トップページlic
1002コメント297KB

【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン3【研修へ!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 19:36:58.37ID:j/K9esrb
前スレ
【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540652639/
【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538005961/
0537名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:15:51.41ID:7XkKYZbb
飲み会やってる俺らリア充とでも思ってんのかな
お前ら陰で笑われてるぞ
0538名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:21:05.69ID:k+ZqTN/A
飲み会に参加するもしないも自由
0539名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:51:25.46ID:rEX2yGMm
イケメン教えて
目の保養欲しい
0540名無し検定1級さん2019/01/13(日) 00:53:51.77ID:VCggpa6V
>>536
ジジイも似たようなもんでしょ
0541名無し検定1級さん2019/01/13(日) 01:04:20.16ID:SlEhiS8e
キンモーw

頑張って下さい
0542名無し検定1級さん2019/01/13(日) 03:55:10.92ID:iVmRuEfc
爺vs婆
0543名無し検定1級さん2019/01/13(日) 06:50:35.58ID:QwJMessv
下の文章を見て、公認会計士は商業登記の専門家で、上に立つ。
(公認会計士の登記業務は合法、税理士の登記業務はNG)

不動産にしろ商業にしろ登記は登記官がやる
司法書士はその下書きをして登記申請を代理できるに過ぎない
登記官は大変だぞ
間違った登記をするわけにはいかないから3段階に渡って何十項目もチェックする
その過程で間違った下書きをしたり添付書面に過不足があった司法書士がいようものなら激怒する
商業登記は中小零細企業でない限り司法書士は太刀打ちできないからそもそも司法書士からの申請なんて皆無に近い
監査法人の公認会計士と綿密に打ち合わせをしながらやっている
0544名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:08:40.27ID:nXUDjkiQ
女子でボッチとかかなりやばいだろw
0545名無し検定1級さん2019/01/13(日) 07:31:03.94ID:nXUDjkiQ
すごいおっぱいがいるよな。
おっぱいばかり見てるw
0546名無し検定1級さん2019/01/13(日) 08:50:58.73ID:gh39ZBsl
ツイでおっぱいとか平気でのたまういい歳こいたおっさん連中
0547名無し検定1級さん2019/01/13(日) 08:55:54.12ID:eSffAl1H
スッピーきめえw
0548名無し検定1級さん2019/01/13(日) 09:24:52.15ID:pnVFxCBZ
女のことしか考えてねえのかよ
キモい奴らだな
0549名無し検定1級さん2019/01/13(日) 17:34:07.77ID:VYjaT0Kc
おっぱいばかり見てる奴に比べればイケメン見てる方がいくらかマシだな
よかった
0550名無し検定1級さん2019/01/13(日) 18:48:31.91ID:Rma2/m05
イケメソをネチっこく見つめて股間を膨らませてるホモ爺々ほど始末におえないものはないんだがw
0551名無し検定1級さん2019/01/13(日) 19:30:06.00ID:UPr5Vdnd
そんなことより関東ブロックにリアルにヤバそうな奴がいたな
0552名無し検定1級さん2019/01/13(日) 19:35:04.28ID:kgR6sw+8
>>543
監査法人で商業登記業務を担当してる所って具体的にどこですか???

公認会計士が会社設立の附随行為の場合を除いて、商業登記を合法という法的根拠は???

事実関係も法的根拠も調べずに、妄想で語らないようにしようね
0553名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:05:43.84ID:nXUDjkiQ
今日はおっぱいとは別部屋で悲しかった
0554名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:05:46.42ID:xTqz6tNr
>>551
ぼっちで休み時間に常にウロウロしてたやつ?
0555名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:09:38.93ID:nXUDjkiQ
未だに名刺を10枚配ってない人はいたが
0556名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:09:59.64ID:UPr5Vdnd
うん
0557名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:48:03.58ID:iVmRuEfc
お前ら浮かれ気分も研修期間だけだぞ
0558名無し検定1級さん2019/01/13(日) 20:59:20.15ID:UPr5Vdnd
気分沈んでるけど?
0559名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:09:06.23ID:lh0FY32d
未だに浮かれてんのはごく一部の飲み会おじさんだけだよ
0560名無し検定1級さん2019/01/13(日) 21:11:28.96ID:AMTyYwyD
今日の立ち合いゼミでいかに自分の知識が薄っぺらいか痛感した
もっとちゃんと勉強しないと
0561名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:37:14.26ID:ZdPV0PaQ
司法書士って法務局が土日休みだから司法書士も休みって思ってたけど
もしかして司法書士会の研修とか集まりだのが土日に多い?
0562名無し検定1級さん2019/01/13(日) 22:37:35.95ID:nXUDjkiQ
同意
立ち合いで落ち込んでる
0563名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:03:56.85ID:kgR6sw+8
決済なんて補助者でもできるレベルだぞ
0564名無し検定1級さん2019/01/13(日) 23:40:58.90ID:xDFsl/iE
落ち込んでる場合じゃねえぞ
最終日も相談ゼミナールあんだから
0565名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:26:34.85ID:m7li+1PH
今日も東戸塚でおk?
0566名無し検定1級さん2019/01/14(月) 00:29:08.50ID:cJ0jv/ZB
法務局は、一般官庁と同じく窓口時間は朝開いて夕方閉まる。
夕方18時に法務局に行っても登記書類を受け取ってもらえない。

ところが地方裁判所は24時間窓口が開いているから、深夜の午前2時であろうと
司法書士が地方裁判所の窓口に訴訟書類を提出する事が可能である。

地方裁判所の機能は24時間動いているから司法書士事務所もそれに合わせて
24時間営業としなくてはいけない。

夜の23時にお客さんが司法書士事務所に来て、即刻 訴訟手続きを頼み
あわてて訴訟書類を書いて3時間後の深夜の午前2時に地方裁判所の受付に
司法書士が書類を提出する事もある。
0567名無し検定1級さん2019/01/14(月) 01:14:09.18ID:8BV6gBrU
決済事務所も債務整理事務所も嫌だな
今更だが司法書士に向いてない気がする
0568名無し検定1級さん2019/01/14(月) 01:22:43.26ID:r36pxADS
俺も食堂で女の子と食べたい人生だったわ
0569名無し検定1級さん2019/01/14(月) 06:20:47.12ID:8BV6gBrU
今日声かけてみろよ
0570名無し検定1級さん2019/01/14(月) 07:35:23.33ID:m7li+1PH
今日は弁当だろ
0571名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:30:20.87ID:4wGIgXX6
>>567
事務所が嫌なら法人しかないな

法人なら司法書士というよりもサラリーマンみたいな勤務体系だぞ
0572名無し検定1級さん2019/01/14(月) 16:55:43.70ID:NMMvZS92
>>566
地裁の受付時間は9時から17時まで(12-13時は昼休み)なんだけどな

ほんと、お前はバカすぎてお話にならんわな
0573名無し検定1級さん2019/01/14(月) 17:04:42.49ID:I/T2haA3
旧海軍でも戦艦扶桑山城伊勢日向それに重巡洋艦では下級兵への制裁が厳しかったそうだ
トロイ奴一人いたら如何に大型艦でも沈むからな
逆にちょっとした荒天でも木の葉のように揺れる駆逐艦クルーの将兵は皆心を一にして頑張っていた
0574名無し検定1級さん2019/01/14(月) 18:47:29.03ID:LaMgAjXb
今日の関ブロ研修、途中で帰ったやつがいるってこと?自由席だからバレないとでも思ったのかな
誰のことかすぐにわかったがスマホゲームやってるやつがいて目障りっていうクレームが入るのも情けないね
0575名無し検定1級さん2019/01/14(月) 18:58:21.02ID:kNdWZNxt
>>574
クレーム受けましたで済ませる程度なんだな
スマホゲーマーなんて出席として認めなきゃいいのに
0576名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:28:59.83ID:oMeMQ+If
今日名前呼ばれてた欠席扱いになった人は修了証もらえないってこと?
0577名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:41:23.76ID:XHAtDYJa
4コマまでなら欠席オケなんだろ
0578名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:41:44.32ID:h0Im4DZY
今日呼ばれていた人は途中で帰った認定をされていると思うので、余程のことがなければ修理認定はされないんじゃないかな?
スマホゲームの人はたぶん俺の視界に入っていた人と同じだと思うが、東戸塚のときも朝からずっとスマホいじってて正直何しに来たのか不思議だった
0579名無し検定1級さん2019/01/14(月) 19:42:41.97ID:h0Im4DZY
>>577
確か一定の条件を満たした欠席に限られていたはずだよ
0580名無し検定1級さん2019/01/14(月) 20:40:59.72ID:pQ0bNs/V
登記はどんどん減っちゃうのかな
0581名無し検定1級さん2019/01/14(月) 20:41:52.16ID:vZqgw0HN
今日は明るくて顔が良く見えた。
可愛い子は3人いる。
0582名無し検定1級さん2019/01/14(月) 20:58:26.04ID:AzizBauz
今日はあまりに席が狭くて嫌になって帰った人がいたんじゃないの?
周りに恵まれればいいけどスマホゲーマーの隣とかになったらいやでしょ
0583名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:10:54.96ID:XHAtDYJa
スマホゲーマーのインパクトが強烈過ぎて
0584名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:18:54.74ID:I/T2haA3
別に終了証貰えなくても勤務にも登録にも全く問題ないけどな
スマホゲーマーってのが分からないが研修名目に休暇貰って久々の息抜きをしてるっていう気分なんだろうか
無給でも深夜まで補助者やってるよりいいやって感じで
0585名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:23:52.63ID:dVvFSiTR
修了証な
0586名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:32:48.32ID:pQ0bNs/V
>>581
どこ?
0587名無し検定1級さん2019/01/14(月) 21:37:21.66ID:I/T2haA3
>>580
統計見れば分かるだろ
それより銀行支店の統廃合が大きい
いまじゃ銀行の統括支店が入札かけて大手法人に一括発注するからな
0588名無し検定1級さん2019/01/14(月) 22:16:25.24ID:vZqgw0HN
>>586
一人だけ教えよう
一番左側の前方
0589名無し検定1級さん2019/01/14(月) 22:45:32.30ID:vZqgw0HN
ま、3人の内2人の名刺は頂戴した。
芸能関係の女性もわかっている。
正直、芸能関係の女性は可愛いと言うほどではない。
演技とか上手いタイプなのだろう。
0590名無し検定1級さん2019/01/15(火) 01:01:43.11ID:Y5WgszXD
可愛い子と名刺交換とか積極的だな
0591名無し検定1級さん2019/01/15(火) 06:45:27.03ID:0rfLzIZX
>>572
君、休みの日などの期日期間は決まっいるけれども
窓口業務は平日では特別窓口において法律行為だから明前までは受け付けるシステムだね
0592名無し検定1級さん2019/01/15(火) 07:14:36.13ID:TH/IakFZ
>>590
開き直ったブサ面は逆に近づける
0593名無し検定1級さん2019/01/15(火) 07:38:34.56ID:TH/IakFZ
>>590
可愛い子に話しかけるのには勇気が必要です。
でも、あなたたちは既に勇気があるのです。
だからここにいるのです。
今日、ぜひ話しかけてみてください。
0594名無し検定1級さん2019/01/15(火) 07:43:18.99ID:8VPbWB6F
可愛い子と名刺交換したとして、
連絡とっていいものなのか?
なんかいい口実教えてプリーズ
0595名無し検定1級さん2019/01/15(火) 08:05:00.34ID:Jk5W7t61
>>593
この人和民の社長みたいだったな
0596名無し検定1級さん2019/01/15(火) 12:22:56.00ID:K8SvI8EQ
遠目には修造に似てるかと思った
0597名無し検定1級さん2019/01/15(火) 13:57:16.82ID:P6qfBcVc
これで食うことを考えなければ良い
0598名無し検定1級さん2019/01/15(火) 18:44:34.54ID:Jk5W7t61
決済事務所、不動産登記事務所、後見遺産事務所、商業登記事務所、債務整理事務所
どれがいい?
0599名無し検定1級さん2019/01/15(火) 19:34:56.13ID:jNJjmkbr
勇気と強い意志の話
あの部分だけ動画で欲しい
周りに人いなかったら泣いてたわ
0600名無し検定1級さん2019/01/15(火) 19:55:35.07ID:ayYiEvLl
現在の司法書士事務所の分類

1  訴訟専業の司法書士事務所
2  成年後見専業の司法書士事務所
3  不動産登記の司法書士
4  遺産整理や相続専業の司法書士事務所
5  示談交渉専業の司法書士事務所
6  国際専業の司法書士事務所
7  IT(情報技術)インターネット上のトラブル専門の司法書士
8  借金整理の司法書士事務所
9  会社法務の司法書士事務所
10 民事信託の司法書士事務所

社会が最大求める人材は、IT(情報技術)専門の司法書士と国際専業の司法書士だ。
現代はグローバル化とAI(人工知能)時代だから当然だ。
0601名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:36:04.92ID:TH/IakFZ
>>595
なぜわかった?
0602名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:37:00.14ID:TH/IakFZ
スマン
読み間違えたw
0603名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:41:20.24ID:TH/IakFZ
今日の俺のパーティーは3人可愛い子の一人と一緒だった
もう一人そこそこの美女もいた
ラッキー過ぎ
0604名無し検定1級さん2019/01/15(火) 20:55:20.72ID:Jk5W7t61
もう和気あいあいな感じの研修終わり?
0605名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:44:11.03ID:do/ElFi9
今日も休んでる奴そこそこいたけど大丈夫なんかね?
スマホゲーマーですらもらえる修了証に価値なんて無いのかも知んねえけど
0606名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:52:21.55ID:brMK6I+p
あのスマホマンはちゃんとゼミに参加してたのか気になるんだよなあ
0607名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:54:00.73ID:rZysW3NL
終了証には意味ないな
無くても登録できるし
登録したらまた書士会の研修しこたま受けさせられて結局同じ研修の繰り返しだ
0608名無し検定1級さん2019/01/15(火) 21:54:13.49ID:ejHLBsQ4
あの方と同じグループになる方、ご愁傷さまです
0609名無し検定1級さん2019/01/15(火) 22:33:19.88ID:PsKtmmnt
スッピーとかいう下品なおっさんがツイで嘆いてるがまた何かやらかしたのか
0610名無し検定1級さん2019/01/15(火) 22:34:30.95ID:sA0CFoxW
スマホマンwww
0611名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:19:36.13ID:Q9MAqNcU
>>603
3人はどんな顔なん?
0612名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:26:00.22ID:6/IbOVol
補助者経験者は、講義の半分は聞かなくてもわかるからスマホいじりだろ。

欠席してもレポート出したら大丈夫。
なので修了証それまで保留。
0613名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:29:24.19ID:Ap4Rjo/b
>>609
kwsk
0614名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:32:38.80ID:6/IbOVol
>>488
独立したときにさ、わからないとき誰にきくよ?相手も仕事してるわけ。
実際今独立したらふときける奴いるかい?

相方を見つけるためアフターのがてっとりばやいだけでしょ。
飲めなくてもしゃべるだけでも見つかるかもしれない。
0615名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:41:55.47ID:HLp5Z5sE
飲み会否定する人は飲んでる人は飲み会が目的だと思っているんだと思うけど、人と繋がる手段だと思うんだよね
どうしても飲み会が嫌で他の手段で人と繋がりたいならそれでもいいと思うけど、じゃあどうする?って話で、なかなか難しいと思うよ
いきなり勉強会やりましょうって言っても現実的に無理だと思うし、名刺交換しただけの人に連絡っていうのもなかなか難しいだろう
0616名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:45:13.70ID:Bdv1K5EF
>>615
人それぞれよ。
0617名無し検定1級さん2019/01/16(水) 01:51:29.08ID:6/IbOVol
先輩がこぞって、仲間作っておけ、一人になるのが一番ダメ、っていうのには意味があるんだろうよ。

実際、根が真面目がおおく、断れず頼れず、一人で仕事抱え込んで鬱になってしまう人が多いんだろうよ。その事前回避。
0618名無し検定1級さん2019/01/16(水) 04:40:55.66ID:srqIsQaj
>>611
どんな顔言われても普通に可愛いタイプ。
体も細くて小さめ。
そういや、女子は若くて可愛い系はいるが綺麗なタイプは少ないな。
0619名無し検定1級さん2019/01/16(水) 06:26:40.12ID:HLp5Z5sE
女の人は20代〜30代前半くらいの若い人もそこそこいたけど、自分を含めて男は若い人あまりいなかったな
男のが受験が長期化する傾向にあるのか、受験勉強を開始する年齢が高いのかわからないけど
0620名無し検定1級さん2019/01/16(水) 07:05:24.47ID:kvl0Z7lZ
かずま 逃げたな
0621名無し検定1級さん2019/01/16(水) 07:46:14.89ID:Ksa6TwNu
東京にはカズマとは違ったベクトルでヤベー奴いたわ
あんなんでも受かる試験に今まで落ち続けてた自分が恥ずかしいよ
0622名無し検定1級さん2019/01/16(水) 08:52:09.05ID:srqIsQaj
研修生代表者も勇気を引用したなw
0623名無し検定1級さん2019/01/16(水) 12:44:25.34ID:/Tldjhaq
お前らみたいにヤバイ系をリストアップして共有されとる。
2ちゃんねらーリスト ※気をつけて! みたいに

まあ今は5ちゃんねらーなわけだがw
0624名無し検定1級さん2019/01/16(水) 15:59:34.59ID:lGho1RrV
>>612
補助者歴長い元クソベテだが、研修で実務上役に立つの東京会の研修くらいだと思うぞ。配属は別として。
0625名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:48:07.59ID:4U8TxFWJ
地方住まいなので今年の東京会の新人研修は受けられず地元の新人研修を受けたのですが、
来年上京してまた東京会の新人研修受けられますか
それともその年の合格者しか受けられないのですか
0626名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:50:51.67ID:htsM88rB
会員登録してe-Learningでも受ければいいだろ
0627名無し検定1級さん2019/01/16(水) 16:52:48.01ID:2tE+TqKx
受けられると思いますよ
でもお金は3万+消費税きっちりとられる
0628名無し検定1級さん2019/01/16(水) 17:35:09.36ID:g2dwhozb
どうせ事務所に勤務すれば
1ヵ月程度で東京研修受けた程度の実務能力はつく

特に小さな個人事務所は分業制じゃないのでお勧め(実力がつく
その代わり何でもこなさないといけないけどな
勤務初日で立ち合いや補正、他事務所や銀行担当者などと1人で折衝など
びびるけどなw
0629名無し検定1級さん2019/01/16(水) 17:40:51.23ID:UPUEP59M
>>624
実務わかっているから研修は役に立たないとかそういう問題ではなく、堂々とスマホいじりして周りから冷ややかな目で見られても恥ずかしいと思わない感覚が問題なんじゃないかな
0630名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:02:14.15ID:xJT0+TU/
まぁ、どちらにせよ実務になれば何かと使い方があるのが研修制度ということですなぁ
まじ、生活の糧とするならば、と云う前提がつきますがねぇww
0631名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:27:51.34ID:cW2PIQcF
たしかに実務、とくに司法書士事務所に勤務してる人なら研修の必要性はないかな
事務所の上申書添えて研修免除にしても良かったのでは
0632名無し検定1級さん2019/01/16(水) 20:36:55.07ID:Q9MAqNcU
>>607
司法書士してる限り研修三昧なのか?研修を受ける側と、研修する側の手伝いをさせられるのと…
0633名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:43:40.50ID:6/IbOVol
すっぴーの写メよろ
0634名無し検定1級さん2019/01/16(水) 23:54:17.77ID:BEQODDLf
提出したレポートが赤点だったら修了証もらえないのかな?
0635名無し検定1級さん2019/01/17(木) 01:08:38.72ID:a3k7vK8Y
>>624
完全同意
0636名無し検定1級さん2019/01/17(木) 13:37:36.50ID:qv/2Rusg
中央研修は昼飯でないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています