保育士試験スレ part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 18:12:58.50ID:5WrYQpPa保育士試験スレ part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534432491/
0008名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 23:36:26.32ID:iB87n7JJ0009名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 03:42:20.57ID:eUzsMGz00010名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 07:10:38.04ID:7Wefem1vはじくとしたら採用面接しかないやろ
0011名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 07:37:42.80ID:x4RuLtSMピアノは課題曲2曲を弾くんだよ。
0012名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 08:33:17.54ID:0rVJqmIG0013名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:54:52.92ID:CEh6qPDx0016名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 07:22:14.44ID:q0f1+PM50017名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 07:50:37.23ID:isW+yF3c大事なことはここでなく然るべきところへ聞いたら?
0018名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 08:06:11.50ID:Cr9V0DWuとりあえず本年度後期の受験申請の手引きP.10を隅から隅までよく見てみようか
0021名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 13:42:00.33ID:r3jlIV830022名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 20:23:04.70ID:698znTnx0023名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 20:30:04.22ID:RVtWpdoy来年までわからないのかぁ
0024名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 15:35:40.77ID:wt2VCDtH0025名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 18:44:23.15ID:q8dJ6Nzp0026名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 22:04:34.03ID:WiQ5QPpFもう嫌だわー
0027名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 22:09:50.58ID:/r/YCmaT遅いお年玉をもらえると思いたいけどワイも散々だったから敗戦ムードです
0028名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 02:29:25.15ID:62JhZo6Bこの一ヶ月待ちってのが辛いですよね。
発表になってもネットで結果見られるわけでもないですし…
0029名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 03:07:58.50ID:uaikMQEG0030名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 22:26:50.97ID:citRVz1D始まるよ〜
0031名無し検定1級さん
2018/12/18(火) 23:24:22.96ID:QzcGMEya0032名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 11:43:46.99ID:yuI8GStA0033名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 12:38:51.97ID:wNFySFNw申し込んだ!
0034名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 14:23:33.00ID:1xpYSjY+半分くらい学科勉強したんで
小手調べ運試しにソロソロ願書でも取り寄せようかなあっと思って調べたのが2月の上旬だったなあ(遠い目)
0035名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 19:58:35.21ID:VApx7nrR0036名無し検定1級さん
2018/12/19(水) 22:47:00.86ID:MokmSfaH0037名無し検定1級さん
2018/12/20(木) 21:18:20.42ID:rf5TfX5+0038名無し検定1級さん
2018/12/20(木) 22:07:45.69ID:ip2lF1pf0039名無し検定1級さん
2018/12/20(木) 22:39:50.52ID:6rD721/r0040名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 00:07:30.46ID:nQyNSZmP0041名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 02:44:44.86ID:XJsbscA3児相で保護された子は児相から学校通うわけじゃないのにね
0042名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 08:42:45.54ID:6z+Xto3Xやがて自分の子供をその児相に連れて行くという皮肉な結果に………
0043名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 12:54:14.85ID:hYLJnMEm児相から通学とか聞いたことないな。
一時保護所はあるが、あくまで受け入れ先が見つかるまでの繋ぎでしかない。
これが児童自立支援施設ならまだわかるが、児童相談所でって言うのはあまりに無知すぎる。
愛知の児相で窃盗やって自殺も、仮にやっていなくても少年院に行くケースはある。非行のおそれがあるとかで。
児童自立支援施設に行く可能性はあったからなぁ。
0044名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 13:03:42.40ID:uUTcsA/U我々は最近の利用がDVからの一時退避が多いと知ってるけど
あきらかにワイドショーでインタビューに答えちゃってるドアホは
戦後の母子寮の認識まんまで「貧乏人の母子家庭が入る孤児院みたいなのができるんでしょ?
街の品格が下がっちゃう!」って反応だからなぁ。
0045名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 13:33:34.21ID:/dR90W4w実際はそんな事ないけど
0046名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 13:36:51.00ID:3CNR1FNV0047名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 14:29:56.51ID:lYR+7nYz今回の件見てるだけでも勉強してて良かったと思った
0048名無し検定1級さん
2018/12/21(金) 17:11:35.32ID:fQmqgbB9そうだね、学んだおかげで冷静に客観的に考えられるし、インタビュー受けても的外れなこと言わずに済むわ
0049名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 07:54:01.46ID:vBGUPVu9だったからついつい20人という設定を忘れて2人にだけ話しかけてたわ
声量大丈夫だったか心配
30点とれますように!
0050名無し検定1級さん
2018/12/25(火) 12:15:22.80ID:oqQh6IVA卒業見込証明書が2年生にならないと出してくれない場合。受験時は2年生だけど申し込む時は1年生だから。大学生なら何とかなるが。
0052名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:45:15.69ID:X4bF9f+f「1年以内に提出」しないと合格も無効になるから間に合うわけないじゃん。
0054名無し検定1級さん
2018/12/30(日) 11:04:36.03ID:All4ca3u現役大学生がなんで試験受けるの???試験受けなくても卒業すれば保育士でしょ。
0056名無し検定1級さん
2018/12/30(日) 11:29:06.00ID:All4ca3u保育科ではないってこと?
でもこの人、まだ1年だから安易に方向転換しすぎじゃない?
就活したけどダメっぽいから保育士資格を取得しにくるならともかく。
0057名無し検定1級さん
2018/12/30(日) 12:59:57.81ID:lRiKgRsK福祉系の大学だが社会福祉士と精神保健福祉士2つの取得要件を大学でとる場合、保育士要件を満たす単位が取りきれないので
受験することはままあるよ
0058名無し検定1級さん
2018/12/30(日) 13:03:27.98ID:lRiKgRsK社会福祉士と精神保健福祉士は受験資格やな。
0059名無し検定1級さん
2018/12/30(日) 14:22:31.81ID:All4ca3u社会福祉士とか精神保健福祉士も卒業見込で受験するのはおなじなんだから学校に聞いたほうが早くない?
福祉の学校に行ってた社会福祉士の友達がそんな話してた。
4年になったら卒業見込で試験を受けて卒業する時には資格は持っている状態だって。
内定出てても試験に落ちてたら内定が取り消されるんだって。
0060名無し検定1級さん
2019/01/01(火) 23:18:16.79ID:zwG+frlH短大だとそれで良かったっけ?大学と短大は違ったような…。
0061名無し検定1級さん
2019/01/01(火) 23:38:59.52ID:zwG+frlH延長可能性の話があるけど、まだ正式決定したわけではないから、試験に受からなくてと言った人は特例適用検討した方がいい。
幼稚園教諭免許保有者の保育士試験資格取得特例とは違うけど、それも来年度4月から入学とかだと新カリキュラムとなるので要注意。
一応試験を受ける扱いの人なので記載しました。
0062名無し検定1級さん
2019/01/02(水) 00:38:37.71ID:yIZTNlsPそれはおそらく後期用を読んでるから。今年のは知らないけど、少なくとも去年はok。
https://www.hoyokyo.or.jp/files/h30_guidance_1.pdf
0063名無し検定1級さん
2019/01/04(金) 01:15:33.36ID:DVS49g1rユーキャンのアカウントも有難く活用させてもらってただけになくなったのは残念だった
0064名無し検定1級さん
2019/01/04(金) 01:28:24.86ID:k8NACSZEユーキャンはここんとこ動画もないし、うすうすは辞める感じあったよね
0065名無し検定1級さん
2019/01/06(日) 01:54:22.05ID:FhPqh/4/大幅なやらかしもなく平均レベルには出来たと思うけど判定する側から見たらダメな部分もあるだろうしどうなるか怖い
0066名無し検定1級さん
2019/01/06(日) 21:08:22.57ID:y4PwKPJa造形が絶対30点もない手応えだったから記憶を封印してたけど、現実を見なくては
12日に届くといいなぁ
0067名無し検定1級さん
2019/01/08(火) 01:01:03.12ID:r7uLdAe30068名無し検定1級さん
2019/01/08(火) 01:02:54.37ID:r7uLdAe3○年末年始挟むから仕事始め以降になるのは仕方ないとはいえ
とにかく早く楽になりたい
0069名無し検定1級さん
2019/01/08(火) 22:25:13.20ID:408nL/t60070名無し検定1級さん
2019/01/09(水) 12:38:29.59ID:VcLJNmg10071名無し検定1級さん
2019/01/09(水) 17:56:01.73ID:AXK6qcuh前期については、例年地域限定はないよ。
0073名無し検定1級さん
2019/01/09(水) 19:26:28.49ID:+Club12E保育士証
東京都知事 小池百合子
ってカッコいいよね
うちは 千葉県知事 鈴木栄治
森田健作ではない
0074名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 05:50:12.05ID:D/NrFYMv0076名無し検定1級さん
2019/01/10(木) 19:10:24.56ID:kqkiKsAYあなたは申込書を隅から隅まで読んでないの?
ばっかじゃない
読んだ上での質問なら読譜して解決しなさい
読んでない上での質問なら28ページ下段を穴の開くほど見つめなさいよ
0077名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 11:29:00.25ID:2ZiRcnF2いや、単に知らない曲だなーってことじゃないの?
自分も子持ちだけど、馴染みがない曲だったよ。
受験申し込み書書いてたんだけど、合格してる科目も受けようか迷うなぁ。
欠席しても問題無いらしいから、取り敢えず受けるにチェックして出そうかしら。
0078名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:27:01.71ID:RUiMa/ymよく歌われる歌だと思うんだけどなあ
0079名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 12:59:24.29ID:7A/oB2ij知らない人もいるのか、くらいの感想
0080名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 14:57:11.99ID:ZzVD3HcN子供は20→15人
身振り手振りをつけるように
0081名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 17:22:21.93ID:rTc4Tkga落ちたら造形の変わりに音楽にしよう
バスごっこ歌いやすそうだね
0082名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:33:47.93ID:BjP2pNMlそれまで落ち着かないな
0083名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:33:51.77ID:qJ1ciQxQ貴方のように、決めつけて思いやりのない言葉を吐く人には保育士になってほしくない。
0084名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:41:49.95ID:606YGmbUこれ悩むね。
まぁ別にまるしときゃいいって話なんだろうけどさ。
0085名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 20:48:19.66ID:KQ+V79Dw0088名無し検定1級さん
2019/01/11(金) 21:30:40.19ID:Zd6SUaNo釣りであってくれ
0090名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 07:27:25.38ID:b5h2nSeIあと「そんなことも自習してないなんて、失格でございますよ!」(キッ)って人(笑
真面目にでも気楽にね。
0091名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 10:37:52.88ID:dqjhR/yc0092名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:34:27.22ID:i4yS3BOG0093名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 11:37:56.79ID:rhefofrMツイッター見ると、結果来た人ちらほらいるね
0094名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 13:53:16.61ID:1GezOPK0ギリだったけど嬉しい!
ちな都内。
0095名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 14:57:30.95ID:rkyVKrM70096名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 16:24:50.48ID:OETbx9W/たぶん受かってるけどドキドキして開けられない
0097名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 17:33:35.51ID:rhefofrM関東だけっぽいな
0098名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 17:33:55.89ID:7AYSkxmt何度目の受験か
0099名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 19:18:59.59ID:NJfZ0SuW意外と合格でびっくりです。
逆に言語は自信があったけど43点。おむすびころりんで、最後のねずみへの台詞で時間切れでした。
0100名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 20:16:58.30ID:rkyVKrM7言語、おじいさんが穴に落ちたあたりでタイムアップで42だった。。。
0101名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 21:00:29.35ID:1+QcZbMT造形38点、言語42点
造形はホールが上手く表現出来なくて手前全部テーブルにしちゃったから低かったんだろうな
言語は3秒残しくらい。お話がてぶくろだったから次回新しく覚え直さずに済んで良かった
0102名無し検定1級さん
2019/01/12(土) 22:03:48.43ID:1FE0UWiSそれとも、絶対ヤバいと思ったけど合格してた〜って人もいる?
0103名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 02:47:14.19ID:L6psGNqeこれだけやってるのに受からないって嘆いてもそりゃやり方間違ってるもん当然だよ…
0104名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 06:40:53.32ID:R/pEhpOR火曜日までわからないの嫌だな
0106名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 20:52:02.09ID:BwrAsG5C0107名無し検定1級さん
2019/01/13(日) 21:08:08.95ID:qCWczU3e>>99ですけど、造形は普通に考えたら落ちたなと思う出来でした
色も薄かったと思います
でも落とす試験ではないと聞いていたのでギリギリ救われる可能性もあるのか?どうなのか?とドキドキしてました
絵が苦手でやる気が出ず、全体を描く練習は1回しかしてなくて、ひたすら他の人が描いた絵を3日間眺めてのイメトレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています