とクラスチェンジ出来るんだよ
大事なのは続けていく根性と努力
0885名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:22:58.63ID:IbGtWPVwどの士業も専門外の事はやらない、やれないよ
0886名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 18:23:25.52ID:78kJknLM結局奴隷じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています