トップページlic
1002コメント442KB

【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 19:41:33.16ID:fW79hsH7
このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
コテハン&実務は別スレにてお願い致します。 受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。

■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/

【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

前スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part38
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544253626/
0002名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:51:49.83ID:8JG4UfmH
はえーよ
と思ったが明日になりゃすぐ前スレ埋まるか
0003名無し検定1級さん2018/12/09(日) 00:58:39.45ID:EO/blqwV
なんで前スレ200番代なのに勝手に立てた?
ガイジか?
0004名無し検定1級さん2018/12/09(日) 03:55:05.71ID:JoKQJ1LR
はえーけど今日受験組の報告であっという間に埋まるやろ
0005名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:50:09.49ID:Uxhf0NEJ
二種ならまだしも一種はそこまで人おらん
0006名無し検定1級さん2018/12/10(月) 12:26:41.23ID:BSMgtzXe
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
2種実技試験で落っこちた電工スレ荒らし
0007名無し検定1級さん2018/12/10(月) 18:18:42.85ID:GnsW++dw
まとめ

2種電工免状 → 認定電気工事従事者 講習(12,500円) → 認定証申請(約5,000円) → 認定証ゲット
1種電工合格証 → 認定証申請(約5,000円) → 認定証ゲット
1種電工合格証 → 実務経験5年(工事のみ加算) → 電工1種免状

1〜3種電験免状 → 認定電気工事従事者 講習(12,500円) → 認定証申請(約5,000円) → 認定証ゲット
1〜3種電験免状 → 実務経験5年(工事・維持・運用いずれでも加算) → 認定で電工1種免状                         
0008名無し検定1級さん2018/12/10(月) 19:57:18.68ID:UGSCbeR6
>>7
2種電工免状 → 3年以上の実務経験 → 認定証申請(約5,000円) → 認定証ゲット
これでも認定証が貰える
0009名無し検定1級さん2018/12/10(月) 19:58:03.83ID:4cJJJgJq
No.2でoに白、vに黒をそれぞれつけて、ブレーカはLを上向きにして、Nを下向きにしてしまった・・・。
Lには黒をつけて、Nは白をつけているからセーフか?
0010名無し検定1級さん2018/12/10(月) 19:58:34.86ID:4aEimP8b
>>1
0011名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:18:17.15ID:lLmk1i8C
>>9
ブレーカーは本物?
それだと上下が逆になってLとNは合ってても電流が二次側から入って一次側に出る流れになるからアウトかと…
0012名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:22:04.81ID:IehqbdiB
>:11
へ?何言ってんの?
0013名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:23:15.68ID:UGSCbeR6
>>9
分岐ブレーカーに方向性は無いから心配無用
0014名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:26:44.05ID:lLmk1i8C
>>13
そうなん?
リアル電工の身からすると二次側からぶっこむとか言語道断だからアウトだとばかりw
失礼しました
0015名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:27:23.05ID:a4B1Ekuy
ちょっと聞きたいんですが、
ランプレセプタクルでネジから輪が1mmほど
はみ出て見えてしまっているのは欠陥になるんでしょうか。


調べてみると3mmとか5mmが欠陥になると表記があるので
大丈夫だと思ってはいるんですが、
とても不安なので意見が聞きたいです。
0016名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:30:51.99ID:QBuyJ7ko
分電盤みればわかると思うが、出入りの方向は無いぞ。
0017名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:37:20.18ID:2ueFOiEf
>>15
大丈夫だろ
0018名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:38:52.85ID:Qw2UEFMf
普通はそんな使い方しないけど、ブレーカーなんてどっちから入れても一緒なんだよな
0019名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:39:45.89ID:baOVUM0j
>>15
5ミリとかはみ出てたらもうネジにかかってなくね?
0020名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:46:13.50ID:UGSCbeR6
>>18
>普通はそんな使い方しないけど…
分岐ブレーカーが上下2段になっている分電盤なら普通のこと
0021名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:46:23.23ID:4+Triok+
>>15
芯線が露出していると判定される可能性はあり。
0022名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:48:53.76ID:iVKnHXDE
>>15
輪が1mmも出てたらアウト
首の部分が5mm以下はセーフ
0023名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:49:56.87ID:4cJJJgJq
>>13
とりあえずは一安心しました。ありがとうございます。
あとは検査員が配線を力いれて引っ張らないことを祈るばかり・・・
0024名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:55:38.33ID:2ueFOiEf
>>22
どの部分が5mmかは判定基準には書いてなくない?
0025名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:56:16.33ID:UGSCbeR6
>>15
輪の一部がはみ出しているだけなら問題なし
0026名無し検定1級さん2018/12/10(月) 20:59:14.21ID:2ueFOiEf
>>22
ごめん勘違い
24は取り消し
0027名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:05:31.00ID:Qw2UEFMf
>>20
上下分岐なんて見たことねーよとググったら一般家庭用の小さい奴だと上下分岐になるんだな
分電盤って言われたら左右分岐のイメージしかないわ
0028名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:27:40.32ID:8U6CjvF2
検査員による作品の検査は即日終了し、合否結果は既に出てる
そして、君たちの作った作品はすでに処分場に送られてる。
0029名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:28:59.99ID:abbRxAzG
トランス代用端子台の上下向きまったく気にせず配線してたからそこだけずっと気になってまともに眠れない
0030名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:44:05.67ID:CJCqJCPK
No.9簡単だったのに、L1[白]→自動点滅
L2[黒]→ランプ というミスをしてしまった...

また来年頑張るしか無いな
0031名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:48:14.09ID:NTmXaMIV
>>18
普通のというか電流ブレーカーはそうだけど漏電ブレーカーは一部を除きダメ
(漏電検出用のトリップソレノイドが短時間定格だから)
0032名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:53:25.08ID:u7P7aYES
すみません!ヤフー知恵袋で五番の問題の3PコンセントはE極端子が下じゃないと、アウトと回答あったのですが、3Pコンセントは方向性あるのでしょうか?
0033名無し検定1級さん2018/12/10(月) 21:54:29.05ID:LTVJRDgN
輪作りは 厳しく見られると聞いたけど
検査員によってはセーフにしてくれたりもありえる
0034名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:05:48.82ID:BerxuG+T
>>32
ないよ
欠陥事項にない
全く問題ない
0035152018/12/10(月) 22:07:13.23ID:a4B1Ekuy
問題ありとなし、両方でてきますよねやはり。
はみ出してるのは輪の一部だけです。
円の末端部分が多少膨らんでしまいました。
結果を待つしかないのですが、意見ありがとうございました
0036名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:16:00.70ID:AhsNNAN/
>>34
本当にありがとうございます
少し気持ちが楽になりました
0037名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:19:29.95ID:UGSCbeR6
>>32
そのコンセントは机上に水平に置かなかったか?
壁コンセントは垂直に配置するのだから、枠の矢印は試験会場の天井を向いていなければ本来なら欠陥だ
引掛けシーリングやレセプタクルだって上を向いている時点で現実ではあり得ないこと
だから、下らない心配はしないことだ
0038名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:26:41.33ID:8E1X1WpI
>>31
逆接続の可否はメーカーのカタログに載ってる
よって順接続が正
太陽光発電なんかに使う場合は気にする必要あり
0039名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:28:12.82ID:AhsNNAN/
>>37
ヤフー知恵袋を見て塞ぎこんでました。
そういう事ですよね!昨日から悶々と過ごしてました!本当にありがとうございます!
0040名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:29:28.24ID:Qy1NAwBR
>>29
あれってU/uとか文字が書いてあるじゃん
人間て無意識でも文字が上下逆になってたら違和感があるもんだよ
試験中に気になってないんなら大丈夫だよ
0041名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:38:25.67ID:UGSCbeR6
>>38
GFCIやAFCIならば方向性は存在するけど、通常の過電流遮断器(MCCB)には方向性は無いよ
0042名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:41:50.04ID:reDbRENh
今回の10、赤・緑のパイロットランプの代わりに端子台って、
なんか笑えるw( ^ω^)・・・
0043名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:47:58.45ID:CJCqJCPK
No.9ですけど、L1に(白)ー 自動点滅 (黒)
L2(黒)→ランプ(白)でも大丈夫ですか?
0044名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:52:44.97ID:NfILwhpO
>>29
俺もそう。
試験問題は10で15分くらい余裕があってボックス内のジョイントの確認
表示灯・4Pの端子台は確認したけど
KIPのとこだけ見てなく後から気になる
1.2.4.9の問題は端子台の真ん中が空いてるからわかるんだけど
会社からほぼ強制的に取れと言われ、仕事終りの夜にここまで練習したから合格したい。
資格手当は1000円しかアップしないけど
0045名無し検定1級さん2018/12/10(月) 22:54:06.35ID:UGSCbeR6
>>43
施工条件で指定されていなければ問題無し
0046名無し検定1級さん2018/12/10(月) 23:01:54.54ID:Qy1NAwBR
>>44
だいじょうぶだいじょうぶ
上下逆なら絶対気付くよ
無意識で気付く
0047名無し検定1級さん2018/12/10(月) 23:49:27.72ID:AMxfmq6e
1月18日までどっしり構えろ
0048名無し検定1級さん2018/12/10(月) 23:56:30.95ID:8E1X1WpI
さて、電験三種の勉強に切り換えだ
といいつつ、消防設備士にしようか迷ってるが
0049名無し検定1級さん2018/12/10(月) 23:57:32.02ID:HhFHUifh
も少しだけ試験時間増やせば、落ち着いて合格できる人もいるだろうにね
この時間内でできることに大きな意味があるとセンターは考えてるのかな

早いよりも正確なのも大事だと思うけど
ただの審査や、試験官の拘束都合なのかね

あと5分とか10分増やすだけでも助かる人いると思うけど
落とす試験じゃなくて、しっかりできるひとを拾える試験だといいのだが
0050名無し検定1級さん2018/12/11(火) 00:14:06.12ID:nBnpnkH4
>>48
消防設備士の電気の問題は、なにげに電工一種の基礎レベルだ。
でも、電験三種への足掛かりには、消防設備士の電気の問題は意外といいかも。
0051名無し検定1級さん2018/12/11(火) 00:15:20.57ID:oCnKFFRM
作業が速くて仕事ができるひとは見たことあるけど、作業が遅くて仕事ができるひとは見たことない。
作業が遅いひとはたいていノロマでどんくさいし、時間があるわりにはミスも多い
0052名無し検定1級さん2018/12/11(火) 02:10:02.80ID:5juSZDdn
自分は山口県東部に住んでるんだが、今年からウチの家から車で5分くらいの所で試験があった。
それはどうでもいいのだが、今回出題されたのは問題番号8だったそうな。
いちばん手数が多くて、3回練習キットで練習したが3回とも60分ギリギリだった。
多分、今年受けてたら時間切れで不合格の可能性が高かったと思う。
自分が受験した昨年は試験会場は広島のみだったが、なんと一番簡単な問題番号2が出題され40分で完成、楽勝だった。
よかった、よかった、新幹線で広島まで行った甲斐があった。
0053名無し検定1級さん2018/12/11(火) 02:27:28.53ID:npDzRS7e
>>42
全部CVVにしたためそうなったんだろうな。
0054名無し検定1級さん2018/12/11(火) 05:30:59.44ID:gFZ1KHBk
>>48
俺も。
来年、理論と電力受けるか、
消防甲4と理論にするか迷ってる。
どっちも仕事に必須じゃないから、
転職時に強そうな電験にしたい。
0055名無し検定1級さん2018/12/11(火) 05:33:34.87ID:gFZ1KHBk
>>51
隣の人より遅く作業はじめて、早く作業が終わったけど、
たしかに、作業中頭の中で次の作業を考えながら、今の
作業やってるなーと思ってた。遅い人はそれが出来ず、
手を止めて考えているのかもしれない。

1種になってから、複線図書いても、ほとんど見ないで、
単線図見ながら作成してる自分に気がついた。
0056名無し検定1級さん2018/12/11(火) 06:07:10.75ID:K26u5IGy
>>49
>>54
電験三種と電気通信の工事担任者AI・DD総合にしよう
0057名無し検定1級さん2018/12/11(火) 07:00:42.07ID:oCnKFFRM
回路に問題なし。
リングスリープの刻印問題なし。
ゴムブッシングもきっちりはめこんだし、抜け落ちたりする外れにも問題なし。
リングスリープの心線もきっちりカットしたし問題なし。

あと、落とされるとしたら、
KIPの切断面の加工が荒いとか雑。
リングスリープの下の心線が一部不揃い。整ってない。4ミリくらい心線が目立つのが一本ある。
くらいかな。
0058名無し検定1級さん2018/12/11(火) 07:47:41.17ID:/j9IDaym
刻印か見えないレベルはアウト? スリーブと ダイスは合っています。

○と小は見えるのですが、中はなぜか見えない…
0059名無し検定1級さん2018/12/11(火) 07:49:09.59ID:fs93PAoZ
筆記で98点だったし、電験三種ワンちゃんあるかな?
0060名無し検定1級さん2018/12/11(火) 07:50:10.43ID:BJd/IiHj
〇と小が見えるならJIS品を使ってるのはわかるし大きさが中だとみなされれば大丈夫じゃないかな
0061名無し検定1級さん2018/12/11(火) 08:43:55.42ID:Y+R12Y34
横チラ見したくらいじゃ落ちんよな
ちな故意ではない
0062名無し検定1級さん2018/12/11(火) 08:58:35.05ID:Knv88z2V
>>58
公式サイトの欠陥の判断基準には
「(*)リングスリーブ用圧着工具は,JIS 規格のもので,握り部分の色が黄色のものを
使用すれば,圧着マークが刻印されます。
また,刻印には○,小,中,大の刻印が明確にでるものを用意してください。
なお,「使い古した工具を使用したために刻印が明確に見えない」,「リング
スリーブ用の圧着工具ではなく圧着端子用の工具を使用したために刻印が
数字であった」等のものは,正しい工具が使用されたとは認められませんので,
欠陥と判断します。」とある。
0063名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:02:33.32ID:+uGzuIgA
来年度は公表問題変わるし電験三種の免除関連で公表問題増えるなんて話もある中で7や10で不合格になった酷く達はマジで悲惨だと思うよ。
3番の二種並みの簡単な問題で二度と取れないっしょ。
0064名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:03:47.24ID:RBkHF7SZ
>>63
増えたら簡単になるだけだぞ
0065名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:21:20.52ID:j1txO2x3
公表問題変わるってマジ?
来年受ける後輩のために練習セット1周分残しておいたのに…
0066名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:30:37.84ID:kZqN3mZM
公表問題って何年同じなん?
0067名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:34:59.86ID:+uGzuIgA
意外と皆情弱だなw
いや俺か…。
0068名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:53:00.21ID:F8IVfCO8
>電験三種の免除関連で公表問題増えるなんて話もある中で

ん?どういうこと?
0069名無し検定1級さん2018/12/11(火) 12:00:03.78ID:qUu9a6ul
多分、免除はないと思う
電気主任技術者の有資格者数自体はめちゃくちゃ余ってるって経産の報告にもあったし、試験制度の改革の話も報告書にはなかったしね
0070名無し検定1級さん2018/12/11(火) 12:01:27.11ID:qUu9a6ul
あったとしても実務経歴年数を満たした一電工免状交付済みの人だろうな
0071名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:00:27.26ID:iBhbhPqK
>>52
今月8日(土)に周南市で試験を受けました。
候補問題8番が出題されました。
私は、技能試験は今回が3回目で2年前の広島で候補問題4のパイロットランプの結線違いと思われる誤結線で不合格、
去年の広島は候補問題2は私にとっても簡単に出来て45分で終わったけど、切替用の3路の0に赤じゃなく黒の接続をした誤結線で不合格。
そして、再度今年、山口県で筆記試験から受験して、3回目の技能試験にいどみました。
候補問題すべて、60分以内で完璧に近い位出来るようになりましたが、やはり試験会場では練習のようにはいかず複線図すらかけぜにいましたが、なんとか落ちついて作業し結線もスリーブの刻印も間違いなくやりました。
過去2回に比べたら手数は多かったですが、手応えとしては一番あります。
やはり山口県に試験地があるのは精神的にも楽です。
ちなみに山口県の西部住みです。
0072名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:11:36.30ID:tYlmylGX
>>69
やっぱ、余ってるのか
0073名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:14:08.32ID:tYlmylGX
>>59
電験は朝から夕方までで、だるいよ
0074名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:19:47.56ID:mPPWCmSX
これやね

電気保安人材の中長期的な確保に 向けた課題と対応の ... - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/denryoku_anzen/pdf
0075名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:19:58.40ID:tFzfXiy8
>>72
余ってるけど担い手は不足してる
電験取れるようなやつはそれ以上の年収を大手でもらってるからな
わざわざ設備管理系には行かない
0076名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:24:14.83ID:mPPWCmSX
雇う側は実務経験がある安価な労働力が欲しいからな
要するに奴隷不足ってわけ
0077名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:31:58.00ID:tYlmylGX
>>74
一種4万人不足だって、合格した人おめでとうございます

給料上がるし、仕事無くなることはありえませんな
0078名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:34:09.61ID:tYlmylGX
電験三種の保安法人の不足がどのくらいなのか気に成る
0079名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:42:23.19ID:tYlmylGX
電験3不足は2045年で三千人くらいか

2045年は死んでそうだ
0080名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:56:07.24ID:wLsRX8/M
>>59
(´・ω・`)「難易度違いすぎる」ってネットの声真に受けて勉強どころか
(´・ω・`)当日にどんな試験会場とどんな試験なのか、そいで試験会場着いてから4限目の法規は途中退場不可ってシステムなのを知ったレベルだけど
(´・ω・`)安定してその点数取れてるならいけるよ
(´・ω・`)電力55点合格で1問足らずだったし、電験三種のあとに電工一種筆記の勉強やってて試験で出たような問題多かったから

(´・ω・`)よくよく考えたら「危険物やボイラーは一夜漬けで受かるだろwwwwww」「早慶はF欄、それ以下は行くだけ無駄wwwwww」「今年の電工筆記は難化してる!」
(´・ω・`)こんな連中の言うことを真に受けるんじゃなかったわ
0081名無し検定1級さん2018/12/11(火) 13:56:53.33ID:uvoIJpS/
荒らすなよ
0082名無し検定1級さん2018/12/11(火) 15:49:07.34ID:vdvr1X/k
公表問題変わるってマジ?
早く1/18の9:30にならんかな
安心したい
0083名無し検定1級さん2018/12/11(火) 17:22:37.20ID:z+zVpFWk
No3 のボックス間は電源と回路用は別けないと欠陥になるの?
0084名無し検定1級さん2018/12/11(火) 18:50:37.40ID:rJw8Rugm
>>74
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/hoan/denryoku_anzen/pdf/016_05_00.pdf
に変更されてるな

その資料を読んで驚いたのは、電工って2種より1種の方が有資格者数が多いって事実
0085名無し検定1級さん2018/12/11(火) 18:57:38.41ID:5Gzw+iEI
>>84
ウチのオヤジの様に重電メーカー勤めとかだと認定で一種取れちゃうからね
0086名無し検定1級さん2018/12/11(火) 19:43:05.83ID:pQylpLMA
>>83
施工条件にないから分けなくてもいいはずだけど、おれも気になる
誰か教えて
0087名無し検定1級さん2018/12/11(火) 20:40:12.48ID:1fk7nw0q
>>84
自分でおかしいと思わないの?
0088名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:03:44.24ID:1fk7nw0q
すまんすまn
電工業界には少ないって意味だわな
0089名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:20:24.46ID:6p+bumSj
No.3は俺も練習していた時は、素直にイとイ、ロとロをVVFでそれぞれつないだ。
何でこういう回答例なのか、施工条件と並べて見ていてふと思ったんだけど、
施工条件4-2と4-3を満たして、かつ負荷とスイッチ間は線色を問わないという
内容を明確に表現するにはこれ以外の例が無かったんじゃないかな?
(それぞれつなぐと、イ側は白、ロ側は黒という表現しかできなくなってしまうので)

それぞれつないでも、結果として施工条件4-2と4-3は満たしているわけだから
問題無いと思うんだけどなあ・・・
0090名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:55:31.59ID:pQylpLMA
>>83
youtubeのホーザンの動画見たら電源用、回路用で分けてないわ
0091名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:55:38.53ID:3jbpdjve
ランプレの芯線部分が少し長いのがすこぐ気がかりだ...
0092名無し検定1級さん2018/12/11(火) 23:12:40.59ID:hOuabrgp
>>91
その辺の判定は大丈夫だよ
2種で経験済み
0093名無し検定1級さん2018/12/11(火) 23:48:40.29ID:fUgdS+hC
端子台に入れる芯線は指定なければ左右関係ないよな
0094名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:14:17.07ID:e7sPNNFq
>>71
候補問題8は自分が練習で4回やってたけど 55分 53分 59分 53分 といった感じで50分台を切れなかったのはコレだけだった。
自宅でやってもこんな感じなんで試験では、多分、未完成で終わったように思う。
60分以内で完成させて手応えもあるんなら、あとは運を天に任せるだけだね。
来年の合格発表には、ぜひ、こちらで合格の声を聞かせて欲しい。
自分は試験地の周南市在住だけど、一昨年は二種下期の筆記/技能を広島で、昨年は一種の筆記/技能を広島で受験して地元の試験地とは縁が無かった。
新幹線だけでも徳山⇔広島を4往復したので3万くらい遣ったけど、自分には広島の受験地が合ってたように思う。
特に二種のときからお世話になった試験会場の広島工業大学専門学校は自分の好きな雰囲気だった。
0095名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:20:24.28ID:4AZ5JAPZ
東京に近いのに埼玉に住所があるから埼玉で受験して落ちたんですけど。
しかも来年は問題変わるの?ふざけんなよまじで

東京No.3や6で合格できた人超妬ましい!!宝くじで10万くらい当たるようなもんじゃん
0096名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:23:01.57ID:M29LW0il
電工ナイフだとおもうけど、緊張して急いでたか知らんけど、
手を切ったやつがいて出血がすごいやついたな
それで、試験監督官が外に出るように誘導してたけど、そいつは
「時間がないからやらせてほしい!」と続行希望を要求してたけど、
二人の試験官に抱えられ、なかば無理やり外に出されてた
あたり一面、血の海だったわ
退場したため不合格らしい
0097名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:51:12.40ID:xBg72Xnh
怪我したら一発アウトって昔から言われてるのに
0098名無し検定1級さん2018/12/12(水) 00:59:03.96ID:g4miHObJ
試験という特殊な場で電工ナイフでの作業を選択した時点で×
目的に応じて最適な工具道具を選択するのがプロ
0099名無し検定1級さん2018/12/12(水) 01:22:36.64ID:8dJvUHij
ダイソーのミニミニカッターですませた俺は神級だな
0100名無し検定1級さん2018/12/12(水) 04:46:53.12ID:WDfB13MK
怪我する時点でもう能力がない証拠。
こんな人に電気工事をやってほしくない。
怪我することが男の勲章、感電することが男の勲章だとか言う奴になるだけ。
危なかしい。
いまの時代、怪我するやつ、感電するやつはただの不気味バカだから。
なんの自慢にもならないから。
0101名無し検定1級さん2018/12/12(水) 06:45:09.47ID:1h69v7eE
>>95
渋谷6だったけど別に10でも受かる自信あるで
すべての問題をあらゆる条件で合格できなきゃいけないからランダム出題+条件可変なんだし
各問題ごとにテーマが違うじゃん?練習を通して色々な回路を学ばせるためなんやよ
んな偉そうなこと言って自分も落ちたらえらい笑い物だけど…
0102名無し検定1級さん2018/12/12(水) 06:58:51.91ID:9acP6zLS
>>99
カッターナイフは使ったらダメって受験票に書いてなかった?
0103名無し検定1級さん2018/12/12(水) 07:01:50.92ID:rrdP8VXG
>>102
自粛とは書いてあったが、使ってはダメとか書いてなかったよ。もちろん使ってOK
0104名無し検定1級さん2018/12/12(水) 07:10:36.15ID:M29LW0il
俺の親戚で、過去に第一種電気工事士の検査員やってた人がいるんだけど、
技能試験の作品を検査するときは、一つの作品に対して3〜5分だってさ。
二人一組で同じ作品を交替で検査するんだってさ。
検査の仕方はまずは作品を机においたままで上からの目視のみで回路が合ってるか入念に確認するらしい。
そしてケーブル類は横からある程度は引っ張るらしい。そこで抜けたり、ゴムブッシングが抜けたりしたらアウトで、
装着甘いと判断されてその時点で不合格。
最後にリングスリープで圧着されてるケーブル類も抜け落ちないかある程度は引っ張るらしい。
そしてケーブルを手で持って宙に浮かせた状態で、今度は様々な角度で必ず4か所の視点から見るとか言ってた。
回路部分やリングスリープの刻印の確認は20秒ほどで確認するらしい。こういのはすぐわかるんだってさ。
そして入念にじっくり斜めから角度を変えてみるのは、ケーブルの傷とか心線の傷とか、
外装がアウトレットボックスの中にきちんと入ってるか、端子に線が見せすぎてないか、きちんと止めているかなど見るとか言ってた。
0105名無し検定1級さん2018/12/12(水) 07:14:32.96ID:M29LW0il
うちの親戚のおじさんが検査員やってた頃は、ケーブルを引っ張るとすぐに抜けたり、
ゴムブッシングが外れたりする人が20人はいたとか言ってた。
ゴムプッシングはしっかりはめていれば、いくらケーブル引っ張っても抜けない。
あとは、心線に傷がついてるとか、ケーブルに目立つ傷があるとかもずべて不合格。
意外と、回路間違いとかは少ないんだって。
ほとんどの不合格者は、リングスリープの刻印ミスや、刻印が見えなかったり、ケーブルに傷がついてたり、
心線が露出していたりで不合格になるらしい。
0106名無し検定1級さん2018/12/12(水) 07:31:14.31ID:1h69v7eE
話は興味深いんだけもリングスリープとかゴムプッシングとか笑いを誘うのやめれw
0107名無し検定1級さん2018/12/12(水) 13:39:33.84ID:vp2sIbPn
2種含め来期受ける人は引っ張ってゴムブッシングが抜けないかのチェックは必要だな。

>>106
取りようによってはエロいものに取れるな。
ゴム「プッシ」ングとかw
0108名無し検定1級さん2018/12/12(水) 15:42:04.94ID:tHN0nm9m
>>105
なんで同じこと言葉変えて二回言ってるのw
0109名無し検定1級さん2018/12/12(水) 16:16:47.42ID:/p2EAkf9
>>94
私は10課題を自宅と講習会で2年前と今年に2回づつ、去年は筆記試験免除だったので自宅と講習会で3回づつ練習しました。
来年の合格発表で合格したら書き込みたいです。
私も、去年と一昨年は広島市で受験しているので広島工業大学専門校で受験しました。
試験会場が解放されるまで1階のロビーで待って勉強していましたが、会場の教室が沢山ある
のでなかなか解放して会場に入れてもらえないのを覚えています。
広島工業大学専門校は、広島県で消防設備士を受験したりしていたので電気工事の試験以外にも行っているので馴染みのある会場なのですが
やはり技能試験は筆記試験のようにはいかず
独特の雰囲気にのまれていました。
0110名無し検定1級さん2018/12/12(水) 16:35:11.79ID:gLP0qkNU
オーム社の本では、ブレーカーの向きはどちらでも大丈夫って書いてあったから大丈夫だよ!
0111名無し検定1級さん2018/12/12(水) 16:40:14.04ID:DuAjKVli
ゴムブッシングはキチンとはめてればケーブルいくら引っ張っても抜けないって・・・ネタだよね?
ゴムブッシングの抜けが怖くて少ない残り時間での長さ調節ができなかった自分。
0112名無し検定1級さん2018/12/12(水) 17:21:05.75ID:J5geD9C9
>>111
不安を煽るような奴は無視するんだ
いくら心配しようが俺たちの合否はもう決まってるんだ それなら合格発表日まで何も考えず過ごした方が気持ちも楽だろ?
0113名無し検定1級さん2018/12/12(水) 17:24:34.86ID:tGIERgg6
>>111
そりゃいくらといっても限度はある
接続部が引っ張り出されるほどの力で引っ張ったらいくらなんでも無事ではあるまい
0114名無し検定1級さん2018/12/12(水) 17:35:42.27ID:1EPFSKsZ
バーカ お前は一生やってろ
チンカス程度の脳みそが。
お前は一生そのままだよwww
0115名無し検定1級さん2018/12/12(水) 18:13:51.06ID:1h69v7eE
小学生みたいな煽り方は自分の語彙力を披露するだけだよ
レンチ見りゃわかるでしょ
0116名無し検定1級さん2018/12/12(水) 19:12:15.25ID:vp2sIbPn
引っ張る強さで合否が決まるのか。
なるべく握力の弱い審査員に当たってくれ。

端子台のネジをもっとキツク締めておくべきだった。
0117名無し検定1級さん2018/12/12(水) 19:33:19.60ID:RVH0MRgV
>>84
それは30年くらい前に実務経験だけの無試験でもらえた2年間でもらったひとが多いからだぞ
今の60前後の電工はみんなそのクチよ
0118名無し検定1級さん2018/12/12(水) 19:48:55.40ID:3bB4hyuV
俺、たぶん落ちた
リングスリープの先端処理はしたけど、
いま思えば意識せずにペンチで処理したからちょうど5ミリくらいあるかも。。
5ミリ以上は欠陥と書かれてるから、落ちたわ。。
0119名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:04:03.85ID:8UIjhW17
だからリングスリープってなんだよw
そりゃ落ちるわw
0120名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:11:29.86ID:GENE2AJh
合否判るのって来年だっけ?
0121名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:11:43.70ID:3bB4hyuV
リングスリーブだろ
いちいち誤字を指摘すんなよ
こまけぇ奴だな
てめえ、けつのあなが小せえんだよ
0122名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:16:54.99ID:8UIjhW17
尻の穴は小さい方がよくしまっていいと思うぞ
0123名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:26:38.75ID:JTfPv88j
>>59
電験三種と電工一種一緒と思うな。
天と地の差のレベル
0124名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:34:04.95ID:8SAy7tVZ
>>104 >>105
判定員を検査員と書き込んでいる時点で信憑性なし
>外装がアウトレットボックスの中にきちんと入ってるか…
これはアウトレットボックスもケーブルも作業板に固定していないので欠陥は問えない
噓乙
01251242018/12/12(水) 20:37:49.31ID:8SAy7tVZ
最後は「噓乙」だ
0126名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:39:37.22ID:2MuSq+i9
噓乙です
01271252018/12/12(水) 20:40:12.45ID:8SAy7tVZ
最後は「うそおつ」だ
0128名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:53:17.59ID:M29LW0il
今年からさらに技能試験の判定は厳しくなると聞くし、ごっそり落とされそうだな
来年1月18日は、「落ちた!なんでだ!」
「判定厳しすぎやろ!」「なにが理由で落ちたかわかはん!」とかかなり掲示板荒れそうだな
0129名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:54:49.77ID:Cr/zP9E0
>>128
2種の時もそれ言われてた
だが、そんなことはなかった
0130名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:55:30.71ID:8UIjhW17
そういう荒れかたなら歓迎なんだがなw
0131名無し検定1級さん2018/12/12(水) 20:57:57.83ID:J5geD9C9
>>128
それも自称検査員とかいう親戚のおじさんに聞いたんでちゅか^^
0132名無し検定1級さん2018/12/12(水) 21:03:51.93ID:1RjkVQ+F
>>128
それはどこ情報なんだよ?w
逃げずに答えろよ?
0133名無し検定1級さん2018/12/12(水) 21:39:55.84ID:iPKSJXpF
落ち確定の奴が荒らしてら。
0134名無し検定1級さん2018/12/12(水) 22:02:30.38ID:YSH2dYw5
東京 No.6 で落ちた者です

準備万端の端子台
春日電機 T30C02 T1003
とは違う物でした

支給材料の端子台の型式
分かる方教えて下さい
0135名無し検定1級さん2018/12/12(水) 22:10:19.59ID:KvieWfh2
>>134
なんか端子台のでかい奴、準備万端と違ったよな?
奥の方が上下がつながってるような感じがあって
そこに電線引っかかって止めにくかった
0136名無し検定1級さん2018/12/12(水) 22:33:11.94ID:YSH2dYw5
>>135
自分も差し込みを手こずりました
あと仕切りが大きく折れやしないかと不安でした

再び準備万端で電線だけを購入して
端子台は別に購入する必要があると判断しました
0137名無し検定1級さん2018/12/12(水) 23:17:52.01ID:iPKSJXpF
端子台なんてメーカーによってそんな作りに大差ないでしょ。
繰り返し練習すればどんな端子台でも対応できるようになると思うよ。
0138名無し検定1級さん2018/12/12(水) 23:26:52.15ID:Y94kfEQT
ねじアップとかジャンプアップって言われてるタイプの端子台だよね、ビスが落ちないやつ
そこまで細かく見なかったから分からんけど東洋技研辺りにジャンプアップ式の端子台があったと思うよ、春日でも探せばあるんじゃない?
0139名無し検定1級さん2018/12/12(水) 23:27:28.77ID:KvieWfh2
ちゃんとは見てなかったけどこんな感じで座金の奥にひっかかったのよ
0140名無し検定1級さん2018/12/12(水) 23:32:54.91ID:JP0cg/Bf
(´・ω・`)部屋に転がってるのって春日以外だとIDECの端子台だわ
(´・ω・`)ランプレがパナソニックだとタイムオーバーしてた人いるんじゃね、練習でとりあえず触ってたけどネジが入りにくくてイライライした
0141名無し検定1級さん2018/12/12(水) 23:56:14.67ID:M29LW0il
今回の技能試験は大量に不合格者でるらしいし、
元号が変わる来年からは大幅に試験内容も傾向もガラリと変わるから、
来年は掲示板荒れるだろうなー
0142名無し検定1級さん2018/12/13(木) 00:09:13.17ID:iLqG0xUT
>>141
だからどこの情報なんだよw
0143名無し検定1級さん2018/12/13(木) 00:10:31.14ID:au4c41tp
>>139
あーあったあった
ストッパーでもあるのかと思って刺さってたらいいとあんまり気にしてなかったが。
あれ気にしたら時間足りないかも。
0144名無し検定1級さん2018/12/13(木) 00:38:37.53ID:tyfArYOX
NO2で100V回路、o.Vから引いてたらアウトですかね?IV黒白交差してたかも、、
0145名無し検定1級さん2018/12/13(木) 01:37:37.59ID:5YsZWiT+
>>144
指定が無い限りu-o間、v-o間どちらでもOK。ただし白線はo端子に結線する。

ところで、Vはvの打ち間違いだと思っているけど、本当にVに接続していたら
一次側(6600Vの方)だからダメだよ。
0146名無し検定1級さん2018/12/13(木) 01:50:04.79ID:WsbCptaD
>>144
自分はv-oで結線したが合格した。
端子台とブレーカー間で配線が交差するけど問題なし。
0147名無し検定1級さん2018/12/13(木) 02:46:47.11ID:S6LddrHh
【爆笑永久保存版】
津々浦々こと圧着レンチ師匠、ウッカリ受験生の存在を認めてしまうwww

第二種電気工事士Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/858

No. 858
>「ナニゴッコ」
> してんだよー、一介の受験生が必死だねー

『一介の受験生が必死だねー … 』
『一介の受験生が必死だねー … 』
『一介の受験生が必死だねー … 』

本音ってポロッと出ちゃうよね〜www
0148名無し検定1級さん2018/12/13(木) 04:59:06.32ID:dzmkcdH0
作品が、厚紙から少しはみ出しても欠陥じゃないよね?
0149名無し検定1級さん2018/12/13(木) 06:01:54.62ID:tdWMIoZl
固定してないし
0150名無し検定1級さん2018/12/13(木) 06:36:21.07ID:3oXAJOo+
むしろ厚紙内に収めるという発想がどこから出てきて
0151名無し検定1級さん2018/12/13(木) 07:30:09.09ID:dzmkcdH0
>>145
かりにやった場合ずいぶん不自然な回路だな。
0152名無し検定1級さん2018/12/13(木) 07:47:26.71ID:fd+M0a12
作品がでかい分には問題はないよ。小さいと指定寸法の50%切ると欠陥取られるが。
0153名無し検定1級さん2018/12/13(木) 08:18:43.66ID:sEOMiS8S
検査官の方に聞きましたが、多少のキズは大
丈夫、特にKIPに関しては切れそうなほどのキ
ズでなければ問題はないと。ただし、心線や
シースを傷つけないやり方を教えてもらい、
それなりの時間の練習はした上の話ですが。
基本的に素手でさわって引っ掛かりを感じた
らやり直しました。実業で心線はあえて触る
ことはないので、不安を感じた時点でやり直
せってことかと。だから器具間寸法は50%まで許されているのでは?実際なら余長は別にし
てo単位で合わせなきゃ施工不良と言われて
しまうわけですしね。
0154名無し検定1級さん2018/12/13(木) 08:41:23.48ID:sEOMiS8S
文字化けしてしまいました
?はミリ単位
です
0155名無し検定1級さん2018/12/13(木) 13:40:07.03ID:5YsZWiT+
>>151
VVFじゃなくてIV5.5sqだからやれないこともないかと思ったけど、
試しにKIPと5.5sqを同じ端子に結線しようとしたら太さが違い過ぎて
5.5sqが止まらなかったわ。
0156名無し検定1級さん2018/12/13(木) 15:48:10.58ID:VMShwTbx
今年受けた技能試験に来年の合格発表で合格して職場の第1種電気工事士をあっと言わせたい。
高圧電気技術者試験の時に合格しているから技能試験が無かった頃の試験合格者だから。
0157名無し検定1級さん2018/12/13(木) 15:54:39.65ID:VMShwTbx
甲4消防設備士と第1種電気工事士だと第1種電気工事士の方が一般的には価値がありますよね?。
ちなみに私は、甲4消防設備士修得済みです。
0158名無し検定1級さん2018/12/13(木) 16:40:52.07ID:xqXHqkk7
でもその頃は電気工事士(現第二種)の技能試験がすごく難しかったそうな
0159名無し検定1級さん2018/12/13(木) 17:50:54.98ID:SFkzvRp4
ホーザンのリングスリーブ圧着器使用したのですが、中の刻印薄いまま技能試験終了…。薄いとダメ?
0160名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:03:49.24ID:dzmkcdH0
>>158
聞いた話では電線管曲げがあったとか。
ベンダは持ち込みでなく数人でシェア
0161名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:32:34.00ID:O5v5aiJL
今回の試験のために買ったコンセントとかもったいないから家の古いコンセントと交換しようと思ってるんだけど、二種持ちならやっても大丈夫?
0162名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:38:09.29ID:9PFUyAbq
そのようですね。
昔は2種も単位作業が板に打ち付けて作品を
作っていたみたいですね。
私も学生の時の授業ではやった事はありますが。
私が受けた頃の2種は試験時間が25分で
候補問題とか無く、過去問で対応するしか無く
でも過去問と違う問題が出て対応出来なかった思い出があります。
材料選別も技能試験にありましたし。
その頃の第1種電気工事って雲の上の存在でしたよ。
今のように高校生が何人も受けて無い気かします。
0163名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:39:19.62ID:KAtwNtGG
>>157
似て非なるものやからどちらが価値があると言われても業種によるとしか言えない
0164名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:42:24.45ID:9PFUyAbq
>>161
2種持ちなら工事出来ますよ。
でも候補問題丸覚えで合格とかだったら、やらない方が良いかも。
丸覚え合格の人に頼んで、丸覚えでやっての合格だからやる自信は無いって断られた事があるので。
0165名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:44:54.29ID:9PFUyAbq
>>160
学生の時の授業でベンダーで曲げて以来私はやってないなー。
0166名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:47:31.87ID:DuZhMFci
>>161
何度もの抜き差しでコンセント内部のバネが緩くなっているから止めた方がいい
数百円を惜しんで家一軒無くしたら悲しいだろ
0167名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:00:22.64ID:O5v5aiJL
>>166
それはとても悲しい。さしてもポロっと落ちてしまうぐらい古いがやめておく。ありがとう
0168名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:31:11.01ID:dqFZXLjz
去年、問1と2と5 で山はったら問5きてくれたわ、あの黄色い線ぐるぐるする問題と、デカぶと黒ケーブルばっかりのは諦めたわ
0169名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:33:13.61ID:M/2Hrpp5
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

技能試験会場からと称するレスが大量にされながら、写メが全く送られて来なかったのは、
ここでは誰かになりすましても書き込んだ本人以外確認できないことを利用して、一人で自演していただけだからですwww
0170名無し検定1級さん2018/12/13(木) 20:19:06.68ID:7ISqMN6c
>>167
それは最も危険なコンセント!
一刻も早く替えとけ
0171名無し検定1級さん2018/12/13(木) 20:19:58.78ID:7ISqMN6c
>>170
もちろん新品使用で
0172名無し検定1級さん2018/12/13(木) 20:38:12.65ID:mXbRtaRV
>>170-171
ここは誰が書き込んでるかわからないし、フェイクも書き込まれ誰でも偽装してフェイクが書き込める
こんなとこに書き込んでる奴はだーれもいないのがバレてるのに、
一人で大量に不自然な会話書き込み続けてるマヌケ

電気工事士スレではレンチレンチと日々激しく煽っているから、日本全国津々浦々各技能試験会場からリアルタイムの写メが送られてくれば自演ぢゃないことを示す絶好のチャンスなのに、
全く送られて来ることは無く、一人で自演してるのがまたまたバレちゃったねw
0173名無し検定1級さん2018/12/13(木) 21:05:18.87ID:dzmkcdH0
>>162
俺この時代に受けて落ちた。(入社後同期の有資格者に笑われたけど)
電子科だったので電気工事士受験者はあまりいなかった
学校でほとんど特訓もなく独学。コーナンで部品買ったな。
一応高校の夏休みに先生に教えてもらったけど、オンデマンドや電工試験の虎なんてもんはない。
電気書院がビデオ出してた気がするけど数万円でとても買える代物ではない(企業の教育向けだと思う)

今は電気書院が煽ってるからか(学校ごとの合格者を公表)特訓あり、ネットで教材・情報あり、ストリッパOK
そのため電気系出身者は2種持ってて当たり前の風潮に。
数年前に有資格者になってから前述の25分時代の問題やったけどナイフではタイムオーバー
ストリッパなら15分。
0174名無し検定1級さん2018/12/13(木) 21:11:41.04ID:mXbRtaRV
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

技能試験会場からと称するレスが大量にされながら、写メが全く送られて来なかったのは、
ここでは誰かになりすましても書き込んだ本人以外確認できないことを利用して、一人で自演していただけだからですwww
0175名無し検定1級さん2018/12/13(木) 22:29:41.22ID:MaFUqTG/
新元号元年に第一種電気工事士を取りたいです!
0176名無し検定1級さん2018/12/14(金) 00:14:00.30ID:P0woTejT
その当時に受かった人すごいな… ストリッパー禁止だと60分あっても合格できる気がしない
0177名無し検定1級さん2018/12/14(金) 02:16:37.52ID:opqqmu5r
>>161
何の為に免許取ったの?w
コンセント増設ならともかく、コンセント交換が無理なら出来る工事などないよ……
作業ポイントは、線が黒く錆びてる所は切り飛ばしてキレイな銅が出るまで剥くこと
錆びた線を突っ込むと後で燃えるぞ!
その結果、線が短くなりすぎたら出来たらリンスリ、きつけりゃ差込コネクタで延長する
0178名無し検定1級さん2018/12/14(金) 04:56:08.21ID:L0mpJBCd
>>175-177
誰でもできる簡単ななりすましで自演してアフィリエイト目的の書き込みがバレた奴w
0179名無し検定1級さん2018/12/14(金) 05:25:21.31ID:a5lgPDkg
福島県の日大で受験された方
どの問題が出ましたか?
0180名無し検定1級さん2018/12/14(金) 09:38:57.58ID:TQljeDOx
元号変わって取った資格なんて、最近取ったんだ感がありすぎて、逆に評価落とすわ。
0181名無し検定1級さん2018/12/14(金) 09:45:00.26ID:TQljeDOx
10代、20代のならまだしも、中高年は今年に取るべし。
会社によっては、取った資格の年で差別する会社もある。
もっといえば、実務があるなしに関係なく20代までに取得した資格じゃないと、
資格として評価しない会社もある。
0182名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:24:13.34ID:L0mpJBCd
>>179-181
↑↑↑

一人で自演して、アフィリエイト目的の書き込みをしてるのがバレたマヌケ

だーれも書き込んでないのがバレバレになったマヌケなアフィリエイトブロガーが今でも必死にここを読ませよう使わせようとしていますw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

ここでは誰が書き込んでいるかわからないことを利用して受験生などになりすますという、簡単な手法を使って一人のアフィリエイトブロガーが自演してフェイクとアフィリエイト目的の内容を書き込んでいますwww
0183名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:43:04.04ID:8hPoD2Fk
20代だったら、こんな糞資格取らないで認定電気科の専門行って電認3もらう
0184名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:51:54.21ID:L0mpJBCd
>>183
お前がアフィリエイト目的の書き込みをしているこんな糞スレ、
誰も書き込んでないのにそんなこと言ってもしょうがないでしょw

で、すでにバレた自演が今更どーにかなると思ってんの?
自演とフェイクとアフィリエイト目的の書き込みしてたのがバレてお前が乱立させた重複スレ使って
「自演してないよ」
って必死やんw
それこそ自演してるからだよねw
0185名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:02:04.40ID:W5l/MOUO
>>183
認定の電険3種では試験合格より価値が無いですよ。 
0186名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:23:37.16ID:/EmBI5ox
制限あったっけ?
0187名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:53:56.35ID:5fLGfNiL
価値?
そんなもんとったもん勝ちじゃい
0188名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:24:02.95ID:QlCG4I71
>>162
今から43年前、自分が工業高校電気科に通ってた頃がそうだった。
候補問題なんて無く、壁に取り付けられた50cm四方、厚さ1cmくらいの板に作品を完成させる試験だった。
1クラス30人くらい居たけど実際に試験を受けさせてもらえるのは、電気実習で2回くらいやって合格の可能性のある者だけで7,8人程度。
試験内容も相当難しく自分はまったく手が出なかった。
例えば、ガイシを板に取り付け電線をそれに巻きつけていく工事とかもあり、当然、参考書等も無い。
合格した者は、ほぼ確実に電力会社に就職できるほど難しかった。
また、その当時から電験3種は至難の業で現在のように五者択一ではなく、すべて記述式だった。
ちなみに2クラスで1名合格者が居た。
0189名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:39:44.07ID:L0mpJBCd
>>185-187
で、とっくの昔に自演とフェイク、アフィリエイト目的の書き込みをお前一人でやってんのがバレてんのに、
それがどーにかなると思ってんの?
0190名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:40:21.51ID:L0mpJBCd
>>188
で?
どーにかなると思ってんの?
アフィリエイトブロガーさんよ
0191名無し検定1級さん2018/12/14(金) 14:22:17.30ID:zeRSMIUU
>>181
今年終わるぞ、おせぇよ
0192名無し検定1級さん2018/12/14(金) 14:52:43.85ID:L0mpJBCd
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ
電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません

全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0193名無し検定1級さん2018/12/14(金) 17:32:39.98ID:JlTmCw9P
実務経験がちょっと足りないからそれまで認定でやりすごそうと思ってるんだけど「電線路を除く」って要するに配線部分全部だよね?
それって器具付けくらいしかできることなくね?たいして意味なくね?
0194名無し検定1級さん2018/12/14(金) 18:49:17.41ID:W5l/MOUO
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは荒らしの40代無職です
自分が第二種電気工事士の技能試験に落ちたことを準備万端セットのせいにしたり、ここのスレに書き込む人を受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者だと思っている統失です
全てスルーしましょう
0195名無し検定1級さん2018/12/14(金) 19:01:11.18ID:DGtbsImQ
>>193
電線路と言うのは送電線路と配電線路の総称のことだ
何か大きな勘違いをしているのでは?
0196名無し検定1級さん2018/12/14(金) 19:02:33.04ID:rE1851k4
>>193
電線路ってのは送配電に使われるもの
つまり鉄塔や電柱に乗っかってる電線
工場や店舗内部の配線は電路ではあるけど電線路じゃない
自家用電気工作物の低圧部分は全部さわれるちと思って差し支えない
0197名無し検定1級さん2018/12/14(金) 19:15:15.28ID:BiJLbgn2
>>195,196
どうもありがとう
「電線路」の解釈が間違ってたのね
無事合格してたら認定取ろうと思います
0198名無し検定1級さん2018/12/14(金) 19:53:57.39ID:L0mpJBCd
>>193-197
自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレたマヌケw
0199名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:23:51.56ID:4VgXS5vu
>>179
福島はNo8でしたよー
0200名無し検定1級さん2018/12/14(金) 22:20:52.19ID:sbFnGR+Z
試験に腰道具して受けてる人いて、なるほどと感心した
机を有効に使えるんだね
もし落ちてたら来年は真似する
0201名無し検定1級さん2018/12/14(金) 23:01:32.94ID:YUVExJpi
>>200
俺もそれは考えた。
でも受験票の「技能試験受験上の注意」に
「試験は着席のまま行い、(中略)立っての作業は禁止します」
と書いてあるのでやめた。
0202名無し検定1級さん2018/12/14(金) 23:49:52.34ID:TJGM6Caj
>>199-201
↑↑↑

自演がバレ自身で乱立させた重複スレを駆使して、自演なんかしてないよ
とギャンギャン騒いでるマヌケw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

初めて電気工事士スレに来た方へ

乱立している電気工事士スレ含めて、電気工事士、資格関連ブログ・動画などのサイトは殆どステマサイトで、知らずにそれらのサイトの仕掛けにかかってしまっているかもしれないので
ネットでお買い物する時はお作法としてブラウザのクッキーを削除しましょう
これでここでステマしてる者への利益誘導の殆どを防げます
0203名無し検定1級さん2018/12/14(金) 23:52:23.57ID:7lhMctIY
>>202
2種の実技試験すら落っこちたレンチ(無職)が
1種スレを荒らすなよ
0204名無し検定1級さん2018/12/15(土) 01:12:11.29ID:md70p1ui
仮にもレンチが二種の筆記に受かったような物言いは失礼だからやめてさしあげろ
0205名無し検定1級さん2018/12/15(土) 07:37:41.55ID:RIrigJ29
ジュニアマイスター得点票

Sランク  第三種電気主任技術者   30点
Aランク  第一種電気工事士 甲種危険物取扱者   20点
Bランク
Cランク  第二種電気工事士  7点
Dランク  危険物取扱者 乙4類 4点

資格認定の基準
ジュニアマイスター顕彰に係わる区分表による得点の合計が、30点以上であればジュニアマイスターシルバーの称号が、
45点以上であればジュニアマイスターゴールドの称号が授与されます。
 
0206名無し検定1級さん2018/12/15(土) 09:06:51.94ID:zAzTdEYz
>>200
腰工具入れは絶対いるよ。
2種は要らんけど、1種はいると思う。
スペースが有効に使えるし、慌てなくなる。
0207名無し検定1級さん2018/12/15(土) 09:16:56.08ID:8viYWp5P
でも、いきってるみたいで、みっともないよな
フジや矢のエグザイルみたいな黒いペンチとニッパーも
低学歴で頭悪い職人丸出しでみっともない
0208名無し検定1級さん2018/12/15(土) 09:22:39.33ID:LfRb/esm
>>207
くだらねえなw
0209名無し検定1級さん2018/12/15(土) 09:23:33.72ID:8viYWp5P
電工1の免許持ってるって事は、五年も、しょうもない仕事続けてこざるを得なかったって事だろ
殆どが、他にどうしようもない高校中退の中卒とか前科者なんだろな
実直に家業を継いだ人もいるか
0210名無し検定1級さん2018/12/15(土) 10:01:52.27ID:4jeV69kY
ライン工のおれからしたらスゲェ尊敬できるよ
技術のある仕事で飯食ってるって羨ましいもんね
異動のお願いしたけどダメっぽいしね
0211名無し検定1級さん2018/12/15(土) 11:56:17.67ID:A//yOYtQ
>>206
普段から使ってる腰道具ならね。
普段から使ってないとどのポケットにどの道具入れたかわからなくなるからかえって時間がかかるよ
0212名無し検定1級さん2018/12/15(土) 12:04:31.05ID:Cbv1AypX
>>207
そう思ってるのが逆にみっともない
0213名無し検定1級さん2018/12/15(土) 13:45:41.12ID:h1nt4bk9
>>199
thank youです!
0214名無し検定1級さん2018/12/15(土) 14:37:15.79ID:kpSYcmpy
>>203-213
自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレてるから
未だに受験生などを装ってもバレバレなのに

で、実技試験とか言ってステマ丸出しだしw
マヌケ♪
0215名無し検定1級さん2018/12/15(土) 14:41:35.00ID:kpSYcmpy
>>203
ちなみに電気工事士試験に実技試験なんてものはないよ
0216名無し検定1級さん2018/12/15(土) 15:27:28.69ID:a9Ns50Nw
2種の実技試験すら落っこちたレンチ(無職)が
格上の1種スレを荒らすなよ
0217名無し検定1級さん2018/12/15(土) 17:22:17.71ID:G26IU7/g
時間が経てば経つほど、実技で作ったの忘れて不安になる
0218名無し検定1級さん2018/12/15(土) 17:46:42.77ID:bCNsg5++
何故1年に1回なんだ、チキンハートのわいには辛い、年に数回だったら心にゆとり出来るのに
0219名無し検定1級さん2018/12/15(土) 18:55:53.47ID:md70p1ui
真面目に練習すれば楽に受かる試験とはいえ本番の緊張感でそれを発揮するにはチキンハートだと辛いかもね
0220名無し検定1級さん2018/12/15(土) 19:25:45.36ID:2K0kIgnb
>>218
受験者数が2種と比べて少ないので、年1回
は仕方ないと思いますが、下期のこの時期に
技能試験をやるのはもう少し早めてもらえない
かなって思う。
申込は六月にしているのに、技能試験は半年後って遅いと思う。
合格発表は来年1月だし。
0221名無し検定1級さん2018/12/15(土) 19:32:12.23ID:rWE/pOa7
>>215
昔の第一種電気工事士試験は技能試験が等価実技試験と実技試験に分かれていた
等価実技試験とは、今で言うと鑑別試験のような内容だ
等価実技試験は大分前に中止になり(今では筆記試験に含まれる)実技試験のみが実施されるようになった
だから技能試験を実技試験と呼ぶことは何の支障も無いことだよ
0222名無し検定1級さん2018/12/15(土) 19:42:31.34ID:2K0kIgnb
>>218
仮に今年の試験が不合格だった場合、来年は
筆記試験が免除になるけど、今年から全都道府県
で実施される関係で、土日行われるが出来るかどうかはわからないけど
土曜日の県と日曜日の県両方申し込んだら、二回
受けれるのでは?。
一方を筆記試験から受験し、もう一方を筆記試験
免除で申し込めば二回受験出来るかもしれない。
県が違うから、試験問題は別々だし。
0223名無し検定1級さん2018/12/15(土) 21:19:13.99ID:fjrsGmLu
第1種電気工事士の受験生以外書き込まないでください
アフィだのなんだのの書き込みは不要です
0224名無し検定1級さん2018/12/15(土) 21:23:19.34ID:Z2JKLmV3
ちょっと前にNo3の電源と返り線の話が出てましたが、訓練校の講習で
電源は電源、回路は回路という決まりは試験上は関係ないからやり直すな
と言われましたよ。電源からの白線をランプレに、黒線をスイッチ イに確実に送れ
ば良いとの事でした。その先生曰く、No3はそこの誤結線による不合格が多いらしく
簡単だと思っていると痛い目にあうと言われました。複線図が合っていても、結線する
時に電気の流れで確認してないと、電源の白がスイッチの返りの白に接続…
また来年、という方が多くて検査員としてはそれ以上見なくて良いから良い問題なんだ
そうなw
ちなみに自分は東京No6でした。KIP加工が疲れましたが、運転表示灯の白白赤黒繋ぎも
騙されずに40分程で終わりました。No6は回路が簡単な上、右上の変圧器の結線図の脇
のスペースに複線図書けたので確認含めて2分かからなかったので、時間的にはかなり
有利な問題だったと思います。ただし合否は神のみぞ知ること。間違いは自分ではなかなか
気付けませんからね
0225名無し検定1級さん2018/12/15(土) 21:24:00.23ID:THEaHC/b
>>206
その発想がなかった
たぶん受かってると思うけど伏線図を机の型紙に書いたから見辛くてテンパった
0226名無し検定1級さん2018/12/15(土) 21:48:50.39ID:Xni6+9lR
>>216
5ちゃんねるでステマすんなよ
0227名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:04:44.31ID:XuowDMgA
電気技術者試験センターに電話で確認しました。
返答した方は最後まで名乗りませんでした。
こちらの名前、受験番号は確認されませんでした。

机を揺らされて困っていると『 技能試験時間中 』に申告された場合
状況を確認の上、注意はします。
失格には当たりません。

迷惑行為による失格は
他者のゴミが飛んで来て怒り、暴行をする。
不合格を自覚し他者への嫌がらせで、故意に作品を破壊する。
を想定している様です。

殆どの迷惑行為は
やった者勝ち、やられた者は泣き寝入り
が現状の様です。

一時間ずっと机を揺らされた状態で作業するなんて無理だよ。
0228名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:06:10.03ID:LZhppxG6
>>222
それバレないか? と思ったが実家など別の実態ある住所を使って申込み時期・方法(ネット・郵送)をずらせばいけるかもしれん
でもバレたら不正行為として合格取消になる可能性もあるだろうしそこまでするのは自分は嫌だな
0229名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:12:19.65ID:Z2JKLmV3
材料検査の時に確認しながら材料出して、箱が邪魔なんで足元に置くと思うんですが、その箱の上に最後に使う圧着やら使わない工具は置いてやりました。渋谷でそんなに広くはなかったですが、狭いとは感じませんでしたよ。あとは
腰袋は机前後間が狭いとかえって使いずらいと判断し使いませんでした。机の下が棚みたいになっていれば、そこも使って良いみたいですよ。試験官が最後に、棚に置いた工具を忘れないように言ってましたんで。
0230名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:16:27.84ID:XIkXfdOV
机は結構不公平だな
3人掛けの机を両端に座って2人で使う列もあれば
2人掛けの机を片方1人で使う列もあった
後者は空いてる席丸ごと荷物置きに使えてた
0231名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:25:09.40ID:Z2JKLmV3
>>218
!!
それを気づいてくれるのを待っているのかも
受験料の二重取りできますからw

まぁ問題によって合否が分かれる位のレベルなら、それもありかと。経験積んで一種受験する人もいれば、合格してから認定取って修行する人も一緒に受ける試験ですからね。国として必要な人材は二種+認定で事足りますからね。
0232名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:27:12.93ID:Z2JKLmV3

>>218ではなく
>>222
0233名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:29:24.22ID:Xni6+9lR
>>227-232
↑↑↑

自演しフェイクを書き込みアフィリエイト目的の内容でスレを埋め続けるアフィリエイトブロガー
0234名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:35:56.36ID:nKx9JFmo
>>224
ありがとうございます。シーリングのロ用とスイッチのイ用に分けて通線しました。安心しました。
でも、判定はセンター次第なので結果出るまでモヤモヤしそうです。
認定講習の申し込み済みですので落ちたら講習会に参加します。技能は来年受け直しします。
0235名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:26:36.93ID:Z2JKLmV3
>>0234
頑張ってくださいね
というか、次の目標決めて動き出せば気にならないかとw
電気にかかわらずプライベートな事でも何か別なことをやり始めれば良いかと。


>>0233
失せろ
スレの無駄遣い
0236名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:03:20.27ID:2KhTmGBI
>>235
アホか、電気工事士スレなんて既にだーれも書き込んでない
お前が一人で自演してるだけってのが
バレバレになってんのにずーっと続けるわけだなw

ITリソースの無駄使いw
0237名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:18:45.24ID:HrvRlhlj
>>0235
まぁいいですよ
僕にはあなたがなぜこのスレを見てるのかわからない

以上
0238名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:20:28.07ID:2KhTmGBI
>>237
自演するために沢山スレ立てまくってITリソースの無駄使いしまくってるやつがなんか言ってるぅ〜w
0239名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:55:15.08ID:LYid+mQp
基地外だ
まじもんの糖質の妄想
0240名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:23:55.23ID:v4vC5fbU
>>239
と、いうことにしたくて必死なアフィリエイトブロガーw
0241名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:29:22.49ID:56I2T+sZ
>>231
電気工なら高圧端末しなきゃ
その為の一種だよ
頑張ろうぜ楽な仕事とは思わんけど俺らがやらんにゃ誰がやる?ってもんだよ
0242名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:35:03.98ID:v4vC5fbU
>>241

>>239
と、いうことにしたくて必死w
0243名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:37:06.45ID:56I2T+sZ
俺はそういう流れと関係ないよ
後輩が頑張ってくれるのを祈る電工よ
0244名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:40:39.26ID:56I2T+sZ
初めての耐圧のドキドキを思い出しつつ
0245名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:46:25.87ID:v4vC5fbU
>>244
妄想ということにしたいアフィリエイトブロガーw
0246名無し検定1級さん2018/12/16(日) 02:59:58.14ID:56I2T+sZ
>>245
何を言ってるの?
人違いすんなよ
0247名無し検定1級さん2018/12/16(日) 06:28:57.66ID:xfJLwy0l
自宅や会社の事務所で練習するときは30分か40分くらいで完成するんだけど
当日の試験はほぼギリギリで終わった。
言い訳になるかもしれないが、緊張してたのかな?手汗かいて手が滑り作業が進まなかった。
2種の時は、試験日が夏だったのでタオル持参したけど、1種は冬で寒いから持参しなかった。
急ごう急ごうと焦って、練習の時はKIPの高圧側は先入観で端子台を確認せずにuvを一次側に入れたかもしれないな。
問題は、No.10番で回路的に時間内に終わる作業ではあったが、手が滑ったりいろいろと大変でジョイント部分の圧着刻印など不安だらけ
来年の試験では、タオル持参して挑もうと思う。
0248名無し検定1級さん2018/12/16(日) 07:20:37.34ID:vqfCorpe
8割の確率で私は不合格です。

リングスリーブ先端から出てる心線を5ミリ以下でカットした記憶がないです。
もしかしたら、5.6ミリくらいでカットしたかもしれないです。短めにカットしたという記憶しかありません。5ミリ以下という意識はなかったです。5ミリ越えてたら不合格かもしれないです。

他にも、リングスリーブを圧着するとき時間がなくて4本で「中」で圧着するところがあったのですが、
心線が一本だけ0.8〜0.9ミリくらい下に下がった状態で圧着してしまいました。
そしてもうひとつの心線をリングスリーブから1ミリ下に見えるくらいまで、かなり突っ込んだ状態で圧着してしまいました。ブサイクで不揃いで印象がわるいため、不合格かもしれないです。

心配なのは、この2点です。
0249名無し検定1級さん2018/12/16(日) 08:31:46.30ID:vw27F3hZ
0241
とはいっても、知れば知るほど電気が怖くなります
低圧側の440Vいじるだけでも、上が6600Vと思うとドキドキです
遮断器落とそうが、無充電無電圧確認してもw
0250名無し検定1級さん2018/12/16(日) 09:02:10.30ID:XT1fQCEx
>>248
リングスリーブ上は自分も不安でした。終わってから気付き、片付けの時に作品に触らないように定規あてる感じでみたら3ミリでした。5ミリってかなりのでっぱりで良いとこ4ミリ位かと。5ミリならすぐにもう一回切るレベルですよ。
下はキレイになんかやる必要はないと、あくまで基準に反してなければ問題ないと現役の検査官は言ってましたよ。それよりは刻印がしっかり見えるように向きを揃えてる方が良い印象を受けるそうです。まぁ検査官次第で変わるでしょうが、だからこそ複数の人数で見る訳ですし?
0251名無し検定1級さん2018/12/16(日) 09:07:10.00ID:++y8qXzy
>>250
電気工事士試験に検査官などいない
自分で検査官と名乗っているなら偽者だ
0252名無し検定1級さん2018/12/16(日) 09:43:52.58ID:P51YeAgu
>>251
はいはい判定員ですね
テキトーに書き込み申し訳ありませんでした

実際に会場で会っても偽物?www
0253名無し検定1級さん2018/12/16(日) 09:50:37.57ID:gvM0ocZX
自分を判定員だと思いこんでいる精神異常者だぞ
0254名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:14:29.25ID:++y8qXzy
>>252
判定員として採用されているのだから、検査官と名乗ったら偽物
ttps://www.shiken.or.jp/pdf/gyoumubu/H29hanteiin_tsuika.pdf
0255名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:19:18.55ID:56I2T+sZ
>>248
なぜ面にペンチを当てて切らなかったの?
ペンチって面に当てても1mmくらいとんがって残るじゃんそれが丁度いい
とんがりを更にペンチで叩いて均せばなお良しって感じよ
てか多分大丈夫
もし落ちててもそれが原因じゃないんじゃないかな
0256名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:47:54.69ID:d4ZqI4TK
>>248
これは二種でも落ちる欠陥だろ
0257名無し検定1級さん2018/12/16(日) 12:51:54.07ID:/abvqi1G
>>246-256
バレバレになってもアフィリエイト目的の書き込み続けるお前が欠陥
人間失格!
0258名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:00:44.51ID:HpWDdn9K
>>248
むしろよく2種受かったな
0259名無し検定1級さん2018/12/16(日) 15:08:18.72ID:niSDrJVe
二年連続落ちた、、、
CVV外装がずれて、もう笑えた
それでも完成させたが回路ミス
根本的に意味が分かってないのを痛感した
来年、一から出直します
0260名無し検定1級さん2018/12/16(日) 15:17:53.27ID:d4ZqI4TK
>>259
一発で通らないやつは使い物にならねぇんじゃねぇか?
二度も落ちるのは向いてねぇんじゃねぇの?
ビルメン四点セットに切り替えれば?
努力は正しい方向に向けた方が良いような
0261名無し検定1級さん2018/12/16(日) 15:37:59.80ID:niSDrJVe
>>260
そのとおり過ぎて返す言葉もない
四点や消防、ビル管は取得済みで1電工と電験三種を目指してるんだけど、電工は向いてないのは今回で痛感した
諦めるのも必要だよね
助言ありがとう
0262名無し検定1級さん2018/12/16(日) 16:14:10.29ID:ffN2mrPt
>>261
理解してない、とは回路ですか?技能ですか?
0263名無し検定1級さん2018/12/16(日) 16:14:42.63ID:MXyx2NoF
二年落ちたぐらいで諦めんな!
0264名無し検定1級さん2018/12/16(日) 16:58:51.36ID:EpMrb0Vq
回路理解して無いけど受かりました(確信)
会場、今回も台紙より狭いところあったんでしょ
0265名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:07:55.33ID:RVOkTojf
アホらし
難関国家資格を諦めるってんなら分かるけど電工程度諦めてこれから先どう生きてく気なのよ
0266名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:34:24.75ID:HpWDdn9K
エネ管・ビル管・電験三種を目指そうかな
レンチ君はそっちのスレに来ないでね
0267名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:51:17.15ID:biczSnFy
>>262
回路ですね。
確かに難関ではないですね。
気が落ち込んでましたが、リセットします。
来年再挑戦しますわ、ありがとう。
0268名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:52:55.94ID:biczSnFy
>>267

263、265の方もありがとう
0269名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:57:47.77ID:d4ZqI4TK
>>266
向き不向きがあるから、一旦、ちょっと置いといて、他の事にチャレンジするほうが良いと思うけどな

講習とか金かかるから、他の資格に回した方がよくね?認定取れば二種持ちなら急ぐ意味ってあるかね?
0270名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:59:25.14ID:B+zwOPe3
>>260
たかが電工で調子乗ってて草
0271名無し検定1級さん2018/12/16(日) 18:08:49.15ID:mw81WyJd
>>257=2種の実技試験で落っこちた精神異常者が
「人間失格!」だとよ
普段親兄弟から言われてることを
薄々気にしてる証左
0272名無し検定1級さん2018/12/16(日) 19:08:51.99ID:d4ZqI4TK
>>270
あ〜あ、言っちゃった
0273名無し検定1級さん2018/12/16(日) 19:23:53.73ID:B+zwOPe3
>>272
すいません
許してください
0274名無し検定1級さん2018/12/16(日) 19:26:07.63ID:EpMrb0Vq
調子のって「複線図だけで実技の練習は余裕」って言ってた連中の爆死話を聞きたい
恥ずかしくて出て来れないのか死んだ話聞いたことねーわ
0275名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:08:01.45ID:HrvRlhlj
わかる方に教えてもらいたいのですが、VVRとかCVVとかって中に介在物があります
よね。しかもこいつがすっぽ抜けたりする。で、普通は端っこを折り曲げたりして抜け
ないようにしますが、結線の際にシースがずれて片側は2センチ位飛び出し、反対側は
介在物がぎりぎりツラいちか少し隠れた場合欠陥になるんですか。
0276名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:14:08.74ID:HrvRlhlj
275
ちなみに自分は早い段階で気づいたので端子台側を外してシースを1センチ位慎重に
むいて、先端もやり直して再度つなぎ直したので心配は無いのですが…
0277名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:31:40.10ID:IBIx4LTo
>>275
結線ではなくリングスリーブ接続の場合だが、電線被覆が20mm以下ならば欠陥になる
0278名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:37:32.58ID:5wudYa3G
>>275
介在が抜けたら欠陥
面位置ならセーフだろうけど引っ込んでたらダメな可能性もあるだろうな

でもあんなのどうやったら抜けるんだ? シース剥く時縦に切らず引き抜くとそうなるのかな
0279名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:48:34.22ID:5wudYa3G
まあ(もしダメならだが)来年はケーブルストリッパー使って再挑戦
自分は持ってったのに出番無かった(5番の位置変えたやつが出た)
0280名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:58:10.42ID:HrvRlhlj
>>278
No7のVT-ボックス間
器具間は250ミリありますが、端子台3台への接続なんでシースは150位しか残らない。先にジョイントボックス側の加工をしてから端子台側をやると…練習でCVVがなかったので、VVRでやったのですが、ペンチで際まで切ろうと介在物を軽く引っ張ったら軽く抜けましたw
本番でなくて良かった。
練習中に手抜き工事は災いの元と学びました。
それから処理した側は90度以上曲げちゃう様にしました。
0281名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:03:13.02ID:OJRJXpB3
候補問題No.6の高圧端子台
殆どの練習セットに付いてくる春日電機T30C02とは違いました。
より線を差し込むのに難儀しました。
外観は仕切りの高い春日電機TXM3002とか東洋技研ATK-60-2Pみたいな
型式を控えた人いませんか?
0282名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:10:23.98ID:5wudYa3G
>>280
なるほど
練習の時だけど自分はニッパー使ってたから引っ張るとは考えさえしなかった
0283名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:33:07.63ID:wB9GJrYh
もしかしたらuvの方にKIPをさしてたかも。
テンパっててそこまで意識回らなかった。
0284名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:37:58.70ID:HrvRlhlj
>>278
まぁそこはちゃんと処理したんで、ダメな時は別の所ですね
回路確認、施工条件チェック、各接続部確認、変圧器部の増し締め
刻印確認等、各2回以上やったので99パーセント大丈夫だと思いますが、
その1パーセントの可能性が怖い。ミスは自分ではなかなか気付けませんからね
0285名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:41:18.05ID:HrvRlhlj
>>283
そこは文字がひっくり返しになっちゃうんで大丈夫だと思いますよ
0286名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:59:40.76ID:wB9GJrYh
>>285
練習の時は端子台に文字書いてやってなかったから、試験の時も文字を見ないでネジをいっぱい緩めた方にKIPを入れようと思ってやったから。uvにKIPが入ってたら施工不良で失格でしょ?
また心配事がひとつ増えた。
0287名無し検定1級さん2018/12/16(日) 23:11:21.55ID:cCPT8QoS
>>286

それ確認してないや
練習の時は高圧側はUとか端子台に貼ってなかったから
位置とか試験で確認してないかも確認したか記憶にない。
俺は5番で余裕で終わり合格確実だと思ったけど
運転表示XYZ電源表示RSTは確認して大丈夫だと余裕こいてたけど
KIPのT1T2の結線も確認して問題なかったが
あれUのとこにちゃんとKIP入れたかな?
うわー、俺もめちゃ心配になってきたよ
0288名無し検定1級さん2018/12/16(日) 23:49:35.94ID:J2+ihCRi
>>287
U相の接続は10cmを3本切って渡り線をつないだんならまず大丈夫じゃないかな
S相を逆の方につなぐと電気的には正しくとも欠陥だけど形で覚えてるならそれ以外の間違いはしようが無い
それに文字が逆ならパッと見てあれ? と思うはずだからそれが無ければ一次二次についてもまず大丈夫と思う
0289名無し検定1級さん2018/12/16(日) 23:50:36.23ID:vqfCorpe
歯車は26才でしょ?まだ若いじゃん。
0290名無し検定1級さん2018/12/17(月) 00:31:29.13ID:f2B/yQcK
>>288
一次側KIPと二次側の端子台の結線は問題ないです。
ただ、端子のUに入れたか正直端子のUのシール見ないで端子に入れた。
でも、Uを逆にするとvの逆文字だな
仕事なのに気になってなかなか寝れない
来月の18日が楽しみだね。
終わったときはミスなく絶対受かると思ったけど
これで不合格だったら端子台の逆だろうと納得する。
0291名無し検定1級さん2018/12/17(月) 08:27:40.87ID:ZYpbY41g
>>271
人の悪口を言う人って、自分が言われたくない言葉を使う傾向があるんだってね
つまり257は
0292名無し検定1級さん2018/12/17(月) 15:19:51.60ID:Fe/9y+dl
こんなもんもんとした気持ちのまま年を越すのか
申込試験発表まで1ヶ月ずつ早くしてくれりゃいいのに
0293名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:11:43.42ID:GXcfYndI
技能試験の結果を待ってる間、やっぱりストレスがかかってるらしく、12月中旬から1月半ばくらいまで体調不良に陥る人がかなり多いらしいね。
一番多いのが元々痛みがあった箇所の慢性的な強い痛みと、睡眠障害らしいよ。
0294名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:19:19.44ID:mEj0Omre
メンタル弱すぎやろ。
0295名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:28:19.88ID:Fe/9y+dl
いやさすがにそれはメンタル弱すぎかと…
そんなんじゃ実務のプレッシャーには耐えられなさそう
0296名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:36:39.81ID:9b+PtGFW
(´・ω・`)たまに思い出して胃がチクチクするよ
(´・ω・`)あと1ヶ月
(´・ω・`)イタイイタイなのです
0297名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:42:26.17ID:qOV30an8
去年は合格だと思い込んでたから発表まではすこぶる快調だった
そして落ち込んだ
0298名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:10:53.92ID:9b+PtGFW
>>297
(´・ω・`)敗因分からず終い?
0299名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:16:34.68ID:a9+T2Qx3
>>258-298
だーれも書き込んでない、会話してるのは一人ってバレバレになっても必死に書き込み続けるアフィリエイトブロガーw

顔文字キャラもキャラ立てがあざとすぎてあまりにもキツキツですよ?www

なんで顔文字付けてレスしてんのよw
いかにも演技演技ってのが出まくっちゃって、キツキツすぎw
0300名無し検定1級さん2018/12/17(月) 18:25:44.88ID:qOV30an8
>>298
そうなんだよ
なにが悪かったのか分からないって辛いよ
0301名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:45:47.18ID:YCNU3K8L
うーん(苦笑)

顔文字に関してのみレンチ君に同意
めっちゃウザイ
0302名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:06:40.41ID:jhFcs28y
>>300
オレも去年落ちた。周りに聞くと落ちた人って原因がわからないパターンが多いみたい。まあわかるようなミスはしないもんなw
0303名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:49:27.93ID:a9+T2Qx3
>>300-302
ウザいとか、そんなんぢやなくて今はだーれも書いてないのがバレてんのw
0304名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:03:24.54ID:DQQFygJe
↑誰も書いてないってお前が書いてるだろ!ふかし野郎
0305名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:51:41.76ID:a9+T2Qx3
>>304
で、いっつも一人で自分のレスとナニ会話してんだ?
幼稚な自演してバレちゃって、それがどうにかなると思ってんの?
ん?wwwwwwww
0306名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:58:19.89ID:qmQYZx7T
>>305
俺はお前だぞー
0307名無し検定1級さん2018/12/17(月) 21:59:58.46ID:DQQFygJe
全部のレスをレンチ一人で書いてるのか?それなら納得だ(笑)
0308名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:03:12.98ID:jFEbiewF
試験受けてないレンチは書き込まないでください
ここは第一種電気工事士試験受験生のスレです。
あなたはここに不要な人間です
0309名無し検定1級さん2018/12/17(月) 22:12:08.44ID:DQQFygJe
レンチを探し出してネットを遮断しない限りレンチの書き込みは止まないよ。こいつ一年以上皆勤で電工スレで暴れてるんだもの。
0310名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:27:55.70ID:a9+T2Qx3
>>306-309
たった一人で会話してその自演がバレ、
アフィリエイト目的の書き込みもバレのたうち回ってるだけなのがよくわかる
運営にアク禁出したんだろ、
運営にそういった類の依頼出すとしたら削除板しか無いんだが、
全く出した形跡が無く何もできてないのが超ウケるんですけど?w
自演してるやつがアク禁依頼とかおもろいワw
自演がバレて右往左往(^ω^≡^ω^)
してるだけw
0311名無し検定1級さん2018/12/18(火) 00:56:34.41ID:i8cPnRhG
>>310
こんなのを本当の馬鹿と言う。
生まれも育ちも悪い底抜け馬鹿。
アフィリエイトとは何か説明してみろ!
0312名無し検定1級さん2018/12/18(火) 02:50:43.82ID:Xe0vwaav
>>310
テメェが人生で右往左往すんのは自由だが、一種スレまで来て踊ってんじゃねえぞクズが。
0313名無し検定1級さん2018/12/18(火) 04:06:21.30ID:HxC3A4+d
>>311-312
なんでもかんでも自演してきたからバレて言い返すにも普通には言い返せない、言い訳がましい自演レスを書き込むことしかできないw
もしくは捨て台詞で煽るのが精一杯w

で、実際は自演してるのに自演ぢゃないことを装うために、
議論してるように装うw
ここでは誰かになりすましても書き込んだ本人以外確認できないことを利用して、お前が一人で自演しているだけwww
誰でも簡単になりすませることをお前はガチでやってバレてんのにw
ずーっと必死に受験生です!
とか演じてるマヌケなお前w
0314名無し検定1級さん2018/12/18(火) 10:04:43.74ID:tlEuT6wF
>>261
高圧部分がわからないとか、そもそも技能の候補問題が何の回路か理解できていない
というのであれば、いったん電験に行って戻ってくればいいよ。

向き不向きは何においても存在する。克服しようとする努力は当然必要だけど、
頭を冷やすのも大事。
0315名無し検定1級さん2018/12/18(火) 11:43:17.27ID:fPG6sk9C
レンチ今日は書き込み少ないやん根性なしが!
0316名無し検定1級さん2018/12/18(火) 18:35:26.11ID:GsJO1ur3
レンチの相手は2種スレでやってくれ
1種は格式高いスレなので
0317名無し検定1級さん2018/12/18(火) 18:44:55.39ID:HxC3A4+d
>>314-316
電気工事士スレで会話してるのは一人のアフィリエイトブロガーの自演で
だーれも書き込んでないのに会話が続けられてるというw
バレバレの自演して、既にバレたのがどーにかなると思ってんの?www

日本全国津々浦々と言ってほしいとのアフィリエイトブロガーご要望されてるので何回でも言ってやるよw
0318名無し検定1級さん2018/12/18(火) 18:56:03.23ID:GNVVFe2t
>>317=2種実技試験で落っこちたのを準備万端セットのせいにして逆恨み
1種スレまで出てきてスレ荒らし
0319名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:05:05.10ID:8wTf5rzp
受験直後から合格発表までしか居ない予定の新参だが
圧着ペンチと間違ってレンチ持っていったとかなの?
0320名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:15:32.84ID:GNVVFe2t
>>319
奴は完全な精神異常者なので
関わらない方がいいと思います
0321名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:48:00.92ID:GsJO1ur3
レンチの相手は2種の重複スレでやって

【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/
0322名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:49:52.22ID:Tm9js5eR
本職電工はこの次何行くの?
0323名無し検定1級さん2018/12/18(火) 19:56:23.43ID:hj4MWKWQ
まあ試験も終わったことだし、しばらくのんびりと語ろうじゃないか。
試験で使ったKIPだが8ってのは仕事で使ったことない。細くても14か22だな。まあどこで使ってもいいんだろうけど高圧部分ではそんな使わないよな?
0324名無し検定1級さん2018/12/18(火) 20:09:35.80ID:xlLckPQY
>>323
電気工事士本職の場合、仕事に移動はつきものですか?
同一の建物にずっと居て、作業する仕事とかありますか?
0325名無し検定1級さん2018/12/18(火) 20:28:18.43ID:U7Mo1Wru
年明けてすぐ申請したら1月中に免状届く?
0326名無し検定1級さん2018/12/18(火) 20:52:07.85ID:hj4MWKWQ
>>324
色々ですよ。ちょっとハロワで検索してみるといいです。職種と同じくらいの仕事内容がある。とりあえずチャレンジしてみては?
0327名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:05:41.45ID:tisZWXOg
>>159
ホーザンのホームページにも書いてあるよ。大丈夫やで、気にせんでもええんやでって
0328名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:15:20.28ID:ndc/DMWe
一種取れても電気のお仕事ないです。
ほしい・・・おしごと・・・
by おじさん
0329名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:16:31.79ID:EyLyB5jw
俺んちに自動火災警報器付けてくれ
0330名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:29:05.55ID:HxC3A4+d
>>314-316,318-329
アク禁の話はどーした?
運営にアク禁依頼したとかおかしなこと言ってるけど、
運営に依頼できるのは削除依頼しかできないはずで、それさえも行われた形跡が見当たらないw

実際に削除依頼したとしても、アクセス記録等が運営で見られたらアフィリエイトブロガーの書き込みが削除される可能性があるからできなかったとかぢゃねーの?
自演なんかしてないよと、必死に火消しをしてハッタリかますだけw

で、バレた自演とアフィリエイト目的の書き込みが今更どーにかなるとおもってるの?
ギャンギャン騒いでんのも、まさに自演してるからそれを自演で被せて誤魔化そうとしてるからだよねw
0331名無し検定1級さん2018/12/18(火) 21:41:00.33ID:0wjRfSVx
1種すら取れないやつはバカだから、どんな仕事をしても使えない
落ちたら、思いっきり自信をなくせ
0332名無し検定1級さん2018/12/18(火) 22:07:46.48ID:HxC3A4+d
>>331
電気工事士スレではお前の自演がバレてるから、必死に会話しても無駄だよ
自演してるからこんな不自然な会話が
続けられてるとも言えるw
で、
アク禁の話はどーしたの?
運営にアク禁依頼したんだよね?
運営に依頼できるのは削除依頼しかできないはずだけど、それさえも行われた形跡が見当たらないw

単なるハッタリだったんでしょ
実際に削除したとしても、アクセス記録等が運営で見られたらアフィリエイトブロガーの書き込みが削除される可能性があるからできなかったとかぢゃねーの?
自演なんかしてないよと、必死に火消しをしてハッタリかますだけw

で、バレた自演とアフィリエイト目的の書き込みが今更どーにかなるとおもってるの?
ギャンギャン騒いでんのも、まさに自演してるからそれを自演で被せて誤魔化そうとしてるからだよねw
0333名無し検定1級さん2018/12/18(火) 22:58:48.80ID:i8cPnRhG
>>332
まだ、アフィリエイトブロガーなんて言ってやがる糞馬鹿
0334名無し検定1級さん2018/12/18(火) 23:08:30.07ID:HxC3A4+d
>>333
と、いうことにしようと必死なアフィリエイトブロガーw
いくらそんなこと言っても、ここで会話される内容は、実際の受験生や同僚などが交わす内容とは異なり、
アフィリエイトブログ等に書いてあるネタが気持ち悪いくらいここに書き込まれる
そして、既に自演もバレて会話してるのはたった一人の者によるものってのも明らかになってるからね〜
0335名無し検定1級さん2018/12/18(火) 23:10:47.56ID:HxC3A4+d
>>333
で、アク禁の話はどーした?
運営にアク禁依頼したとかおかしなこと言ってるけど、
運営に依頼できるのは削除依頼しかできないはずで、それさえも行われた形跡が見当たらないw

実際に削除依頼したとしても、アクセス記録等が運営で見られたらアフィリエイトブロガーの書き込みが削除される可能性があるからできなかったとかぢゃねーの?
自演なんかしてないよと、必死に火消しをしてハッタリかますだけw

で、バレた自演とアフィリエイト目的の書き込みが今更どーにかなるとおもってるの?
ギャンギャン騒いでんのも、まさに自演してるからそれを自演で被せて誤魔化そうとしてるからだよねw
0336名無し検定1級さん2018/12/18(火) 23:16:10.00ID:BudZnmcS
一つ質問です
ステマやアフェ目的の発言と言ってるかたは、何を目的にしてるんですか?そう思うなら自分でスレを立ち上げれば良いと思うんですが?
そもそも、今時、電工一種という小さな枠で何かするようなブロガーはとっくに淘汰されていると思うんですが…
そしてその方たちは電工一種や実務に関する体験が全くないので、なんのためにこのスレを見てるのか意味不明…
0337名無し検定1級さん2018/12/18(火) 23:37:36.25ID:HxC3A4+d
>>336
会話されてるのも自演がバレバレになってて、
またおかしな質問して自演ぢゃないかのように装うバカ
この状態でお前が質問する意味はないし答える意味もない

自演してるね、って書き込みに対してアク禁したという話がおかしいよ
運営にアク禁依頼したとかおかしなこと言ってるけど、
運営に依頼できるのは削除依頼しかできないんだから
しかも削除依頼したわけぢゃないと言っているしwww
もうそこで嘘がバレてるってのに♪

実際に自演してる奴が削除依頼したとしても、アクセス記録等が運営で見られたらアフィリエイトブロガーの書き込みが削除されて返り討ちに合う可能性があるからできなかったとかでしょw
お前ができるのは自演なんかしてないよと、必死に火消しをしてハッタリかますだけw

で、バレた自演とアフィリエイト目的の書き込みが今更どーにかなるとおもってるの?
ギャンギャン騒いでんのも、まさに自演してるからそれを自演で被せて誤魔化そうとしてるからだよねw
0338名無し検定1級さん2018/12/18(火) 23:53:01.08ID:BudZnmcS
電工一種受験生もしくは卒業生様

337のような発言はスルーしながら1/18まで受験料分だけ楽しむスレと言うことでいいんですかね?
人を簡単にバカと言うけどどんな教育受けてきたんですかね?
ちなみに削除依頼云々はなんのことです?イミフ
0339名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:10:48.59ID:uVvrt53V
>>338
だーれも書き込んでないのがバレてんのに
自演し続けるマヌケ様w

相変わらずしらじらしいな〜

アク禁依頼したとか言ってんのも嘘ってバレてんのに・・・

マヌケ♪
0340名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:20:21.29ID:p2HM26q1
↑お前の自演だもんなw
0341名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:38:59.89ID:uVvrt53V
>>340
まだまだがんばる自演ブロガー乙

ここに自演してるって書かれるとそれに反応しあぶりだされて堪らず出てきちゃうアフィリエイトブロガーw
0342名無し検定1級さん2018/12/19(水) 01:09:21.01ID:gZvgNo+i
>>332 >>334 >>335 >>337

すぐカ〜ッと来る短気坊主
0343名無し検定1級さん2018/12/19(水) 06:47:08.01ID:ql9dJP2Y
狂犬病に罹った二種スレのペットと遊びたい人は専用隔離スレで
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/
0344名無し検定1級さん2018/12/19(水) 07:02:54.56ID:uVvrt53V
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

技能試験会場からと称するレスが大量にされながら、写メが全く送られて来なかったのは、
ここでは誰かになりすましても書き込んだ本人以外確認できないことを利用して、一人で自演していただけだからですwww
0345名無し検定1級さん2018/12/19(水) 07:30:42.55ID:uVvrt53V
>>336
会話されてるのも自演がバレバレになってて、
またおかしな質問して自演ぢゃないかのように装うバカ
この状態でお前が質問する意味はないし答える意味もない

自演してるね、って書き込みに対してアク禁したという話がおかしいよ
運営にアク禁依頼したとかおかしなこと言ってるけど、
運営に依頼できるのは削除依頼しかできないんだから
しかも削除依頼したわけぢゃないと言っているしwww
もうそこで嘘がバレてるってのに♪

実際に自演してる奴が削除依頼したとしても、アクセス記録等を運営で見られたらアフィリエイトブロガーの書き込みが削除されて返り討ちに合う可能性があるからできなかったとかでしょw
お前ができるのは自演なんかしてないよと、必死に火消しをしてハッタリかますだけw

で、バレた自演とアフィリエイト目的の書き込みが今更どーにかなるとおもってるの?
ギャンギャン騒いでんのも、まさに自演してるからそれを自演で被せて誤魔化そうとしてるからだよねw
0346名無し検定1級さん2018/12/20(木) 21:46:50.94ID:YbL7J1lT
面倒くさいの出てくるかな?
0347名無し検定1級さん2018/12/20(木) 21:56:04.50ID:RHWJJXgW
面倒くさい奴については二種スレで突っ込んどいたけど、どんないい訳を考えているやら。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545199148/67
0348名無し検定1級さん2018/12/20(木) 22:01:23.40ID:E+gqasab
みんな発表待ちでスレも閑散としてるからな
0349名無し検定1級さん2018/12/20(木) 22:09:26.30ID:r1ejCJHg
>>346-348
↑↑↑

自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレた奴が
電気工事士スレで会話してるのは自演によるもので、それ以外はだーれも書き込んでないことには触れないよう、
不自然に会話を続けていますw

だーれも書き込んでないのがわかっちゃったのに、
マヌケですね♪
0350名無し検定1級さん2018/12/20(木) 22:59:26.36ID:PLSzqjr7
>>327
ありがと
0351名無し検定1級さん2018/12/20(木) 23:06:25.86ID:HpssiT+H
技能試験 端子台 参考情報

電気工事士技能試験 材料の選び方
https://rider.naturum.ne.jp/e2953771.html

第13回 若年者ものづくり競技大会 「電気工事」職種 競技課題
http://www.javada.or.jp/jyakunen20/13/kadai/06/06_all_siryou_2018071013.pdf

どこのセットにもありません
個人で手配するのみ
https://www.monotaro.com/g/00960655/page-2/?t.q=TXUM
0352名無し検定1級さん2018/12/20(木) 23:44:45.91ID:EOJTekD4
CVVのより線圧着した時ねじって圧着したけど大丈夫かな?
会社の人はねじってジョイントしろと言われたけど不安だ
0353名無し検定1級さん2018/12/21(金) 00:06:29.66ID:gjPqI5ym
>>352
それって電気的にはねじろうが、そのまま突っ込もうが接続点における電線の許容電流は変わらないので、ダメと言われようがないと思いますよ。
0354名無し検定1級さん2018/12/21(金) 00:11:59.38ID:gjPqI5ym
あと、より線をねじって端子台に止めるときは抜けやすくなるというか、時間でねじりが緩んでくるから、最後に増し締めするか、一旦固定したらよりをほどく方向に電線を少し回して、再度締めると増し締めしなくて良いと聞きました
0355名無し検定1級さん2018/12/21(金) 05:38:40.64ID:VXqbKlG8
>>350-354
これがマヌケなアフィリエイトブロガーの書き込みですw

自分のアフィリエイトサイトへ誘導するため、そこでアフィリエイトリンク等を踏ませたいがため、
必死にバレてしまった自演をなんとかしようとしていますが
あまりにも質問の内容が不自然過ぎて、その必死さがどなたにもよくわかるかと思いますw
だーれも書き込んでないことには触れないよう、
不自然に会話を続けていますw
0356名無し検定1級さん2018/12/21(金) 05:42:53.17ID:VXqbKlG8
>>350-354
↑↑↑

これがマヌケなアフィリエイトブロガーの書き込みですw
一部訂正w
自分のアフィリエイトサイトへ誘導するため、そこでアフィリエイトリンク等を踏ませたいがため、
必死にバレてしまった自演をなんとかしようとしていますが
あまりにもレスの内容が不自然過ぎて、その必死さがどなたにもよくわかるかと思いますw
だーれも書き込んでないことには触れないよう、
不自然に会話を続けていますw
0357名無し検定1級さん2018/12/21(金) 05:45:58.64ID:VXqbKlG8
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0358名無し検定1級さん2018/12/21(金) 23:58:18.06ID:z1GQsbC+
>>351
1種で出たのその一番上のサイトの端子台っぽい気がする
奥に上の金具がおりてきてんだよなあ
0359名無し検定1級さん2018/12/22(土) 00:30:18.43ID:KAikLI8A
書き込み少なくなったなぁー
0360名無し検定1級さん2018/12/22(土) 01:56:52.15ID:W/dxRCq6
すっかり師走だしね。
0361名無し検定1級さん2018/12/22(土) 05:41:08.06ID:IC6jYAB+
早く発表きて、このスレのぞくのを辞めたい
0362名無し検定1級さん2018/12/22(土) 08:42:49.37ID:vJP1mRzn
>>358-361
>書き込み少なくなったなぁー

ここで会話なんかしてるやつなんていなくて、
アフィリエイトブロガーが一人で自演とアフィリエイト目的の書き込みをしてるだけってのがバレバレになってんだから無駄ですよw
しらじらしすぎるw
0363名無し検定1級さん2018/12/22(土) 08:44:36.76ID:vJP1mRzn
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなので誰でもすぐわかるかと思いますw
0364名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:27:32.90ID:b8RKVLMh
>>363
あなたは何が目的なの?
0365名無し検定1級さん2018/12/22(土) 10:56:53.68ID:zaLkpxPg
>>361
同じ気持ちでいっぱいだろう
0366名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:35:17.19ID:vJP1mRzn
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

初めて電気工事士スレに来た方へ

乱立している電気工事士スレ含めて、電気工事士、資格関連ブログ・動画などのサイトは殆どステマサイトで、知らずにそれらのサイトの仕掛けにかかってしまっているかもしれないので
ネットでお買い物する時はお作法としてブラウザのクッキーを削除しましょう
これでここでステマしてる者への利益誘導の殆どを防げます
0367名無し検定1級さん2018/12/22(土) 11:44:14.89ID:vJP1mRzn
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

愛知の試験会場が一斉繰り下げスタートになったのを知らず、まだ試験真っ最中の時間に試験が終わったと言って受験生の演技をするステマブロガーwww

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

131 名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-RnO+ [119.104.150.230]) 2018/07/22(日) 12:28:33.41 ID:J92JVoaOa
名古屋国際会議場@愛知
No.1の出題だった
余裕

139 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Z6KF [219.100.54.91]) 2018/07/22(日) 12:30:30.70 ID:TAtE6Qe/M
愛知大同大No6でした

148 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 12:32:31.73 ID:X9YZdM64M
愛知大学はNo.6(三路、露出コンセント)でした!
こりゃラッキーと思ったら、回りは結構ギリギリまでやっててビックリ!

187 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-lwpJ [182.251.250.35]) 2018/07/22(日) 12:43:50.43 ID:icG+IOKpa
愛知6
完成したけどどっかでポカしてそ
0368名無し検定1級さん2018/12/22(土) 12:38:17.61ID:vJP1mRzn
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

自演の会話で使用する回線をミスって誤爆したのが見受けられるレスがあり、別人のはずのID で書き込まれたものがあります

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

39 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-R6FF [219.100.55.87]) sage 2018/07/22(日) 10:21:11.75 ID:/wez3/+UM
愛知大学、建物出来たばかりで、エアコン効いてて、机も1800x450の長机、もちろん傾斜なし!

104 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.251.5]) 2018/07/22(日) 12:05:31.08 ID:q0fRMOpNa
>>39
うちの嫁さんもだわ
周りに店もあるし名古屋駅から近いしいいよね
待ってる俺も暇つぶしできる

105 名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf8-7KmI [121.108.197.3]) sage 2018/07/22(日) 12:12:32.48 ID:+qfQ64Ci0
昨日おわったーーて嫁さんに17分にうってるから
そろそろかな?

120 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-X+mz [182.251.251.5]) 2018/07/22(日) 12:23:35.41 ID:q0fRMOpNa
嫁さんから終了の連絡あり
ご飯食べに行く〜

↑↑↑

抜粋した過去スレ105の ID:+qfQ64Ci0
は話の流れみると別人格のはずですが、ミスってフェイク嫁の話を別回線で書き込んでしまったようですねwwwwwwwww
0369名無し検定1級さん2018/12/22(土) 15:14:46.91ID:2JPJTj6J
電気工事士スレにおける自演とフェイクを書き込み、意見誘導などがとっくの昔にバレてしまっているのに
諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw

↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】

183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ

http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ

お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん

そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0370名無し検定1級さん2018/12/23(日) 08:44:05.57ID:o/dsVhcm
ステマかアフェか知らんが、自分にとって必要
な情報を自分で選択するだけ。他人にとやかく
言われる筋合いはない。そもそも、こちらには
なんの損失もない。誘導で何か購入するのは
Amazonでレビューを見て欲しいと思って買う
のと同じ。だったらAmazon、楽天とかのショ
ッピングに書き込めばよい。
アフェやステマは日常的に行われていて、
それを判断するのは個人であり、あなたでは
ない。注意換気して正義のつもりかい?
なら、もっと巨悪と闘い僕らを守ってくれ。
悪いが1/18には大半の人間は合格してここに
来ることは二度とない。あなたもこんなこと
からは卒業すべではないですかね?

まぁ知ったこっちゃないですけどね
0371名無し検定1級さん2018/12/23(日) 08:55:15.89ID:PaOLvytZ
アフォ
0372名無し検定1級さん2018/12/23(日) 10:17:50.49ID:Sgs4LsJk
皆さんは何故1種受けたの?
スキルアップ?資格マニア?会社の指示で?
自分は会社の指示で取れと言われた。
うちの会社電気設備会社で、工事士取っても資格手当ては2種1000円、1種2000円なんだよね。
実務経験5年以上あるから合格したらすぐ免除するんだけど、会社としたら1種持ってるだけで、資格一覧にのり、元請けから評価が得たいが為
電験3種になると手当てが50000で、2種が70000停電作業のリーダーになると、さらにプラス15000円がつく
電験取りたいけど、工事士2種1種の時もそうだが、筆記の時は計算問題苦手だから電験はきついかな
0373名無し検定1級さん2018/12/23(日) 10:22:28.77ID:HRjZed7I
>>371-372
↑↑↑

これが自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレた奴の必死な姿w

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレで、自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレた奴が、それをどーにかしようとしてる必死な姿がコレw

↓↓↓
第二種電気工事士試験後答え

763 名無し検定1級さん 2018/12/23(日) 00:30:32.56 ID:1QnnQOub
>>761=アウアウウー Sac9-jUJk=圧着レンチ(無職の精神異常者)
レンチが重複スレを毛嫌いするなら
どんどん立ててやれ
↑↑↑

こうやって一人で重複スレを乱立させてきたのがよくわかるかと思いますw
0374名無し検定1級さん2018/12/23(日) 10:38:01.17ID:HRjZed7I
>>370
そんなこと言っても、既にバレてしまった自演とアフィリエイト目的の書き込みがどーにかなると思ってんの?
ここで会話してるのはお前の自演だったってのがバレてんだからwwwwwww

それなのに、電気工事士スレが活発に議論されてるように装ってんのがおかしいんですよwww
マヌケなアフィリエイトブロガーw
0375名無し検定1級さん2018/12/23(日) 10:49:51.46ID:HRjZed7I
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレでの自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレてしまった奴が必死にスレの情報を使わせようとアフィリエイト擁護してしまってるのがコレw

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39

370 名無し検定1級さん 2018/12/23(日) 08:44:05.57 ID:o/dsVhcm
ステマかアフェか知らんが、自分にとって必要
な情報を自分で選択するだけ。他人にとやかく
言われる筋合いはない。そもそも、こちらには
なんの損失もない。誘導で何か購入するのは
Amazonでレビューを見て欲しいと思って買う
のと同じ。だったらAmazon、楽天とかのショ
ッピングに書き込めばよい。
アフェやステマは日常的に行われていて、
それを判断するのは個人であり、あなたでは
ない。注意換気して正義のつもりかい?
なら、もっと巨悪と闘い僕らを守ってくれ。
悪いが1/18には大半の人間は合格してここに
来ることは二度とない。あなたもこんなこと
からは卒業すべではないですかね?

まぁ知ったこっちゃないですけどね

↑↑↑

どれだけ必死なのかがよくわかるレスかと思いますw
0376名無し検定1級さん2018/12/23(日) 12:33:19.29ID:V+/i1vTw
>>372
転職
今年1と2種両取り計画を実行した
0377名無し検定1級さん2018/12/23(日) 14:00:37.20ID:o/dsVhcm
>>372
僕は電験三種を取ると言ったら、まずは一種で現場の知識をつける、実際に体を使い、工具や器具を設置する、そっちが先だと言われて、
0378名無し検定1級さん2018/12/23(日) 14:04:59.74ID:o/dsVhcm
実際に一種の筆記は一問だけ間違えただけです。電験は残念ながら機械があと2問て感じでした。一種の筆記対策含めて3ヶ月でしたが、3勝1敗で、まぁまぁの出来だと先輩に感謝してます。
0379名無し検定1級さん2018/12/23(日) 16:18:07.11ID:ayZrM1+s
>>376-378
幼稚なおママゴトみたいな演技したり、イミフな言動したりしても、自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレたことをなかったことにすることはできないよw

いくら隔離スレ隔離スレ言おうと、5ちゃんねるは誰でも書き込める場所で、お前が嫌がる書き込みをする者、即ち電気工事士スレで

「自演とアフィリエイト目的の書き込みがされている」

と書き込む者を隔離なんてできないよねw
お前が自演してたナイフ職人と北斗電工というコテは、
「実務スレ」
なるものにきちんと収まっていたけど、お前が試験専用スレを作りたいがため、スレを割らせるために創作したんだもんなw
0380名無し検定1級さん2018/12/23(日) 16:27:55.82ID:o/dsVhcm
妄想が迷走に…
それじゃあ恋人はおろか友達も出来ないだろうに
可哀想な人
さよなら

大半の人はお世話になりました
年明けの結果発表を楽しみに、年末最後の仕事を乗り切りましょう
0381名無し検定1級さん2018/12/23(日) 17:08:21.51ID:ayZrM1+s
>>380
↑↑↑

自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレて必死に
じえんぢゃないと演技してますw
0382名無し検定1級さん2018/12/23(日) 19:21:57.82ID:ayZrM1+s
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0383名無し検定1級さん2018/12/23(日) 20:59:09.70ID:o/dsVhcm
だから?
それを言ったら5ちゃん自身がそうじゃんw
そこを生活の拠点にしているあなたは自ら地雷を踏んでるのでは?www

来週は最終週でみんな仕事が忙しいから、せいぜいさみしい年末年始を迎えてくれ

あばよ
0384名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:29:34.79ID:QH4ubxKV
>>383
既にお前の自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレてるw
だからこんなとこで会話してもお前の自演ってバレバレなんよ♪
アフィリエイトのために忙しい奴w
0385名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:41:21.04ID:QH4ubxKV
>>383
↑↑↑

既に自演とアフィリエイト目的の書き込みの書き込みがバレた奴が電気工事士スレを読ませよう、使わせようと必死w

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレでの自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレてしまった奴が必死にスレの情報を使わせようとアフィリエイト擁護してしまってるのがコレw

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part39

370 名無し検定1級さん 2018/12/23(日) 08:44:05.57 ID:o/dsVhcm
ステマかアフェか知らんが、自分にとって必要
な情報を自分で選択するだけ。他人にとやかく
言われる筋合いはない。そもそも、こちらには
なんの損失もない。誘導で何か購入するのは
Amazonでレビューを見て欲しいと思って買う
のと同じ。だったらAmazon、楽天とかのショ
ッピングに書き込めばよい。
アフェやステマは日常的に行われていて、
それを判断するのは個人であり、あなたでは
ない。注意換気して正義のつもりかい?
なら、もっと巨悪と闘い僕らを守ってくれ。
悪いが1/18には大半の人間は合格してここに
来ることは二度とない。あなたもこんなこと
からは卒業すべではないですかね?

まぁ知ったこっちゃないですけどね

↑↑↑

どれだけ必死なのかがよくわかるレスかと思いますw
0386名無し検定1級さん2018/12/23(日) 21:42:47.39ID:QH4ubxKV
>>380
お世話になりましたとか白々しいw

合格発表の日はお前が自演を捗らせてるだけってバレバレですよ♪
0387名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:23:14.38ID:ZpygIT4b
>>379 >>381 >>382 >>384 >>385

この精神異常物体から以下の語句を抜き取ったら何も残らない、タダの糞馬鹿!

《自演  アフィリエイト バレ 電気工事士スレ死亡につき ブロガー 目的 スレ》
0388名無し検定1級さん2018/12/24(月) 01:05:02.80ID:rcy2+x5H
>>387
馬と鹿に失礼ですよwww
最低限、群れのルールは守りますから
0389名無し検定1級さん2018/12/24(月) 02:23:23.40ID:7vXzEf3q
二種免許落第の荒らしってチョンらしいじゃん。相手にしない方がいいぞ。
第二種電気工事士Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545472411/15
0390名無し検定1級さん2018/12/24(月) 09:04:23.49ID:S43gMTlE
http://www.gogen-allguide.com/ha/baka.html
0391名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:06:05.94ID:rcy2+x5H
>>390
なんかその話中学か高校で聞いたような…
おそれいりましたm(__)m
0392名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:23:51.28ID:S43gMTlE
>>391
気にされないでください。

どちらかというと、馬鹿って権力者の照れ隠し
ここに居る気狂は、馬鹿に値しない。ということで!
0393名無し検定1級さん2018/12/24(月) 10:42:15.05ID:guHerHU5
>>372
軽い資格マニアなので。
仕事は携帯の基地保守やってるので一種は全く使う事ないw
局舎や非常用発電機のシーケンス読むのに多少役に立つかな?
合格しても免許申請しないかも知れないなぁ
0394名無し検定1級さん2018/12/24(月) 12:51:53.33ID:4s3LPSNV
>>259
来年、筆記試験から再受験かもしれませんが諦めずに頑張ってください。
私は、過去2回技能試験に不合格で、筆記試験から再受験して筆記試験合格、技能試験は過去2回より出来栄えは良いです。
1年は待つのは長いと思うようであっという間です。 日々勉強のつもりで。
0395名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:04:46.10ID:rcy2+x5H
>>392
I see.
ぼくは自分の誤りを認め反省します
誰かさんみたいに意固地にはなりませねw

>>372
確かにほとんどの人が合格→認定で免状発行
してませんね。実務経験が認められない
(ここ数年の東京都限定の話)のも理由みたい
です。ホンマものの電工さんならともかく、保守からみだとのなかなか実務経験認定してくれないそうです。事前のメール申請の話です。
0396名無し検定1級さん2018/12/24(月) 14:59:53.12ID:4wymo31A
>>382=圧着レンチは訓練校上がりらしい(あくまで自称w)

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
533 :名無し検定1級さん[sage]:2018/12/23(日) 12:54:09.65 ID:ayZrM1+s
>>529
俺もこの職業訓練某コース卒業生だが建設業未経験から来年で3年目。
0397名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:19:32.34ID:T6Cw//L1
>>387-396
お前の自演は酷くなる一方だなw

毎日お前が自演やアフィリエイト目的の書き込みをして必死だけど、
毎日お前が自演してるから意味ないなw
0398名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:25:06.92ID:T6Cw//L1
>>387-396
毎日お前が自演やアフィリエイト目的の書き込みを否定して必死だけど、
毎日お前が自演してるから意味ないなw
0399名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:33:59.67ID:iT83B45k
【爆笑保存版】
圧着レンチ師匠、電工スレで相手にされず、ウッカリほかのスレで語ってしまうwww

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/482

482 から ID:ayZrM1+s のレスが15本ありま〜す。腹イテエwww
0400名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:43:11.83ID:T6Cw//L1
>>399
ID被り見つけてうれしそうだけど、
5ちゃんねるの電気工事士スレでステマ及びアフィリエイト目的の書き込みがされているってことをここで言うことについて何か問題ある?
0401名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:13:29.78ID:RwFewHy3
しかし、結果までやっと1ヶ月きったが長いね。
未完成や誤組などがあれば諦めつくけど、10分残して見直しした時は問題ないとは思うけど、後からあれやったか、これやったかと気になってしまう。
欠陥が1つでもあればアウトだし
聞いた話だから、本当か嘘かわからないけど、試験終了時に廃材などゴミを片付ける時間があり(私の試験地ではあった)ちゃんとゴミを片付けてれば軽欠陥の1つは大目に見ると聞いたことあるけどどうなんだろう?
判定員も一応現場で仕事した人達だから、整理.整頓.清掃とかは気にするからだろうがどうなんだろうか?
0402名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:19:37.12ID:B3VWTS/o
>>401
>聞いた話だから、本当か嘘かわからないけど、試験終了時に廃材などゴミを片付ける時間があり(私の試験地ではあった)
>ちゃんとゴミを片付けてれば軽欠陥の1つは大目に見ると聞いたことあるけどどうなんだろう?


今は軽欠陥は無くなったんで、その話は無意味
0403名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:21:12.39ID:T6Cw//L1
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0404名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:30:21.74ID:T6Cw//L1
>>401-402
↑↑↑

アフィリエイトブロガーが自分のアフィリエイトサイトのネタをここに書き込んでアクセスアップ及びそのサイトへ誘導するために書いてるだけなので
電気工事士スレは使い物になりませんw
0405名無し検定1級さん2018/12/24(月) 19:49:59.56ID:ofxBPDQw
>ID被り
いかにも偶然装って、ID被りが2日も続けて現れるかよ
ID:vJP1mRznの書き込み犯は、レンチ自身

>>362=【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
378 :名無し検定1級さん[sage]:2018/12/22(土) 07:47:23.05 ID:vJP1mRzn
有馬記念だろjk。今年は小波乱な気がするから3連複10〜15k3連単で50〜70kいくぞ
つーかアンドレの持ってる資格ならすぐに建設会社でエース候補で迎い入れられるくらいなのにホントウバカ
72kパチで負けたとか言ってるが就職すれば普通にその4倍稼げるっつーの
0406名無し検定1級さん2018/12/24(月) 20:34:03.75ID:T6Cw//L1
>>405
連日被り続けるのは普通にあることでしょw
書き込み犯とかw?
内容は特に問題あるようなものぢゃないと思うけど?
ただ35歳で無職だったら確かに恥ずかしいねw
そのスレでこんな恥ずかしいこと書き込んで、ここでも同じIDで書き込み続けるのかw
2日も?うっかりで書き込んだレベルぢゃないと思うけどw

で?
5ちゃんねるの電気工事士スレでステマ及びアフィリエイト目的の書き込みがされているのは既に明らかになっていて、今もそれが行われていることをここで言うことについて何か問題ある?

ここで自演されてるって言うとそれを必死に否定したり、ののしって煽ってくるお前の言動っておかしいってw
自演やアフィリエイト目的の書き込みしてない奴がそんなことするわけないでしょw
0407名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:15:59.41ID:5utOh866
試験の練習とかしなくてよくなった分、暇になったので、候補問題の完成品を分解していない作品を使って、試験に出た変更箇所のみやり直したらりしている。
たとえば候補問題No.10の緑ランプと赤ランプが端子台になったのとCVVケーブルになったのをやったり。
練習にアウトレットボックスや端子台、レセプタクルなどを沢山持っている関係で、1候補問題を完成させても次の候補問題を練習するのにアウトレットボックスが必要だから、作った作品を分解せずに他の候補問題に取り組めた。
全部で5課題まだ分解せずにある。
0408名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:35:38.34ID:rcy2+x5H
>>401
それなw

自分も15分くらいあったので、施工条件を
カラーペンでチェックと接続点、配線の色、
端子台、最後にボックス持ち上げて逆さにし
て振って抜けないか…やれることはやったつ
もりなんですが、記憶が薄れてくと不安だらけw

片付けの時間に、工具をしまいながら切り屑
をビニール袋に入れてください、と言ってま
したね。試験問題を捨ててるつわものもいま
したねw
でも、合否というより、ちゃんと片付けてないと、仕事も雑ってのは自明なんで、しっかり裏や際まで見られてちょっとした不備があるとしっかり落とされることはあるかもしれませんね
0409名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:50:02.74ID:rcy2+x5H
>>402
見るのは人だ。きれいな作品と汚い作品。
片付けしてあるのとしてないのどっちが印象良いか位わかりますよね?

たとえばリングスリーブ先は5ミリ以上で欠陥になりましたが、ギリギリの所だった場合
汚い作品、机なら間違いなくきっちり計られ
て欠陥でまた来年。きれいならまぁよしとな
ると思いますよ。すべての作品をきっちり
計るなんてしてるわけありませんから。

信じる信じないはあなた次第。ただ汚くても、基準を100パーセント満たしてれば合格であることは間違いないですが。
0410名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:10:03.40ID:wUPI+lcQ
>>401
作品は別にきれいにしなくても問題なくちゃんと図面や施工条件通りなら問題ない
ただ、机の上のゴミはどうなんだろう?
言われてみると確かにゴミを袋に入れてくださいと言ってた。
リンスリの刻印や配線間違いならアウト軽いのなら大目に見てくれるかもしれない
0411名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:13:29.94ID:rcy2+x5H
レンチさん?

ちなみに僕は今は電気取り組んでますが、本職は管工事の施工管なんですが

施工管理技"師" ではなく,施工管理技"士"
です

免状にも書いてあるんで間違いないですよ
詳細は国語辞書で調べてみてくださいねw
0412名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:26:36.13ID:rcy2+x5H
>>410
そう言えば、ゴミをみると無茶な切り方や
より線の欠落とかはわかると言われた事があ
ります。机の上により線の一本があろうもの
なら、接続点を全て細かく見ると。ゴミ袋に
入れたものは見ないから、最後に必ず机上と自
分の回りをきれい片付けろと言われました。
袋を箱にしまい蓋をして置いてきました
0413名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:39:42.01ID:jQpav9eF
CADとか全然できていない…
0414名無し検定1級さん2018/12/25(火) 07:39:36.18ID:ShzbsIYJ
>>407
お前自身のアフィリエイトのネタ書き込みごくろーさんw
0415名無し検定1級さん2018/12/25(火) 07:40:05.69ID:ShzbsIYJ
>>407-413
お前自身のアフィリエイトのネタ書き込みごくろーさんw
0416名無し検定1級さん2018/12/25(火) 11:21:47.52ID:ShzbsIYJ
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0417名無し検定1級さん2018/12/25(火) 12:20:36.81ID:w+LltAIq
【爆笑保存版】
圧着レンチ師匠、電工スレで相手にされず、ウッカリほかのスレで語ってしまうwww

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/482

482 から ID:ayZrM1+s のレスが15本ありま〜す。腹イテエwww
0418名無し検定1級さん2018/12/25(火) 12:22:04.39ID:w+LltAIq
さすがIDの仕組みも知らない情弱チョン師匠!やること恥ずかしすぎてこっちが顔真っ赤だわwww
そろそろクッキーの綴りくらい憶えたらどうですチョン師匠www
0419名無し検定1級さん2018/12/25(火) 12:37:27.53ID:LKFaT3XB
書けば書くほど信頼性が落ちていくレンチ君の書き込みw
0420名無し検定1級さん2018/12/25(火) 12:59:57.78ID:ShzbsIYJ
>>417-419
電気工事士スレ以外のレスはID被りと言ったら、お前が2日連続で被る証拠を出せと要求

人に要求するならばお前がまず被らない証拠を出せと俺が言ったら、出せずに速攻尻尾巻いて逃亡

その逃げたレスに擁護レスを付けちゃうマヌケな奴w

同一認定したいんでしょ?そんなのはどーでもいいのでやりたきゃ勝手にやってれば?
それで困ることはないからw

受験生等がだーれもいないここで、一人自演擁護捗らせがんばって同一認定してれば?www
0421名無し検定1級さん2018/12/25(火) 13:08:37.84ID:AaqvMexn
信頼が落ちると言うか信頼ゼロですからこの男
0422名無し検定1級さん2018/12/25(火) 13:57:45.01ID:ShzbsIYJ
>>421
書けば書くほど自演がバレて、
今はもうIDを変えて一人で会話してるだけとなってる状況で書き込んでる奴の説得力とはコレいかに?www
0423名無し検定1級さん2018/12/25(火) 13:57:57.67ID:ShzbsIYJ
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

ちょっと古い過去スレで、明らかにアフィリエイトブロガーが自演してるのがよくわかる書き込みがこちらwww
買った工具セットが届いて使いやすいと言った後、2日後にまた工具セットが届いたと報告してるおかしな書き込みw

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.414【本スレ】

246 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b12-KOA5) 2018/01/22(月) 14:12:47.75 ID:Nfok4fN60
7900円で宝山の旧セットをゲットした。
ストリッパーはPー957だけど、問題なしだ。
圧着ペンチ(型番:P-737)で、これは高いが使いやすいい。
合計で7900円はラッキーだと思う。


307 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b12-KOA5) 2018/01/24(水) 19:17:53.38 ID:TCKIkw+V0
先輩方、おめでとうございます。
只今、ホーザン工具きたーーーーー。握って超興奮したw。
僕も頑張るでよーー、。
0424名無し検定1級さん2018/12/25(火) 14:47:46.62ID:sPeaHd+a
>>420
> 人に要求するならばお前がまず被らない証拠を出せと俺が言ったら、

おまえまた「朝鮮話法」やってんのかw

朝鮮話法をご存知ない方は、ぐるぐる先生で検索しよう。多分、一番上にヒットする 月見 朝鮮話法 FC2 の青文字中段に出てくる、エイズのやり取りを見れば分かる。
0425名無し検定1級さん2018/12/25(火) 15:00:45.23ID:ShzbsIYJ
>>424
お前が証明できないことを、人に要求した話で、
証明できないのをわかってて人に要求した、お前のセコさがよくわかる話でしかないよwww
0426名無し検定1級さん2018/12/25(火) 15:26:59.67ID:sPeaHd+a
>>425
おまえがいつも用いるそれが「朝鮮話法」って言うんだよw
0427名無し検定1級さん2018/12/25(火) 17:03:17.94ID:ShzbsIYJ
>>426
いいから早く証拠だせよw
ヘタレが捨て台詞吐いてるだけか?
0428名無し検定1級さん2018/12/25(火) 17:20:00.11ID:LKFaT3XB
そもそもIDが多岐に渡る他人を自演扱いしといてID被った自分が自演してないと言われても信用なんかできんわw
0429名無し検定1級さん2018/12/25(火) 17:29:35.50ID:sPeaHd+a
>>427
なんだよ「朝鮮話法」www
0430名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:04:41.90ID:5Xqv/a2U
0423がアフェとしましょう
そしたらショッピングサイトやオークション
サイトとか見て、購入しますよね。これ自体 は全うな取引というか契約です。己の意思表
示してるわけですから。で、よしんばこれで
0423のかたにお金が落ちたとしましょう。別
によくありません?自分で決めて買ったんで
すから。大体、工具を実際に握りもせずに買
うことが信じられない。まぁそのレベルであ
れば、クチコミやレビュー見て、良いのが多
いか、悪いのが少ないのを買うって普通だと
思いますよ。

しかもこれがアフェ擁護と言うんでしょうが、
確かに粗悪なものを不当な値段で…ならわかり
ますが、それなりのものをそれなりの価格で買
ってるだけ。もし、それが誰かの利益になるな
ら、別に良いとは思えませんか?

それとも、自分の行動が誰かの利益になること自体嫌なんですかね?
0431名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:25:49.72ID:ExUYpt2H
アフェ
0432名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:27:25.33ID:ShzbsIYJ
>>428-431
アホ
またまたまたアフィリエイト擁護ですかw
これが誰でもよくわかるアフィリエイト目的の書き込みw
>>428
それはしょうがないこと
これに限らず、ここの情報は書き込む者が誰かわからないから信用できない
だからここに情報を求めてくる者などいないはずなのに質問や議論する会話が書き込まれるw
おかしいと思ったらお前が自演してたのが明らかになったんぢゃねーかwww
0433名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:34:23.49ID:eiR9EBB5
↑ ↑ ↑
クリスマスの真夜中
3時13分から5ちゃんでスレ荒らしの
哀れなレンチ

199名無し検定1級さん2018/12/25(火) 03:13:42.23ID:LoVZUduB
日本全国津々浦々各会場から書き込んでいる受験生が沢山いる
0434名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:44:33.58ID:ShzbsIYJ
>>433
沢山いると俺が言ってるかのようにしたいがために、過去レスを途中で切って貼り付けて情報を捏造かよwww

で?
だーれもいないのに必死に会話してどうしたの?
0435名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:51:09.26ID:09V1BFfo
レンチちゃん頭悪いのに無理するからまたまたやらかして必死の防戦w
情弱がどんだけ取り繕ったってバレッバレなんだよ雑魚www
0436名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:29:50.30ID:AaqvMexn
あんましレンチを煽るなって今夜も2時まで頑張っちゃうからw
0437名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:29:53.28ID:yjdWYZRi
試験の直前は練習あけくれたから、書き込む余裕は
無かったけど、終わって暇になったから書き込みを見ているけど、合格発表までは少ないですね。
0438名無し検定1級さん2018/12/25(火) 22:36:53.37ID:eiR9EBB5
2日続けてIDかぶりってのも相当に眉唾もんだが、その相手がどう見ても同一人物ってどんな確率だよwww

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/378
ID:vJP1mRzn
> 有馬記念だろjk。今年は小波乱な気がするから3連複10〜15k3連単で50〜70kいくぞ

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/482
ID:ayZrM1+s
> ただ働けば軍資金なんていくらでも作れる。有馬は最低3k×15〜21口で考えてる。WIN5も買うからどうするかなー
0439名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:39:22.20ID:ny5bHJcn
>>438
一人で重複スレ全部乱立させてそれを使って同一認定してるとこすいません、
そのリンク先のスレにあるレスで、

>電気工事系に行くなら基本情報技術者、マイクロソフトオフィススペシャリスト

俺だったらこんなこと恥ずかしくて言えないんだけど?www
基本情報と興味持ってる人なんてなかなか見つからないクソ認定のMSOは畑違い
お前が俺をdisるならそこが絶好のポイントだと思うけど、バカ過ぎて知らないからそれもできないのなwww
IDコロコロ変えてもバカ過ぎてバレてるってーの

なんか間違ってたらそこはスマンけど指摘してねw
0440名無し検定1級さん2018/12/26(水) 10:45:07.12ID:Q61mf97i
>>439
朝っぱらから火病るレンチw
0441名無し検定1級さん2018/12/26(水) 13:20:20.75ID:zj2Aayk2
>>440
自演とアフィリエイト目的の書き込みがされてるって言うと、それに炙りだされてギャンギャン騒いでるお前がおかしいんだけどねw
0442名無し検定1級さん2018/12/26(水) 18:00:50.34ID:7C6RIXnP
もう少し論理的に話せません?これだけいうなら具体的な根拠とか言いなよ。中学生以下のレベルだ。誰の書き込みがアフェとう広義なことじゃなくて、具体的な行き先とか言ってみなよ。それが出来ないなら、あんたただのならず者だよ。
あと飽きたよw単純にね
0443名無し検定1級さん2018/12/26(水) 18:12:11.35ID:gp2SObOr
アフェ
0444名無し検定1級さん2018/12/26(水) 18:38:03.02ID:nAVZ/CEu
平成29年度に合格したものです。
自宅でこれだけ練習したら合格出来ました。
試験ではNo.2が出題されました。
これから受験する人は参考にしてください。
左から練習1回目 2回目・・・となります。
複線図からスタートして組み立て完了までです。

No.1  78  50  57  47  −
No.2  38  50  43  44  35
No.3  59  54  50  48  46
No.4 52  45  50  45  42
No.5  60  55  49  52  48
No.6 48  50  45  47  38
No.7  41  41  47  44  −
No.8 55  53  59  53  56
No.9  40  43 38  38  −
No.10 47  52  46  47  45
0445名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:25:17.94ID:zj2Aayk2
>>442-444
お前がやってることは何度も同じループしてっからなw
こんなとこに情報を求めてくる受験生がいないんだし、
不自然な書き込みや演技でいっぱい埋められていて全くお前一人ぢゃんwww

>>444
こんなのとかwww
ナニコレ?
お前のアフィリエイトサイトのネタだろw
0446名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:27:23.25ID:zj2Aayk2
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0447名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:47:21.67ID:bXXpAlep
荒らしてるだけ
0448名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:59:08.40ID:aCB9Di49
>>444
去年各候補問題を4回から5回も練習されたんですね。
私も、去年は3回ずつやりましたが、不合格でした。
私も去年の試験では、bQなので45分で出来ましたが
接続間違いと思われる不合格でした。
今年はbWでした。
それにしても、毎年のことですが合格発表までながすぎます。
0449名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:16:58.62ID:fHDOUQd8
練習量もさることながら完成品を他人に見てもらうのも大事よ。
0450名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:34:54.44ID:nAVZ/CEu
>>448
もしかしたら、山口県西部にお住まいの方ですか?
私は周南市に住んでいる者です。
そう言えば、試験会場の一階で待たされたところで途切れてすみません。
昨年No.2を落としたのは、もったいなかったですね。
私も合格こそしたものの、問題を見た瞬間、頭の中が真っ白になって、しばらくの間、複線図すら書き始めることが出来ないくらい焦っていた記憶があります。
特に切り替えスイッチのところの展開図が理解出来ないほど焦っていました。
しばらくして冷静さを取り戻し、何のひねくりもない比較的平易なNo.2だと分かり、そこからはスイスイ作業ができました。
家で5回も練習していてもこんな感じなので、1、2回の練習では、まずアウトだったかなと思います。
No.8は複雑な回路が無い分、非常に手数が多いので、時間切れになるパターンが多いと思います。
でも今回、完成されてるということなので、端子台部分のネジの緩みや被覆の噛み込み等がなければ大丈夫では?
待ち遠しい分、今度こそ「この受験番号は合格者リストにあります」が表示されればいいですね。
0451名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:54:09.42ID:FTA8WCdZ
前回の合格発表日は1/12だったから
今回は1/11かなと思っていたのに、
1週間お預け食うとは思わなんだ

でも今回の試験が12月の1週目ではなく
2週目の実施だったから、試験日から
合格発表日までの間隔は例年通りなのか…

そうは言っても長いなぁ
0452名無し検定1級さん2018/12/27(木) 03:12:53.71ID:QNB9MZmD
>>451
確かにそうですね。 『まさかの11日ではなく18日
とは』って思いましたが試験の日が一週間遅い分発表も一週間
遅いのは例年通りですね。
私的には、今年の試験は2週目だったので、今月最後の仕上げ練習まで時間がとれたので
よかったです。 1週目だと間に合わなかったので。
私が受けた試験地は土曜日実施だったのですが、土日の
試験内容は同じだったとは言え土曜日試験で良かったです。
日曜日試験だったら、土曜日実施者の出題内容書き込みが大変参考になりますが、逆にbPから10までまる覚えしようと前日になってあせっていたとおもうので。
お互い合格していたらよいですね。
0453名無し検定1級さん2018/12/27(木) 03:26:27.92ID:QNB9MZmD
>>449
そうですね。いくら練習を重ねとも自分では気づかない単純ミスを
してしまう事ってありますね。
なので、今年に限らず今年で3回目の技能試験受験なのですが
過去2回とも実技試験対策講習会に参加しました。
今年も参加しましたが過去2回の参加より、回路の理解や作品の完成度も良くて
初めて技能試験対策講習会に参加した2年前の
講習の先生から、その頃より上達していたので驚かれました。
(2年前がひどすぎるのですが。)
ただやはり、U相が赤、W層が黒と決まっていても反対にU相に黒線を
接続していたので、講習会で指摘してもらって試験でも間違えずに繋げたので参加して良かったとは思っています。
0454名無し検定1級さん2018/12/27(木) 04:17:17.71ID:QNB9MZmD
>>450
そうです。山口県西部に住んでいる去年広島工業大学専門校の試験会場でbQを受験した者です。
私は山陽小野田市に住んでいます。
広島工業大学専門校の1階ロビーで試験会場が開放されるまで大勢の受験生がロビーの床に座り込んだりして各自が黙々と勉強しているのを今でも良く覚えています。
去年のbQの試験は本当にもったいなかったですが、試験当日を迎えるまでにあたって
必要以上に自分で自分にプレッシャーをかけていたように思います。
2回目だから、技能試験不合格たどまた筆記試験から受験や仕事場の同僚全員に受験する事を言ったりしたので
何がなんでも合格したい思いがありました。
試験問題用紙が配られ、試験の表紙しか見れれない状況の時から材料からするとbQが想定出来たので
合格出来そうだなと思いましたが、いざ試験が開始されると簡単に書けていた複線図が書けなくなったので
とりあえす出来る所からとりかかりました。
私も頭が真っ白になっていたのかどうしても切替用のスイッチボックスの所がわからなくなってしまいました。
悔しくてやりきれない気持ちがあり、不合格の通知を受け取った今年1月にbQを改めて最初から家で作ってみましたが難なくできました。
しばらくの間、自分に言い聞かせるではないですが、目に付くところにbQの作品をおいていました。
0455名無し検定1級さん2018/12/27(木) 04:54:52.03ID:QNB9MZmD
>>450
そして今年の受験になり筆記試験をピピ510で受験し筆記試験を2度目の合格し再度技能試験を受験出来る権利をえました。
私は、自分で練習する以外に実技試験対策講習に毎年参加するようにしています。
山口県にも講習会はあるのですが、平日の午後6時半から3時間を6日間の講習会しかなく
仕事場や自宅から通える距離でしたが毎日連続だと行けない日とかあったりすると思い、
今年と2年前は福山市で行われた講習会に参加しました。
去年は広島市の講習会に参加しました。
技能試験は、地場産業振興センターで受験しましたが、広島工業大学専門校での試験会場の時より
緊張はありませんでしたが、試験開始当初はやはり複線図が書けなくなりました。
最終的には、複線図を思い出したので完成できましたが
一瞬、頭の中で『また来年受験?』がよぎりましたが
諦めずにやると思いやっていくうちに次第に思い出しました。
今年は筆記試験を含め、受験する事を仕事場の全員に言っていないのも
プレッシャーにならなかった要因かもしれません。
まだ合格発表まで日にちはありますが、過去2回は試験終了から試験会場をでて帰るまでの道中も疲れに加え頑張ってやったのに出来なかった思いがあり
合格発表までの日々もどうでもよくなる位嫌気がさす日々でしたが、
今年はそれがないだけましです。
結果はどうなるかわかりませんが、3回目にして初めてやりきった
感があるので、あとは発表を待つのみです。
0456名無し検定1級さん2018/12/27(木) 13:34:17.24ID:k6ZfWvC5
>>447-455
だーれもいないのに一人で会話して、
さもここで電気工事士試験の情報交換が行われてるかのように装っても、
内容がそのような内容となっていないだけでなく、不自然な会話や演技なども酷すぎてバレバレw
0457名無し検定1級さん2018/12/27(木) 13:52:06.51ID:9VKfoW0H
>>456
そこまで言うなら
具体的にどこが不自然か
どこが演技か
内容が食い違うと指摘してるのはどの部分か示しなよ
あんたの文章は幼稚園児のように同じ事を繰り返してるだけで何が言いたいのかわかんないよ。
主義主張は構わないが、自分の書き込みが他人に理解してもらえる文章だと思いますか?もし、そう思うなら、あなた幼稚園児以下ですよ
0458名無し検定1級さん2018/12/27(木) 16:57:16.64ID:28auRBad
>>456
不自然な会話や演技をして何か特がありますか?。
技能試験を実際に受けたから書いているだけです。
0459名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:43:22.08ID:nkWuVC82
>>456
悪いことは言わないから
一度医者に視てもらった方がいいですよ
冗談抜きで
0460名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:49:37.61ID:lKHorHoz
しかし君らはbotにわざわざレスすんのが好きだな
0461名無し検定1級さん2018/12/27(木) 18:50:26.74ID:5rfMbWLF
>>457
2種の実技試験で落っこちたのを根に持って
スレ荒らしに執着してる野郎にとっちゃ
受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが
耐え難い屈辱なのさ

幼稚園児以下の完全な精神異常者だから
マトモに相手にしないほうがいい
0462名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:11:52.31ID:FuUCYzNj
425名無し検定1級さん2018/12/25(火) 15:00:45.23ID:ShzbsIYJ>>426
>>424
お前が証明できないことを、人に要求した話で、
証明できないのをわかってて人に要求した、お前のセコさがよくわかる話でしかないよwww

427名無し検定1級さん2018/12/25(火) 17:03:17.94ID:ShzbsIYJ>>429
>>426
いいから早く証拠だせよw
ヘタレが捨て台詞吐いてるだけか?

と、おっしゃる通りそれは悪魔の証明ですね

では、ここには受験生もいて、アフェでは無く自演でも無い書き込みもある
これも証明するのは同じ悪魔の証明ですよね。
あなたはこの自己矛盾をどう考えますか。多くの書き込みを自演のよう
におっしゃりますが、あなたの言葉は自分に跳ね返ってますよ。
アンタはヘタレでセコイ奴ってこと。

あなたのその粘着質な性格、もっと別のところで活かしたほうが良いと
思いますよ。人には向き不向きってあるんですから。


この
0463名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:15:43.50ID:FuUCYzNj
>>461
ありがとうございます
そうしますw

多分合格なんで1/18過ぎには卒業しますので、受験料分だけ楽しまないとと思って覗いたらあまりにも、論理に欠ける書き込みがあったのでw
0464名無し検定1級さん2018/12/27(木) 20:40:16.61ID:F9onCgaJ
レンチの使う「朝鮮話法」に関する記事。

【煽】「日本防衛省、レーダー問題に自信があるなら資料から公開を」 「先に挑発したのは日本」韓国メディア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545878199/
0465名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:10:06.37ID:YNKwKL63
>>461
>受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが耐え難い屈辱の
レンチの基地外記録
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
実技試験当日だけで76レス
0466名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:16:09.92ID:JTPeBg4T
次スレ
日商簿記1級 Part156(実質157)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540305042/l50

次々スレ
日商簿記1級 Part157(実質158)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542446085/l50
0467名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:38:05.25ID:I7CmzEzm
しかし免除見せてって現場あるのかな
写しは出すんだろうけどさ
0468名無し検定1級さん2018/12/27(木) 22:46:21.78ID:a4caiI7j
写しがあるんだから免状見せる意味がないだろ
新規の時や入場前に作業員名簿提出するからわざわざ現場で提示求めることなんてない
0469名無し検定1級さん2018/12/27(木) 23:46:27.46ID:PMoNmA8u
>>465
www
わかりました
二種すらダメだったのはどの地域でどの問題が出たか、過去の傾向とかすら対策しないで試験に望んだんでしょうね。会場の写真なんか誰も必要としてないw
特に技能日曜日試験は圧倒的に有利だから、自信がなければ越境して受けるとか
0470名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:01:14.55ID:rPI39RiH
>>467
新築ではまずないでしょうが、改修や戸建て
リフォームなんかではオーナーさんに提示を
求められることが、最近はありますね。その
とき無いと、代金支払わないとか大幅減額求
めるモンスターがいるらしいです。おおよそ
知恵袋の入知恵でしょうが、法律がそうなっ
ている以上携帯しといた方が良いですよね。
0471名無し検定1級さん2018/12/28(金) 00:04:09.71ID:sOT/Stll
>>452
レスさんくす

「試験が1週間遅くなった分、練習時間が取れた」というのは
予想問題を2周練習できたという点で確かに有難かった

こちらは日曜試験だったのでここの書き込みは参考にさせてもらった
No7だったかの電流計の相指定なんかは「こういう出題があるのか」
と心構えができた(実際に出題されたのはNo4だったけど)

前回は時間ギリギリになって焦って誤配線してしまって不合格だった
今回は時間に余裕もあって解答例と同じようにできたから何事もなければ
合格していると思うんだけど…
今回ダメなら筆記からやり直しか認定の講習受けるかを考えないと

発表まであと3週間か…やっぱり長いね
お互い吉報を待ちますかw
0472名無し検定1級さん2018/12/28(金) 01:47:05.35ID:W9kwa50o
>>454 >>455
幾度か講習会に参加されたんですね。
福山まで行かれたのはとても感心します。
なぜか講習会や家で何度も練習して完璧だと思っていても、不思議なことに試験では出来ないんですよね、これが。
私は平成28年に2種、平成29年に1種を広島工業大学専門学校で受験しましたが、両者とも席は一番前の中間あたりでした。
一番前なので気になるのは左右横方向の人だけで、それが功を奏して焦りを早めに解消出来たのかもしれません。
いずれにしても技能試験には魔物が住みついているようです。
私の自宅はピピ510と地場産業振興センターのほぼ中間くらいにありますが、あともう一つの試験会場が徳山大学です。
徳山大学では電験3種の試験がありますが、来年はこっちの方も挑戦してみようと思っています。
貴方もぜひ難関とまで言われる電験3種に挑戦されてみたらいかがでしょうか?
0473名無し検定1級さん2018/12/28(金) 15:31:10.80ID:/i4xZYPR
車内への「包丁類・ナイフ類・鉈・鎌・鋏・鋸」持ち込み禁止を明文化 2019年4月に鉄道各社局がルール改正
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545894071/

学校・講習会や試験会場へ工具持ち込めなくなるかも。
梱包してればというけど、メーカー純正工具箱・袋に収納していても、梱包じゃないから不可とかになりそう。
0474名無し検定1級さん2018/12/28(金) 22:43:34.15ID:8+5QLi3c
決して届くことのない封書
さっさと葉書だけ発送してくれればいいのに
出来ることをあえてやらずに放置する
体裁は民間しかし実態は役所
国試はこんなのばっか
0475名無し検定1級さん2018/12/28(金) 23:15:53.03ID:RfBHwB0F
年末に、HP発表だけでもして、そこで正式には、1月後の合否通知を待てと掲示すれば全然評価は、違うと思う。
0476名無し検定1級さん2018/12/29(土) 09:17:36.49ID:qSFp8WBk
>>455
3回目の挑戦すごいですね。
自分だったら2回で諦めちゃうかも
自宅や会社の事務所で練習するときは35〜40分くらいで完成できるんだけど
試験当日になって試験会場で試験に挑むと約3分残して終わった。
今回初めての挑戦で出来は微妙です。
見直しできなかったので
個人的に2と9簡単だと言うが、あの試験場で作業すると難しいよりも、魔物?がいてなかなか作業出来ず苦戦しました。
自分は10番が出たが、公表問題よりか端子台表示灯になり優しくなりました。
2が出ても、練習では30分近くで終わるのが、試験ではもしかしたらギリギリかもしれませんね。
0477名無し検定1級さん2018/12/29(土) 20:55:22.59ID:yQF2bwyo
技能試験は独特の雰囲気が有り複線図を起こしてる時にいきなり電線を切る音で焦りmaxになる。会場が狭かったり空調が寒かったり暑すぎたり。普段の実力の半分出ればいい方だと思うよ。
0478名無し検定1級さん2018/12/29(土) 21:21:27.81ID:foDuY+n4
こっちが複線図書いてるとなりでパチパチ切り始めるんだから焦った焦ったw

ただ俺が作品を完成させた50分経過時点で、隣の奴はまだ作業中だった
0479名無し検定1級さん2018/12/29(土) 21:34:58.96ID:rMXU6/+g
>>478
多分それオレな気がするw
複線図は書かなくても問題ないんだが途中ミスに気づいて組み直してたらギリギリになってしまったわ
0480名無し検定1級さん2018/12/29(土) 21:41:52.11ID:G54eO9au
先に作業を始めてビビらせた奴はなぜか最後に逆転される率が100%
リードされたまま先にゴールされた報告が1件くらいあってもよさそうなものだがw
0481名無し検定1級さん2018/12/29(土) 21:44:51.40ID:yQF2bwyo
私の時はいきなり電線切り分けた奴の方が早く終わってたなよく見たらレセプトのへそは黒で接続なのにへそが白線だったけど。
0482名無し検定1級さん2018/12/29(土) 22:30:05.86ID:9pLFxni8
>>479
>途中ミスに気づいて組み直してたら

やっぱり複線図は必要だと思うよ。
最初、複線図を完璧に仕上げておけば、あとは複線図通りに繋いでいくだけで間違えもかなり防げる。
複線図が間違ってたらどうしようもないけど。
0483名無し検定1級さん2018/12/29(土) 23:47:11.68ID:8rYdZ6hj
複線図なんていらない
開始と同時に電線切ってた
0484名無し検定1級さん2018/12/30(日) 00:52:20.08ID:bUmspmAi
ちゃんと回路の意味を理解できていれば、複線
図は要らない。というか頭の中に複線図が出来
ていると言うことだと思いますよ。
ただ、あとは個人の技量や再現性の問題かと。慣れてなければ、ややこしい回路なら、複線図を書いた方が結果的に早く仕上がるし、結線ミスも少ないかなぁと思います。あと、複線図書かないと結線ミスは最後の確認で気付く事になり、やや焦ることになるかと。
一種はメインの回路は指示通りに繋ぐだけのものが多いので、要らないに1票
0485名無し検定1級さん2018/12/30(日) 11:55:18.78ID:iXPHiAU7
>>484
賛成だね
複線はわかるなら書く必要は無いよね
現場で複線なんて書いてたら口をきいてもらえなくなっちゃうぞ
俺は技能試験の時さ仕事感覚でやってつなぎ終わってスリーブの頭の出っ張りのとんがりをペンチで叩いてたら終了だったな
結構ギリギリよ
回路の確認はしてないってか余って遊ぶ心線ないんだから全部つながってりゃ大体は大丈夫よ
現場じゃ2心のトコに無かったからって3心4心来てる事は当たり前にあるよね
0486名無し検定1級さん2018/12/30(日) 15:57:07.02ID:bUmspmAi
>>485
そうですね
試験は見える範囲での電気の流れを見るだけ
ですからね。現場なら階上とか見えないとこ
ろで結線するけど、結局は電源から機器に電
気を供給して、どう戻すかだけですからね。
今回は6番で簡単な回路だから一応書きまし
たが、最後の確認に使っただけでしたね。逆
に制御回路とかシーケンスなら複線図は書か
ないでやった方が早いし間違いないかと思い
ます。
あと、来年受験のかたへ
スリーブ圧着して先端揃えたら、慣れてない
人はそのまま切りっぱなしで。下手に叩くと
スリーブ傷つけて一発アウトになる可能性が
あります。
0487名無し検定1級さん2018/12/30(日) 17:42:10.20ID:zGBnG8Uh
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレはステマブロガーのアフィリエイト目的による自演とフェイクの書き込みが行われ、スレの話題や意見を誘導しています
これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、だーれも書き込んでいません

電気工事士スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0488名無し検定1級さん2018/12/30(日) 17:45:17.73ID:1VG+o7b1

2種実技試験に落っこちたのを根に持ち、スレ荒らしに執着
だから
受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが耐え難い屈辱という
レンチ(無職)
0489名無し検定1級さん2018/12/30(日) 20:50:33.93ID:5H2fptaO
レンチ君は冬に再度受験しなかったの?
0490名無し検定1級さん2018/12/31(月) 00:05:29.67ID:ECo/z/+o
>>487
二種技能試験不合格が何回目かはわかりませんが、諦めずに合格するつもりで次回再受験を検討したらどうですか?。
私は、二種技能試験を5回も受験し合格しました。
今の試験制度ではなく、単位作業試験の時間が25分で
候補問題などはなかった頃の受験でしたので、過去数年の過去出題された単位作業を参考に練習するのですが、
当日の試験は全く近年出題されてない問題だったりで
できずに何年も受験していました。
不合格は誰しも悔しいですが、この悔しさを来年以降にぶつけで再度練習して、ぜひ合格を勝ち得て下さい。
貴方の書き込みは良くはないですが、そういう気持ちになるのは、4度も二種技能不合格になった私には気持ちはわかりますので。
0491名無し検定1級さん2018/12/31(月) 00:42:01.17ID:k8z5EWE8
>>487
自演とは=自分の作品に自ら出演したり、自分の作品を自分で演出すること
アファリエイトとは=企業の商品を自分のブログやサイトで宣伝し、その成果に応じて報酬が支払われる仕組みのこと
ブロガーとは=ブログを書いて収入を得ている人のこと
フェイクとは=にせもの、模造品、まやかしのこと
ステマとは=宣伝していないように見せかけて宣伝していること
0492名無し検定1級さん2018/12/31(月) 01:15:03.70ID:ECo/z/+o
>>471
Nо.4を受験されたんですね。
私は2年前の28年度に受けました。
当時の技能試験本は、接地付きコンセントのアース線を下に垂らすだけだったので
実際の試験でブレーカーが端子台に変わり、アース線を端子台まで戻す問題を見た時は慌てました。
結局、No.4はパイロットランプの同時点滅の配線をよく理解していなかったので、
試験当日に慌てて誤配線をしたと思います。
私は、No.8を受験したのですが選べるなら4を受験したかったです。
毎年の事ですが、合格発表まで待ちながいです。
ここで、合格した時の喜びを書き込みたいですね。
それまで、お互い吉報を待ちましょう(^O^)
0493名無し検定1級さん2018/12/31(月) 02:22:48.87ID:ECo/z/+o
>>472
私は不器用なので、練習を人の何倍もこなさないと出来ないのと独学ではわからない事や自分では出来ていると思っていても間違えている事は多々あると思い講習会に参加すれは
講師に確認してもらって間違いがあれば、試験本番に同じ事を繰り返さないように気をつける事ができますので。
私は、自宅での練習は間違えずに完成させる事と複線図の練習をし、講習会では試験時間60分内で出来るように試験本番のつもりで練習しましたが、それでも試験本番は何度練習しても
練習のようにはいきませんね。
練習では、いくら試験本番のように頑張っても間違えても合否に関係はありませんが、
試験本番は間違えると、1年を棒にふるので本気度からしてちがいますね。
試験には魔物が住みついているとは、まさしくそのとおりですね。
今回の私が受験したNo.8は、試験開始の合図があるまでは
落ち着いていたのですが試験開始を言われて周りの雰囲気が一変したとたん
急にきんちょうしてしまい作業のスピードもスムーズには
できませんでした。やはり、試験会場の独特の雰囲気は
何度受験しても私には慣れません。
来年3種電気主任技術者試験を受けられる予定のようですね。」
私は、卒業した高校が工業高校の電気科なので
昔から電気主任技術者の存在は知っていましたが過去に1度お試しの感覚で約20年位前に
受験しましたが、全く歯がたたずそれ以降は受験する事はあるませんでした。
試験が難しいのはもちろんですが、理解するためには大幅に勉強時間をとれる状況でないと
なかなか合格出来ないので受験していない状況です。
とはいえ、更に向上したいので技能試験の結果が合格であれば
考えてはみたいとおもいます。
0494名無し検定1級さん2018/12/31(月) 03:09:36.71ID:ECo/z/+o
>>476
本当は2回目の去年に合格したかったんですけどね。(^_^;)
2回不合格になると、また筆記試験から受験なので尚更頑張って合格しないとっていうのもあり自分で自分を奮い立たす為に受験の事も
同僚に言って不合格になったら恥ずかいのでひたすら練習に取り組んだのですが候補問題も完成させるのに必死で複線図をよく理解していなかったように思います。
なので今年は、複線図を理解する事に時間をかけ、練習は後回しにしましたが
去年の練習のおかげかわかりませんが今年の初めての練習から早く完成させる事ができたので
去年は去年で無駄ではなかった事が今になっては思います。
私は、3回目の技能試験受験になりましたが何回受けても試験会場の魔物?の前には本来の力が発揮出来ずにいますが
今回はそれに負けじとなんとか完成出来た次第です。
何番でも雰囲気にのまれたら実力発揮は無理です。
10番を受験されたそうですが、パイロットランプが端子台になり
線もVVFがCVVになっていましたが試験中に変更になっていたのを
慌てず作業されたようなので、大丈夫ではないでしょうか。
端子台とCVVケーブルに変更を吉ととるか凶ととるかはひとそれぞれですが、本の練習の通りで覚えるひとにとっては
対応が難しいかもしれません。
でも端子台のほうがCVV1本なので楽だとはおもいますが、赤と緑ランプの
渡り線はどうするのか?って戸惑った人もいたのではないかとおもいます。
0495名無し検定1級さん2018/12/31(月) 03:12:52.39ID:ECo/z/+o
>>476
今回私は8を受けましたが、理想は2か4を受けたかったです。
28年度が4で、去年が2で不合格だったので不合格の問題に再挑戦したかったです。
0496名無し検定1級さん2018/12/31(月) 10:54:36.89ID:0MM9i7LD
>>495
その考え方いいね
電工になっても先輩を追い越してメキメキ上達しそうだな
そんな奴は嫌いじゃないね
0497名無し検定1級さん2018/12/31(月) 11:28:36.70ID:GziKdYm4
>>492
このときの試験は私も受けたけど、
アース線を端子台まで戻す、って捻り問題でびっくりしたなぁ
ブレーカに3点端子台、って時点で??、となって焦った

あと施工条件の同時点滅、が試験開始直後に試験官から口頭で指示されると言う。。。
なんとか合格できたけど

私は電気未経験ですが、複線図練習をしっかりやった
試験当日は配線練習はできないから、直前まで複線図ひたすら書く
複線図できれば、その通り接続するだけなので、あとは個々の実技、時間内に終わる練習していればて感じ

でも実際の試験は練習より時間かかると思ったほうが良いね

ケーブル長さや種類も含め、自分なりの複線図の見易さに配慮しました
4色フリクション使ったりとかね

以前も書かれてる人いたと思うけど、
ドラえもんポケットのようなエプロンつけて、ポケットに工具入れて机の狭さをカバーするとかね
私は小さい腰袋をお腹に持ってきて、使わなくなった工具はお腹に入れて整理してました
0498名無し検定1級さん2018/12/31(月) 14:43:18.71ID:eyedRGkx
>>488
自演とアフィリエイト目的の書き込みがバレてそれを書いてるだけたが、
逆恨みでdisってくるw

バレてしまったのはしょうがないんだけどね
バレて逆切れしてくんのもしょうがないってか?
0499名無し検定1級さん2018/12/31(月) 15:13:52.92ID:s0wGxkR1
>>498=受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが耐え難い屈辱という
2種実技試験に落っこちた圧着 レンチ(通名) ことアウアウウー Sa39-zaCO
0500名無し検定1級さん2018/12/31(月) 15:52:23.40ID:eyedRGkx
>>499
自演でアフィリエイトの書き込みしてるやつが、
バレてしまったものをかき消そうと必死ですねw
0501名無し検定1級さん2018/12/31(月) 16:13:43.75ID:eyedRGkx
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

自演がバレてしまったアフィリエイトブロガーが、バレてしまったものをかき消そうと必死です
ここの情報は全てスルーして公式WEBを確認しましょうw
お勉強を補助するものとして、本屋さんで売ってる実績あるテキストで十分です
0502名無し検定1級さん2018/12/31(月) 16:34:21.70ID:ZuZvu/or
本屋さんのステマギターwww
0503名無し検定1級さん2018/12/31(月) 16:48:08.44ID:eyedRGkx
>>502
ほんま必死なアフィリエイトブロガーw
0504名無し検定1級さん2018/12/31(月) 17:34:41.22ID:VYQUHao0
>>501
それさ本気で言ってます?
去年まではそれでも行けたかもしれないが、
欠陥一個でアウトになったから、ちゃんと教
えてもらうなりそれなりの工具で対策しないと、二種でも無理だと思いますよ。よほどの
工事経験者か電気の神に選ばれし人じゃないと、回路がわかっても細かな欠陥に泣くこと
になる。まして一種なら、KIPやCVVの処理の
仕方なんて参考書は勿論、動画なんかでわか
らない。
軽欠陥があった時に合格できなかったような
人は、独学じゃ余程運がないと無理。そのレ
ベルは振り落とす為に欠陥一発アウトになっ
たんじゃない?
0505名無し検定1級さん2018/12/31(月) 17:49:04.04ID:t+Baz7cZ
俺も訓練校で散々練習したから何とかなったけど、要領悪いから独学なら一種どころか二種も無理だなぁ
0506名無し検定1級さん2018/12/31(月) 18:08:37.18ID:eyedRGkx
>>504-505
そうやって不安感あおるのが、有料講習会などの常套句だよねw

そんなセリフホザくの、まさにお前だけw
0507名無し検定1級さん2018/12/31(月) 18:13:44.50ID:lau1reS4
そういえば試験場でCVVの処理でシースや絶縁被覆ホーザンのP958で処理してるのが多かったけど大丈夫なのかな?
0508名無し検定1級さん2018/12/31(月) 18:51:05.45ID:0MM9i7LD
>>507
一応基準通りに出来たら大丈夫だろう
試験官?の目の前で昔の戦争映画の如く歯でむいてもいけるんじゃないかな
全国に一人くらいはそんな奴もいるかも知れん
0509名無し検定1級さん2018/12/31(月) 19:07:05.02ID:nxxch5fN
>>506
電気工事に関係ない仕事してるので、
この業界関連者の勉強方法はわからないが、
この技能試験、指導者がいてキチッと練習すれば
2月で完璧にこなせる。

指導者は、馬鹿でも何だろうが、
しっかりした人に見てもらわなければ、
この試験は、何度も落ちる。

だから、見てもらえる人が居る所にいく。

しかし行ってみると、××は頭固いジジイが多いが、
それでも3回行って自分の癖1つ2つは見つかり役に立ったと思う。
0510名無し検定1級さん2018/12/31(月) 19:48:31.82ID:eyedRGkx
>>509
>指導者がいて
>しっかりした人に見てもらわなければ、

有料講習会に誘導したいアフィリエイトさん乙
公式WEBの欠陥判断基準で欠陥かどうかわかるようになってんぢゃん
人に見てもらわないととか、そんな曖昧な書き方されてないしw

>自分の癖1つ2つは見つかり役に立ったと思う。

それは3つあったかもしれない、10個あったかもしれない、そのうちのたった2つしか見つからなかったのかもw
役にたたねーぢゃんw
きちんと欠陥判断基準を確認しないといけませんなw
0511名無し検定1級さん2018/12/31(月) 19:51:27.05ID:lE+xZFfo
>>506=受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが耐え難い屈辱という
2種実技試験に落っこちた圧着 レンチ(無職) ことアウアウウー Sa39-zaCO
0512名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:05:59.34ID:04euV1Eo
>>490
二種5回もすごい。
当時は年1回の試験なので自分だったらモチベーション下がってやる気がでないです。
うちの会社にも電験3種は受かっても、二種の技能3回落ちて今は諦めてる先輩がいます。
0513名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:12:25.98ID:Dj5SKZD2
>>510
何だそのアフィエイトって言うのは!
俺は、素人といったろが!
1つ2つは.恥だから控えめい言ってることが察することもできないのか。

まぁ、暇で酔っ払ってるので適当にやれや!
0514名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:16:01.91ID:Dj5SKZD2
>>510
言い忘れたが、
××には、その新欠陥基準も対応してないジジイもいた事も事実だぞ!
0515名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:35:12.43ID:eyedRGkx
>>511-514
自分の癖が10個あったかもしれないのに、たった2つ?
たまたま合格しただけなんだろーねw

ま、もはやここに書き込んで質問や議論してる受験生等はいないのわかってるわけで、
作り話なんて読んでもしょーがねーしなw
0516名無し検定1級さん2018/12/31(月) 20:44:06.95ID:Dj5SKZD2
腐ってんな。
0517名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:11:25.92ID:avG8WMSI
おっ! 朝鮮野郎のレンチはこっちかw

2日続けてIDかぶりってのも相当に眉唾もんだが、その相手がどう見ても同一人物ってどんな確率だよwww

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/378
ID:vJP1mRzn
> 有馬記念だろjk。今年は小波乱な気がするから3連複10〜15k3連単で50〜70kいくぞ

【臥薪嘗胆】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545134587/482
ID:ayZrM1+s
> ただ働けば軍資金なんていくらでも作れる。有馬は最低3k×15〜21口で考えてる。WIN5も買うからどうするかなー
0518名無し検定1級さん2018/12/31(月) 21:55:17.95ID:lE+xZFfo
>>515
キチガイ朝鮮人は大晦日もスレ荒らし
0519名無し検定1級さん2019/01/01(火) 06:39:03.96ID:IrCS1n5O
>>516-518
なんでお前の自演がバレたのか教えてやろうか?

演技がドイヒーなんだよw

なんか演技のオイニーがプンプンするな?
と思ったらアフィリエイトブロガーのお前が一人で会話してただけだったんよw
0520名無し検定1級さん2019/01/01(火) 08:25:43.68ID:+eoeQ7nV
二種っても会社がAランクだったりしたら500kw超える現場で高圧するしな
その場合は二種はおろか一種も要らないけどね
あれは模型飛行機作るようなもんだし器用な中学生でも出来そうだけどね
地獄の1丁目へようこそだね
それでもね仕事してて楽しい時もあるさ
0521名無し検定1級さん2019/01/01(火) 10:21:54.76ID:5K/qgmeo
>>520
なんでお前の自演がバレたのか教えてやろうか?

演技がやっぱりドイヒーなんだよw

なんか演技のオイニーがプンプンするな?
と思ったらアフィリエイトブロガーのお前が一人で会話してただけだったんよw
0522名無し検定1級さん2019/01/01(火) 12:57:12.07ID:ZL9pbKJQ
これから合格祈願に行ってきます 結果は変わらんけど
0523名無し検定1級さん2019/01/01(火) 16:20:49.11ID:hqMVn9eB
欠陥判断の基準など少し勉強すれば、誰でも
理解できる。じゃあ自分の施工がその基準に
適合してるか=合格できるか、は他人に見て
もらわなきゃわからないって。アフェだのな
んだの言われようがそれは事実だよ。本当に
独学で実技合格出来るのは、ごく限られた人
だけ。もし、独学で合格したら自慢していいよ。天才的に器用だし、客観的にものを見れ
る人だよ。まぐれ合格もあるにはあるだろうが、それはさらにほんの一握り。
0524名無し検定1級さん2019/01/01(火) 16:24:38.17ID:LCMlodcX
>>520
神奈川県の公共工事だと500kw以上でも第一種電気工事士じゃないと工事に従事できないって特記仕様書に記載されちゃってるんだよね。
やっぱり持ってて損はないね。
0525名無し検定1級さん2019/01/01(火) 16:58:22.47ID:BBvj2Xtn
まぁ当たり前っちゃ当たり前よね
一種も持ってない奴にそんな仕事任せらんないでしょ
0526 【大吉】 2019/01/01(火) 17:10:44.37ID:0Att+5yR
やっと1月になったな
0527名無し検定1級さん2019/01/01(火) 17:18:12.81ID:ih6rA8L8
岡目八目という言葉もある通り第三者に見てもらった方がいいという意見自体は正しい
でもそのために金を払って講習会に参加すべきかどうかというのは金額を考えたらどうだろうとも思う

どちらにするかは各個人が考えることじゃないかな? その妥協点として準備万端等の質問権付き材料セットなんかもあるわけで
(メールで写真送って質問できる。自分は買ったものの質問してないけど)

自分の意見としてはまず自分で一通り作ってみて疑問点が多いようならそれから講習会に申し込むのでいいんじゃないかなと思う
0528名無し検定1級さん2019/01/01(火) 22:27:57.76ID:5K/qgmeo
>>522-527
一人で会話してりゃーバレますよw

あまりにも不自然なことをしゃべってるのは自分で書いててわからんの?
0529名無し検定1級さん2019/01/01(火) 22:33:36.31ID:ih6rA8L8
やっぱ準備万端憎しで出てきやがった
私怨丸出しですよレンチ君w
0530名無し検定1級さん2019/01/01(火) 22:54:45.68ID:FjEpFL1x
>>492
No4は練習していた時に2回とも連用枠内を誤配線した
同時点滅のところをきちんと理解できていなかった
回答例を見ながらふと、二種スレにパイロットランプの
接続についてのテンプレが有ったことを思い出し
過去ログを探し出して確認した

【パイロットランプ】
常時はコンセントと考える
同時はランプレセプタクルと考える
異時はスイッチと考える

(中略)

同時はランプレセプタクル同じだから
白(コンセントと負荷)つなぐ
黒(コンセントとスイッチ)つながない
だから最初、白だけつなぐ
後はイロハ(スイッチと負荷)つなぐ

(後略)

これを見てこの部分についてはきちんと覚えられた
かつて世話になった二種スレにまた教えてもらった
感謝している
0531名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:08:23.61ID:5K/qgmeo
>>522-530
不自然な会話w
既にここで会話してる者なんていないのわかってるのにw
0532名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:09:03.91ID:XkLKFlTV
18日まで長い。
時間内には終わったけど2種の時はこんなに長く感じなかったけど
今回は長く感じる。
欠陥1つでアウトだから気にはなる
一通りやったが時間内には終わったが早く結果が知りたい。
合格ならいいが、不合格でどこが悪かったかと教えてほしい。
例えば
未完成A 施工条件と違うB 圧着ミスCとか
そうすれば不合格でも納得できるが、ただ不合格だと納得できないとこもある。
0533名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:10:54.86ID:5K/qgmeo
>>532
↑↑↑

合格発表まで長いというのも、書き込んでるコイツのアフィリエイトサイトのネタですねw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0534名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:25:11.03ID:qMPtp0aO
試験日 12月8日または9日
合否発表日 1月18日

この間、年末年始の休み挟んで6週間
ひと月半は長い。
0535名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:41:02.56ID:5K/qgmeo
>>534
自分のステマサイトのネタ貼り付け乙!

ほんまこんなとこの情報は使うもんじゃないねw
0536名無し検定1級さん2019/01/01(火) 23:51:08.29ID:qMPtp0aO
どこのサイトなんだろ?
ググったら、××簿記しか出なかった。笑
0537名無し検定1級さん2019/01/02(水) 02:26:39.80ID:KETV2ewo
>>493
私も元を言えば平成28年の5月に2種の筆記/7月に2種の技能の在職者訓練(東○高等産業技術学校で開催)を受講したのが、きっかけでした。
筆記の訓練は何とかなりましたが、技能の方は工具すら持っていなかったので、あわててアマゾンでホーザンの工具セットを購入して訓練に間に合わせた記憶があります。
さて一日目の技能の訓練が始まり講師の方からレセプタクルの輪の作り方・接続の注意点や複線図の描き方などの指導を受けたあと候補問題No.1の作業開始。
早い人は30分くらいで完成の合図をしていたにもかかわらず、私が完成したのは90分後で、続くNo.2もほぼ同タイム。
2問完成するのに一日3時間の受講時間(18時〜21時)をフルにつかわなければならないほど時間が掛かっていて、訓練終了後退席も約50人中最後から2番目くらいでした。
一日目の技能訓練が終わって帰る途中、これは自分には無理かな?と思ったほどでした。
しかし3日目くらいから制限時間40分に完成できるようになり、一周目が終わる頃には講師の方から完成チェック後、「かなり上達されましたね」とお褒めの言葉を頂いた記憶があります。
この技能訓練で2周、さらに自宅で5周やって二種の下期試験に合格できました。
翌年、続けて一種も受験しましたが一種は二種に高圧部分が加わっただけという概念が頭の中にあったので独学でなんとかなりました。
一種が独学で何とかなったのは二種の講義が一種にも匹敵するくらいであったんだろうなとも思います。
やはり貴殿の言われる通り講習会等の参加はとても意義があり合格への早道だと思います。
あと電験三種ですが、私は昨年一種に合格してから何か大きな目標を失ったみたいで最近、気合抜けしています。
その気合抜けを修復するために大きな目標を創る、それが電験3種に挑戦なのです。
貴殿も今回、一種に合格されたら、その意味が分かって頂けると思います。
実のところ私も42年前の工業高校電気科卒なんですが、その当時の試験内容はすべて記述式で五者択一ではなく、それでも2クラス70名の中で1名だけ受験して合格してました。
宝くじでも買わないと絶対に当たらない、それと同じで、僅かな望みを電験3種に託してみます。
もし、貴殿も受験されるようでしたら、そのときは徳山大学で会いましょう。
0538名無し検定1級さん2019/01/02(水) 03:02:24.11ID:ZU+CuRgJ
>>532
自分も不合格だった時の理由について教えてもらいたいという意見に賛成

「欠陥の判断基準」というものを公表したうえで、合否判定をしているのだから
どの基準に該当したから不合格、という記録をたぶんしていると思うんだよね
0539名無し検定1級さん2019/01/02(水) 09:42:26.77ID:dxgjwo3V
CVVやより線2SQはホーザン958で十分ということが分かった。
5SQはガチャだったが、自分も不器用でガチャで2SQ処理すると、
減線させることがよくあった。
今回は7、8、10の受験ではなかったが、来ても不安はなかった。
徹底的に複線図を描くことで、一種、二種は大丈夫。あとは苦手
部分を潰していくことだよね。
0540名無し検定1級さん2019/01/02(水) 09:55:57.76ID:LgxE+3hg
私のことが頭から離れなくて大変だね。私は相当魅力なんだね。
0541名無し検定1級さん2019/01/02(水) 10:38:01.77ID:vyuTa57L
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0542名無し検定1級さん2019/01/02(水) 11:28:12.23ID:bquAG/qk
もう少しでレンチマンともお別れと思うと感慨深いものが…
ないなw特にないw
0543名無し検定1級さん2019/01/02(水) 12:20:59.86ID:fn+rIZFh
>>542
↑↑↑

一人で自演してきて、続けるくせにw

今までの自演がなかったかのように必死に装いつづけるマヌケなアフィリエイトブロガーw
0544名無し検定1級さん2019/01/02(水) 15:33:39.00ID:+DzrnpAt
>>543
あんたも新年早々から頑張っているな。
ここにいる何割かの人は、まだ情報交換するからあんまり邪魔するなよ。
俺はもう来ないはず。きっと
0545名無し検定1級さん2019/01/02(水) 15:45:23.58ID:aahLHJvG
どうでもいい事ですが
レンチマンってどういう意味でしょうか?

技能で使う工具の達人でも無く、
ググりましたら、
キン肉マン系のキャラクターが出てきましたが、
違うようですし、
ただ、まともな方でない方の
愛称である事は確かと思ってます。
0546名無し検定1級さん2019/01/02(水) 15:46:54.72ID:Ng0FAWUE
>>543=2種実技試験に落っこちた圧着 レンチ(通名)にとっちゃ
受験生同士が楽しそうに感想戦語り合ってるのが耐え難い屈辱
0547名無し検定1級さん2019/01/02(水) 16:20:14.34ID:aahLHJvG
>>546
ありがとうございます。

これまでの結果が残念であったならば
確かな情報を得て、
今年に向けて頑張られた方が得策です。
腐ったら、人に非難されて助けももらえず
人生の圧着ミスとなり、終わりですね。


それより
初詣も済んで、あと、残り16日!
なぁげぇ〜
0548名無し検定1級さん2019/01/02(水) 16:42:58.68ID:aahLHJvG
人との繋がりは、「大」で圧着したい。
まぁ、圧着は確実なので「⚪︎」でもいいかな。


ミスったら「欠陥」だよ。
0549名無し検定1級さん2019/01/02(水) 16:44:22.11ID:aahLHJvG
丸が、化けました。失礼しました。
0550名無し検定1級さん2019/01/02(水) 18:14:38.72ID:kQJeUxxf
>人生の圧着ミスとなり、終わりですね

わろた
そりゃ圧着「レンチ」じゃ圧着ミスするわなw
0551名無し検定1級さん2019/01/02(水) 18:15:30.30ID:Q1vmVqIQ
>>545
アホだから圧着ペンチのことをドヤ顔で圧着レンチっつって赤っ恥かいたことに由来
その程度のアホだから当然二種にすら受かることなく気違い荒らしにジョブチェンジした
あと「愛称」でなく「蔑称」な
0552名無し検定1級さん2019/01/02(水) 20:42:55.35ID:fn+rIZFh
>>544-551
一人で必死に自演の会話ごくろうさんw

一人で必死に自演しまくってるのがバレてるのに必死に複数人書き込んでるかのようにするための自演、毎日ごくろうさんw

情報交換じゃなくてお前一人で会話して情報交換しているかのように見せてるだけねwww
0553名無し検定1級さん2019/01/02(水) 20:43:46.63ID:fn+rIZFh
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

愛知の試験会場が一斉繰り下げスタートになったのを知らず、まだ試験真っ最中の時間に試験が終わったと言って受験生の演技をするステマブロガーwww

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

131 名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-RnO+ [119.104.150.230]) 2018/07/22(日) 12:28:33.41 ID:J92JVoaOa
名古屋国際会議場@愛知
No.1の出題だった
余裕

139 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Z6KF [219.100.54.91]) 2018/07/22(日) 12:30:30.70 ID:TAtE6Qe/M
愛知大同大No6でした

148 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 12:32:31.73 ID:X9YZdM64M
愛知大学はNo.6(三路、露出コンセント)でした!
こりゃラッキーと思ったら、回りは結構ギリギリまでやっててビックリ!

187 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-lwpJ [182.251.250.35]) 2018/07/22(日) 12:43:50.43 ID:icG+IOKpa
愛知6
完成したけどどっかでポカしてそ
0554名無し検定1級さん2019/01/02(水) 21:41:15.99ID:Q1vmVqIQ
あぼーん
あぼーん
レンチの鳴き声はあぼーん
0555名無し検定1級さん2019/01/02(水) 21:46:22.81ID:nxtPUAQ6
何て言ったってレンチは自ら必死に自演してるしねケンチャナヨ論法で
0556名無し検定1級さん2019/01/02(水) 23:55:00.82ID:fn+rIZFh
>>554-555
毎日一人で必死に会話w

電気工事士スレではレンチレンチと日々激しく煽っているから、日本全国津々浦々各技能試験会場からリアルタイムの写メが送られてくれば自演ぢゃないことを示す絶好のチャンスなのに、
全く送られて来ることは無く、一人で自演してるのがまたまたバレちゃってボロボロなのにねw

毎日一人でせっせと自分のレスに会話を装って書き込んでるんだもんねw
とっくにバレてんのに、それをなんとかしようと一人でレンチレンチと毎日必死に煽って大変だねw
0557名無し検定1級さん2019/01/03(木) 00:09:41.15ID:7JnAX3Gm
>>556
自演?
0558名無し検定1級さん2019/01/03(木) 02:51:43.28ID:LjKt04Eb
>>555,557
>何て言ったってレンチは自ら必死に自演してるしね

お前、ものすごくクサい芝居してるねw
なーにを企んでるんでしょ?
0559名無し検定1級さん2019/01/03(木) 03:51:31.26ID:jbNDNXrX
企んでるのお前だろ?毎日張り付いて書き込むのはなぜ?
0560名無し検定1級さん2019/01/03(木) 05:12:41.06ID:LjKt04Eb
>>559
またクサい芝居してんぢゃんw
>>555
>何て言ったってレンチは自ら必死に自演してるしねケンチャナヨ論法で

なにこの幼稚な小芝居?
なんかしらじらしいんですけどw
どうせお前がやってる自演を、俺がやってるって話にしようとしてんだろw
0561名無し検定1級さん2019/01/03(木) 12:48:22.01ID:sd0mYnFE
>>559
おまえすごいなレンチのハングルがわかるのか
俺からするとレンチが言うところの「一人で会話」にしか見えないんだがw
http://imgur.com/G5b3Bdo.png
0562名無し検定1級さん2019/01/03(木) 15:47:03.27ID:7JnAX3Gm
自演とは→自分が作った台本や楽曲を、自分自身で演じたり演奏したりすること
0563名無し検定1級さん2019/01/03(木) 19:12:18.80ID:L7QZDeif
【爆笑保存版】
レンチ師匠、新年早々に自演をしてしまうw

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438 【本スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545199148/328
ID:wmrvCE6E
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆
電気工事士スレに初めて来た方へ (以下略)

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545199148/331
ID:wmrvCE6E
本当長いな
受かってれば電工スレにはもう来ることはなく、電験スレに常駐することになるから早く結果こないかな
電験スレにはレンチ君もこないし

『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』
『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』
『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』

・・・www
0564名無し検定1級さん2019/01/03(木) 21:15:34.30ID:zHvuKiCr
爆www

でも電験スレはワッチョイ+IPなんでパケット使って書き込むのかしら?
自演だと即潰されますよw
0565名無し検定1級さん2019/01/04(金) 10:11:54.31ID:R6oR+rzi
二種の方ではレンチの出現がすげえーな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545209675/l50
0566名無し検定1級さん2019/01/04(金) 11:16:07.25ID:AWu9EfdY
>>565
2もとれなかったんだろ?
そらそうよ
0567名無し検定1級さん2019/01/04(金) 13:37:29.01ID:il2FAJKF
>>496
不合格になった問題に再挑戦して合格してこそ上達したと確信出来るので同じ問題に挑戦してみたかったんですけどね。
違う問題で合格になっても、自分の壁を乗り越えたとはいえないので。
0568名無し検定1級さん2019/01/04(金) 13:54:42.27ID:rCcjTTsn
>>565 >>566
職業訓練校に通いながら
2種実技試験に落っこち
正月早々スレ荒らし
0569名無し検定1級さん2019/01/04(金) 14:04:19.46ID:il2FAJKF
>>497
今でこそ技能試験対策本に28年度のNo.4で出た問題を練習するようにしていますが、それまではなかったので今では対策できますが試験当日はどうしたらいいのか一瞬わかりませんでした。
1.6ミリの4心ケーブルに変更されていますし、端子台につなぐとは。(^_^;)
施工条件の同時点滅もたしかに、試験管が施工条件の追加で口頭と黒板に同時点滅をいいました。
試験問題には書いていなかったのが、月曜日に公開された試験センターの問題では、同時点滅が太字ですが
追記されていていなにも不手際がなかったかのようになっていました。
どちらにしても、合格出来たから良かったですね。
私は、それ以降去年と一昨年受験して、去年の受験の合格発表待ちですが。
実際の試験は、簡単な問題であったとしても練習のようにはいきませんね。
私も、練習より試験は時間がかかったのとリングスリーブの圧着時に裸線の露出が長いと思ったので2箇所やり直しをしました。
0570名無し検定1級さん2019/01/04(金) 14:21:12.22ID:7A97hf2p
>>561-564
だーれもいないのにアフィリエイト目的の内容で埋めたスレを、読ませよう使わせようと必死に一人でおしゃべりw
0571名無し検定1級さん2019/01/04(金) 14:22:58.10ID:7A97hf2p
>>561-569
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

5ちゃんねるは誰が書き込んでるかわからないし、フェイクも書き込まれ誰でも偽装してフェイクが書き込める
こんなとこに書き込んでる奴はだーれもいないのがバレてるのに、
一人で大量に不自然な会話書き込み続け住み着いてるアフィリエイトブロガーがいます

電気工事士スレではレンチレンチと日々激しく煽っているから、日本全国津々浦々各技能試験会場からリアルタイムの写メが送られてくれば自演ぢゃないことを示す絶好のチャンスなのに、
全く送られて来ることは無く、一人で自演してるのがバレちゃいましたw
0572名無し検定1級さん2019/01/04(金) 15:44:05.65ID:il2FAJKF
>>512
もう20年以上前の話なのですが、私は高校の電気科を卒業したのに二種電気工事士を取れなかったのを後悔していたので
合格するまで受け続ける思いで受け続けていました。
高校生の時は、夏休みになっても練習をしに学校にいってみんなでやっていましたが
今よりやる気がなく,、むしろやらさせている感があったと
思います。 でも練習してある程度出来るようにはなっていましたが
当時高校生の私が初めて技能試験の独特の雰囲気を味わい緊張して簡単な単位作業が出来ませんでした。
あの頃は、試験日は1日でしたが、住んでいる住所で分けているのかわかりませんが午前と午後で受験者を分けていました。
当時の試験は、私は午後受験だったのですが午前受験の人の作品が合否の採点が終わって廃棄するだけの状態なのか
箱いっぱいに単位作業の作品が入っていて作品を触れる事が出来ました。
午前の問題と午後の問題が全く違う時や回路が変更で2心が3心を使う回路だったりしました。
持ち込み工具は、プラスドライバー、マイナスドライバー、ペンチ、電工ナイフ、リングスリーブ圧着工具位で今のようにストリッパーの持ち込みは禁止でした。
電気工事士の上位資格が、電気主任技術者って自家用電気工作物ではそうかもしれませんが、
電気工事士の資格がなければ、家庭の埋め込みスイッチの交換すら出来ないですからね。
保安の維持が出来るだけで、取替は工事士でないと出来ないですしね。
勉強は出来ても、作業は不器用な人ってやはりいますからね。
0573名無し検定1級さん2019/01/04(金) 16:27:48.00ID:il2FAJKF
>>537
私は筆記試験は毎回独学で勉強して合格しているのですが不器用なのでやり方を習おうと思い調べましたが
西○高等……も夕方から3時間を6日間通うのは仕事は終わってからだと講習開始時間に間に合わないので、遠方ですが休みの日に行ける広島があるのを知り申し込もうとしましたが申し込むのが遅かったので受講出来なく、福山市の講習会に申込みました。
2年前は過酷な日程でした。11月23日(祝)と25日(土)だったのですが、22日の仕事が終わって夜の新幹線で福山に行きビジネスホテルに前泊し、翌日朝から夕方まで候補問題No.1からごまでの練習をして翌日仕事なので山口県に戻り、24日の仕事が終わって
また福山市にとんぼ返りして翌日候補問題No.6から10を受講してまた山口県に帰って翌日26日(日)は
仕事というハードスケジュールをこなしました。
今年は日程的に楽だったのもあり講習会も集中してすべて時間内に出来ました。
合格発表がようやく2週間前になりましたが、合格している場合、電気主任技術者を受験するか、それともビル管の
建築物環境衛生管理技術者を受けるか迷っているところです。
電気主任技術者試験は、電気工事士は計算問題が得意でなくても何とか対応できましたがさすがに電気主任技術者は計算問題が沢山出るので対応が難しいのと範囲が広いのもあり3年間で4科目合格すればとはいえ
根気がいると思うので手が出しにくいです。
通信教育にしても、10万円以上DVDやEラーニングでの講義に費用がかかりますので。
なかなか受験する踏ん切りがつかない次第です。
0574名無し検定1級さん2019/01/04(金) 16:32:19.07ID:dapKOxUo
>>573
物理
0575名無し検定1級さん2019/01/04(金) 16:38:35.06ID:il2FAJKF
>>538
29年度の技能試験に不合格になった者ですが、不合格になった理由などは
全くありませんでした。
不合格の通知と来年度の受験案内が書いてあるのみでした。
今年も同じだと思います。
0576名無し検定1級さん2019/01/04(金) 16:49:28.08ID:7A97hf2p
>>572-575
↑↑↑

だーれも書き込んで無いのが明らかになっているも、
諦めきれないアフィリエイトブロガーがここが使われてるかのように装いながらフェイクを書き込んでいます

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0577名無し検定1級さん2019/01/04(金) 17:35:32.99ID:N2/Cf4iX
山口とか鳥取とか島根とか岐阜とか青森並に人が住んでない上に人口がドンドン減って行って
今世紀中に50万人割るのではないだろうかと心配してます、山口さん頑張って下さい
0578名無し検定1級さん2019/01/04(金) 17:54:11.46ID:N2/Cf4iX
>>507
試験の時は良いけど、練習で造った後、何度も分解するので
手が痛くなるから物凄く来れる何かがあった方が良いと思う
225の偏心とか厳ついワイヤーカッターとか

まじ、手が痛くなる
0579名無し検定1級さん2019/01/04(金) 17:54:44.02ID:Yp9uJLm7
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0580名無し検定1級さん2019/01/04(金) 18:10:14.17ID:N2/Cf4iX
合格発表がこんなに遅いのは、忘れさせて
何処が駄目だったんだ!と問い合わせが出ない様にするためだな
よっぽど何回も受けているか、しつこい粘着質な奴で無い限り
もう、どんな試験だったか忘れている奴の方が多いだろう
0581名無し検定1級さん2019/01/04(金) 18:25:26.83ID:IY3iOVlD
誰も自作自演などしてないのに自作自演してることにしようと必死に自作自演するレンチ見てると哀れになるw

とよく考えたら↑も自己矛盾してることに気付いたなんせレンチが自作自演してるんだから「誰も自作自演などしてない」は嘘になるんだよな
0582名無し検定1級さん2019/01/04(金) 20:45:15.70ID:IuJuWysh
そういえば、
10月練習始め頃は、
親指と人差し指が痛くてたまらなかったので
手袋買いました。

特に、kip線切ったり、差込コネクタ抜いたりと
あん時の痛み思い出しました。

安かったんで、すぐ穴空いてるけど
捨てずにまだ持ってます。

発表まで後2週間。
0583名無し検定1級さん2019/01/04(金) 21:18:18.89ID:NO+79duR
>>582
実務でも手袋は重要ですよね
試験は確かに電気流すわけじゃないから素手
でもいいんだろうけど、そういう人ほど見て
いて危なっかしいしスピードも遅いw
まぁ時間内に正確に出来ればよい話なんで、
大した話ではないが、スピードが早い人ほど
完成品がきれいな気がするのは気のせいだろ
うか?
0584名無し検定1級さん2019/01/04(金) 22:35:26.38ID:R6oR+rzi
>>572
確かに昔の電気工事士試験は難しかったですよね。
私も43年前、電気科に居ながら試験すら受けさせて貰えませんでした。
ほんの少しの記憶ですが、2m四方の大きな板に碍子を5個くらいネジで取り付け、碍子に配線を巻き付け次の碍子まで配線して巻きつけるような作業もありました。
参考書等は一切無くて候補問題も一切無し、電気実習で教えてもうらうだけでした。
それでも、1クラス30人中10人くらい受けさせて貰えて5人くらいは合格し大手電力会社や大手電気工事会社就職してました。
0585名無し検定1級さん2019/01/04(金) 22:45:05.19ID:8Sdgb84U
>>584
そりゃ高校生に職業資格はあたえられない。
0586名無し検定1級さん2019/01/04(金) 23:12:39.20ID:cU6dfUSm
>>585
ん?どういう事?
0587名無し検定1級さん2019/01/04(金) 23:29:38.10ID:DP0GXYl8
スイッチ入れてから時間差で点灯する電器(照明)あるけど、どういう原理なんだよ。
普通電気流れ始めた瞬間点灯するんじゃないの?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546610728/
0588名無し検定1級さん2019/01/05(土) 08:03:36.50ID:WGb0saJq
>>584
昔の職人さんは電工、大工、左官、配管工みんなスペシャリストでしたからね。確かな技術を持ってる人のみが資格を取れるから尊敬されてましたよね。それを社会に出る前に取れる技術がある=神童みたいな感じですよね。
まぁ僕も今時な方の人間なんで、そういう人から見れば小僧なんでしょうね。そう考えると、試験の合否なんかより確かな技術をつけるのが先なんだろう…
0589名無し検定1級さん2019/01/05(土) 08:15:44.83ID:WGb0saJq
>>587
器具側にリレーでタイマー組めば良いかと
0590名無し検定1級さん2019/01/05(土) 09:12:58.24ID:12y9R8yM
>>580-589
↑↑↑

という感じでステマネタ書き込みながら一人のアフィリエイトブロガーによる書き込みが続けられていますwww
0591名無し検定1級さん2019/01/05(土) 09:42:48.12ID:BWy98evv
>>577
2018年12月1日現在の山口県の人口は136万人まで減っている事をしりました。
昔から人口10万人の小都市ばかりで他県のように核となる中心都市がないから若者にも魅力が無く
人口がどんどん減っているのが現状です。
ピーク時から25万人位減っているようです。
若い人の工業高校等に行きたい人が減り、機械科はある程度応募があっても電気科は
応募が少なく定員割れしている事があるみたいです。
ここまでの書き込みで、電気工事士の関係ない書き込みと読まれた人はいて当然ですが、電気科に応募が少ないと
若い人の電気工事士や電気主任技術者の資格を目指す人が少なく、
満更関係ない事ではありません。
人それぞれの人生なので、強制は出来ませんが少しでも電気工事士や電気主任技術者を
目指す人が増えて欲しいです。
0592名無し検定1級さん2019/01/05(土) 10:12:08.28ID:BWy98evv
>>584
私は、電気科の実習でしか板に碍子を取り付けて配線させる作業をした事が
無いので、この頃の電気工事士の試験だったら受けれてないと思います。
今の試験制度でも対応出来るというなら、何故昔は難しい試験だったのかと思います。
今の候補問題の制度は、今は今でそれなりに難しいですが、候補問題が無かった頃に比べたら対応しやすい
ので、今のうちに取りたい人は取ったほうが良いと思います。
またいつ試験制度が変更になるかはわかりませんので。
0593名無し検定1級さん2019/01/05(土) 16:03:47.76ID:tiwIjSsD
>>592
この試験制度になる前、電気工事士の有資格者が不足して困っていた時代があって、それゆえ試験内容を平易にしたそうですよ。
0594名無し検定1級さん2019/01/05(土) 17:37:01.75ID:H4C/B1Li
>>593
https://www.shiken.or.jp/situation/s-construction01.html
平成元年には7000人以下だった受験申込者が、平成30年には42000人超えてるからね
申込者数は6倍以上ですよ

そして今、東京五輪に備えて電気工事士が足りなくなるとのことで、とりわけ電工二種を増やす方向らしい
0595名無し検定1級さん2019/01/05(土) 19:19:28.81ID:s4x+OluW
毎年合格者は、1万数千人
人間だがら、1つ2つミスしても、
モチベーションたもてれば
2、3回受ければなんとかなります。
受かればいいんです。






でも、努力はダメ。
受ける気なしで、年末年始の休みでも
ズレた無関係用語用いて人を批判する
人生不適人!
みっともねー
0596名無し検定1級さん2019/01/05(土) 19:44:51.49ID:iOwzKTzb
>>591-595
↑↑↑

一人で必死にアフィリエイト目的の書き込みをしているだけのマヌケですw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0597名無し検定1級さん2019/01/05(土) 19:52:18.23ID:BWy98evv
>>593
返信ありがとうございます。
今の候補問題になる前の電気工事士合格者数では足りなかったんですね。
私は、2種は候補問題の無い平成9年合格なのですが、候補問題とかなく
前年やそれ以前に出た問題を参考に練習するしかなかったです。
2種の試験時間は25分でストリッパー等の使用は出来ませんでした。
今は候補問題があるので、対策しやすいです。
私も30年技能試験受験して結果待ちなので恩恵をうけています。
0598名無し検定1級さん2019/01/05(土) 20:04:40.71ID:BWy98evv
>>594
確かに何かで東京オリンピックに向けて電気工事士を増やす計画が
あるような話を他できいたような気がします。
とすると、今年2019年の第2種電気工事士の上期及び下期の試験が
簡易的なのがラストチャンスなのかもしれませんね。
2020年上期では技能試験が例年7月で、免状交付が例年9月だと
間に合わないので、2種に限らず1種も来年がラストチャンスの年かも
しれませんね。
2020年はオリンピック工事需要を想定してないから候補問題が無くなったりして。
0599名無し検定1級さん2019/01/05(土) 20:31:50.68ID:BWy98evv
>>595
何回受けようが受かれば資格取得者ですからね。
私は、3回目技能試験結果待ちなのですが今回は
合格して欲しいです。
0600名無し検定1級さん2019/01/05(土) 21:42:40.68ID:CXkylAxO
そうそう、
結果的に合格すれば良いのです。


まえむき、まえむき。
0601名無し検定1級さん2019/01/05(土) 21:52:06.24ID:yqnXIWwN
>>598
オリンピック関連工事なら数年前から今でしょう

対策で増加ならもう終わってるはず
0602名無し検定1級さん2019/01/05(土) 23:49:39.76ID:iOwzKTzb
>>597-601
↑↑↑

電気工事士スレで受験生などだーれも書き込んでいないのが明らかになった今も、誰かを装いながら演じてフェイクを書き込んでいますw
電気工事士スレを利用させようと一人で必死に演じつづけているマヌケです
0603名無し検定1級さん2019/01/06(日) 00:02:39.10ID:kNEuSOPk
>>601
オリンピック終了後のリニューアルと維持、管理にも必要だと聞いたことがあります。
0604名無し検定1級さん2019/01/06(日) 00:10:30.43ID:+IXyojWD
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0605名無し検定1級さん2019/01/06(日) 22:59:04.52ID:5rY4mkJg
>>599
受かれば資格取得者ということは2種を取得されてからの実務経験はあるのですね?
0606名無し検定1級さん2019/01/06(日) 23:38:27.89ID:+Zz6yOtx
>>605
私の仕事は設備管理で、電気工事業ではないので実務経験にならないかもしれませんが
今のうちに試験に合格しておかないと試験の難易度が難しくなるとかでなく私の記憶力が
今より悪くやる気もなくなると思われるので、やる気や勉強が出来る環境がある今のうちに
受けている次第です。 主任技術者が常駐している職場なので2種さえあればスイッチ交換や
配線作業も出来ますが、自己のレベル向上を客観的に判断するうえで
1種合格を目指しています。
0607名無し検定1級さん2019/01/07(月) 00:19:49.66ID:4AJIY9Kv
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0608名無し検定1級さん2019/01/07(月) 15:27:47.03ID:33mXpCZh
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0609名無し検定1級さん2019/01/07(月) 16:36:36.68ID:CuCIex8z
ん、もうすぐ合格発表か
0610名無し検定1級さん2019/01/07(月) 17:13:59.70ID:4e+v9zpp
18日だっけ、約2週間後でしょ?
まだまだやー
0611名無し検定1級さん2019/01/07(月) 20:04:31.06ID:zHlZ6ikj
>>609-610
そのレスだけでもしらじらしいんですけどねwwww

一人で会話してるからこそなせるワザ
0612名無し検定1級さん2019/01/07(月) 21:08:28.18ID:h1X02chD
バレたか…
0613名無し検定1級さん2019/01/07(月) 21:50:26.34ID:j7C8m9Tp
久しぶりに来てみたらここも荒れてますなあ

1種の候補問題はこれしか作ってないが話のネタにでもなれば・・
http://uproda.2ch-library.com/10045479jE/lib1004547.jpg
0614名無し検定1級さん2019/01/07(月) 23:19:42.18ID:v1QQwHib
>>613
またCGかよw
0615名無し検定1級さん2019/01/07(月) 23:55:14.25ID:kra7FXjJ
あと10日…
もうどうでもよくなってきたッス
まぁ大丈夫と信じていても、小さいミスは自分じゃ気付けないことも無くはない。
いづれにしてもモヤモヤから早く解放されたい。
0616名無し検定1級さん2019/01/08(火) 00:21:56.88ID:eN/8O1QB
>>612-615
↑↑↑

で、電気工事士スレを読ませよう使わせようと必死なマヌケw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0617名無し検定1級さん2019/01/08(火) 00:51:29.81ID:iQQ7HG2s
>>615
考えれば考えるほど不安になってくるしこれは軽い精神的拷問だよ…
0618名無し検定1級さん2019/01/08(火) 01:24:11.60ID:6o2q9snn
不安でしょうがない人ってのはやはりそちらの業界の人なんかね
0619名無し検定1級さん2019/01/08(火) 01:47:58.27ID:XhPRJqFL
なんでこんなに合格発表が遅いのか
技能試験日の夕方には合否は分かってるのにさあ
待ちくたびれた
0620名無し検定1級さん2019/01/08(火) 19:37:35.83ID:o5d8O4jw
合格発表って明日じゃなかったっけ?
0621名無し検定1級さん2019/01/08(火) 20:07:07.22ID:Yd+gU8tD
18日
0622名無し検定1級さん2019/01/08(火) 22:00:03.75ID:+lzVRipt
>>618
そちらって?
0623名無し検定1級さん2019/01/08(火) 23:51:41.53ID:6o2q9snn
>>622
ああゴメン
電気設備関連の仕事に就業中って意味で
受かったらそのまま免状交付申請するような人たちかなぁと
0624名無し検定1級さん2019/01/09(水) 00:20:41.02ID:7YCNg/5v
>>617-623
↑↑↑

ホンマバカバカしいやりとりが続けられているだけ
そしてここに、ステマ・アフィリエイトサイトのネタを書き込んでそこへの誘導、アクセスアップを図っているだけw

合格発表が遅いとかといった何気ない会話の中にもこういったネタが入ってますw

合格発表日なんてここで聞いてレスポンス待つより自分で公式ページ見に行けばすぐわかること♪
馬鹿馬鹿しい茶番が続けられてますw
0625名無し検定1級さん2019/01/09(水) 07:35:19.17ID:XLuOGVwl
>>624
おっ、レンチ師匠!
あけまして津々浦々〜
0626名無し検定1級さん2019/01/09(水) 07:51:46.08ID:WyP5C7P2
あけましておめでレンチ
0627名無し検定1級さん2019/01/09(水) 08:24:13.93ID:yQ0q84t4
あけましておめだこら
0628名無し検定1級さん2019/01/09(水) 09:59:47.97ID:QbVIWRtt
合格発表まで一週間だな。
ミスしてなければ合格だとは思うが不安だ。
0629名無し検定1級さん2019/01/09(水) 12:21:18.96ID:y0E53pMn
>>599
>何回受けようが受かれば資格取得者ですからね。
それは二種電工の場合だ
一種電工は最低5年間(または3年間)の実務経験が無いと一種電工免状は取得できないよ
ここは一種電工スレだよな…
0630名無し検定1級さん2019/01/09(水) 12:46:54.22ID:rnG/2CB+
そんな当たり前の前提持ち出されてもな
わかり切ってるから明示しないだけだろ
0631名無し検定1級さん2019/01/09(水) 15:08:05.83ID:7YCNg/5v
>>625-630
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

5ちゃんねるは誰が書き込んでるかわからないし、フェイクも書き込まれ誰でも偽装してフェイクが書き込める
こんなとこに書き込んでる奴はだーれもいないのがバレてるのに、
一人で大量に不自然な会話書き込み続け住み着いてるアフィリエイトブロガーがいます

電気工事士スレではレンチレンチと日々激しく煽っているから、日本全国津々浦々各技能試験会場からリアルタイムの写メが送られてくれば自演ぢゃないことを示す絶好のチャンスなのに、
全く送られて来ることは無く、一人で自演してるのがまたまたバレちゃいましたw
0632名無し検定1級さん2019/01/09(水) 15:11:30.54ID:1+0+3Gcc
消防設備士の結果出たから久しぶりにこの板きたが
まだコレはいるんだなw
結果はよ出てほしいわ
0633名無し検定1級さん2019/01/09(水) 15:41:47.43ID:7YCNg/5v
>>632
まだっていうか、お前が何年もここに住み着いて自演してフェイク書き込んでるアフィリエイトブロガーぢゃんw
完全にバレてんのにw

技能試験の日に受験生と称して大量のレスが書き込まれたのに、
会場からの写メは全く送られてこなくて、
お前一人で自演してるってのが誰の目にも明らかになってるんやでw
0634名無し検定1級さん2019/01/09(水) 15:49:17.95ID:1+0+3Gcc
相変わらずで逆に安心したわw
0635名無し検定1級さん2019/01/09(水) 20:58:20.01ID:ADqbsP/S
>>633
ちんちんしゃぶりたい。
0636名無し検定1級さん2019/01/09(水) 22:39:23.60ID:VagnG2FX
>>631
あんた、2種何回落ちたの?
0637名無し検定1級さん2019/01/09(水) 22:50:37.24ID:yxHcinlX
足掛け、5年で



7回
0638名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:41:55.11ID:G7P+8DuP
>>634-637
技能試験の日に受験生と称して大量のレスが書き込まれたのに、
会場からの写メは全く送られてこなかった
これはお前の自演が、誰から見ても明らかなこと事例で、お前が一人必死にスルーし続けても変わらんだろw
だーれもいないのに必至に会話かきこんでるだけw
ってのがわかるだけwww

ヘンな芝居クサさもあいまってココ最近は酷くなるばかりw

チョーアタマワルソウw
0639名無し検定1級さん2019/01/09(水) 23:55:55.54ID:VagnG2FX
>>637
それじゃあ、永遠に不合格じゃないの?
ヤッパリ >>638 は2種を受ける前に精神病院に行ったほうが懸命じゃのう。
0640名無し検定1級さん2019/01/10(木) 00:05:43.66ID:xML3+XxP
【爆笑保存版】
レンチ師匠、新年早々に自演をしてしまうw

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part438 【本スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545199148/328
ID:wmrvCE6E
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆
電気工事士スレに初めて来た方へ (以下略)

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545199148/331
ID:wmrvCE6E
本当長いな
受かってれば電工スレにはもう来ることはなく、電験スレに常駐することになるから早く結果こないかな
電験スレにはレンチ君もこないし

『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』
『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』
『一人で自演してるのがまたまたバレちゃって』

・・・www
0641名無し検定1級さん2019/01/10(木) 04:04:37.48ID:dNAngTi3
>>639-640
また肝心なところをまたスルーしてるw
もう一度言うよ、技能試験の日に受験生と称して大量のレスが書き込まれたのに、
会場からの写メは全く送られてこなかった
誰かと誰かが会話してたわけではなく、自演によるものだったことで、
これは誰から見ても明らかなこと
だーれも会話してないのに受験生等の会話でレス伸ばしてもそれ全部自演でしかないw

お前がスルーしてもお前の自演バレは変わらないw

で、お前が人のレスをコピペしてそのIDで好き勝手レスして自演自演認定に必死だね、幼稚すぎw
0642名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:08:19.32ID:ZJGxAwzc
電気工事士以外の他スレでも写真要求してみたら?
多分誰も貼ってくれないけど比較対象は必要
0643名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:22:29.21ID:kPOGnYjL
レンチ師匠はチキンなので他スレに書き込む度胸なんて無いやろw
0644名無し検定1級さん2019/01/10(木) 07:43:28.61ID:zCzg88+j
>>643
>>417
0645名無し検定1級さん2019/01/10(木) 08:27:11.48ID:dNAngTi3
>>642-644
>電気工事士以外の他スレでも写真要求してみたら?
多分誰も貼ってくれないけど比較対象は必要

なんじゃそりゃ?
結果は既に出てしまってんぢゃんwww

「お前が一人で自演してたから全国各地の会場からそれとわかる写メが送られてこなかった」

そんな対応は一人ではできなかった
そーいうことだよ〜ん(。・ω・。)

ID被りは被ってたからそれを言ってるが、もう一つはID被りでさえ無い
まあ、どちらもお前が必死に同一認定に躍起w

けど、技能試験での自演バレはそれとは違って
誰から見てもよくわかる明らかな結果で同一認定しようとしてることとはレベルが違うんですがw

マヌケ♪
0646名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:02:10.90ID:tmA0KZ9r
会場の写真て…
バカか?w
作業スペース、トイレ、近隣の飯処
知りたいのはそういうところ
でも、試験室内は基本的に撮影禁止だよ
受けたならわかるでしょうに
そんなの理由に一年を棒にするかも知れない
やつはイカれてるとしか思えない。
0647名無し検定1級さん2019/01/10(木) 21:56:27.13ID:xRERR3ew
民法習ったとき、今は使ってませんが禁治産者という用語がありました。
家庭裁判所より晴れて宣告受けると、それは人生のワイルドカードです。

なっ!だろレンチ。
0648名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:08:28.13ID:BT/WeTqI
>>646-647
写メが送られて来なかった言い訳してんのかよ

「お前が一人で自演してたから全国各地の会場からそれとわかる写メが送られてこなかった」

つまり会話なんてだーれもしてなかった、これが全て

これが全てだろーにwww
0649名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:52:53.23ID:ro8acC8p
全てじゃないけど
お前が間違ってる、そして頭がおかしい  それだけ
0650名無し検定1級さん2019/01/10(木) 22:59:14.71ID:aw0JwTUS
あのなあ
2日目最終日の試験中に書き込んでそれが実行されなかったからといって自演扱いするとは何事だ
本物の受験生がそれを見るのは試験終了後だからそんなことをする気力は残っておらぬ
だからあえて書く「なぜに試験前や前日にそれを書かないのか?」
少なくとも試験前のレポしてるやつがいたのだかたそれを煽る形ででも書きゃいいのに

まあわざとこの結論に持っていくためにその時間まで待ってから書き込んだというのが正直なところじゃないかなとゲスパー
0651名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:29:32.15ID:e5Auj10v
レンチは2種実技で落っこちたのを逆恨みして
スレ嵐に執着している基地外だからな
因縁吹っ掛けられればなんでもいいのさ
0652名無し検定1級さん2019/01/10(木) 23:44:49.91ID:ZNYjOvxe
レンチは2種何回落ちた?
0653名無し検定1級さん2019/01/11(金) 00:00:21.50ID:/E9SzuiD
資格ってさ、社会的とか仕事的にって面もあ
るけど、もっと自己満足的なものだと思いま
すよ。確かに5回、6回落ちたらいい加減諦め
たら?向いてないだけって思うけど、それで
も努力して合格した人は、やっぱりスゴいと
思う。キッパリ諦めるのも良し、取るまで諦
めないのはもっと良し。一番ダメなのは、そ
の資格は意味ないとか、これからがんばろう
としてる人を蔑む奴だね。
例え下位資格だのなんだの言われても、それ
を取りきってステップアップしていこうとい
う向上心すら無くしたら、もう社会的価値な
んてクズ以下、底辺以下の底だよ。
0654名無し検定1級さん2019/01/11(金) 00:10:47.11ID:GSgVElaq
>>650
実技試験当日に76レスで煽ったにもかかわらず
反応がゼロだったということは
http://hissi.org/read.php/lic/20181209/WWFVbks2Mzg.html
レンチが誰からも相手にされてない証左
0655名無し検定1級さん2019/01/11(金) 01:51:44.05ID:/E9SzuiD
>>654
そうですね
自分がたまにしか相手してもらえない、基本的にコメはスルーされているということが理解してもらえれば、レンチ君も自分のスレが如何に的はずれで、間違いかわかるはずですね。
社会では無視されて、居場所がなくなり消えていくだけですが、このスレの皆は優しいですね。
写真云々はスルーされてるだけなのにw
何を勘違いしてるんでしょうね
0656名無し検定1級さん2019/01/11(金) 09:41:25.92ID:GBbhKIFy
>>649-655
お前の自演がバレた今、自演しながら言い訳してもしょうがないことw
それで既に出てしまった結果が変わるわけぢゃないのにwwwwwwww
0657名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:09:17.95ID:7L+AgHVJ
↑お前も思い切り自演しやがって必死ですねw
0658名無し検定1級さん2019/01/11(金) 10:14:45.02ID:yNlohI2I
試験から合格発表まで6週間あって長いけど、2種上期も同じだろうね。
ただ、1種と2種下期は発表が年をまたぐから長く思うだけで2種上期と同じなんだろうね。
ようやく来週になったけど待ちくたびれた。
合格の可能性はあるけど、万が一不合格なら大ショック。
0659名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:13:55.23ID:gsrqDfxZ
発表がないと履歴書にかけんから就活ができん
はたらく気がないレンチ君とは違うんだよ
0660名無し検定1級さん2019/01/11(金) 11:15:37.84ID:DXAiyuDx
それに認定電気工事従事者の申請ができない(今さら講習受ける気ないし)
0661名無し検定1級さん2019/01/11(金) 23:24:26.48ID:YVlx1tks
2種を何回受けても落ちるレンチ君
0662名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:13:37.69ID:W41isuiQ
まあ
>試験終わってヒマになると思うので、
>可能かとおもいます
なんて書いてるくらいだからな
これこそ試験を真剣に受けてない証拠だろうそりゃ落ちても仕方ないわw

実際受けてみたらわかるが受験後はそんな気力あるはずが無い
あるとするなら落ちてもいいようなお気楽なやつか鼻歌歌いながら片手間に作れる実力者かどちらかだろう
0663名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:34:30.55ID:76fVyQBP
禁治産者のレンチは働かなくてもナマホを恵んでもらって1日中5ちゃん三昧
0664名無し検定1級さん2019/01/12(土) 01:37:03.59ID:EXBTGfxM
いいなぁ。
馬鹿レンチは、勝ち組だ。
お国のお墨付き!
0665名無し検定1級さん2019/01/12(土) 03:25:29.49ID:+IDu2qkR
>>657-662
電気工事士スレでこんなにもレンチレンチと煽ってるのに、技能試験の各会場からの写メを送ってくれば、自演ぢゃないことを見せるることができ、にっくきレンチを完膚なきまでに叩くことができる絶好のチャンスなのに全く送られて来なかった

結局一人自演でできることしかできないから、言い訳を自演してお茶を濁しただけwwwwwwwwww
0666名無し検定1級さん2019/01/12(土) 03:28:25.96ID:+IDu2qkR
>>663-664
で、そうやって適当に話を盛ってフェイクを書いてdisることしか出きないw
0667名無し検定1級さん2019/01/12(土) 03:30:01.59ID:+IDu2qkR
電気工事士スレにおける自演とフェイクを書き込み、意見誘導などがとっくの昔にバレてしまっているのに
諦めきれないアフィリエイトブロガーが、それをなかったことにしようとキモい言動で絡んで来ますw

↓↓↓
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】

183 名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-lL4f) 2018/11/20(火) 18:15:37.28 ID:nywxwR8Pp
>>181
・受験生は見に来てるけど書き込まないと言う設定に無理がある
に関して完全にスルーしてるけど、
都合の悪いものから逃げて都合のいいものだけ拾ってレスするのはいい加減やめようね
逃げっぱなしの君の人生と同じだよ

http://www.japan-affiliate.org/image/surver2014b.gif
これがアフィで利益出てる人の割合
電気工事士というニッチなジャンルでどうやって回線代稼げるのよ?
方法あるなら教えてくれよ、俺がアフィ始めるからさ
てかそんだけ稼げるというのならお前がやればいいじゃん
お前のかーちゃんも「ずっと無職で収入がなかったゆうちゃんが稼いでくれた!」って涙流して喜んでくれるよ

お前はアフィやったことないけど何故か異常に稼げると思いこんでる、
回線契約代もかーちゃん任せでいくらかも知らない、
つまりお前は何一つやったこともなくすべて妄想の思い込みで話すだけん

そろそろ現実と向き合おうよ
夜もやってる精神科あるよ
さあ、出かける準備はOK?
0668名無し検定1級さん2019/01/12(土) 06:52:48.75ID:+IDu2qkR
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

実技という言葉は有料試験対策講座のステマサイトで使われている特有の言葉
試験センターでは実技なんて言葉は使われていません
技能と意味は同じですが、実技という言葉を使っているのは
有料試験対策講座のサイトだけ
そればかりか実技と技能という言葉が混在されて使われているおかしなサイトです

ここに書き込まれるのは、書き込んでいるものがそのサイトへ誘導したいために書き込んでいます
フェイクが書き込まれ意見誘導されている電工スレは使い物になりません
0669名無し検定1級さん2019/01/12(土) 08:47:34.77ID:sybCk5Rr
このスレはあんた以外はほぼ自演でないこと
を皆はわかってる→写メなど下手したらプラ
イバシー侵害で訴えられる昨今、そもそもた
かが5chごときにそこまでやる必要ないわw
が一般的な社会人の思考
だれかも言っていたが、筆記はともかく実技
のあとに写メ送る気力なんて無いよ。どんな
簡単な回路だろうが、ちゃんと集中してやる
高い金払ってるから小さなミスも見逃さない
ように、何回もチェックする。それが電工の
資格だろ。写メを送るとかそういう発想自体
資格目指すものとして失格。まず、そのへん
の意識から変えてかないと、2種すら取れな
いし、合格しても電気には手を出すな。あん
たのためだ。例え100vでも人は充分死ぬ。な
んでだかわかるよね?
0670名無し検定1級さん2019/01/12(土) 09:20:33.21ID:lfTKdIgS
技能試験に不合格になり、自暴自棄になるのはわかるが、不合格になった理由は自分ではわからないかもしれないけど試験判定員に合格を認められていない以上は、何らかの原因があるから、次につながるように前向きに取り組んで欲しい。
合格するのが理想だけど、2種合格したら電気工事士だから出来ないといけない。
以前、私がある人から聞いた話で2種試験に合格したけど、候補問題丸覚えしかしてなくて、合格したから、4人の職場の同僚から電気工事の資格を持っているのは自分だけなのでやってくれって頼まれたけど、出来ないって断ったみたい。
レンチさんは、資格を取ろうとするのは大変良い事だけど、合格するのがゴールじゃなく、合格してからが新たなスタートだから悲観せずに何度も腐らず挑戦して欲しいな。
今年は元号が変わるから、新元号初めての電気工事士になれるように今年受験するなら頑張って欲しいです。
0671名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:19:41.48ID:lfTKdIgS
1種技能試験は、12月に行われるのは年末の慌ただしい時期にって思うけど、2種上期も暑い時期の技能試験だから1種技能が夏に行われたら、12月より大変かも。
0672名無し検定1級さん2019/01/12(土) 10:30:29.25ID:9c4npchX
>>671
(´・ω・`)運が悪かったら奥行き30cmしかない机で前のオッサンの後頭部から滴り落ちる汗の洗礼があるって
(´・ω・`)二種スレで書いてあった
0673名無し検定1級さん2019/01/12(土) 15:45:28.58ID:Se4wOxbl
>>672
2種にしろ、1種にしろ試験終了後の空気メチャメチャ悪くなりますよねw
野郎共の体臭、息
その後、未完成の人、欠陥を見つけてしまった人のため息が至るところから聞こえてくるが、直ぐに席を立てないもどかしさ…
0674名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:20:32.26ID:lfTKdIgS
>>673
一度でいいから若い女性ばかりが受験する試験を受けてみたいものです。 いい匂いが会場に充満して試験に集中出来ないのと、そんな試験は男性が受けないような試験か女性の比率が圧倒的に
ある試験かですが、電気工事士を受ける人には受ける必要が無い試験でしょうね。
二種は受験者が多いから、多種多様な人が来ていそうですね。
私は、二種は20年位前に取っているので最近はしりません。 現在、一種の合格発表待ちの身です。
0675名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:49:54.52ID:wY8+9CEY
>>669-674
>このスレはあんた以外はほぼ自演でないこと
を皆はわかってる

これが、一人で自演してるアフィリエイトブロガーの言い訳ですw
プライバシー侵害とかいいだしてそんな写真が撮れないかのように装うw
いつものことですな
侵害しないように撮ることなんて簡単なこと
また、このように言い訳のように自演バレを自演するw
0676名無し検定1級さん2019/01/12(土) 16:51:59.46ID:wY8+9CEY
電気工事士スレでこんなにもレンチレンチと煽ってるのに、技能試験の各会場からの写メを送ってくれば、自演ぢゃないことを見せるることができ、にっくきレンチを完膚なきまでに叩くことができる絶好のチャンスなのに全く送られて来なかった

結局一人自演でできることしかできないから、言い訳を自演してお茶を濁しただけwwwwwwwwww
0677名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:16:28.84ID:uVv8ducP
出たーレンチ名物二連続書き込み。
0678名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:28:37.11ID:FzYPpDgJ
>>674
インテリアコーディーネーター試験を受験したことがある
ほぼ、若い女性(オバサンも居たけど)ばかりだった
一次試験は簡単だったが、二次試験の論文と図面作成は大変な思いをした
建築関係の問題も出題されるから電気工事でも役に立つと思う
逆にIC試験でも電気の問題がでるので、電工免状があれば楽勝だ
更新講習でお金が必要になるのは、電工一種と同様だな
0679名無し検定1級さん2019/01/12(土) 17:35:37.63ID:wY8+9CEY
>>677-678
で、
「一人で自演してる」
に反応して自演ぢゃないかのように装うアフィリエイトブロガーw

言い訳のレスもクサ過ぎますよ
余りにも芝居が過ぎて、今更そんな言い訳してるし
0680名無し検定1級さん2019/01/12(土) 19:22:52.39ID:sybCk5Rr
親の顔が見てみたい
ついでに親の親も

新興宗教の教祖か何かかなぁ
あの団体か!
0681名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:14:28.17ID:sybCk5Rr
>>675
プライバシー侵害とかいいだしてそんな写真が撮れないかのように装うw
いつものことですな
侵害しないように撮ることなんて簡単なこと

だ・か・ら
試験後にそんなこと考えて写真取る気力なんて残らないよ、普通。一年に一度の本番だぜ。
あんた仕事もそんなんじゃ金もらう資格はないぞ。
0682名無し検定1級さん2019/01/12(土) 22:33:43.98ID:csPrCigq
@実は受験したことがない
A不真面目な気持ちで受けた
B準備万端買っただけで準備万端な気になって練習しなかった

さてどれだ?w
0683名無し検定1級さん2019/01/12(土) 23:46:01.71ID:/H+VLmWS
来週いよいよ発表か
0684名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:17:26.32ID:6dEorRst
>>680-683
>試験後にそんなこと考えて写真取る気力なんて残らないよ

大袈裟なw
そんな弁解w
簡単に撮れるものを撮れないとかwww
どれも芝居掛かってしらじらしいけど、>>669 の演技はやりすぎぢゃねw
ほんまこのスレお前がへんな演技して埋めてるからキツキツっすよ?w
0685名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:31:40.60ID:IgIuONUz
>>684
大袈裟かどうかは経験してりゃわかる話だからまぁいいや
あんたは何事にも真剣に努力することすらせずに結果に文句たれてるガキだね。
世間から見りゃたかが電工。だが、それに真剣に取り組み努力している多くの受験生がいることは忘れるな。
0686名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:17:31.00ID:6dEorRst
>>685
ナニを言ってんだw
いや、ここを読ませよう使わせようと必死なだけやん
アフィリエイトの内容を書き込んでるから必死なのがよくわかる
0687名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:23:44.17ID:zE+MQq/T
>>684
レス番を絞る(この場合だと681だけに)というマナーも守らないでカキコしてんのか
例え同一人物だと思い込んでたとしてもそれを守るのは当然のことだぞ

で質問だが「なぜ2日目最終日の試験中に写真求める書込みした? 1日目やら試験前やらに書き込むこともできたのに」
その時間だと大多数の受験者が書込み読んだ時には既に帰途についてるだろうし
それからわざわざ写真撮ってうpするなどという気力もないのは当然分かるだろうに

自分だって朝の時点だったら周辺の写真をうpする余裕くらいあったわい
0688名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:59:11.60ID:IgIuONUz
>>686
アフェがよっぽど好きなんだなw

じゃあさ具体的にどの文章がどうアフェ目的
で書き込まれているのか具体的に示して

また逃げる?

今時さ、ステマやアフェなんてみんな疑って
見てるよ。まして5chなんかw
0689名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:23:56.75ID:6dEorRst
>>687-688
レス番を絞る?マナー?
書き込んでるって言ってるのは全然思い込みぢゃないことは重複も含めて書いてきてるw
技能試験会場の受験生がフェイクってのバレバレやん
写メがとれなかった理由をプライバシー侵害とかごちゃごちゃ言ったりしてるけど、侵害せずに撮るなんて簡単でしょ
各試験会場からとわかる写真をとるなんて簡単なことなのにごチャコちゃ変な自演レスしてるしw
実際は簡単に撮れるんだから撮ってきて
「自演ぢゃないよ」
と言って完膚なきまでに俺叩けるチャンスだったのにできなかった

一人で複数人装ってんのが無理なんだろーにw
0690名無し検定1級さん2019/01/13(日) 13:55:01.93ID:6dEorRst
各試験会場会場でそれとわかる写真を撮ってアップするなんてことは誰でも簡単なのに、ごちゃごちゃ言ってできなかった言い訳をするおかしなレス


>>687


ここに書き込んでる人は沢山
「いるはず」
なのにw
一人だからこんな簡単に言えるんですね

電気工事士スレはアフィリエイトブロガーが一人で必死に書き込んでいるのがよくわかりますw
0691名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:28:20.59ID:A+HtHL1S
結局は答えられずに逃げただけかよ
0692名無し検定1級さん2019/01/13(日) 14:57:51.40ID:6dEorRst
>>691
アフィリエイトブロガーのお前に答えてもトボけるだけぢゃん
過去スレから今まで何回もやってるしw
アフィリエイト目的の書き込みは今まで何回も書いてきてるんで、
それがわからないっていうのはアフィリエイトブロガーが必死に書き込んでトボけてるだけw

誰でもわかる簡単なことをトボけても、しょーがないってのw
0693名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:10:36.42ID:6dEorRst
>>687
>その時間だと大多数の受験者が書込み読んだ時には既に帰途についてるだろうし

試験直後に受験生と称する書き込み見れば、そんな理由なんか無いのわかるってw
それは理由になってないだけでなく、
言い訳だね
各会場からの写メを送ることができなかった(アフィリエイトブロガーの)言い訳wwwwwwwwwwwwwwwww
0694名無し検定1級さん2019/01/13(日) 15:43:27.28ID:zE+MQq/T
>>693
で、

「なぜ2日目最終日の試験中に写真求める書込みした? 1日目やら試験前やらに書き込むこともできたのに」

に対する回答は貰えないの?w
0695名無し検定1級さん2019/01/13(日) 16:36:47.94ID:uzxziO2F
試験会場着いた時に有った出来事?なら書けるんだがなぁ
0696名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:18:08.21ID:TzM1deXN
東京
‪ベルサール渋谷ファーストイベントホール ‬
ついた瞬間、だだっ広い!
俺の席どこだ?
0697名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:25:14.57ID:e1j884C0
写メみせる義務あるの?
何様だテメー
0698名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:25:36.56ID:+FMh4jVT
>>684
443名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:08:12.56ID:cNW3ZTjC
電工二種ではないが、電工一種の技能試験は昔二課目に分かれていた
等価実技試験と実技試験だ
等価実技試験は今でいうと鑑別試験に相当する内容になる
だから実技試験という言い方は試験センターでも使っていたので間違いではない
勝手な思い込みで書き込まないことだ
0699名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:48:30.22ID:TzM1deXN
<<696だが、
前レスにある通り
着席し、試験時の注意点の説明で
参考書しまい携帯及びスマホの電源切ろと
指示があった。


それでも馬鹿は、
試験官の指示無視し写しupしろにと!

逆に写真撮った強者いる?
あと、いまでも写メって言葉使ってるのかな?
0700名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:46:32.39ID:u1mjSapR
>>698
2種電気工事も昔は等価実技試験と技能試験の二つがありましたよ。
合格したのは平成9年の試験だったから超簡単な問題だったけど、実技試験は超簡単な問題だったのを覚えているけど、等価実技試験も合格点に達していたから、合格出来たんだろうけど等価実技はどのくらいの難易度だったか覚えてないなー。
0701名無し検定1級さん2019/01/13(日) 19:02:10.21ID:u1mjSapR
レンチさんが今年の試験を受けて頑張るなら、ここに書き込みしている人は応援してくれるかもしれませんが、今のままだと難しいですね。
せっかく、技能試験を受けれたのなら筆記試験は合格したんだろうから、あとは練習あるのみ。
何が原因か考え今後受験するするなら諦めずにやって合格の報告をして欲しい。
0702名無し検定1級さん2019/01/13(日) 19:20:56.18ID:IhJhxoiY
試験であった出来事は
隣の奴がドヤ顔して確認してたけど白線と黒線が逆だった。
ワイでもすぐミスがわかったわ。
渋谷組。
0703名無し検定1級さん2019/01/13(日) 19:51:53.48ID:IgIuONUz
>>696
そうそうw
入り口で部屋番調べて、地下だったからエス
カレーター下ったら???
結局ぶち抜きで何人いたんでしょうね?自分
は幸い一番入り口側なんですぐ見つけらたの
ですが。試験官も右往左往して案内してまし
たね。問題配られる前から携帯電源切ること
と、鳴動したら外に出てもらうと言ってまし
たね。2種の時も同じでしたんで、失格させ
られると感じ、あわてて電源落としました
多分、おバカさんは試験を受けたことないか
人の話を聞いてないんだと思いますよ。

余談ですが、地下部屋は一人材料欠品ありましたがぼくはそのとなりでした。でもその人20台前半と思われるんだが、仕事が早くてきれいで
した。
大体、終了後は順番に出されて、すぐエスカレーターで、出たらすぐ青山通りの横断歩道ですからね。僕もスマホ電源入れたのはコンビニでコーヒー買って飲み始めて、仲間と連絡を取るためでしたね。そのまま忘年会だったのでw

あと基本的に試験会場内は常識的に撮影禁止
でしょ。まぁ注意されるだけかもしれないけ
どね。普通の神経ならやらないし、終わってからは取る時間もなく追い出されるし、作品が目の前にある段階では電源も入れられないですよね。
0704名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:14:52.96ID:xmvpZdoW
>>694-703
さて、試験会場で写真撮ってアップするなんて今の時代なんのハードルもないはずなんだけど、
できない言い訳してそんなんでだまされろと?
え?、例えば
>>650>>669 >> 687
こんなので騙されろと?本気で?

本当に当日各試験会場で受験した者なら写真撮ってアップするなんて誰でも簡単にできることですが、
ここで一人で全国の受験生に偽装している者だけは、当日の各試験会場の写真をアップするなんて無理なのは誰でもわかることwwwwwwwwwwwwww
0705名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:16:21.44ID:IgIuONUz
>>702
電源表示灯のu-v 赤-黒 白-白でなく?
変圧器二次側は結線図あるし、あとは3Wだから開閉器までとその二次側まで真っ直ぐ繋げてくだけですよね?3Wの白黒を反転させるの忘れるとしたら、やっぱりΔ結線のところかしら?
0706名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:24:23.18ID:IgIuONUz
>>704
じゃあさ来年受けて自分でやってみな
ほぼ受かるレベルまで仕上げて年一回の試験に望んでみな。そんな雰囲気じゃないよ

なんなら上期の2種受ければw
そんな馬鹿はいないのわかるから。
あっ、2種ならいるかもね。12月にまた受けられるからねw
0707名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:26:32.26ID:e1j884C0
だいたい1人で受験生に偽装している者などいません、
ぜんぶ妄想です。
0708名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:30:32.61ID:JujIXT9N
言ぅてやるなwww 圧着ペンチを圧着レンチなんて言う受験エアプが会場の緊張感なんて知る訳もなかろうて。
07096952019/01/13(日) 20:38:10.74ID:uzxziO2F
>>696,702,703
さっそくの書き込みサンクス

自分は千葉なので会場は千葉大の西千葉キャンパスだった
京成のみどり台で降りて正門から入ったんだけど、正門前に
誘導係の女性(20代かな)が居て、左側の門へ進めみたいな
ことを言っていたんだ
西千葉キャンパス正門って門が3つ有って、正面向かって右側が
歩行者用で、中央と左は車両用なのに「右じゃなくて左?」って
思いながら右門から入った(誘導自体は右門側にしていた)

門から試験会場の棟までちょっと離れていたから「何で左?」って
考えながら歩いていてふと、女性が門を背にして立っていた事を
思い出し「ああ、あの人から見れば左になるかw」って気付いた

試験前にも拘らず我ながらくだらないことを気にしたもんだ、と
思ったね
0710名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:43:19.02ID:IgIuONUz
>>708
2種は経験者で1種はエアプってことですか?
まぁ1種は2種とは比較にならないヤバさと緊張感と野郎臭がしましたねw

結果はどうあれベストを尽くした。自信もある
でも、絶対はない。あと3日、せっかくなんで
このモヤモヤを楽しみましょう。
0711名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:53:15.89ID:xmvpZdoW
>>705-710
試験直後から書き込みされているのに写メだけは撮って送れないだと?

そんな言い訳で騙されろっての?
一人で必死に何人もの受験生を偽装して自演されているのを、
それぞれ別人と思えって?
こんな誰でもわかるベタな一人芝居見せられながら騙されろと?

ホンマきついっての
キツキツっすよ
0712名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:53:43.60ID:JujIXT9N
>>710
レンチは二種も受けたかどうか怪しいわ。人に対して写真!写真!言うくせに自分の免状もアップしない奴だしなw
0713名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:01:13.42ID:oH28scAb
そういえば、2種で
一昨年東京蒲田で
高校生らしき者がいっぱい居た。
多分、就職用と思った。
当然、おじさんも居たが
どちらかというと、ちょいぬる目。


昨年1種
平均年齢高く、生活賭けてる感じで
本気度が高く感じた。
職場じゃベテラン、
もしくは、
責任者の雰囲気が充満してた。
0714名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:02:33.35ID:xmvpZdoW
>>712-713
もう過去スレで言ってるけど、そうやって何回もくりかえしてるだけ
ここで言ってもお前が自演してかき消してしまうから
電気工事士スレを乱立させたのは意見誘導するためにそうやってかき消すことができるからね

でも、技能試験会場から写メが送られなかったことは、受験生と称する書き込みがフェイクであったことを意味する
こんなわかりやすいことに対して、何故か不自然にも言い訳してできなかったレスが付いた

「ますますわかりやすいことをやってしまっているアフィリエイトブロガーさん」
0715名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:20:34.18ID:xmvpZdoW
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

本番試験日は各試験会場から受験生と称する書き込みが沢山されますが、
にもかかわらず各試験会場からそれとわかる写メを送ってくることはできませんでした

何故か?

なんて思う人もいないと思いますがw
一人で必死に受験生を装っていたからなのがよくわかるかと思いますw
0716名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:34:09.05ID:e1j884C0
だからテメーに写メ送る義務なんかねえっつーの
ばかか
0717名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:40:10.77ID:IgIuONUz
>>715
何故かなんて思うひとはいませんよ
だって、必要ないから
自分にメリットがないのはもちろん、だれも
求めてないから
会場の概要は事前に調査済み
学校、展示場の写真などgoogle mapで出る
それが余裕で仕事を終わらせる人間と、ぎり
ぎりまで作業していて、圧着レンチしちゃう
奴の違いw
圧着レンチは刻印付くんすか?不合格の原因は
それでは?ちゃんと黄色い柄の圧着ペンチ持ってかないとw
0718名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:46:42.65ID:zE+MQq/T
>>699
前スレ327
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544253626/327
327 名無し検定1級さん sage 2018/12/09(日) 10:02:41.79 ID:Uxhf0NEJ
大阪電気通信大学の机、ボード紙ギリギリやん…
https://i.imgur.com/ywqgM4f.jpg
0719名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:48:17.76ID:xmvpZdoW
>>716
一人で受験生と称して書き込んで複数人偽装するのは簡単、だれでもできること
リアルタイムで各受験会場からの写メを送るのは一人ぢゃもちろんできない
これだけレンチレンチと叩いてるのにやらない道理がないぢゃんw

>だからテメーに写メ送る義務なんかねえっつーの
>ばかか

一人で幾人もの受験生を演じてたということを納得させるだけですよwww
言い訳なんて通用するわけねーだろw

不自然な言い訳してんぢゃねーよ
マヌケ♪
0720名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:52:04.95ID:xmvpZdoW
>>717-718
本番試験日にリアルタイムで各試験会場から写メが送られてくればいいだけの簡単な話です
今、ゴチャゴチャ言って関係ない写真送ってきても意味ないんですが?

一人で必死なアフィリエイトブロガーさんw
0721名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:53:50.48ID:zE+MQq/T
>>704
それは事前に聞いてて余力があるときな
それにどの問題が出ただのできたできない失敗しただのは帰り道の電車内でも書き込めるけど
現地の写真は現地離れたら撮れないというのは明白な事実だろうに
(自分もそうだがスレ読まずにレポしてると思しき書き込みもちらほら)

まあ次回は数日前に書き込んでみるこった
次にあるのは二種上期だからここではなく二種のスレにな
0722名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:56:15.19ID:zE+MQq/T
>>720
これは前スレからのコピペだもう忘れたのか
それに対するあんたのレスがこれだろ

440 名無し検定1級さん 2018/12/09(日) 13:29:11.13 ID:YaUnK638
>>387
それだけなw

もっと沢山集まるはずだろw

全国津々浦々会場のお写真お待ちしております、
0723名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:34:08.02ID:xmvpZdoW
>>721-722
まーだ言い訳して、試験直後から書き込みされてるから全く説明になってないね
それと、書き込んでる人は沢山いるはずなのに、
一人で演じてるから言い訳するのに必死でやんのwwwwwwwwwwww
0724名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:39:56.26ID:IgIuONUz
>>719
これだけレンチレンチと叩いてるのにやらない道理がないぢゃんw

悪いが 試験前は集中して工具を用意したり
最終の工具の確認をしたりして お前のことなど1ピコも頭にはなかったぞ

道理がないんじゃなくて、どうりでないと言う
ことだね
0725名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:42:29.26ID:xmvpZdoW
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレでは一人のアフィリエイトブロガーが自演しており、
複数人の別人どうしが書き込んでいると思わせたがっています
しかしコイツは複数人でないとできないことは全くやっていません
当然できませんからw
一人でできることしか見せられていません
当然一人なので当たり前ですがw
でも複数人と思わせようと必死なのがこのマヌケですw
0726名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:46:34.13ID:xmvpZdoW
>>724
一人でそんな言い訳しても通用するわけねーだろwwwwwwwwwww
0727名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:52:39.04ID:zE+MQq/T
>>723
で、

「なぜ2日目最終日の試験中に写真求める書込みした? 1日目やら試験前やらに書き込むこともできたのに」

に対する回答はまだ貰えないの?w
0728名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:04:37.85ID:IgIuONUz
早く答えてやれよ

答える気がないなら、余計なこと言うんじゃねぇよ

そもそもお前がなんで1種スレに居るんだ?
それが道理にあわない
0729名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:11:53.25ID:xmvpZdoW
>>727-728
いつものことながら一人で必死にナニぬかしてんのw
ここに複数人の別人同士が書き込んでいるならできたことを、
結局できなかったわけだ

「複数人の別人がやらないとできないことはここではおこなわれていない
一人で複数人演じてできることしかここでは行われていない」
0730名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:20:35.15ID:uzxziO2F
それから千葉は一種も二種も同じ会場だったね
駅で降りて会場へ向かう人が結構居たから、
「今回の一種ってこんなに受験者居るのか・・・」
って思いながら西千葉キャンパスに入ったら、
中で一種と二種とそれぞれの案内をしていた

二種も同時だからこんなに多いのか、ってひとりで
納得してたw


ところでずっと疑問に思っているんだけど、
一人が複数IDで書き込めるものなの?
>>719に、
> 一人で受験生と称して書き込んで複数人偽装するのは簡単、だれでもできること
って書いてあるけど、自分はやり方知らないから
出来ないよ
0731名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:27:03.20ID:xmvpZdoW
>>730
アフィリエイトブロガーさんよ

そんな演じても意味がないのよーw

ここで一人でできることを必死にアピールしても、
それしかできてないんだから
ホンマアホ
0732名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:53:05.67ID:uzxziO2F
>>731
> ここで一人でできることを必死にアピールしても、
> それしかできてないんだから

レス頂いていて申し訳ないが、
・ここで「何が」ひとりでできる
・「何が」できてない
が読み取れないので意味が分からない
0733名無し検定1級さん2019/01/14(月) 01:09:51.43ID:PGF6gXh1
>>705
早々表示灯のところ黒黒、白白にしてて
なんかの参考書ではそうなってたらしいから暗記したままやったらしい。
0734名無し検定1級さん2019/01/14(月) 03:25:57.55ID:0u0xcPKk
>>731
レンチ君には悪いけど今年の夏までに悪性脳腫瘍に罹るように祈祷しておいたからね!
南無阿弥陀仏!
0735名無し検定1級さん2019/01/14(月) 04:00:06.61ID:avjNAGQK
>>731
おまえね。技能試験当日の一種二種スレを合わせた書き込みの数知ってる?。おまえのレスを除くと約1000件。事前に書き溜めれば出来る?

んじゃ、おまえがやってみろや朝鮮人w
0736名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:17:30.48ID:nkBlRFwD
>>733
あぁ結構いましたよね
僕は端子台に突っ込んでネジ止め中に、ん!?となりましたw
施工条件再度チェックして間違いないの確認して圧着しましたね
0737名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:18:15.12ID:vUcHCELR
>>732-735
一人で幾人もの受験生を演じてたのがバレてんだよ
いつまでもゴチャゴチャ言ってんだ?
あ?
試験直後から沢山書き込まれてるのに
できなかった言い訳レスを自演しても通用するわけねーだろw

アフィリエイトブロガーさんよ
0738名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:19:08.00ID:vUcHCELR
>>736
演技クサすぎw
0739名無し検定1級さん2019/01/14(月) 13:05:21.78ID:PGF6gXh1
>>713
そういうもんだよ
2種は高校生でも取れる資格だし
1種は大学生になれるレベルでないと厳しい資格だと思ってるから必然的におっさんばかりになる
0740名無し検定1級さん2019/01/14(月) 14:13:38.35ID:SmnI/CGJ
電工1種で大学と思い尻込みするのは、ちょっと笑。
電工1種も高校電気科でとるよ。
会場の比率と言うか、雰囲気を書いた。
理由は、このスレの流れ見れば納得するかと思う。
0741名無し検定1級さん2019/01/14(月) 17:20:32.97ID:XAraxKf/
スレ荒らしレンチの隔離スレはこちら
第二種電気工事士試験後答えPart2 【実技試験発表】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547447047/
第二種電気工事士Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545472411/
0742名無し検定1級さん2019/01/14(月) 18:50:49.00ID:9Fg/yqpH
>>737
732だが、できていないのは「当日の会場写真のアップ」
という解釈で良いのか?
過去ログを見たが、12/9の12:15頃に提案して、
募集打ち切り宣言を13:37にしているな
他のレスにもあるが、何故2日目の試験中に提案した?
前日までに提案されれば協力する者も居たかも知れないのに
試験中の提案に対して試験終了後1時間程度で応じられる者が
どれだけ居ると思ったのか?
提案した状況の不備を棚に上げて、その後の書き込みに対し
十把一絡げに自演と決めつけた書き込みをするというのは
如何なものかと思うが
0743名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:48:10.32ID:vNN40By+
第3種電気主任技術者が高校電気科卒業程度なら第1種電気工事は電気科2年レベル、2種電気工事は電気科1年レベル位かな。
0744名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:56:45.37ID:kSfBywPr
>>742
このかたは受験生ではないので本来はここに居るべき人ではないので、許してやって下さいな

あなたの言う通り、
ホンマの受験生は途中退出の出来ない上、携帯の電源も切らされてる僕らに対して、不可能とは言わないまでも、まず無理なことを要求→
結果、なぜか受験生はいないという、とんちんかんな主張を展開してるだけです。こういうのって自作自演て言うんですよね。我々が自演かどうかはともかくとして、自演確定のやつに言われる筋合いはないんです。

確かに、写真を取る→アップすることは簡単なことですが、1種を受けるレベルにないレンチ君は、あのしびれる状況と実技後に味わえる解放感(失望感?)は理解できないから、簡単だと言うのも無理はないんです。
0745名無し検定1級さん2019/01/14(月) 20:26:34.11ID:kSfBywPr
>>743
語学に例えるとわかりやすいかな
電験3種は高卒は良いとして
知識レベルは2種は小学校義務教育、1種私
立中学校レベル。
実技はアウトプットで、2種の自分の意思を伝えることが出来る。1種は会話が出来るって感じでは。
0746名無し検定1級さん2019/01/14(月) 20:33:32.57ID:9/H6U+Wh
おっさんたちの会話の次元が低くて悲しくなりますよ
あぁ合否が待ち遠しい
0747名無し検定1級さん2019/01/14(月) 23:26:45.81ID:9Fg/yqpH
>>744
レスさんくす

彼の者が誰彼構わず絡んでくることに対して思う所が有ったのだが
自分自身に嫌疑を掛けらたため腹に据えかねてつい書き込んでしまった

皆さん申し訳ない
0748名無し検定1級さん2019/01/14(月) 23:30:37.40ID:9Fg/yqpH
>>747
×嫌疑を掛けらたため
○嫌疑を掛けられたため

うっかりタイプミスするとは
冷静にならないといけないな
0749名無し検定1級さん2019/01/14(月) 23:53:35.66ID:kSfBywPr
>>747
いえいえ
いよいよ合格発表ですね
発表前後の我々の喜怒哀楽が彼には一番答こたえますからw
0750名無し検定1級さん2019/01/15(火) 00:03:51.48ID:JVns9siM
>>742
2種実技試験を落っこちたスレ荒らしレンチの隔離スレはこちら

第二種電気工事士試験後答えPart2 【実技試験発表】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547447047/
第二種電気工事士Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545472411/
0751名無し検定1級さん2019/01/15(火) 00:23:12.41ID:j5r468Hj
明後日の夜あたりからレンチちゃんは全スルーされちゃうんだろうなぁ…かわいそ
あらゆる意味でw

18日午前中、運悪く地下4階、電波0、wi-fiなし。そもそも携帯スマホ(写真機能つき全て)持ち込み禁止でロッカー預けだから夕方まで見れないや。早く知りたいのに〜
0752名無し検定1級さん2019/01/15(火) 06:58:32.02ID:/bMrlqrT
>>739-751
技能試験会場からの書き込みがフェイクってバレて
今やお前ひとりで会話してるってのがバレバレw

技能試験会場からの写メが送られてこなかったのは言い訳できませんよw
0753名無し検定1級さん2019/01/15(火) 12:33:11.36ID:v3rK4U8u
会場は撮影禁止やで
張り紙あった
それとスマホいじるのは別に話
0754名無し検定1級さん2019/01/15(火) 15:47:01.12ID:YfZLgi/e
>>751 キチガイは性懲りもなく愚行を繰り返すだろうよ
実技試験当日に一日で76レスもしながらレスがゼロ
http://hissi.org/rea...209/WWFVbks2Mzg.html
当日の思い付きで写メ要求するも
誰からも相手にされず
0755名無し検定1級さん2019/01/15(火) 18:10:40.44ID:cVFQtlyK
>>753
すみません
彼は人の話を聞かないんで…でもそれを聞いてないんだと言って回りからひんしゅくを買うタイプなんです

あっ、そもそも彼は試験を受けてないんで知らないんです
大変申し訳ありません
0756名無し検定1級さん2019/01/15(火) 19:09:23.59ID:rPTYWncK
レンチなら盗撮しそうだ
0757名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:26:24.13ID:L5FqJ0IM
いよいよ結果発表ですねー
自分で失敗した!って思ってるので諦めてますが、やはり気になる!
0758名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:38:53.69ID:rUFLNnk3
>>753-757
自演してると言い訳もなんでも言えちゃうね
つまり、アフィリエイトブロガーのやりたい放題なスレwww

ただ、それでもできないのが各試験会場から写メを送ってくることは一人ぢゃできない
だから送られてくることはなかった

これがアフィリエイトブロガーの自演バレです
言い訳きかないよーんw
0759名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:56:46.63ID:j5r468Hj
改めて、合格率をサイトで確認してみました。
1種の筆記ってw
あと再試験があったんだね。一人だけの為に。しかも試験センターが試験をやらない会場を
案内しちゃったとか。再試験をやったという
ことは、その人だれもいない試験会場に(当
然だか)行ったんだろう。どんな気持ちにな
ったんだろう?あせっただろうな、まさかこ
んな間違いが起こるとは考えないから。
0760名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:59:27.72ID:j5r468Hj
>>757
未完成ではないんですよね
何をヘマしたと思うんですか
気になると言うことは可能性はあるんですよね?

レンチが自演とからいってきますがスルーでw
0761名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:18:13.47ID:rUFLNnk3
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0762名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:28:59.50ID:j5r468Hj
>>752
誰も言い訳なんてしてないよ
出来ないと言ってるだけだ
逆に出来たらそいつが自演か、残念ながら失格
の可能性があるというだけだ。
0763名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:41:11.18ID:0HsYQe4W
何度も何度も何度も何度も聞いてるが

「なぜ2日目最終日の試験中に写真求める書込みした? 1日目やら試験前やらに書き込むこともできたのに」

に対する回答が未だに無いのはなぜだろう?
言い訳云々の前にまずはその余地を無くすようにするのが大前提じゃないか?

なんかどこかの会社が霞が関に来るように言いながら東京都心でなく埼玉県でしたというような意地悪しか感じられないw
0764名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:50:45.65ID:j5r468Hj
>>763
あいつに何を言っても不毛です。
そんなことより、そろそろ電工1スレに戻して
暫くはスルーで良いかとw
一段落したらとりあえず卒業です。
0765名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:17:58.27ID:L5FqJ0IM
>>760
中スリーブ圧着のところ、1本被覆を噛み込んだのです。
目線水平じゃ×
下から覗くようにして見れば銅線見える、そんな感じです

気づいたのが終了間近で、手直しができなかったのでそのまま提出しました
0766名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:35:09.15ID:j5r468Hj
>>765
なるほど
それは確かにやった本人と見る人しかわからないですね
水平時にわずかでも見えてれば可能性がありますね。聞いた感じヒフクの上から圧着したわけではないですよね?なら、スリーブ持って爪でヒフク引っ張れば良かったですね。まぁ、確かに微妙な話ですね。
0767名無し検定1級さん2019/01/15(火) 23:38:54.96ID:JVns9siM
>>764 >>763
2種実技試験を落っこちたキチガイの隔離スレはこちら

第二種電気工事士試験後答えPart2 【実技試験発表】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547447047/
第二種電気工事士Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545472411

2種すら受からない朝鮮猿が
1種スレを荒らすとは身の程知らずもいいところ
0768名無し検定1級さん2019/01/16(水) 12:10:27.66ID:C7O/4cfv
うかれ、うかれ
0769名無し検定1級さん2019/01/16(水) 12:22:18.31ID:unL78CNr
うぅ、心配で胃が痛い
0770名無し検定1級さん2019/01/16(水) 14:21:13.57ID:N5hHz+Iy
度胸のあるやつは、受験番号さらせよ
合格してる確信があるなら受験番号さらせ
0771名無し検定1級さん2019/01/16(水) 15:12:40.56ID:Qn0pnvkP
え?受験番号晒すとなにかいいことあんの?
関係者でもない限り個人の特定はできんだろうけど不合格確定者のやっかみにつきあう気はないよ?
俺は20分余らせて念入りに確認したからまず間違いなく合格だろうけどね^^
0772名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:24:31.11ID:ihx9PKlj
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

ちょっと古い過去スレで、明らかにアフィリエイトブロガーが自演してるのがよくわかる書き込みがこちらwww
買った工具セットが届いて使いやすいと言った後、2日後にまた工具セットが届いたと報告してるおかしな書き込みw

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.414【本スレ】

246 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b12-KOA5) 2018/01/22(月) 14:12:47.75 ID:Nfok4fN60
7900円で宝山の旧セットをゲットした。
ストリッパーはPー957だけど、問題なしだ。
圧着ペンチ(型番:P-737)で、これは高いが使いやすいい。
合計で7900円はラッキーだと思う。


307 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b12-KOA5) 2018/01/24(水) 19:17:53.38 ID:TCKIkw+V0
先輩方、おめでとうございます。
只今、ホーザン工具きたーーーーー。握って超興奮したw。
僕も頑張るでよーー、。
0773名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:34:41.76ID:ihx9PKlj
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0774名無し検定1級さん2019/01/16(水) 17:50:30.91ID:JeWV/hw4
公式に受験者の皆様へお願いが上がったな。
いよいよ明後日。自信はあるけどドキドキするわー
0775名無し検定1級さん2019/01/16(水) 18:19:20.98ID:N5hHz+Iy
だから、ごちゃごちゃ言ってないで受験番号さらせよ。
ほんと口先だけな。
いま受験番号さらしたやつは、ほんまもんですわ
0776名無し検定1級さん2019/01/16(水) 19:00:30.48ID:Xyxuc39G
>>774-775
各試験会場からの写メが送れなくて自演が明らかになってるのに必死っすねw
本当に各試験会場からの書き込みがされてたのであればそれとわかる写メは沢山アップされてたでしょうねw
0777名無し検定1級さん2019/01/16(水) 19:01:28.44ID:Xyxuc39G
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0778名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:08:37.08ID:BE9anLc0
>>775
不合格おめでとうw
これで君もレンチの仲間入りだね!
よかったなレンチ、仲間ができてw
07797752019/01/16(水) 20:42:09.55ID:N5hHz+Iy
合格証をさらしてやんよ
よう覚えとけやー
07807752019/01/16(水) 20:45:25.86ID:N5hHz+Iy
受験番号さらせないなら、俺くらい断言してみろやカス
0781名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:49:58.02ID:oEzyj1Hr
晒せって言っといて自分は合格したときだけ貼るのは草
0782名無し検定1級さん2019/01/16(水) 21:27:04.85ID:upYiR+Th
晒すのは簡単だよ
別にダメならまた来年受けりゃいい話です
それが自信がどうのに繋がるのはレンチ論法
に近い
晒せとは言わないし、合格証もさらす必要は
ない
ただ合格の報告でスレ卒業してくれればそれ
で良いと思うのだが
0783名無し検定1級さん2019/01/16(水) 21:37:10.56ID:upYiR+Th
>>771
僕も渋谷6番で40分強で完成し、施工条件を
総チェック。ひっくり返して総チェック。あ
とは工具を整理して、ゴミをかき集めて、残
り10分で最後の増し締め…
だけど拭えない不安w
そういうの全くないですか?
0784名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:23:18.66ID:mGQYZJSG
☆☆☆電気工事士スレ生存につき☆☆☆

電気工事士スレに何度も来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていませんが、重複スレも含めそれらは
アフィリエイトブロガーの自演ではありませんw
それは考えられるようなことで、普通にだれでもできないようなことをやって
いないだけです
IDをコロコロ変えないで受験生やその他誰かを騙ってなく装ってもないだけ
です
相手が見え、誰が書き込んでいるかわかっているのを利用していないだ
けです
もっと難しく言えば、オマエオマエ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を
騙っていないのとは違いますw
信じ込ませまいとさまざまな話をしていませんが、
それらの内容はどれもその域を出ている大人っぽいものなのですぐには
わからないと思いますw
0785名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:26:32.19ID:As98uIq2
二種のとき前後の番号を打ち込んで、「あいつ落ちたのか〜」と思ってみたりしたよな。
0786名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:57:15.43ID:mGQYZJSG
>>785
有効な末尾はA,CEFHKPT 他にあったかな?
俺は前後200くらいは見たな。
去年、俺のときは問題2で意外と簡単だったせいもあり
合格者だらけだったと記憶している。
0787名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:08:25.73ID:73lm+uFX
(´・ω・`)あと36時間か
0788名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:11:47.67ID:BQang3Ew
>>786
200はやりすぎではw
落ちてたら絶対にやらないと思うwww
0789名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:16:47.09ID:elHxMDxq
>>786
同じく今回2番だったんだけど、合格者数が多いのを理由に
技能も学科みたく点数調整みたいのがあったらどうしようかと思ったわw
0790名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:31:12.24ID:iiGTIQs4
>>778-789
↑↑↑

自演バレしているアフィリエイトブロガーによるしらじらしい芝居が続けられていますwww


☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0791名無し検定1級さん2019/01/17(木) 00:33:49.45ID:BQang3Ew
>>789
東京都 2種平和島→1種お台場
と見た!w
0792名無し検定1級さん2019/01/17(木) 01:17:41.85ID:4QvJhTat
>>790
このバカ、「自演」を何回言えば気が済むんだろか?
0793名無し検定1級さん2019/01/17(木) 02:22:53.40ID:BQang3Ew
>>784
日本語が若干乱れてますが趣旨は理解しまし
たw

ただ一つ
アフィリエイトブロガー レンチだけは自演も
IDコロコロも何でもするので注意、を加えてくださいw
0794名無し検定1級さん2019/01/17(木) 02:29:35.21ID:9d71I2QI
どきどきして寝られね
0795名無し検定1級さん2019/01/17(木) 04:57:17.90ID:0cfuCh+a
質問です
1種電工免状持ちは電気工事施工管理技士1級・2級の受験資格がありますが、1種電工の免状を持っている人はわざわざ2級セコカンを受けなくても
一般建設業の営業所の専任技術者、現場の主任技術者(代理人ではない)になれる
また、経営事項審査(入札)制度では
2級セコカン2点 、1種電工2点
※1人につきどれか1つが適用
と、やはり2級セコカンと1種電工が同じ位置付けにあり、
1種電工があればセコカンは敢えて2級を受けても意味がないっぽいから、直ちに1級を目指すべきなのでしょうか?
1種電工が2級セコカンを取るメリットや要素があれば教えてください
0796名無し検定1級さん2019/01/17(木) 06:22:04.26ID:yugcy9Ia
>>795
公共工事では金額にもよるだろうけど施工管理技士以外の主任技術者は認めない。と特記事項で書かれてる。
0797名無し検定1級さん2019/01/17(木) 06:57:44.72ID:/I4rEuwX
やったあ!
合格してた!
0798名無し検定1級さん2019/01/17(木) 07:49:54.16ID:BQang3Ew
>>797
なんだチミは?
スレちか?
イメトレか?w
0799名無し検定1級さん2019/01/17(木) 08:22:21.13ID:BQang3Ew
>>734
まことに言いにくのですが、もう手遅れで、
手の施しようがありませんでした。
今年上期で2種電工を受験して合格するしか
残された手はありません。ただ、それまで
体力が持つか…
お気の毒です
0800名無し検定1級さん2019/01/17(木) 09:22:03.46ID:BQang3Ew
今日は代休で図書館開き待ちで暇だからスレ見返したんだが…
レンチ君さ
たまにホーザン工具の二度来た不自然な話、とか何回か言ってるが、どうして君の頭では二度来たことになるんだ?

まず、投稿者は初めの文章から少なくとも工
具を触ったことがあり、試験に向けてオーク
ション等で中古を探していたのだろう。で、
\7.900でセットを見つけて落札した。内容は
最新ではないが個人的には満足出来るものを
購入出来た(がまだ届いてない)という報告が
初めのスレ。ちなみにさp957だとVVF3心のシースは大丈夫だが、絶縁ヒフクが一回で剥けないが、それは構わなないと解釈出来る。
で、それが届いて実際に手にしたら思った通
りの物が来て買って良かった、というのが2
番目のスレ。

あと考えられるのは、そのスレさえお前の自演

だとしたら国語能力不足。あんたの解釈には
全く読めない。

普通に考えれば自分の工具を手にして舞い上
がってたのかな?って思うくらい。でも、嫌
いじゃないよそういう奴。少なくとも、ただ
合格セット揃えてる奴よりは好感が持てる。

古かろうが、旧型だろうが2種ごときはホー
ザンはストリッパーだけで、圧着ペンチは
刻印小中しっかり押せれば何でもよい。
あとは100均のもので充分。電工ナイフもスケールも要らない。
0801名無し検定1級さん2019/01/17(木) 09:30:53.18ID:BQang3Ew
あっ1種スレで2種の書いてすみませんでした

それでは皆さん 明日の合格発表後 歓喜のスレをお願いします。不安のスレはホドホドにw
0802名無し検定1級さん2019/01/17(木) 09:35:46.64ID:H68gAkP2
>>801
スレとレスの区別をつけろや
0803名無し検定1級さん2019/01/17(木) 10:34:38.73ID:b6Ctc0z9
>>784
なんかワロタ
疲れてんな、俺
0804名無し検定1級さん2019/01/17(木) 10:46:07.10ID:iNqAKZCd
>>802
ごめんなさい
0805名無し検定1級さん2019/01/17(木) 11:05:49.28ID:iiGTIQs4
>>791-804
自演しまくってるからこんなおかしなレスがされる
写メが送られて来なかったので自演バレは明らかですよw
0806名無し検定1級さん2019/01/17(木) 11:34:10.50ID:gD8CxLOl
>>791-804
↑↑↑

マヌケなアフィリエイトブロガーが必死に受験生を装っていますwww

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0807名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:09:16.76ID:To6CZGZc
緊張してきた
0808名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:23:15.75ID:gD8CxLOl
>>807
アフィリエイト受験生乙

こんなとこに書き込んでる受験生がいないのバレて必死っすねw
0809名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:28:28.10ID:gD8CxLOl
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0810名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:44:31.37ID:X525Ji5s
2種実技試験にすら落っこちたレンチにとっては
受験生同士が楽しく試験の感想を語り合っているのが
悔しくてたまらないもよう
0811名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:47:59.92ID:gD8CxLOl
>>810
こんな簡単なとっくにうかってるけど、過去スレ見ればわかること

でも、そうやってかき消してきて自演バレもかき消そうと必死
これだけ不自然なスレも無いねw

自演バレはどんなに頑張ってもかき消せないよーんw
0812名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:50:45.04ID:gD8CxLOl
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0813名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:53:29.02ID:vvehSIG4
己の自演バレもかき消せてないですよ
受験生を装って書き込み自分で自分に煽り入れるもID変え損ねて自演バレしちゃったレンチ君w
0814名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:09:47.76ID:Gd4R2tYp
認定工事士の申請をするために収入印紙を勝ってきた、あとは写真。
使えるかどうかは明日判明。
0815名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:13:28.62ID:Gd4R2tYp
買ってきたのは、単なるゲン担ぎ
0816名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:15:03.45ID:X525Ji5s
圧着レンチ(>>811)自ら受験生を装っていたことを認めてしまうw

810名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:44:31.37ID:X525Ji5s
2種実技試験にすら落っこちたレンチにとっては
受験生同士が楽しく試験の感想を語り合っているのが
悔しくてたまらないもよう

811名無し検定1級さん2019/01/17(木) 12:47:59.92ID:gD8CxLOl
>>810
こんな簡単なとっくにうかってるけど
0817名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:30:21.69ID:oUCSRa99
お前ら、大切なのは受かったか落ちたかじゃないだろ。この試験を受けて良かったかどうか、結果はどうあれやるだけのことをやれたかどうかだ。
そして、その上で明日の結果発表以後、いや、今からでも自分は受験する前と後で何を学べたか、何を得たのか、そこが大事じゃないか。
例えどんな結果でも試験を通じて自分の一面を知ることができた、技能試験の60分間、孤軍奮闘・切磋琢磨した、それでいいじゃないか。
結果はおまけだ。いや、結果は俺達がこれからどう生きていくかで出てくるものだ。
0818名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:35:48.38ID:Gvm3kFO3
合格しないと意味ない。
どんなに切磋琢磨しても、どんなに頑張っても
不合格なら、やってないのと同じ。時間の無駄、金の無駄。ただそれだけ。
そして、「要領の悪い不合格者」という事実しか残らない。
0819名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:39:06.69ID:n5hB0FkG
>>813-818
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

ということで、電気工事士スレはアフィリエイトブロガーにより自演されまくりで全く使い物になりませんのでこれらの情報は全てスルーしましょうw
0820名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:40:51.76ID:n5hB0FkG
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0821名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:43:02.11ID:Gvm3kFO3
努力しました!頑張りました!なんてのは、結果を出さなきゃ一般社会でも通用しないよ。
仕事でも同じ。いくら努力してました、と言っても結果がついてきてない場合は、
それは努力してないと判断される。途中経過はなにも意味がない。

結果のみ。
0822名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:49:30.05ID:n5hB0FkG
>>821
↑↑↑

ここを読ませよう使わせようと必死にどりょくしてるアフィリエイトブロガーw

こんなスレで情報交換なんてんてないのバレバレなのにw

マヌケ♪
0823名無し検定1級さん2019/01/17(木) 14:39:40.47ID:BQang3Ew
>>817
>>821
どっちも間違ってないと思う
817は努力すれば自分の中のなかに何か残る。
いわゆる自己啓発的な話
821は社会的評価って事だろう。
考え方の問題。対内的か対外的の違い。

ちなみに元施工管なんだが、817タイプは
施工管向き。自分に能力足りなければ、力の
ある奴を見つけてなんとかして、とりあえず
片付けながら教えてもらうことで自分のスキ
ルアップをしていく。

821は結果だけ、しかも早くなければ評価は凡人以下になる職人向きだと。このタイプで力
ないと、陰口を叩かれ孤立していく。そんな
爺さんや小僧を何人も見てきた。だが本当に
力のある親父は何だかんだで慕われ尊敬される。

いづれにしてもお互いに認めあうことだ。
いろんな奴がいて世の中動いているんだ。
0824名無し検定1級さん2019/01/17(木) 15:10:26.05ID:/648mt3G
>>823
同じ意見だな
俺はすでに電工やってるし後者タイプかな
努力とか以前にとにかく受からないことには仕事ができないしw
努力は受かってから実戦でやれみたいな?
0825名無し検定1級さん2019/01/17(木) 16:04:42.21ID:n5hB0FkG
>>823-824
↑↑↑

アフィリエイトブロガーが真実をついたレスを流そうと必死ですw

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0826名無し検定1級さん2019/01/17(木) 16:09:47.67ID:n5hB0FkG
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていますが、重複スレも含めそれらはアフィリエイトブロガーの自演ですw
それは考えられないようなことではなく、普通にだれでもできるようなことをやっているだけです
IDをコロコロ変えながら受験生やその他誰かを騙って装っているだけです
相手が見えない、誰が書き込んでいるかわからないのを利用しているだけです
もっとわかりやすく言えば、オレオレ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を騙っているのと同じですw
信じ込ませようとさまざまな話をしていますが、
それらの内容はどれもその域を出ない幼稚なものなのですぐわかるかと思いますw
0827名無し検定1級さん2019/01/17(木) 16:50:29.44ID:n5hB0FkG
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0828名無し検定1級さん2019/01/17(木) 17:58:45.56ID:iiGTIQs4
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士スレ現在一人のアフィリエイトブロガーが自演で会話を書き込んでいるだけであり、
これ以外に受験生等はだーれも書き込んでいませんw

ここに書かれている内容で検索かけたりすると
アフィリエイトブログみたいなのが一気に現れて、
いつの間にかアフィリエイトリンクみたいの踏まされているかもしれません
そのままネットでお買い物するとそのブロガーに報酬が入ってたりするんです
だからお買い物する前にブラウザのキャシュを削除するなどしてクッキーを確実にスッキリと削除しておくと、心もスッキリしてお買い物できます

アフィリエイトリンクはクリックしただけでお金チャリンチャリンのものもあるようです
スッキリがモヤモヤになっちゃうから最初からそんなとこに行かないのが吉なんですw
0829名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:10:10.22ID:MM7KryJ2
受験生等はだーれも書き込んでいませんなんてことは一切ありません。

マヌケ♪
0830名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:13:02.49ID:iiGTIQs4
>>829
受験生なんていなかったのがバレバレなんて今更のことで、とっくの昔にバレてることぢゃん
使い物にならないスレを読ませよう使わせようと必死なアフィリエイトブロガーw
0831名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:16:20.46ID:iiGTIQs4
こんなスレ
だーれの役にもたちません
ここで自演してるアフィリエイトブロガー以外はねw
0832名無し検定1級さん2019/01/17(木) 18:44:11.09ID:iiGTIQs4
電気工事士スレは一人のアフィリエイトブロガーが自演してるだけですw

こんなスレ
だーれの役にもたちません
ここで自演してるアフィリエイトブロガー以外はねw
0833名無し検定1級さん2019/01/17(木) 19:06:23.80ID:r6BYRkYX
明日の何時に発表だっけ?
0834名無し検定1級さん2019/01/17(木) 19:23:12.38ID:BQang3Ew
>>833
9:30だけど9:00過ぎれば見れるかもしれん、とこのスレで情報あり。
0835名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:07:04.32ID:we3f3XHW
レンチレベルだな

現在、検索サービスは行っておりません。

次回の合格者受験番号検索は、下記の試験です。
・平成30年度第一種電気工事士技能試験
・平成30年度第二種電気工事士下期技能試験
平成31年1月18日(金)午前9時30分頃の公開を予定しております。
0836名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:11:45.09ID:MM7KryJ2
私はアフィリエイトブロガーではありまえんよw

マヌケ♪
0837名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:12:43.61ID:BQang3Ew
>>824
若いうちは施工管も楽しめました。毎日職人
さんに頭下げて、エンドレス労働で辛いんだ
けど成長していく、建物が完成していくのを
楽しめたのですが、経験を積むにつれ、でき
て当たり前という感覚と年下の腕のない小僧
にも頭下げるのも嫌になって、体力的にも持
たなくなってきて、いわゆるビルメンでPM,
FMの世界に行こうと修行中の身ですw
元は管工事、衛生、空調やってたので、電気
の登竜門の電験からスタートして、あっても
工事どころか触れないでは説得力がないので、1種受験してみました。
0838名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:14:59.68ID:IJRHn92u
受験票どっかいった
受験番号ってなんかでわかんねーかな?
0839名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:17:25.69ID:v6tFjdnY
レンチと呼ばれ
自分わかってるんだな。

わらた
0840名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:19:00.70ID:73lm+uFX
>>835
(´・ω・`)あ、正午じゃなかった
(´・ω・`)寝て起きたら発表されてる
0841名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:39:37.06ID:X525Ji5s
【レンチ警報】
2種実技試験に落っこちたレンチによる
1種合格者に対する嫉妬の書き込みは
明日の午前9時30分頃ピークを迎えます

キチガイにエサを与えないようご注意ください
0842名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:40:11.20ID:NSe4/ZRW
間違った。

午後でした。失礼!
0843名無し検定1級さん2019/01/17(木) 20:45:06.18ID:BQang3Ew
>>838
万一、技能の変更申出書が切り取ってあれば、その右上に書いてある。あとは技能試験の受験票の宛先の名前の下のバーコードみたいの右下にもかいてある。でも、普通は受験票から切り離してないと思う。
0844名無し検定1級さん2019/01/17(木) 22:08:38.28ID:23RYzbme
俺も探したけど、手元に問題と筆記試験の受験番号しか残ってねー!
0845名無し検定1級さん2019/01/17(木) 22:22:42.51ID:4QvJhTat
☆☆☆電気工事士スレ生存につき☆☆☆

電気工事士スレに何度も来た方へ

電気工事士スレは会話されたりしていませんが、重複スレも含めそれら
はアフィリエイトブロガーの自演ではありませんw
それは考えられるようなことで、普通にだれでもできないようなことをやっ
ていないだけです
IDをコロコロ変えないで受験生やその他誰かを騙ってなく装ってもないだ
けです
相手が見え、誰が書き込んでいるかわかっているのを利用していないだ
けです
もっと難しく言えば、オマエオマエ詐欺みたいに電話で弁護士や警察官を
騙っていないのとは違いますw
信じ込ませまいとさまざまな話をしていませんが、
それらの内容はどれもその域を出ている大人っぽいものなのですぐには
わからないと思いますw
0846名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:01:50.86ID:IonFM6kB
もうスマホに番号コピーして準備出来てるぞ
何時だ?9時?
0847名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:09:06.07ID:DaGWhI53
明日はレンチ君がいくら騒いでも、みんな仕事中だから相手にされず、全スルーで合否レスと簡単な激励レスで埋まることだろう。

あんまり邪魔すんなよ。俺たちはお前の言う自演劇場とともに卒業してくから。
0848名無し検定1級さん2019/01/18(金) 00:21:38.60ID:U3/qwi8p
突如
実技試験2日目の試験終了直前に
「写メ送れニダ」と騒ぎ出した真正キチガイだからな
0849名無し検定1級さん2019/01/18(金) 03:04:52.06ID:PuXOwveK
>>848
しかも二種の上期スレではアップされた受験票や免状を「偽造ニダ!借りものニダ!」と罵ったド基地害。
0850名無し検定1級さん2019/01/18(金) 03:44:17.78ID:usMegjK6
大丈夫だとは思うけど、やっぱりいつもの朝とはちょっと違うねw
0851名無し検定1級さん2019/01/18(金) 06:10:07.63ID:dITyMwYo
>>833-850
↑↑↑

アフィリエイトブロガーが写メ送られこなくて自演がバレ、それをかき消そうと必死な演技してますねw
演技がクサすぎる
笑止!まさに笑止!
アフィリエイトブロガーの馬鹿馬鹿しい自演芝居、笑止!

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

アフィリエイトブロガーが自演している
証拠は写メがおくられてこなかったことだけではありません
技能試験当日の各会場での出題問題番号を集計しています
この情報は終わってしまった試験の情報で受験生には全く意味がありません
また公式で公表されない情報のため本当かどうかも確認できませんwww

こんな役に立たない情報を書き込んでいるのは単に自分のステマサイトのアクセスアップを図るためのものですw
0852名無し検定1級さん2019/01/18(金) 06:28:33.75ID:sdWB0T6N
緊張するw
0853名無し検定1級さん2019/01/18(金) 06:45:25.77ID:qBf9uOKW
長がった…
0854名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:01:13.73ID:fmBsEgkg
9時半なんて普通仕事中じゃないですかねぇ!?
10時までお預けかよー
0855名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:23:10.41ID:QSWyBDLj
残念ながらこれから電波ゼロの地下でお仕事だ

昼休みには地上に上がって見たい。まぁ合格は逃げないけど

…ちょっぴり不安w
0856名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:40:29.70ID:T3yEUdfg
大丈夫なはずなのに心配になってきた
仕事に集中できるだろうか…
0857名無し検定1級さん2019/01/18(金) 07:56:57.81ID:6BAEtTQ8
腹痛い
なんなら本番当日より緊張する
0858名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:24:13.16ID:OrOS/Vo5
合格してた
0859名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:28:23.58ID:ICuXy/BW
うっせ
0860名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:31:35.47ID:7p5eOcaj
自信はあるけど落ちてたらガチショック
0861名無し検定1級さん2019/01/18(金) 08:58:10.48ID:HwL+tr4j
緊張してきて下痢吹き出しそう
0862名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:00:53.63ID:0v38HJdQ
やったー、合格してた
0863名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:01:12.11ID:7dhibXHj
ここの情報の通り9:00に確認できた
0864名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:01:30.32ID:kOIm3IfV
なんとか合格してたよ。
安心した。
0865名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:02:45.35ID:zhB0MK5F
受かってた
0866名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:03:08.71ID:ICuXy/BW
受かったー!
0867名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:04:06.38ID:pVqWk8IE
入力した受験番号は合格者一覧にあります。

(´・ω・`)ぴゃうぅぅううぅううううううううううう
0868名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:04:08.95ID:6BAEtTQ8
あー合格してたあああ
0869名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:04:11.21ID:wT5z+usC
合格したぞー
0870名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:04:41.13ID:KNkCRukF
受かったわー
0871名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:05:38.83ID:zhB0MK5F
ぶっちゃけ落ちてる人居ないくらい簡単な試験だったから全員合格だろ
0872名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:06:14.85ID:qtzF/h2e
受かったー!
間違いじゃないよな!?
合格通知くるまで信用しんぞ
0873名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:07:57.03ID:g1aBb+6a
合格。
試験場所毎の合格率が気になるな
0874名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:11:53.72ID:pVqWk8IE
(´・ω・`)まあ問題用紙に複線図はちゃんと色塗り分けて書いて
(´・ω・`)その通りに作って家帰って複線図確認して問題なかったから心配してなかったけど

(´・ω・`)変化球食らった人はご愁傷様でした
(´・ω・`)試験会場含めて公平な試験とは言い難いけど
(´・ω・`)しかたないね
0875名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:12:11.70ID:C/l6Zcmj
合格者一覧にあります。

そういうわけでお世話になりました。
私達は前に進みますが、
発狂レンチはずっとこのままでどうぞ
0876名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:12:41.52ID:AUBgNSJm
合格したああああ

次の目標:電気のおしごとにつく事
0877名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:13:44.35ID:m9LhgPOk
合格してた。問題2番でラッキーだった。
0878名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:19:02.45ID:5wkYH6Ys
問題10だったけどなんとか合格したわ( ノД`)…
0879名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:23:56.73ID:bkcsFBjj
嫁はん
受かってたー
0880名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:25:47.05ID:wRD1u88f
合格したぁぁぁ!!!
これで1級電気工事施工管理受けれる!!!
0881名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:28:07.93ID:HwL+tr4j
オケー受かってた
0882名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:29:39.57ID:S/H/KmHw
問題9だったし無事合格しました!
0883名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:31:04.79ID:b1QLjXx5
このスレともお別れか
あとは実務経験をどうやって証明するかだな
0884名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:34:25.48ID:Ao4MIci+
合格したー
0885名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:35:24.64ID:bkcsFBjj
>>873
54.4から83.1までばらつきあるな
0886名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:36:04.23ID:bkcsFBjj
>>883
今何の仕事してるの?
0887名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:37:39.29ID:1/jsCnMP
落ちた・・・
どこがダメだったのか分からない・・・
0888名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:51:11.13ID:U3/qwi8p
次スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part40【実技試験発表】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547771989/
0889名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:51:46.07ID:6KJS8Xxe
ん&#12316;、おちた!
0890名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:54:23.97ID:O9FabzTR
受かりました
昨年に落ちてたので救われた…
落ちても、次年度に筆記免除で技能受けれるのに救われた…
落ちた方は次年度頑張ってください!
0891名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:55:01.88ID:b1QLjXx5
>>886
弱電寄りの電工してるけど、個人事業でやってて会社に所属してないんだよね
みんな元請けのどこかにお願いして証明してもらったりとかするのかな?
0892名無し検定1級さん2019/01/18(金) 09:56:15.98ID:bkcsFBjj
>>891
僕はそうしてもらったよ
自分で自分の証明はできないからね
0893名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:02:36.37ID:G3jFEMNl
自信は有ったけどいざ発表見る時は心臓ばくばくだなw






落ちてた(´°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;ω°&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;&#805;`)
0894名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:03:27.30ID:HwL+tr4j
レンチさよなら、クソカス一生引きこもってろ

仕事場で小さな祝賀会してるわ俺一人で。
平成最後で受かった人たちおめでとうございます、落ちた人今年頑張れ。
渋谷組より
0895名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:03:50.72ID:dBg4ONDo
ボイラー一種も冷凍も電工も受かったし工場保守のぬるま湯にこのまま浸かり続けます
0896名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:07:41.87ID:b1QLjXx5
>>892
やっぱりそうなんだね
自分で証明できたらラッキーと思ってたけど、甘いかw
お願いした会社に借りを作るようで気が進まないけど仕方ないね
0897名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:15:48.01ID:l11+/7pN
無事合格
0898名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:16:17.06ID:fmBsEgkg
渋谷6番一発合格やっほー
現役電工の名誉はなんとか守られたぞ
0899名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:17:55.97ID:xJmAGxWu
合格してました
みなさんありがとう
さようなら
0900名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:25:00.84ID:pcBuySnM
https://i.imgur.com/qEh99bW.png
あったぜ〜
レンチ君、キミも早くここまで来いよ(笑)
0901名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:25:17.04ID:u0Z83cyI
落ちたクソ野郎
0902名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:27:35.82ID:1/jsCnMP
どこが悪くて落としやがったんや!!!!
受験料一万以上払ってんだから、せめて落ちた理由くらい教えろボケ!!

重箱の隅をつつくような神経質な判定員にあたったら最悪だわ!!
0903名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:28:47.83ID:1/jsCnMP
腹立つわ〜
0904名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:33:43.62ID:uVz8oJOT
合格
0905名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:35:45.46ID:rkUiMqWr
>>766
無事、合格しました
0906名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:36:02.28ID:1/jsCnMP
どうせ、0.5ミリ長いとかで落としたんだろ
判定員が過敏なやつだったら最悪だわ
0907名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:37:01.47ID:pcBuySnM
そういえば
最後のケーブルをカットせずに使ってだらーんと長くなったり、
試験終わってからコード真っすぐにしてて「触らないでください」って注意されたけど大丈夫だったわw
0908名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:41:37.40ID:1/jsCnMP
再チャレンジとして、今年は筆記免除で技能試験受けられるけど、もうこの資格試験から
撤退するわー。さすがにもう無理。
もうあの苦しさは味わいたくもない。結果出るのも長いし。もう嫌だ。
今年は完璧な状態でのぞんで自分としては作品も完璧だっただけに、
どこがダメだったかさっぱり分からない。
もう二度と、この試験受けることはない。
いずれにしても電気工事士のセンスがなかったとして、別の方向に進む。さらば。

しね技能試験
0909名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:45:32.33ID:WC4zL80k
受かってたわ
去年簡単なNo2で落ちて、今年は1番嫌いなNo10が出たから半分諦めてたから達成感半端ない
0910名無し検定1級さん2019/01/18(金) 10:58:51.41ID:ysJ5g9Kq
No10の問題だけど受かってた、ここまで長かったわ
技能試験ほんと糞、あんなの実際の仕事じゃほとんど役に立たねーよ
0911名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:15:58.72ID:q8EnmMhD
合格してた!
0912名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:19:25.82ID:bCVHKrSE
合格してたー
けど二種持ってねーんだよな

受験票紛失して受験番号分からない奴はセンター電話しろ
教えてもらえる
0913名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:20:35.73ID:4q7xDB6v
不合格者は書き込まないから、合格して当たり前と思ってしまう。
0914名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:26:20.73ID:AUBgNSJm
自分の前の席の人→合格
自分の後の席の人→不合格

だった
0915名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:29:57.15ID:2qUnHm1M
2番で落ちた…どこで間違えたかさっぱり見当がつかないわ
0916名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:32:13.38ID:pcBuySnM
https://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou1/h30/2018_P_ginoutf_1598754_iy.pdf
北海道
8日地方9番:80.2%
9日札幌4番:55.6%
分かれたなあ
2種の方でも二日目のサッポロ民は死んだっぽいw
https://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou2/h30/2018_K_simokiginoutf_3578952_wq.pdf

平成30年度(2018年) 12/9(日) 第1種電気工事士 技能試験出題番号まとめ
1 山形
2 神奈川
3 茨城
4 北海道(札幌)、千葉
5 大阪、愛知
6 大阪、香川(Twitter情報より)
7 島根、鹿児島
8 福島、山梨 、岩手
9 北海道(札幌以外)、福岡
10 広島、埼玉、石川 、青森

【未報告】
土曜日;奈良、徳島
日曜日;秋田、滋賀、長崎、沖縄

【現時点までの傾向】*未報告県からの報告次第で変わります。
1.現段階で候補問題が各地方(東北、関東など)の各日にちで同じ問題は提示されなかった
  (土曜日組も日曜日組も同日で同問題の提示は無し)
2.ただし、各地方で土日で同じ候補問題が連続している地域もある
  中部;静岡&愛知 中国;鳥取&島根
3.2017年の問題が繰り返し提示されなかった
4.2016年の問題は繰り返し提示あり
  北海道、大阪
0917名無し検定1級さん2019/01/18(金) 11:39:29.46ID:aNDRRBpm
>>916
(´・ω・`)沖縄が何番出たのか気になる
0918名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:14:27.92ID:HwL+tr4j
採点者って2人組とか複数で採点するから満場一致でミス判定だったんだろ
0919名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:17:54.50ID:AUBgNSJm
申請できる人がウラヤマシス
合格しても取り残されてる感が半端ない
0920名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:19:58.99ID:DRFBzza0
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

これだけの書き込みがあるのに何故各会場からそれとわかる写メは送られて来なかったか?

勿論それはアフィリエイトブロガーが電気工事士スレで一人で自演してるからです
合格発表の日に
「合格した!」
「落ちた!」
なんて言って幾人もの受験生を演じることはできますが、
書く試験会場からリアルタイムで写メを送ってくることは自演していたらできませんw

これが自演していると言えるなによりの証拠ですw
0921名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:20:00.56ID:t+F+TiCQ
受かった
家のコンセント交換しよう
0922名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:22:15.27ID:6nA33yHx
仙台だけど受かったあああ!
これでしばらくは資格の勉強から解放されるぞ
0923名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:23:42.48ID:PUaYgbXo
指定のゴミ袋にうっかり私物(手袋)捨てたり、電線落としたと思って周りキョロキョロしまくったりしたけど受かってて良かった
じゃあなレンチ!バイバイレンチ
>>914
同じく
0924名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:28:23.55ID:cgT9ppjN
合格者が口々にレンチの悪口を捨てセリフに去っていくのが笑える
>>920
2種実技試験さえ落っこちた無職者がナニほざいても「負けイヌの遠吠え」
0925名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:29:04.18ID:pcBuySnM
>>914
そんなアルファベットまで控えてたのかよw
0926名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:30:50.52ID:Qv3F7nbe
仙台落ちた〜
受かったと思ってたのにな
ま、しゃぁない
0927名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:33:08.51ID:IpAnB1+o
>>917
沖縄は9番よ
0928名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:33:19.08ID:qtVmbmMt
無事合格でした
渋谷組

午前中忙しかったので、今結果見て放心状態。
あとは正式な合格証きたら実感沸いてくるか
なぁ


みんな長い時間お疲れ様でした。


ここで得られた情報はレンチ以外は90%はまじ
ネタでした。仮に自演だとしても充分意味の
ある内容でした(一部除くw)

年に二回ある2種とは比べ物にならない現地
での緊張感は良い経験になりました。電験や
冷凍では感じなかったのにね。

レンチは見なかったことにしてスレを卒業します。

みんなありがとう
0929名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:41:23.07ID:qtVmbmMt
>>925
使うアルファベットは決まっていて順番なんですぐにわかりますよ

ちなみに僕の前後5人はありませんでしたになりました。渋谷6番なんだが、まわり完成してなかった。みんないい年した職人ぽかったんだが…
0930名無し検定1級さん2019/01/18(金) 12:46:51.56ID:pcBuySnM
>>929
適当に入れたらヒットしたわ
前の奴落ちてやがったww
ざまあwwww
0931名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:15:30.37ID:KbZmteoq
さっそく、合格した人、不合格だった人の書き込みが多数ですね。
私も今日みたいのですが、見て不合格だったら午後からの大事な用事に影響が出るのて、今日の夜に見る予定。
合格された方おめでとうございます。
0932名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:23:19.84ID:wPtrJ96x
合格してた
cvvで練習しなかったから
本当に不安だったわ
0933名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:29:33.07ID:/9UeSLTv
不合格
あまりにショックで心的外傷後ストレス障害PTSDになったかも。。
0934名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:41:41.92ID:XgtEcNWD
合格!
群馬大学なんて二度とイカン
0935名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:42:00.11ID:5V1Zy+hP
うかってた〜。
去年、不合格の理由がわからなかったから、緊張したぜ。
今年こそ、リンスリ少し破損してたから、ヤバイと思ってたけど。。
もう、関係ないね。
0936名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:45:40.64ID:U3/qwi8p
おめ!
資格試験は結果がすべて
受かれば何でもいいんだよ
0937名無し検定1級さん2019/01/18(金) 13:53:00.48ID:9vnFT92r
関東は難しくすると影響大だから、あんま難しくできないんだなぁ。
0938名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:16:03.58ID:r/boxbQX
合格したしこのスレともお別れやな
バイバイレンチ
0939名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:26:59.96ID:bJW53gK8
ビルメンになりたいからとりあえず一種取るために勉強しますわ
0940名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:51:25.48ID:2oTQ4q9M
今更だけど実務経験の証明者って電気工事業者に登録してなくても問題ないのだろうか
藪蛇つつきそうで不安なんじゃが
0941名無し検定1級さん2019/01/18(金) 14:53:21.24ID:18B64WaR
合格おめでとうございます
今年受けたいから要らなくなった部材と工具を
メルカリに出品していただけるとありがたい
0942名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:14:09.88ID:b/DMvhJp
余った材料ってどう処理すればいいんですの?
0943名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:18:46.03ID:EtdC0WmD
>>941
来年度の試験内容がわからんからなあ
さっさと売りたいんだけど
0944名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:28:11.37ID:cgT9ppjN
次スレ
【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part40【実技試験発表】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1547771989/
0945名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:33:56.30ID:18B64WaR
>>943
変わんないんじゃないっすかね
こんだけ難易度に差が有ると
問題どうこうより何処で受けるか次第な気がします
0946名無し検定1級さん2019/01/18(金) 15:56:26.26ID:M8p4whB5
合格してたー良かった
電験電験っと
0947名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:01:02.88ID:pcBuySnM
>>943
受かったなら持ってても仕方なくね?
0948名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:03:09.34ID:+OvwmVrj
レンチってなんなん?
0949名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:05:31.84ID:18B64WaR
>>948
レンチンばっか食べてるデブの引きこもり粘着ニートかと
0950名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:06:59.46ID:pcBuySnM
>>948
圧着ペンチを圧着レンチと言うエアプのくせに
なぜか電工スレに居座ってアフィアフィ連呼してるキチガイ
0951名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:24:16.59ID:F85g8JZ4
しかし残り2分で点検なしでよく受かったわ
0952名無し検定1級さん2019/01/18(金) 16:29:10.66ID:bkcsFBjj
>>940
自家用電気工事なら大丈夫っぽい
ただし、電気主任技術者の監督のもとじゃなきゃダメだが
0953名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:28:43.24ID:PsJbYGTd
去年落ちたから合格してホッとしているよ。
仕事で色々できるようになったから慢心してたんだな。今回はテキスト通り忠実に練習したわ。
落ちた人はムカつくだろうが再度受けた方がいい。結構周りのベテランも数回受験してるよ。試験なんてそんなもんさ。
0954名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:30:10.52ID:c+HHHmuY
>>948

2種を何度受けても落ちたので受験をやめてスレ荒らしに没頭しているナマポのことです。
>>920がその正体であります。
自演という単語しか知らないので相手にしない方がよいと思われます。
0955名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:34:08.13ID:2ZE9AzqS
受かってたけどハガキはいつ届くんだ
0956名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:39:07.85ID:3lIqkDxI
>>955
月曜までには来るんじゃね?
0957名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:43:59.28ID:f8v4sIIV
二種受かったから、今年は一種にチャレンジ
つーか一種スレにもクッサレ圧着レンチの野郎が居るのかよウッザ
0958名無し検定1級さん2019/01/18(金) 17:45:20.21ID:c+HHHmuY
>>955
ハガキじゃなくてB5サイズくらいの封筒に賞状のような合格証書が入っている。
昨年、俺の場合は発表から1週間後くらいに郵送されて来た。
封筒の表には「第一種電気工事士試験合格証書在中」と記載されている。
09599522019/01/18(金) 18:04:54.62ID:yhes6bTy
>>940
ごめん
不正確だった
自社の電気工作物を電気主任技術者の監督のもと工事したのならOKのようだ
そうじゃなければやはり電気工事業者じゃなきゃダメみたい
0960名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:17:46.18ID:Z6/0m8M8
メルカリに器具と電線関係出品するよおお
よかったら入札してね
0961名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:25:32.44ID:Pvitjrzx
レンチくん
妬んでるだろうな
合格者続出w

レンチくん羨ましい?w

マヌケ♪
0962名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:34:13.94ID:OZmKWB/h
合格率わかるの?
0963名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:38:31.20ID:pcBuySnM
>>962
出てる
62.8%
https://www.shiken.or.jp/press/denkou/denkou1/h30/2018_P_ginoutf_1598754_iy.pdf
0964名無し検定1級さん2019/01/18(金) 18:43:01.50ID:OZmKWB/h
>>963
思ってたより高い
ありがとう
0965名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:10:19.40ID:bAryJhC5
筆記から含めると合格率は40%くらいかね
0966名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:25:14.76ID:ztcVXLB2
>>905
良かったですね!
僕も合格者一覧に名前ありました
0967名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:33:20.83ID:C/l6Zcmj
通知は3日後くらいに来るみたいだね。
0968名無し検定1級さん2019/01/18(金) 19:57:27.50ID:EG4iNiLU
合格はしたけどー
実務5年を証明できないからー
とりあえず認定でごまかすのー
0969名無し検定1級さん2019/01/18(金) 20:45:53.87ID:OVDy/Ohs
>>963
広島10番だったけどやっぱり中国地方の合格率低いな
受かったけど
地方じゃなくて県ごとに合格率出さないと試験に対する改善の声が届かないのでは?
国家資格が運ゲーとかありえないよ
0970名無し検定1級さん2019/01/18(金) 20:49:16.63ID:Pilxa7u4
とりま合格でした
次は通信の施工管理って言われてるわ
0971名無し検定1級さん2019/01/18(金) 20:49:31.03ID:1/jsCnMP
俺は、いまは工場設備管理の仕事をしていて
第二種電気工事士免状と認定電気工事従事者免状と、
低圧電気取扱特別教育修了証をもってるけど、
第一種電気工事士の資格だけはどうしても欲しかった
第一種電気工事士合格証書だけはどうしても欲しかった
額縁に飾りたかった
会社からは、また今年挑戦したらええ、と言われたので、
今年また挑戦してみることに決めた。
あと、第三種電気主任技術者の電力、法規と2科目同時に勉強進める。
0972名無し検定1級さん2019/01/18(金) 20:54:40.96ID:18B64WaR
>>965
二種の方が低いのか
0973名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:13:42.55ID:OVDy/Ohs
>>971
頑張れよ
おれも陸特一と工担総合種取らなきゃ
まずは2/10の陸特一に向けて土日は缶詰めで頑張る
0974名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:22:08.92ID:9G327VXF
問題なく合格@佐賀(No.7)。

>>972
公害防止管理者も似たようなもの。一番容易な「一般粉じん」の合格率が
何故か(というか勉強せずに受験している人間が多いため)他より低い。
0975名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:31:40.56ID:r/boxbQX
>>972
二種を受ける人は素人、資格マニア、工業高校生だとか多様だからな
一種を受けるのは本職や将来電気の仕事に就きたい人だから必然的に合格率も高い
0976名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:38:00.71ID:aNDRRBpm
>>974
(´・ω・`)施工条件、ビビらんかったの?
「何人落ちるかな〜」って楽しみながらやってたレベルかね
0977名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:40:29.91ID:+SPBMmQX
>>971
理論と機械?
0978名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:40:44.47ID:HrnTAPRg
複線図だけ2周して実技の練習はなしで無事合格
仕事で電工もたまーにやってるからこういうとき役に立つ
0979名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:42:31.00ID:cCoQ4fko
問題7番のS相KIPぶった切りの俺だが、合格だった。

ぶった切りに気づいたときはもう作るのやめて5分くらいボーっと周りを眺めてたけど、諦めなくてよかった!
0980名無し検定1級さん2019/01/18(金) 21:58:43.28ID:r/boxbQX
先程、試験結果を検索してみた所、合格していました。
私は、山口県山陽小野田市に住む今年候補問題No.8を受けた者です。
技能試験は3回目にしてようやく合格を勝ち取りました。
思えは前回の候補問題のNo.2での不合格が悔しく、不合格が確定してから次に再受験
するにあたって自分には何が足らなかったのかを、考えてみました。
作品は練習で60分以内に完成させる事が出来ていましたが、複線図をよく理解して
いませんでした。 今回は練習より複線図の理解に時間をかけました。
あと、筆記試験から再受験しましたが、筆記試験も技能試験も最後まで諦めずに
やったのが良かったと思います。 技能試験では試験開始直後に複線図を書きましたが
緊張のあまりわからなくなりましたが、自分を落ち着かせる為わかる所からとりかかって
いくうちに思い出しました。 
今回不運にも不合格になられた方は、諦めず再度挑戦してみてください。
試験会場の独特の雰囲気は、受験した人でないとわかりませんね。
3回目の受験でしたが、異様な雰囲気ですね。
何回受験しても慣れそうにないですが、今後受験される方はわからなくても諦めずに
最後まで頑張ってほしいものです。
いつか、わたしのように諦めなくて良かったという日がくるように。
0981名無し検定1級さん2019/01/18(金) 22:05:35.37ID:r/boxbQX
>>980
俺とID被ったねw
0982名無し検定1級さん2019/01/18(金) 22:45:09.42ID:c+HHHmuY
>>980
合格だったんですね、おめでとうございます。
周南市に住む者です。
8番で合格されたのは快挙だと思います。
苦労された甲斐がありましたね。
貴殿はやはり広島より山口の試験地の方が相性が良かったみたいですね。
私は昨年2番だったから合格出来たものの、一番苦手な8番だったら不合格だったと思います。
8番って結構手数が多くて時間切れになった方も多いのではないかと思います。
もし可能であれば貴殿の前後10ずつくらい合格者検索で見てもらえませんか?
0983名無し検定1級さん2019/01/18(金) 22:50:43.03ID:9G327VXF
>>976
何スレ前かわからんけど、自分が佐賀はNo.7と報告した。今回はそれ以来の書き込み。
その時に書いたと思うけど、開始前に材料表を見ただけで二相検出ではないことを
読み取り、後は手を動かすだけだった。

落ちた人たち、次回がんばれ!!ではでは。
0984名無し検定1級さん2019/01/18(金) 23:10:56.22ID:0d02KmkO
認定電気工事従事者講習申込み忘れてたけど、今回受かってたので良かった
さて電験スレに移るか
向こうでもよろしくな!
0985名無し検定1級さん2019/01/18(金) 23:24:22.22ID:r/boxbQX
>>981
本当ですね。
IDが被るって事があるんですね。
0986名無し検定1級さん2019/01/18(金) 23:33:02.79ID:0NhLUQW5
結構技能試験の雰囲気が苦手な人が多いけど俺は好きだなぁ
みんなで「よっしゃーやったるかー」的な気持ちが伝わってきてね
だから広い会場で一斉にやるのが楽しかった

受かってちょっとホッとしてるけどなんとなく寂しい気持ちも大きい
電験も受けようか考えたけど電気関連の仕事に就けなかったので止めとくつもり
なんかまた腕試しできるような資格ないかなー

またどこかでみんなと会いたいぜ
0987名無し検定1級さん2019/01/18(金) 23:44:24.23ID:HrnTAPRg
ぶっちゃけ技能試験面白いからまた受けたい
けどこれで落ちたら無効になるんでしょ?
0988名無し検定1級さん2019/01/19(土) 00:04:11.90ID:JJyVBdmz
>>982
3年間の受験で各候補問題を合計で七回ずつやったかいがありました。(実際はNO2のみだけ材料が余った関係で+2回の9回練習していますが。)
試験地に関しては、前回の広島工業大学専門校より近くなったので、受ける前から精神的に楽な気持ちで受けれました。
遠い試験地だと、交通費や時間がかかるぶんなんとしても合格したいという気持ちが強くなりそれが自分で自分にプレッシャーをかけていました。
試験が終わって、帰る道中も出来なかった後悔の念しかありませんでした。
今回は、試験開始までは落ち着いていたのと、受けてやるだけやってダメなら仕方ないって、楽な気持ちでのぞむようにしました。
何回も書いていますが、試験開始から終了までの一時間独特の雰囲気ですね。
試験中は作品の作成に夢中でケーブルを床に落としたりしました。
この6週間、完成出来ても日にちがたつにつれて、完璧に出来ていたのか自信はなくなっていきました。 それにしても合格したから良かったですが、長かったです。 
私の受験番号の前後10人の検索は可能ですが、末尾のアルファベットの並びがわかりません。
0989名無し検定1級さん2019/01/19(土) 00:30:42.35ID:maGwRsGY
>>988
AEFGKPTだったと思います
あとはループするだけ
まぁ知ったとこでどうすんだ?って話ですが
0990名無し検定1級さん2019/01/19(土) 00:33:50.65ID:BIZZE9nB
今年度は一級電気工事施工管理とパラ受験だったんだけど今回合格して、
自分よく頑張ったと誉めたいよ
実務経験は、施工管理で通ってるのでそのまま免状申請だしてもよいのかわからんけど…大丈夫なのかな?
0991名無し検定1級さん2019/01/19(土) 00:38:23.46ID:JJyVBdmz
>>986
1種合格おめでとうございます。
試験中の雰囲気を楽しまれたようですが、私には真似出来ません。
筆記試験では展示場のような広い会場での試験は集中出来ますが、技能試験で広い展示場が会場だったら間違いなく雰囲気に飲まれてしまいそうです。
それにしても、試験開始前の2分間(材料確認終了から試験開始の間の待ち時間の長かった事。
2種も当然お持ちでしょうね。
2種が無くて、1種合格のみだったら、1種より楽しめませんが雰囲気は楽しめますので。
0992名無し検定1級さん2019/01/19(土) 00:48:08.84ID:JJyVBdmz
>>987
確かに、その気持ちよくわかります。
合格したから、もう受ける事が出来ないと
思うと合格してうれしい半面、寂しい気が
ありますね。
2種持っていなかったら1種より楽しめませんが技能試験を受けれますが、大概2種は持って
いる人が1種を受けていますからねー。
0993名無し検定1級さん2019/01/19(土) 01:02:10.96ID:maGwRsGY
やっぱり合格に一番必要なのは落ち着いて、淡々と仕事することでしょう。基本的にどの
問題も作業内容は大差ないだいたい35〜40分
で完成できるはず。複線図を書くとしても10
分は取れる。確認も10分あれば施工条件を全
てチェック、回路チェック、増し締めする時
間はある。10番はCVVの処理のコツを掴めば30
分強あれば充分です。電気の流れがわかって
いれば複線図を書く必要もないです。答えの
結線図が全部問題に書いてあります。僕なら
クルクルストリッパを使いますね。試験にも
持っていきました。こいつを正しく使えれば
CV,CVV,VVRは簡単に早く処理できます。
0994名無し検定1級さん2019/01/19(土) 01:18:47.74ID:maGwRsGY
>>992
受験は出来るんじゃないですかね?新たに免状申請できないだけでは?もちろん、不合格でも
免状は取り消されないでしょう。やってはいけないかも知れませんが、
偽名でネット申請→住所は自宅気付け 偽名で→受験票来る→受験→合格しても不合格でも
結果はわかるが、それだけ
0995名無し検定1級さん2019/01/19(土) 02:16:12.26ID:6Ga8Ig57
そろそろ合格組はこのスレで消えてしまうわ
サヨナラのメッセージ、考えてなかった
あばよっ!
0996名無し検定1級さん2019/01/19(土) 04:15:35.47ID:7MSy4+cH
昨日は確認するの忘れて寝てしまったが、受かってたわ。
複線図に10分以上かかって、KIP線を間違って6本を7本に
切断してしまった俺だけど。
0997名無し検定1級さん2019/01/19(土) 04:43:56.88ID:VQwQz5xn
>>921-996
各試験会場からそれとわかる写メをリアルタイムでアップすれば自演ぢゃないことを示すことができ、
完膚無きまでに俺を叩きのめす絶好のチャンスだろw
毎日レンチレンチとこんなに煽ってるんだから、俺が言おうが言うまいが関係なく今までに沢山の写真がアップされててもおかしくないでしょってのw

ここに全国の受験生が書き込んでいるなら、それぞれの試験会場とわかる写真をリアルタイムでアップするなんて簡単なはず♪
でも一人で自演してればそれは無理だろうね
だから今までされてこなかったということだよwww
これは誰が見ても明らかな事実で、お前がいくら大量にレスしようが無駄なことw
0998名無し検定1級さん2019/01/19(土) 05:23:08.20ID:47eHxaBN
>>986
>なんかまた腕試しできるような資格ないかなー

特定の仕事をするのに必ず必要という意味での「資格」ではないけど技能検定なんかどうだろう
【ワカヤマン】技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 その3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1475422240/
0999名無し検定1級さん2019/01/19(土) 05:29:14.54ID:47eHxaBN
すまん現行スレこちらだった
【ワカヤマン】技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 その4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540029193/
1000名無し検定1級さん2019/01/19(土) 05:34:08.06ID:QDWVo+KP
1000なら来年の再受験者は全員合格
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 9時間 52分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。