保育士試験スレ part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 18:12:58.50ID:5WrYQpPa保育士試験スレ part38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534432491/
0284名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 07:58:43.33ID:4vgnd6DRありがとうこざいます。バイエルから始めます。子供の頃は少しやっていたので独学でなんとかなるかなと。自宅近くに保育園がたくさんありパート募集しています。50歳から。厳しいでしょうがやってみたいです。
0285名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 08:00:41.42ID:4vgnd6DRありがとうこざいます。造形も自信なくて。
どんなものか過去問を調べます。体力も必要ですよね。ウォーキングをしていますが、2月からジョギングにします。
0286名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 09:10:28.93ID:dhcUMHrY不器用なだけなんですけど
消印、今日までですよね?
間に合いますか?
0287名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 09:13:32.53ID:nNXfoFJf保育士も持ってたら、いいことに気付いた。
2回受けて、あと教育原理、社会的養護、社会福祉を
残すのみ。
>>275
子育て支援員の研修に行ってみたら。
2日間だけど、現場の見学実習させてくれるよ。
家で、子ども2,3人面倒見るのと、大違い。
1クラス、20人。休む暇ないよ。
仕事、すぐに体で覚えられます。
0288名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 09:15:33.85ID:dhcUMHrYよく読んだら後期なんですね
0289名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 09:29:21.87ID:4vgnd6DRありがとうこざいます。今はまだ会社員で早期退職後、保育士パートになりたい。今はその準備をしたいと考えています。ユーキャンの資料請求しました。
0290名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 13:20:18.05ID:+sURxnuO今の仕事もったいなくないの?
0291名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 13:30:02.46ID:yKugpbFD0292名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 13:36:38.68ID:vpKN0LDtまあパートでも今後幼稚園教諭も必須になりそうで怖いが
0293名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 14:23:37.13ID:4vgnd6DR今の仕事、実はうんざりなんです。早期退職の募集があれば手をあげます。保育士さんのお給料が安いのは知っています。大切なお仕事なのにね。
0294名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 14:26:42.58ID:2qXPv0qe0295名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 16:50:55.01ID:Of4BNgo/本気で子供と向き合いたい人、国家資格という手に職つけたい人、子育てが一段落したらパートとして働きたい人、そんな感じでしょ
0296名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 17:01:35.45ID:EkMgceXD毎日塩おにぎりでもいいでしょ。子どもたちの笑顔が見れるなら。
0297名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 18:59:48.08ID:dig+PpFn0298名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:30:18.11ID:EkMgceXD食べるものなんてなんでもいいじゃない。楽しければいいんだから。楽しく塩おにぎり食べようよ。
そういう楽しみが無い人たちが贅沢な美味しいものを食べて満足してるだけ。
私たちは子どもたちの笑顔が楽しみで子どもたちの笑顔で満足してるんだから。
0299名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 19:35:00.96ID:dEUpAx5B0300名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 20:31:22.15ID:ZZ//GIfS保育園以外の託児施設だと保育士がスティックパンとかカップラーメン食べてたりとか結構あるよ。
0301名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:40:54.10ID:uSRIuBXaとか
児童虐待
とか
南青山の児童相談所
とか
保育士試験に関連する内容がたくさん
0302名無し検定1級さん
2019/01/31(木) 22:59:42.71ID:7b5Ym9fu0303名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 03:22:38.14ID:mXa5oRAI幼保特例も延長無しで
0304名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 06:39:26.49ID:BeKqPi360305名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 08:00:28.56ID:T50TXoMJ0306名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 08:57:29.64ID:tkCg9w8o0307名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 09:05:06.41ID:BeKqPi36ペイペイの保育士。
底辺を支えてくれるありがたい存在。
0308名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 10:12:12.37ID:UkSVRg9b就職するなら資格は2つあればあったほうがいい
時給パートなら保育士だけでもよいかも
0309名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 14:22:43.64ID:ZbZWvPXDうちの母校の短大部に幼児教育コースあるけど高校のクラスメイトはピアノの先生になりたいとかちょっとでも子どもに掠ったらエスカレーター進学してたよ
0310名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 16:50:51.48ID:qAvxpC9j子どもいらんなんて言ってた人が親になってすごい子ども好きになったのもいるし
0311名無し検定1級さん
2019/02/01(金) 20:55:37.16ID:RTXogO92パートなら保育士だけでも大丈夫かな
0312名無し検定1級さん
2019/02/02(土) 11:39:39.88ID:z0KC1/dv0313名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 12:57:02.73ID:973m1hWz1、保育士試験に合格→登録
2、合格後に幼稚園教諭免許取得する方法
A,文部科学省の実施する「幼稚園教員資格認定試験」を受験→幼稚園教諭二種免許を取得
3年以上の実務経験が必要
B,大学にて合計8単位を修得(31年度までの特例)
3年かつ4320時間以上の勤務経験が必要
まず、活躍の幅のある保育士資格を取ってからの話ですが。
児童福祉施設(児童養護施設・乳児院・児童自立支援施設・助産施設・母子生活支援施設など)で使えます。
間違えていたらごめんなさい。
試験に出るかもしれないので、正確なところは自分で確認してください。
0314名無し検定1級さん
2019/02/03(日) 13:02:16.52ID:973m1hWz幼保連携型
幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、認定こども園としての機能を果たすタイプ。
幼稚園型
認可幼稚園が、保育が必要な子どものための保育時間を確保するなど、保育所的な機能を備えて認定こども園としての機能を果たすタイプ
保育所型
認可保育所が、保育が必要な子ども以外の子どもも受け入れるなど、幼稚園的な機能を備えることで認定こども園としての機能を果たすタイプ
地方裁量型
幼稚園・保育所いずれの認可もない地域の教育・保育施設が、認定こども園として必要な機能を果たすタイプ
認定こども園も、よく試験にでる
内閣府のHPの認定こども園の説明がわかりやすかった。
0315名無し検定1級さん
2019/02/06(水) 08:47:05.03ID:BOvDEMn60316名無し検定1級さん
2019/02/09(土) 10:27:07.14ID:6PBcEKj0バイエル→保育士
ソナチネ→幼稚園教諭
って教えたけど間違ってないよね?汗
0317名無し検定1級さん
2019/02/10(日) 23:16:37.40ID:VHSAZMxT試験は造形と素話だったし、できる生楽器はギターとリコーダーぐらいか。
0318名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 15:06:55.09ID:2mUKM/UY朝に勉強するスタイルにしてるんだけど、最近寒すぎて布団から出られない
今の時代、スマホで一問一答やまとめサイト見れるのは本当に有難いね
0319名無し検定1級さん
2019/02/13(水) 23:10:22.73ID:YeOYxM5d0320名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 03:41:24.10ID:FPTa5XZd去年のおかあさんも知らなかった
言語のてぶくろも知らなかった
おむすびころりんで何とか受かったけど
北米帰りで英語はできるんで英語のフリーの人になろうかな
一応試験受けてみてギリギリ受かったけど
一般に入って行ける気がしないw
0321名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 12:50:02.79ID:kzcbsJuX一般て何よw
同じく北米帰りだけど子持ちだから歌も童話も知ってる
今は保育園でも外部講師を雇って英語教育してる所が多いから、英語教えられますアピールでもすれば英語教師兼任で採用してもらえるんじゃない?
0322名無し検定1級さん
2019/02/14(木) 17:49:27.98ID:SMza5NyT0324名無し検定1級さん
2019/02/15(金) 12:38:22.63ID:KJExRygq歌えないじゃんw
0325名無し検定1級さん
2019/02/16(土) 20:52:31.35ID:UdzpIVUN0326名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 00:14:09.28ID:1CnuItw10327名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 21:55:37.75ID:n8T/eOQu2番まで弾きたければ弾いていいよ。
ちゃんと子どもたち(試験官)の表情を見ながら空気読んで察してね。
0328名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 22:09:52.29ID:G4G/Xk3V0329名無し検定1級さん
2019/02/20(水) 22:20:35.15ID:lI2JHibA全部だけど?
0330名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 13:32:26.39ID:SVGgJtbP0331名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 19:11:18.25ID:ADVFTqeV0332名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 20:56:15.93ID:jpiocuOD0333名無し検定1級さん
2019/02/21(木) 22:00:20.43ID:iQi9GVfi0334名無し検定1級さん
2019/02/22(金) 08:14:31.81ID:xskvE90j私は、前の人がギター受験で、言語の試験のときに控え室には置かず、受験室前まで持ってきてたので邪魔そうだった
0335名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 01:10:28.52ID:Kse2tbV4早速適正を振るいにかけられて良かったのかも知れないけど基本的な部分もきっちりチェック出来なくて人の子ども面倒見ようなんて恐ろしくて仕方ないわ
0336名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 04:20:15.39ID:wGsbSZnp0337名無し検定1級さん
2019/02/23(土) 21:14:22.45ID:G4GKxuaa0338名無し検定1級さん
2019/02/27(水) 12:55:24.48ID:ir/hIkEgちょっと前にもいたしな。
大学か短大か知らねーが、卒業証明書の発行に時間がかかるのを知らなくて、間に合うかなぁとか寝ぼけた文句言っていたバカがw
で、指摘されたら逆ギレw
卒業証明書は確認したり学長の印が必要だからどうしても時間がかかるし、予め取り寄せとけと。
0339名無し検定1級さん
2019/02/28(木) 22:34:08.20ID:1ohxqjbB2019.2.28 20:00
宮城県警は28日、女子中学生(15)に撮影させた裸の画像を送らせたとして児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
東京都青梅市小曽木、保育士、斎藤広幸容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年11月6日、宮城県内の女子中学生が18歳未満と知りながら、裸の画像をスマートフォンに送らせて、児童ポルノを製造した疑い。
県警によると、2人は会員制交流サイト(SNS)で知り合い、無料通信アプリLINE(ライン)でやりとりしていた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190228/afr1902280023-n1.html
0340名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 09:53:48.26ID:2iiqsopJ全然やる気起きないよ!
助けてペスタロッチ!
0341名無し検定1級さん
2019/03/01(金) 12:02:39.35ID:DE0TRrmJ総理!
モンテ総理!
0342名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 20:44:53.73ID:XgMGvukL色々教えてもらってるけど野球では敵だわ
0343名無し検定1級さん
2019/03/02(土) 21:13:19.02ID:DXSwmwXV0344名無し検定1級さん
2019/03/11(月) 22:47:28.28ID:S35aO+ce0345名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 06:42:32.01ID:Pkjee4Eg申し込みしなくない?
まった実技ができなくて実技を講習で済ませたいとか特別な事情がない限り、申込する意味あるの?
0346名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 11:09:29.78ID:IYfolcKd働けないと思うがね。
0347名無し検定1級さん
2019/03/12(火) 12:47:41.25ID:D7U4XAZyFラン短大や専門出て無試験でなるんだからそんなの普通だよ。
プリンに卵が入っているのわからず卵アレの子に食べさせたのもそのまま働いているよ。
0349名無し検定1級さん
2019/03/13(水) 07:17:26.79ID:h7WVoDb40350名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 13:53:02.98ID:5A9QFeGO就職できなくなっちゃうよね。保育士だけで無理なんて
ますますこの世界来る人減りそう。
0351名無し検定1級さん
2019/03/15(金) 18:40:11.93ID:n7KDLmbVそうかねぇ?
むしろ老婆を安く雇い入れした保育園から弾き出された専門、短大卒の両資格者の砦になるんじゃない。
0352名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 14:24:30.65ID:YqBnmybo専門、短大卒なら大抵幼稚園教諭二種免も持ってるから。
0353名無し検定1級さん
2019/03/16(土) 22:16:18.88ID:OvdEKAKTなので、最近幼稚園免許を取りに来ている人が多いな。うちの通信大。
自分も履修しているが(今はいらないからゼロ免の予定だったけど、幼稚園免許を取るか迷い中)、話していたら保育士資格だけでは認定こども園で事実上働けなくなるから勤務先の認定こども園長から幼稚園免許取って来いと言われたからだと。
まあ、科目履修で上手くやれば1年で取れる。
なお、養成卒と言っても他大学や短大を卒業している人が最近多い。ちなみに通信課程がある。
0354名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 16:15:46.33ID:uUsE/KFa0355名無し検定1級さん
2019/03/17(日) 18:54:23.70ID:05L4Ta2O数値問題なんてそんな出なくない?
食育やら母乳育児やらの標語や離乳食の目安の方が活用出来ると思うけど
0357名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 08:51:17.60ID:emA9HD9m0358名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 09:40:52.13ID:V4YLwQhAコツある?
誰か助けてほしい
0359名無し検定1級さん
2019/03/18(月) 23:18:29.79ID:Hyt+xSjzPDFをプリントアウトしただけで勉強した気になってしまう
0361名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 02:34:09.21ID:nMEXpZFH難しい回に当たったんだろ
食と栄養は簡単な回にほぼノー勉で60点だったわ
0363名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:37:48.78ID:MqMEryBg>>360
え〜、でもありがたくないですか?
無料で、あんな貴重なもの提供していただいて、
独学の自分にとっては、神のような方だとまじめに思っています。
0364名無し検定1級さん
2019/03/19(火) 23:56:13.15ID:5Y1A+FHf毎日色んなこと教えられて整理つかないまま試験迎えちゃいそうではあるけどw
0365名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 00:19:23.17ID:tb5tjtPG0366名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 04:15:08.84ID:gTXcq6Bmたぶん無理じゃない?
http://www.hoikushi.jp
月初旬がその月分の申請締切で、翌月中下旬送付。FAQにも約2ヶ月と書いてあるよ。
つまり、2月末に送付した場合は、3月分申請で、4月中旬に送られてくる。
後期試験の合格者で4月に手元に欲しいなら、2月初旬までに申請ということになる。
0367名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 16:22:12.84ID:zcDcdMem年下の先輩ばかりだけど、子供たちに囲まれて毎日幸せです。
0368名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 16:42:55.06ID:+wdte45q4月から働きたい人は2月末までに申請してくださいって書いてあったから、保育士証も4月までに間に合うと勘違いしてました
0369名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 18:31:45.99ID:BexRfaLnそれは養成卒の人で試験組は2月8日まで(幼保特例や幼稚園教諭免許取得者の保育士資格取得特例者も)に出さないと3月末までに間に合わない。
1日でも遅れたら当然だが次に回される。
0370名無し検定1級さん
2019/03/20(水) 19:28:59.59ID:jj2ZPw4e0371名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 17:02:06.77ID:RMXnSLaO平成最後の資格取得組だね
0372名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 22:45:18.04ID:U7UwO08C来月受験組の皆さん、1ヶ月切ったけどどんな感じですか?
0373名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 23:14:51.48ID:pqNU3iCI”地域限定保育士登録証は、再交付しても地域限定のままだよー(変わらない)”
と返事があってショックだった。
普通の保育士証が欲しかったのに…Orz
0374名無し検定1級さん
2019/03/21(木) 23:45:25.59ID:a+cFHYFFその場合、通常の保育士証は出ないね。
登録後3年経過前ならまだ何とかなったが。
養成行って資格取得のルートを変えても無理。
0376名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 07:29:06.79ID:o8YWoQKm今の保育士証で通常の保育士証と同じ扱いになったんだからどうにもならん。
3年経過前なら、もう一度通常の保育士試験受けて合格なり養成卒になって再度申請する方法があるけどね。
ちなみに保育士資格があって養成行って再度の保育実習は可能。(必修でなければ別にやらんでもいいが)
0378名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 17:17:03.70ID:2T5+zHwMかわいそうに。古い年号での資格取得。「昭和の資格」みたいな言われ方するんだよ。
0379名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 18:18:11.81ID:OeoY1Wde0380名無し検定1級さん
2019/03/22(金) 19:45:20.43ID:Klnyz0hi0381名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 13:24:35.33ID:VqPc51Xp0382名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 13:55:17.42ID:VqPc51Xp確認したけど見た感じでは本籍地が田舎で職場が都会の方がバカにされそうな気がする
保育士証がデーンとある下で太字で本籍地都道府県、名前、生年月日の順番で、内容が書いてあって、ラストが発行都道府県知事の名前と印だよ
0383名無し検定1級さん
2019/03/23(土) 14:25:19.75ID:OuHymxba■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています