トップページlic
1002コメント297KB

【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン3【研修へ!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 19:36:58.37ID:j/K9esrb
前スレ
【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540652639/
【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538005961/
0987名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:07:54.73ID:zdyERNLC
>>986
司法書士試験は行書の数十倍難しい試験。
舐めるなよ。
0988名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:09:27.77ID:nu+QUMYT
数十倍て
0989名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:17:22.27ID:ZdfW28CZ
>>987
そうなんですね
司法書士は民法と登記系と会社法が多いみたいなのでとりあえずそれを勉強して、残りはヤマはってやろうと思ったんですけどね
0990進撃 ◆iIg6iMni1I 2019/01/31(木) 20:27:45.56ID:wm8GBbU6
5か月あれば余裕だよ。
俺は東大法学部出身のアラフォー会社経営者。
1500時間トップ合格します。
現在は司法書士の勉強開始してから
累計勉強346時間。
もう20年ぐらい法律からは離れてますが独学でトップ合格してみせます。
短期合格目指すなら司法書士テキストスレにお越しください。
司法書士試験の勉強開始して思いましたが全然難しくないですよ。

スレ違いすみません。
スレ違いなので返信しません。
テキストスレでお待ちしてます。
0991名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:33:02.22ID:F0702XSn
↑こちらは双極性障害で誇大妄想を患いウソばかり書き込んでる荒らしさんです
0992名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:39:02.80ID:TLffozE7
訴訟法関係が重要だよ
民事訴訟法民事保全法民事執行法
出題数は少ないがlここを完璧に理解しておかないと民事訴訟法民事保全法民事執行法の点も取れなくて午後の部択一壊滅だし
民法や登記法の理解もあやふやになってメイン科目も崩壊する
0993名無し検定1級さん2019/01/31(木) 20:55:02.80ID:N3riHT7O
>>983
こいつすっぴーじゃね?w
0994名無し検定1級さん2019/01/31(木) 21:17:12.22ID:sku+h16+
せやろか
0995名無し検定1級さん2019/01/31(木) 21:35:09.43ID:M2cp3DJk
せやで
0996名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:00:41.59ID:BYexViuK
>>962
次スレ乙
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548804439/l50
0997名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:01:06.67ID:2EbHHzDR
997
0998名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:01:23.90ID:2EbHHzDR
998
0999名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:01:40.92ID:2EbHHzDR
999
1000名無し検定1級さん2019/01/31(木) 22:01:56.27ID:2EbHHzDR
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 2時間 24分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。