【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 21:58:03.32ID:LDVbaK+4【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543503473/
0311名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 23:07:57.61ID:MHwVuyV1ホワイトカラーはあきらめろ。
0312アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/13(木) 23:16:06.84ID:zQlUglca宅建でホワイトカラーは無理だぞ。
ビルメンやりながら行政書士か社労士取って、行政書士法人か社労士法人に応募したらいいと思うよ。
0313名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 23:24:40.20ID:r45ZTbBG0314アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/13(木) 23:30:43.93ID:zQlUglca0315名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 23:44:45.34ID:0JEE0miG行政書士も社労士も低学歴のブルーカラーがとっても職業にはならんぞ
そもそもお前みたいな無職のクズが社会人にアドバイスするな
まずお前が働けよ 面白すぎるわ
0316名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 00:00:57.54ID:45nUzKI20317名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:36:01.00ID:cEWnZdO0物凄く頭の良い人が資格持ってるから、修行と割り切っても
説明された基本を即応用した仕事能力を期待されるし
嫌でも頭脳と学歴の差を見せつけられるよ
独立・開業・個人事業主とやり合う仕事はあまりオススメ出来ない
事業の実績出来るまでは、東大早稲田慶応卒って名乗る世界だし
士業事務所って大抵学歴短大・大学以上が条件だし
0318名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 01:43:43.87ID:cEWnZdO0つか、社労士なんて難関目指さず公務員試験受ければ?
今は地方公務員、39まで採用あるよ
0319名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 05:58:04.60ID:HcXB/4Lk0320名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 06:04:07.24ID:S11TB5Gx電気か設備の工事会社に入って1級電気or管工事施工管理技士取れよ
0321精神保健福祉士
2018/12/14(金) 06:23:19.47ID:GJh5/cak今日なんて年金の日だぞ
0322名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 07:17:14.46ID:hxWqJqva0323名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 07:22:29.90ID:EVYvx7m4ちょっと難関くらいだ。
0324名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 07:54:50.55ID:HcXB/4Lkそう。ダンピングして食いつめた有資格者が、底辺に対して資格受験を煽っている。
ふつうに社会に出て働いていると
歯科医や士業の待遇悪化は日常的に耳にするし、
これから薬剤師や測量士のような専門性の高い職業も年収がた落ちになる
ことが容易に想像がつく。
それがわからないニートやパート労働者が騙されているだけかと。
昼間でもスレが回転し続けているのを見ると
まともに働いてないんだと思う。
0325名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:22:12.54ID:1gJccdGv0326精神保健福祉士
2018/12/14(金) 08:39:43.19ID:GJh5/cak俺も欲しいけど実務経験が足りない
0327名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:47:18.32ID:p2aN7tI2歯科医をなめたらいかんぞ。歯学部卒業したら臨床検査技師と歯科技工士も取れるからな。つまり臨床検査技師より給料はいいってことだ。もし歯科医で稼げないなら臨床検査技師になるだけだろ。
0328名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:56:11.19ID:p2aN7tI2お前は医療系資格をなめてるようだが医療系資格は最強だぞ。特に薬学部と歯学部はメインの資格を使わなくてもかなり強いからな。臨床検査技師やケアマネがおまけで取れるからな。
0329名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 10:13:16.59ID:EVYvx7m4仕事で成功する人はポジティブだ。
お前は絶対に成功しない。
お前は他人の足を引っ張るだけだ。
0330名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 11:41:13.36ID:MFfDgAVnもう、この時点で
わけがわかっていないのが丸わかりだな
0331名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:17:28.18ID:p2aN7tI2お前知らないのか?
0332名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:21:29.71ID:EVYvx7m4お前どっか行け。
大学に行かなきゃ取れない資格なんてここでは無用。
0334名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:23:28.48ID:p2aN7tI2歯学部には臨床検査技師の受験資格があるんだよ。
0335名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:31:34.91ID:p2aN7tI2ド方やる根性ないだろ。
0336名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:33:14.25ID:EVYvx7m4お前が歯学部行けば?
0337名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:35:09.47ID:EVYvx7m4土方=犯罪者予備軍
0338名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 13:42:20.49ID:Vm9EPh4X人手不足でニートにやさしく定時に帰れて将来独立することも可能で仕事がなくなることもない
肉体労働ってだけで毛嫌いしすぎだろ、事務職だって体動かしてるだろうが
0339アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 16:37:22.90ID:oczxxuRH測量士の学校行ってまず測量士補とらなくちゃいけないでしょ。
実務経験2年で測量士になれるんだよな。
もたもたしてたら40になるじゃん。
間に合わないよ。
>>321
不正受給で逮捕されたくないぞ。
>>322
身体障害者にはなりたくないぞ。
>>326
ビル管理士とか聞いたことないぞ。
ビルメンに必要なのか?
>>338
俺は近所に土建屋を受けるぞ。
0340名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 16:39:21.75ID:x5URFZi8プライドが鼻についてやれない、キツイ汚い厳しい危険の四重苦、臭そうだし粗暴な奴だらけでいびられそうなどなどやろなぁ
0341名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 17:33:03.45ID:p2aN7tI2そんなきつい仕事はできない。
0343名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 17:50:51.02ID:p2aN7tI2肉体労働は冷暖房ないだろ?それは無理だ。
0344名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 17:52:23.57ID:blHuvkYj逆にその3つの会話だけしとけばいいんだから楽なのでは?
事務とかだと知識自慢のバカがマウント取ろうとしてくるだろ
0345アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 17:54:16.54ID:oczxxuRH酒はたまにしか飲まんけど。
0346名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:02:02.79ID:p2aN7tI2お前肉体労働やりたいのか?
0347アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:07:51.83ID:oczxxuRH旧車のシャコタンな。
0348アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:09:19.66ID:oczxxuRHやりたくないけど、土建屋か倉庫ぐらいしか選べないんだよ。
オレだってやりたかねーよ。
0350アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:18:04.93ID:oczxxuRH世の中おかしいだろ。
0351名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:19:22.69ID:70gYvZBS週一日勤務でもオーケー
こないだの第一回試験、合格率80%
ただし五年の時限措置のため今から始めてもダメw
今まで数年こつこつしてた人のみ
0352名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:23:02.49ID:p2aN7tI2とんでもなく過酷な仕事だな。やっぱり室内の医療系がいいぞ。
0353アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:32:07.23ID:oczxxuRH精神保健福祉士だって国家資格だぞ。
>>352
リハビリ出来るし、開業も出来る柔道整復師がいいと思ってるぞ。
0355アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:36:16.77ID:oczxxuRH金もないのに出られねーよ。
本州でホームレスになっちまうよ。
0356名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:39:46.98ID:lrYhHsLZ入寮可の会社に就職すれば良いだろうに
俺なんて某建設会社だが寮費光熱費無料食事代もほんのちょびっとしか取られないぞ
建設業未経験だろうが良い条件の所は探せばあるよ
0357アンドレ ◆0CqrZUL8eYoG
2018/12/14(金) 18:46:07.13ID:oczxxuRH近所の土建屋に落ちたら検討してみるよ。
サンキュー!
0358名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:46:29.37ID:p2aN7tI2実家を出るのは生活費がかかるからきついだろ。
0359名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:56:53.50ID:WfFJ3mG8約8倍だぞ。
この数字は極めて異常で、誰も土方をやりたがってないというのが分かる。
要するに犯罪者1人を8社が取り合ってる状態。
0360名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:58:58.17ID:WfFJ3mG8資格取って、さっさと希望の職に就けよ。
0361名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:03:40.76ID:ma33Z1Uj0362名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:04:15.22ID:WfFJ3mG8それならネクタイ締めてイキイキ働いた方がいいだろ。
0363名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:09:27.31ID:WfFJ3mG8そんな時こそ自分を俯瞰視する必要がある。
きちんと俯瞰視できていればパチンコなんか絶対に打たない。
0364名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:13:44.69ID:WfFJ3mG8視野を広げるために目をカッと見開くと、心の視野も広がって落ち着くから今日は、目を見開いて生活してみよう。
目を大きく見開いてる人は、優しい印象を受けるから就職にも有効だ。
0366名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:33:04.46ID:WfFJ3mG8工場派遣の場合は、派遣先の新入社員の3年離職率を見てそれを参考にして派遣先を選ぶといい。
離職率0〜3%の会社はかなり働きやすいはずだ。
この数値は、会社四季報等に載っている。
0367名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:35:42.36ID:WfFJ3mG8派遣は責任の度合いが低いので、勉強も集中できる。
0368名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:40:52.43ID:WfFJ3mG8キャリアパスが分からずに行う自己啓発は身を滅ぼすことがある。
0369名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:56:57.47ID:T3MJJ0tUここは資格スレ、求人求職スレじゃない。
てなわけで、建設業を目指すため 建設業経理士2級 を 来年3月に受けます。
受験申請は ネットでも、今月18日までだよ!
0370名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:58:43.49ID:p2aN7tI2派遣なんていつ打ち切られるかわからないぞ。そしたら住むところがなくなる。
0371名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:59:05.31ID:p2aN7tI2派遣なんていつ打ち切られるかわからないぞ。そしたら住むところがなくなる。
0372名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:01:03.84ID:blHuvkYj0373名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:01:56.92ID:p2aN7tI2ペーパー試験だけで役に立つ資格って何があるんだ?難関資格は受からないから難関以外であるのか?
0374名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:08:02.14ID:WfFJ3mG8そしたら数万社ある派遣先から選び直せばよいのでは?
アタマ大丈夫?
0376名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:19:28.45ID:WfFJ3mG8役に立てようと思えば簿記3でも役に立つ。
簿記3を持って家計簿付けたら超劇的に家計管理しやすくなるだろ。
0377名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:21:06.10ID:T3MJJ0tU金をかけず参考書1冊 問題集1冊で合格可で
まぁ 何とか就職に結びつきそうなのは
1種証券外務員 か
ITパスポート だろうか?
正確に言うと、ペーパー試験じゃなくCBT試験だが。
だから コレは落ちても年10回は受験チャンスある。
ITパスポートは 一応 国家試験だし
証券外務員は 必置資格だし。
まぁFP3級も 一応 国家試験だが。
0378名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:23:30.06ID:WfFJ3mG8お前ら簿記3を必ず取れ。
お金の正体が少しでも分かれば、報酬の見方も変わる。
簿記3でも分からん奴は2級、それでも分からん奴は1級受けろ。
0379非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:25:03.13ID:8MJ8+fgI俺は派遣の工員
時給は1200円
0380System.gc(・∀・);
2018/12/14(金) 20:25:07.23ID:5NQE9iYG派遣ってなんとなくミジメな気持ちになるよ。
職場では派遣先正社員との間に超えられない壁があるからね。
非正規でも直接雇用の方が、まだマシだと思うな。
0381名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:26:24.23ID:WfFJ3mG8試験慣れしてない人でも3週間あれば十分だろ。
0382名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:26:39.84ID:6zQSypc40383非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:27:33.34ID:8MJ8+fgIならないよ
俺はマン管と管業残業が多い中合格出来そうで自信がついたよ
ちなみによく組み立ての若造正社員とはよく喧嘩している
0384名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:29:14.01ID:6zQSypc4仕分を理解出来ないと、挫折する
ハローキティの超入門簿記オススメ
0385名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:30:07.30ID:WfFJ3mG8非正規の人間は、なぜか「FP3級」を唱える。
そして受験しない。
FP受験が何かの免罪符とおもってないか?
0386System.gc(・∀・);
2018/12/14(金) 20:30:19.98ID:5NQE9iYG>>383
よかったな! がんばれ。
0388名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:36:10.82ID:WfFJ3mG80389非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:38:03.16ID:8MJ8+fgIFPの方が他の資格にも繋がってるからな
0390名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:39:40.50ID:WfFJ3mG82級取って何か変化あったか?
無いだろう。
君は順番を間違ってるのかもな。
0391非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:43:30.67ID:8MJ8+fgI今は工場の派遣
組み立て若造とはよく喧嘩している
まあ最近は組他の奴等も態度が良くなってきた
0392名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:44:02.77ID:WfFJ3mG8FP2級だけでは、1級は遠い存在だろう。
0393非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:46:14.53ID:8MJ8+fgIしかも結婚しているガキも多い
俺は36歳になろうとしているのに彼女もいない
ふざけるんじゃない
0394名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:47:20.00ID:WfFJ3mG8?
そうかそうか。
それは失礼した。
社労士資格を持っていて派遣元から本社召集されないのはなぜ?
0395非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 20:49:50.54ID:8MJ8+fgI自分の政治信条としては派遣という形態はなくした方が良いと思ってるからです
従業員は企業が直接雇用すべきです
0396名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 20:52:08.96ID:WfFJ3mG8ただなぁ。君はその社労士とか行書を持っているにしては行間からは法律知識が読めないんたけどね。
0397名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 21:02:44.77ID:WfFJ3mG8やっぱ違うな。
社労士も行書も持ってないな。
どうでもいいけど。
じゃあ英語の勉強するわ。
アディダス!
0398名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 21:07:07.65ID:b49aANEf0399非正規肉体労働者
2018/12/14(金) 21:08:31.26ID:8MJ8+fgI嘘ついたことはもう言わないで
0400名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 21:29:02.40ID:Y4Zaeev8簿記3・FP3、FP2→社労士のが良いぞ
出来れば1年で簿記3、FP3・2、宅建受験のが効率良い
簿記、FPは年3回受験出来るし
0401名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:16:00.50ID:b49aANEf俺の住んでいる管内の、ある市役所では
・二級建築士 学科合格者
・工業高校土木科または建築科卒
・測量士補 合格
以上のいずれかに当てはまる45歳までが、
正規職員採用試験に応募できるぞ
急げ〜
0402名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:18:01.70ID:OssCBDmD以前に宅建もってると自慢してただろ
お前は嘘を言ってましたと懺悔しろや
0404名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:24:22.99ID:b49aANEf俺は喧嘩が強い
資格はあった方が絶対に良い
・・・って信用できないんじゃね?
そりゃあ5chは言うだけなら誰でも言えるしな
0405名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:30:00.00ID:2yxg1H5d奴はそもそも派遣も工場勤務も嘘だからな
実際は資格など持ってない単なるクズの無職だよ
0406名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:33:01.13ID:b49aANEf36歳なら、もう自分の人生の結果が出ているといえる年齢だし、
一生底辺のままだろうな
0407名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:36:58.14ID:XQnojmQ1今まで何も続けられなかったんだろうよ。
0408名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:38:57.70ID:WfFJ3mG8社労士試験の一般常識以外は写経学習を3回転でクリアできる。
0409名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:39:08.88ID:blHuvkYj0410名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:44:01.90ID:WfFJ3mG8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています