トップページlic
1002コメント293KB

保育士試験スレ part39

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん2018/12/10(月) 18:12:58.50ID:5WrYQpPa
前スレ
保育士試験スレ part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534432491/
0831名無し検定1級さん2019/06/09(日) 03:13:14.80ID:mkoEGS/B
>>830
保育士だって職を離れれば一人の人間、嫌なものは嫌だし気になるものは気になる
聖職者と崇めて不満を言うな、崇高な態度であれと型に押し込めようとする思想の方が怖いよ
0832名無し検定1級さん2019/06/09(日) 04:54:43.62ID:iLBgqusc
保育士ってそんな神聖か?
ピアノはゲーム音楽で、お絵描きはマンガの同人誌で鍛えて一発合格だが?
筆記で6割取れないってどうよ
4割も間違えていいんだが?
というか国家公認オタクの名が欲しくて保育士受けるオタクは割といるけどみんなサクッと受かるんだが
保育しかやらないやつとクリエイター系は基礎アビリティが違うのかよ
0833名無し検定1級さん2019/06/10(月) 08:25:43.25ID:PLHpHaUd
どうでもいい書き込み大杉。そういうところだけど
0834名無し検定1級さん2019/06/10(月) 17:20:18.44ID:y7SGeoUh
確かに私生活ツイいらない。でも合格するまでは桜子先生に辞めないでほしいからおだてるしいいねもするしチョコミントも献上するわ
0835名無し検定1級さん2019/06/10(月) 19:12:35.82ID:PLHpHaUd
桜子先生ウザい。という事を書くのもいいけど、べつに桜子先生は別に私たちがウザいと思わないようにしなければならない理由も無い。
0836名無し検定1級さん2019/06/10(月) 19:59:11.97ID:j7K02mAc
擁護してんのゴミ付きだけなんだよなぁ
0837名無し検定1級さん2019/06/10(月) 21:54:58.11ID:Ig6ZWDpH
ご本人なんでしょ
お忙しいのにご苦労様です
0838名無し検定1級さん2019/06/10(月) 22:31:20.08ID:whytD/T0
昨年、児童が「カントリーマアムのチョコミントがおいしいんだよ」と教えてくれたの思い出した
0839名無し検定1級さん2019/06/11(火) 02:16:41.41ID:w8JDlJzK
男:それは大変だね。ツイッターのフォローを止めればいいんじゃないかな?別のルートの教材使うとか。
女:え?
0840名無し検定1級さん2019/06/11(火) 12:55:40.36ID:SCLT+BY8
別に本人にプライベート書くのやめろとか言ってないんだしいいじゃん
生温く見守ろうよ
0841名無し検定1級さん2019/06/11(火) 18:34:24.87ID:ijjcpvFn
「自己中心性」
物事を客観的にみることができず、
主観的に、自分自身の視点でのみ、
考えること。
自分自身を客観的にみることが難しく、
自分を中心とし、他人の意図が理解できない。
利己主義。
ピアジェが提唱。
0842名無し検定1級さん2019/06/12(水) 04:48:17.40ID:3JO9nlPR
>>841
去年後期に受かって数ヶ月でサクッとピアジェ忘れてるし今も思い出せない
試験なんてこんなもんだよなあ
0843名無し検定1級さん2019/06/12(水) 04:50:55.19ID:3JO9nlPR
3キロ走ってくる
どっちかつーとアタマより体力のが必要
0844名無し検定1級さん2019/06/12(水) 05:12:34.35ID:3JO9nlPR
ボランティアでえほん読みしてるけどおばちゃんで保育士資格は取れてる人は多いよ
ただ体力的に実務について行けない
40以上の人はボランティアに流れてる印象
ボランティアは自分が三十代で一番若いかな
0845名無し検定1級さん2019/06/12(水) 05:48:16.32ID:3JO9nlPR
パートなら年が行ってても入れるからパートから慣れてけば大丈夫だけど

社会学系の資格が体育会系なのはかつてスポーツサイエンスが社会学の範囲だったせいだよ
自分の学生時代は40キロを8時間で走れ(歩け)をモヤシまでもがやったw
今はスポーツ学部が独立した大学が多いけどw

この世代がボリュームゾーンにいるんで当分は社会学系=体育会系は続く感じ?
0846名無し検定1級さん2019/06/12(水) 23:41:27.50ID:OwtFe6r2
>>832
くさそう
0847名無し検定1級さん2019/06/13(木) 07:19:51.55ID:TwVhsjbw
オタクは頭がいいからね
0848名無し検定1級さん2019/06/13(木) 11:08:03.65ID:I6fay4I5
>>832
壁に向かってめっちゃ早口で言ってそう
0849名無し検定1級さん2019/06/13(木) 20:28:00.12ID:HDjjjtKu
ここ数日仕事でバタバタしてたら桜子先生の実技対策の募集終わってた…
しっかり練習しとけば大丈夫と思いつつ、なんで少しの時間でも先生のツイッター見とかなかったんだと後悔も…
0850名無し検定1級さん2019/06/13(木) 21:37:36.57ID:fqSd0ufH
アイスのくだりのぶりっこ感半端なくて笑ってしまう
0851名無し検定1級さん2019/06/13(木) 22:11:43.29ID:+84INcvv
ここ見てるからわざわざ限定記事とか作っちゃってんのかな
ここだけの情報お伝えします!ってほとんど悪徳商法の手法
0852名無し検定1級さん2019/06/13(木) 23:52:59.30ID:4oeyTK9M
>>851
本性現してきたよね
ユーキャンはキレていい
0853名無し検定1級さん2019/06/13(木) 23:58:04.73ID:TNg2wac2
実技なんて筆記に比べて合格率高いし判定基準の分からないものなんだから講師頼る意味はさほどないと思う
対策なんてあってないようなものと思って自分の常識で試験官に対応すべきだし無料で公開されてる分で対策は充分
あまりあの人を神格化して拠り所にし過ぎるのは危険だと思う
0854名無し検定1級さん2019/06/14(金) 04:19:08.42ID:/nrUu11u
>>853
わからないからこそだろ?
宗教がそれじゃないのか。そういう人もいるし、あなたみたいな人もいる。
0855名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:23:15.88ID:cWn5Iw2S
一生懸命勉強したとかそもそもの地頭が違ったら一生懸命のレベルも違う。
0856名無し検定1級さん2019/06/14(金) 17:36:02.73ID:SOgBZog8
くすくす
自分に跳ね返ってきてやんの
ざまあ
0857名無し検定1級さん2019/06/14(金) 20:17:56.43ID:zS8qaOTv
>>856
どのコメに対してのざまあ?
0858名無し検定1級さん2019/06/14(金) 22:51:05.20ID:ZeB/K0Yx
>>857
たぶん853じゃない?
なんか顔真っ赤なのが伝わるから
0859名無し検定1級さん2019/06/14(金) 23:07:32.25ID:XL4bn8Rd
相変わらずゴミ付きが必死だねえ
0860名無し検定1級さん2019/06/17(月) 00:55:59.52ID:j1FGrknQ
大したこと書いてないのにもったいぶって限定公開にするあたりほんと性格悪いよね
0861名無し検定1級さん2019/06/17(月) 08:51:51.11ID:vT6bzK/z
>>860
顔真っ赤だよwどした?ww
0862名無し検定1級さん2019/06/17(月) 11:34:25.30ID:NNFRMeB3
後期の受験申請の手引きネットで請求した
がんばるぞ
0863名無し検定1級さん2019/06/18(火) 01:02:17.72ID:dlZHSVRI
>>861
今日も火消しに必死だね
お疲れさま
本業がんばってね
0864名無し検定1級さん2019/06/18(火) 04:52:52.92ID:XtYT6IuQ
キチガイのふりをしてキチガイ書き込みをしてるだけのつもりかもしれんが
それは側から観たら単にただのキチガイだぞ。
700年も昔に吉田兼好が徒然草で
「狂人のふりとて大路を走らば、それすなわち狂人なり」
って書いてる奴。
0865名無し検定1級さん2019/06/18(火) 08:02:59.56ID:xG/THqyt
前から思ってたけどここ見て傷ついてるんじゃないかなと思った今日のつぶやき
0866名無し検定1級さん2019/06/18(火) 09:18:54.15ID:IKe6ixuL
>>865
ここ見てるだろうね
気にせずしたいことすればいい
0867名無し検定1級さん2019/06/19(水) 23:12:10.54ID:tOhtoDWu
児童福祉法改正きたー
試験に反映されるのは来年から?
あと来年から科目名が変わるらしいってほんとなの?
0868名無し検定1級さん2019/06/22(土) 00:30:53.85ID:WWYhkM/l
>>867
来年から試験での科目名変わるよ。
もう既に大学では変わってる。
大学側が変わってからでないと保育士試験の科目のほうは変更できないから来年から変わるよ。
3科目かな。科目名が変更で少し出題範囲も変更になるから今年中に取らないとキツイかもしれないよ。
0869名無し検定1級さん2019/06/22(土) 00:53:12.30ID:WWYhkM/l
>>862
ありがとう。気づかなかった。
ネットで手引き取り寄せられるようになったんだね。
手引き無料とかすごいと思ったら受験料に手引き代を上乗せするみたい。
0870名無し検定1級さん2019/06/22(土) 10:35:49.28ID:FgZf7jxz
桜子おばさんのイタさ癖になってきたw
0871名無し検定1級さん2019/06/23(日) 21:52:22.92ID:9JfFN/LX
実技前なのに盛り上がらないね
0872名無し検定1級さん2019/06/23(日) 22:12:58.24ID:1ZHpuhQl
>>871
実技はほぼ合格するからね。
合格したらこのスレからいなくなるからそもそも実技受ける人は少ない。
0873名無し検定1級さん2019/06/23(日) 22:48:45.28ID:atevYLaN
今年から素話は身振り手振り必須になったのは大変だなーと思うわ
頑張れとしか言えないけど9割は合格するからとにかく楽に気持ち作って挑んでください
0874名無し検定1級さん2019/06/24(月) 18:50:17.88ID:9ZP8TiRe
緊張したら喉も口もカラカラになるからそれだけが不安
0875名無し検定1級さん2019/06/24(月) 20:45:02.10ID:/2UGvwMq
喉も口もカラカラになって声が出ないことを身振り手振りで伝えてもいいよってことだよ
0876名無し検定1級さん2019/06/25(火) 07:30:29.06ID:/kLJv44w
>>875
全然面白くないけど
0877名無し検定1級さん2019/06/25(火) 07:45:34.19ID:ujI/OJ+T
手先が器用ならピアノのほうが早いよ
200時間も練習すればそれなりになるよ
仕事休みの日に鬼の10時間練習すれば結構すぐだよ
0878名無し検定1級さん2019/06/25(火) 10:42:40.27ID:LpTLvjfn
神奈川で8月に受けて、科目合格したら後期の申し込みってどうすればいいの?
0879名無し検定1級さん2019/06/26(水) 15:35:54.88ID:wJ1ga1Nn
>>878
やめればいいでしょ。
それぐらいのことも判断できないなんて保育士歴3年のわたしから言わせると保育士になる資質がないわ。
ごめんあそばせ。
0880名無し検定1級さん2019/06/26(水) 17:30:58.44ID:AD1S0nwt
保育士の素質はわからないが、
神奈川で科目合格は、後期試験に持ち越せる仕組みはある。
手引きはしっかりみてください。
0881名無し検定1級さん2019/06/26(水) 20:57:56.87ID:ajOOeKnm
神奈川の筆記は合格科目が引き継げます。

神奈川で筆記に全部合格していたから後期は受けないといっても、
一旦申し込んだ受験料は返ってきません。
筆記の合格科目獲得のために受けて合格して、神奈川に全く興味がなければ、神奈川の講習案内の中に、講習辞退の申込書もあります
又、講習を受けても、後期の実技の受験票は届くので受験できます。

ざっくりとですが、
後期の申し込み期限は7月
神奈川の筆記は8月
筆記の結果は9月
後期の筆記は10月
神奈川の実技講習は10月~11月
後期の実技試験の受験票は11月
後期の実技は12月
後期の合格通知と保育士登録申請書は1月
神奈川の実技講習の修了通知と保育士登録申請書は1月
どちらかを申請すれば、3月末に、保育士証が届きます。
0882名無し検定1級さん2019/06/26(水) 21:33:59.09ID:ajOOeKnm
追加ですが、神奈川で講習を受けて1月に修了通知(合格通知)を貰って、
やっぱり神奈川以外で働きたいと次の前期試験を受けた場合、
筆記科目の過去の合格は全て初期化され、最初の0からの受け直しになります。
0883名無し検定1級さん2019/06/27(木) 01:10:14.02ID:hYKCfOTK
ベイスファンババアマジウゼエ
0884名無し検定1級さん2019/06/27(木) 18:54:35.68ID:DECtzCjr
素話って立ってやるのかな?
身振り大きすぎて倒れ込んだりしたらやりすぎだよね?w
普段園児たちにやると受けてるけど…
0885名無し検定1級さん2019/06/27(木) 20:48:42.39ID:5KWkEutv
>>884
俺立ってやりました。

立ったままでっていったら試験官が立ってやりますか?って少数派な回答してた。あら、座った方がいい?ってきいてやりたかったな
0886名無し検定1級さん2019/06/27(木) 21:31:51.59ID:/d5mcltd
>>885
別にそんなことないと思う
自分の時は最初に座ってやりますか?立ってやりますか?と聞かれたよ
どちらも普通にいるみたい
0887名無し検定1級さん2019/06/27(木) 22:37:28.14ID:ZPUslh1m
椅子から転げ落ちる芝居をしたいけどやりすぎかな
08888842019/06/28(金) 01:14:30.51ID:FG13QIQI
>>885
ありがとう
立った方がやりやすいかなと思ったけど、子どもが見上げる形になるんだよね…
でもお話によっては立った方がいいかも知れないね
椅子から倒れこむくらいなら大袈裟すぎなくていいかなーとも思うし、
残り時間少ないけど考えてみるよ。
0889名無し検定1級さん2019/06/28(金) 02:30:16.41ID:Ok4NkQfQ
椅子から転げ落ちるような大げさな芝居は最早「話を聞かせる」ものではないと思う
そんなこと実際したら子どもは楽しすぎてはしゃいじゃうかびっくりさせてどのみち収集つかなくなると思うよ
あくまで「子どもの前でやっている」という想定を忘れずに、自分だけが楽しんでちゃダメ
0890名無し検定1級さん2019/06/28(金) 17:10:54.16ID:/nNpCEm8
後期用の受験申請の手引きが届きました
初受験で燃え尽きてしまったせいか
テキストを開くことすらしてません

勉強不足を痛感しているのにね
0891名無し検定1級さん2019/06/28(金) 18:21:49.95ID:u1KvGlSd
>>885
俺も立ったままだった。
「立ってますか?」と聞かれたから「立ってます」と答えた。
0892名無し検定1級さん2019/06/28(金) 19:22:13.82ID:JmXvp8jn
>>890
どの科目落としたの?
0893名無し検定1級さん2019/06/28(金) 19:43:55.63ID:/nNpCEm8
>>892
保育の心理学
児童家庭福祉

教育原理
0894名無し検定1級さん2019/06/28(金) 19:45:02.33ID:evSvdLIr
>>887
それを滑稽にならずにできたら凄いけど、想像すると笑える
0895名無し検定1級さん2019/06/28(金) 20:58:42.62ID:0ZLJVL4s
>>887
会場にはスカートで行ってそれを試験官に向かってやればブラックリストに載って一生試験に受からない
0896名無し検定1級さん2019/06/28(金) 21:17:14.45ID:n6tAJuUi
>>891
そもそも入室してから、試験開始まで立ちっぱなしだからその状態なら「立ってやりますか?」と普通に聞くよね
一度着席するならまた違うけど
0897名無し検定1級さん2019/06/29(土) 06:26:37.15ID:rHwPHZkm
俺は座ってやりますと言って、椅子の前に正座したら、試験官に爆笑されたぞ。
子どもが座ってると考えたら普通だと思って、当たり前のようにしたんだけどな。
でも、緊張解けてうまくできて、合格したぞ。
0898名無し検定1級さん2019/06/29(土) 07:54:24.69ID:t+G4/Jxy
試験管、笑うことあるんだね
0899名無し検定1級さん2019/06/29(土) 08:11:46.92ID:gfJeaUCI
>>897
試験官が爆笑するぐらいだから子どもたちも爆笑すること間違いなし。なかなか優秀な保育士だ。
0900名無し検定1級さん2019/06/29(土) 09:09:51.38ID:a6JLXD76
>>889
888だけど、そのとおりだね。ありがとう。やりすぎないようにしなきゃ。
0901名無し検定1級さん2019/06/29(土) 14:36:17.33ID:P6TDAw/N
36歳、保育士になりてえ。でも実技ができないからどうしたらいいか教えろ。俺のかぐや姫計画を成就するために。
0902名無し検定1級さん2019/06/29(土) 16:11:10.40ID:fAkBRapZ
実技なんて1週間の対策でおーけーよ
0903名無し検定1級さん2019/06/29(土) 16:12:11.73ID:U2bPoe+8
ピアノも語りも作画も無理だし
エッチならできる
0904名無し検定1級さん2019/06/29(土) 19:20:16.95ID:EqNYBzJh
向いてないな。
0905名無し検定1級さん2019/06/29(土) 19:47:31.76ID:xIPcgNMq
>>903
あなたの場合はエッチしかできなそうよね。
保育士じゃなくてソープ嬢目指せばいいのに。
0906名無し検定1級さん2019/06/29(土) 20:51:52.70ID:C2RkTt7f
男娼?
0907名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:12:17.25ID:P6bUN6CN
>>903
すぐ諦めるところがダメだな
0908名無し検定1級さん2019/06/30(日) 00:23:00.61ID:DNc+GH87
>>901
おれ37歳で合格したよ。がんばれ。なんとかなるわ
0909名無し検定1級さん2019/06/30(日) 06:35:35.76ID:oYHQEros
ううう…緊張する…
雨はなんとか止んでるから良かった

受験の方がんばろー
0910名無し検定1級さん2019/06/30(日) 08:52:41.89ID:yJ3+7jLr
>>901
大丈夫
俺は実技2回受けて合格したよ。

素話は、下手なりに話せれば、点数は低くても合格点はくれる。
楽器は、一度落ちて絵に変えたからよく分からないけど、絵はかけていれば合格点くれるよ。よく公開されてるような上手い絵なんて不要。
下手くそなグローブみないな手を書いたけど、合格した。
0911名無し検定1級さん2019/06/30(日) 10:33:33.88ID:Dme2VZVI
造形

夏、園庭
4歳
花や野菜の世話、収穫
保育士1、子供3以上

想定してた人多かったんじゃないかな?
自分は焦って手の表現が大変なことになってもーた
0912名無し検定1級さん2019/06/30(日) 16:07:46.01ID:S8Ifhjt6
落ちたわー。
お話うまくいったけど、ピアノが弾きづらくて音も変に感じて
緊張してしまい、やり直しは絶対落ちるということを意識し過ぎて
立て直せないくらいボロボロになってやり直してしもた。

絵がしょうこお姉さんレベルなんだけど、次回絵に変えるべきか…
0913名無し検定1級さん2019/06/30(日) 16:09:29.97ID:lTRjXr+F
アカン
0914名無し検定1級さん2019/06/30(日) 18:38:21.54ID:FP3rovFq
音楽、声全然出なかったけど落ちたかな…
0915名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:41:44.93ID:fwJ+f2rK
ツイッター見てると造形の条件の「園庭」を気にしてる人が多いけど、フェンスとかタイヤ描いてれば大丈夫だよね
0916名無し検定1級さん2019/06/30(日) 21:51:28.90ID:IWeKHlbw
言語の開始のタイマー、「ピッ」って音がわりにくくて、開始が遅れて台本はしよって巻いたら時間余ったわ…悲しい
0917名無し検定1級さん2019/06/30(日) 22:26:58.99ID:qlu3/EYH
音楽はスペースあるのに試験官が近すぎでやりにくいったら
0918名無し検定1級さん2019/07/01(月) 01:30:06.36ID:Tex/MiO4
>>915
大丈夫だと思う
自分も一昨年の試験受けて園庭書いたけど焦り過ぎてフェンス?柵?みたいなのと木しか描かなかったけど受かった
0919名無し検定1級さん2019/07/01(月) 01:55:17.21ID:mZd4bYks
>>917
そんなに近いんだ。まず鈍器のようなもので試験官を殴ってから弾き始めなよ。
0920名無し検定1級さん2019/07/01(月) 09:34:21.75ID:9DLJ9I4S
>>918
915です
ありがとう!安心した
0921名無し検定1級さん2019/07/01(月) 22:11:56.10ID:oAy9Y2F/
>>919
受かるのか?
0922名無し検定1級さん2019/07/02(火) 12:17:37.16ID:bN8/Cgxf
受かる気がしない
0923名無し検定1級さん2019/07/02(火) 19:03:39.83ID:PH9vy8Qy
>>922
殴り方が弱いからだよ。本気で殴れ。
0924名無し検定1級さん2019/07/02(火) 19:59:04.75ID:bN8/Cgxf
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
0925名無し検定1級さん2019/07/02(火) 23:27:02.62ID:ujA1Vzar
ゴミ付きおばさん相変わらずおもんないな
0926名無し検定1級さん2019/07/03(水) 09:57:47.30ID:mU7w/Ovc
>>925
頑張って面白くしようとしてるけどね
あとゴミの意味がわかってないからずっとゴミ付いてる
0927名無し検定1級さん2019/07/03(水) 17:57:28.66ID:WhXQWcoY
ゴミって、何のこと、ですか?
0928名無し検定1級さん2019/07/04(木) 08:11:04.34ID:aIE+h4aO
●●●●●●●●●ウンコモーリモリ
0929名無し検定1級さん2019/07/04(木) 08:16:38.10ID:1kMGWue+
もうゴミ付きとかどうでもいいと思うんだ。めんどくさいからしないけど
0930名無し検定1級さん2019/07/04(木) 18:24:36.22ID:xNXw7Zhd
>>927
自分を鏡で見ればわかる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。