宅建2年前に取ったもんだけど、行政書士も宅建年も年に1回しか試験がないのは、痛いところだよね。

今年、行政書士初受験だけど、それなりに勉強して落ちたら結構ショックでかいわ。司法書士や社労士試験に落ちるなら、難易度から考えてそれほどショックはでかくないけどさ。

行政書士落ちるリスクも考えて、勉強範囲が重複する自治法務検定って試験受けようか考えてるんだけど、詳しい人いる?

書店で売ってる自治法務検定のテキストって、行政書士の勉強にもなるのかな?