【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン3【研修へ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:36:58.37ID:j/K9esrb【合格確定】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【研修へ!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540652639/
【平成最後の】平成30年度司法書士試験合格者サロン1【同期】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538005961/
0002名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:43:56.52ID:w0CaY1RSいつ懲戒くらうかビクビクしながら働くことになるし、超ハイリスク。苦労して取った資格失う可能性がある。分業制だから債務整理業務すら全く覚えられないし、登記なんて全くできないから絶対に辞めた方が良い。
大手登記系法人は、給料も大して良くないくせに激務。
補助者決済はあるが、懲戒リスクはあまり無い。
ただ、分業制だから登記の仕事はあまり覚えられない。
資格者が3.4人で補助者同数くらいの書士事務所に入って仕事覚えて2年くらいで独立するのが、1番の成功の近道
ま、良くて年収450万くらいだからちょっと生活大変だけど
0003名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:51:34.74ID:w4GFZUsJ実際は350がいいとこ
0004名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:48:10.70ID:OowMw5p2あさなぎ書士のブログ見たけど、新入り虐めする
酷いベテラン男がいるみたいだな
タバコ好きのパワハラ親父がな
ああいう奴は書士会がちゃんと処分しとけよ
支部といえど公式な集まりだろ
0005名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:39:32.34ID:yIAk4Vze0006名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:03:30.03ID:ictwfd5V高額な報酬を目指すなら、最初から書士なんて職業の選択肢に入れないことですねぇ
まぁ実際は自身のの才能だとは思いますけれど・・・www
0007名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:35:23.71ID:e10UIlKy資格剥奪されず数年頑張って法人社員になれば数千万も可能
甘えを捨てたら高給取れる
0008名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 22:21:37.55ID:vxK2xyvNパワハラ、アルハラ、説教親父なんてゴロゴロいるよ。
士業、銀行、不動産屋、介護業etc.なんて魑魅魍魎の集まりなんだから。
そういう面倒くさい連中と付き合うのもお仕事の一環だよ。
まぁ、会話外でも酒の席でスマホ操作したのはキレられても仕方ないだろ。
お前らの話つまらんのじゃ!って態度に出してるのと同じだし。
0009名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 23:04:26.91ID:OowMw5p2口臭加齢臭もかなりのもの
0010名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 23:33:29.12ID:ictwfd5V日本の司法界では皆無に等しいし、加齢臭が本当にあるのは生物の生理的には女子です
悪しからず・・・じじぃより
0011名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 18:09:27.06ID:KQkM6XTZ0012名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 19:05:42.87ID:zeEqjICBもう一度再確認。
0013名無し検定1級さん
2018/12/10(月) 19:06:41.32ID:zeEqjICB0015ワイ ◆Ywai30.piw
2018/12/10(月) 22:20:27.52ID:HEVola4vせやな
ワイは就職氷河期で地方旧帝大理系卒とゆっても院中退ではどこにも就職できずに途方にくれてたんやけど
それで誰からも雇われずにできる資格を取って独立開業しようと決めたんやで
候補になったのは司法書士と税理士でこのどっちかを目指そうとしたんや
それでなぜ司法書士を選んだのかとゆったら
やっぱ試験に合格すればいつでもどこでも独立開業できるとゆうのが決め手やったな
ほんで今は司法書士+行政書士でいつでもどこでも独立開業できるとゆう選択肢を残したまま
今度は心置きなく税理士を目指すことができるようになったってこったで
こうやって思い返してみるとワイは最初に心に決めたことに素直に行動してるだけやな
今のワイはあの純粋な頃のワイともちっとも変わらんのやで
ワイは体は老いさらばえたけれども心は永遠の18歳ゆうのはこうゆうことやで
0017名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 11:18:27.14ID:Mw3JZnij必死に自分に言い聞かせてるだけにしか見えないが
0018名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 13:12:48.03ID:Si4xeJx/0019名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 21:03:29.74ID:VHZGwLFz書士受かったのも妄想だろう
0020名無し検定1級さん
2018/12/11(火) 23:51:29.01ID:sU5OjkEzそれが真実ですねん
可哀そうなお方ですねん
0021名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 02:01:25.97ID:EKorHd0I0022名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 02:13:24.68ID:UcYRAjOy飲み会の話と自分とこに配られた資料すら見てないレベルの質問しか見かけないんだが
0023名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 03:24:22.13ID:Rb23rPhk統失を患っているんだ
そっとしといてやれ
もうすぐ税理士にも合格するから
0025名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 11:18:18.53ID:g08QKxGc0027名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 14:50:58.23ID:Y1wGkISz嬉しいからね
0028名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:08:39.74ID:GPOHWWs5初日にちょっと法務局で説明されただけだぞクソが!わかんねえよ!
0029名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:14:29.09ID:GPOHWWs5相談中は、被相続人が誰かとか誰が相続人になるのか、とかが貴様らの間では前提事項となって会話しててて、それを横で聞いてるだけで分かるわけないだろボケ!
なに説教しくさってくれてんじゃ!死ね!
0030名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:23:35.89ID:IPM2yOhR>>29
分かんないならやめればぁ?w
お前なんてそこら中にいる合格者(笑)の一人でしかないんだということが分かっただろ?
お前なんかにやる給料もなければ、座る椅子も必要ない
お前なんかの変わりはたくさんいるからだよw
さっさと、やめればぁ?w
0031名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:25:22.11ID:IPM2yOhR馬鹿だよねえ、アホだよねえ。
試験に受かった程度で勝利者気分
実態は何にもないウンコみたいな存在でしかないのにねぇ
これから始まる塗炭の苦しみから酒に逃げているのかな?
恐ろしい。悲惨だねえ。
0032名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 15:31:25.73ID:hH0Q1hHEえっ?お前からなんか資料くださいとか言わずに一人できたの?
お前コミュ障だろwwwwwww
0033名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 18:49:35.18ID:exY6iR89これから長〜い司法書士人生送らなきゃならんのだから
荒れずにもっと穏やかに行こうぜ
0035名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:15:36.96ID:GPOHWWs5一人な分けないじゃん
補助者でもないんだし一人で戸籍とれない
そもそもあいつ指示してるんだかしてないんだかもわかんねぇんだよ
資料も字が汚すぎて読めねぇし被相続人と財産取得者もメモしてねぇし
そこらへんはあいつと相談相手間では前提として認識してたみたいだがこっちは聞かされてないから
0036名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:19:39.02ID:GPOHWWs5相談現場での会話はちゃんと聞いてたんだよボケカス
お前がグレーな行為をしようとしてるのもちゃんと分かってるんだよ糞野郎
なぁーにがボーッと聞いてても意味がない!だよ糞チン野郎
むしろちゃんと説明、指示しなかったことを謝れよな
0037名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:32:18.12ID:IPM2yOhR司法書士に受かったら当然に長い司法書士人生が始まると思ってる…
いやはや。どうしようもないな。
それに、ただの荒らしで片付けている。
世間知らずもここまで来ると罪だよ
0038名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:43:19.15ID:/vyBbPet荒らしじゃないなら自分の素性をある程度明かしたら?君の書き方は最初から喧嘩腰で単なる荒らしにしか見えないけど
0039名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 19:48:48.01ID:GPOHWWs50040名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 20:05:36.28ID:aDZvulSl0041名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 20:19:33.59ID:i5YHEcWoいい歳して頭悪い大学生みたいなノリやってんのキツいわ
0042名無し検定1級さん
2018/12/12(水) 22:55:40.12ID:sJWNTmOQ女子に学生みたいって馬鹿にされてるよ
0043名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 00:35:23.00ID:3pfTjbgFすまんな
0044名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 01:57:18.82ID:G1BmuYaW必ず司法書士である限りは直接間接を問わず、また肢であったりとアウトプットになりますよ
0045名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 14:00:20.58ID:7J+zja+W0046名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 16:35:48.51ID:9oWaaznm0047名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 18:49:15.95ID:WjFuURUn0048名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 19:38:53.23ID:1fWF2IDu0049名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 20:45:02.47ID:VyO4Fw+O0050名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 21:08:26.13ID:JxoxFeyy0051名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 21:20:57.56ID:WjFuURUn0052名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 21:24:24.83ID:s0KNPmqz0054名無し検定1級さん
2018/12/13(木) 22:45:38.10ID:NjJ4eTZm0056名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 00:40:29.59ID:Q7ktkyFH0057名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:24:36.26ID:fwoAArFp俺のところはまだ配属研修始まってなくて君のところの先生に会ったわけでもないから何とも言えないけど、それってまず自分としての筋道を立てて「私としてはこのように進めようと思うのですがいかがてしょうか」って確認するのが正解なような気もする
面倒なはずなのにわざわざ配属研修引き受けてまで意地悪をするってことがあるのか理解に苦しむ
当番制で嫌々引き受けてるなら考えられるけど
0058名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:25:44.62ID:fwoAArFp0059名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:41:50.39ID:Q7ktkyFH誰に対してもそう
客と電話してるときもそう
0060名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 08:46:44.80ID:fwoAArFpどこの会社にもそういう上司はいるから反面教師にするつもりで頑張れ
0061名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 09:37:24.14ID:Q7ktkyFH配属研修中はなんとか耐えようと思う
前の配属研修生には怒鳴りまくってたらしいしそれよりはまだマシかな
0062名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 10:17:33.53ID:vuu1OnRE本会に「こういうことがあって研修になりませんでした」って連絡するんよ
0063名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 10:31:01.38ID:XLTAgSldどの司法書士事務所からも断れて
訴訟をできなかった・・・との苦情が絶えない。
訴訟提起には高度のテクニックを必要とし庶民が訴訟書類を書くのは不可能だ。
訴訟書類を書くことが、司法書士唯一の独占業務、仮に司法書士が訴訟依頼を断わるのであれば
司法書士の存在意義はなくなり廃止べきもの
司法書士諸君は、年365日の毎日 最低でも3時間、訴訟実務修練に充てるべきである。
0064名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 10:35:00.70ID:xmbE+KmT0065名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:25:16.61ID:Q7ktkyFHただ先生の性格が嫌なだけで
0066名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 12:37:53.82ID:WmHT5lEV0067名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 15:58:22.40ID:cSlkDhA5だったらお客さん扱いになると思うんだが
現実は厳しい
0068名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 17:19:16.42ID:vnZgLewjてか、この時期に配属やってるのって神奈川とか?
0069名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:17:43.15ID:Q7ktkyFH一般道で百キロ出すし車線変更しまくって車追い抜くし最悪だよ
0070名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:22:05.34ID:tmvTwenLたぶんそのボスは仲介屋とかに小突き回されて小ばかにされてるんだよ
書士会幹部もその鬱憤を晴らそうとするのか後輩に偉そうな態度を取る
0071名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 18:30:01.71ID:R6LeTmIt0072名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 19:22:51.32ID:MSbAn3760073名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 21:27:44.54ID:sAocAr3Eはっきり違法行為してるんなら言い訳でけへん
0074名無し検定1級さん
2018/12/14(金) 22:51:06.44ID:cSlkDhA5それぐらい可能だろ
俺も事務所で勤務していたころはよく
スマホ弄ってたわ
0075名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 01:33:30.48ID:p1I/Yx7X0078名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 07:38:09.24ID:Tp5D4RUj0079名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 08:31:56.38ID:weK+8fzt会費は高いけど。
0080名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 09:10:38.70ID:1MslQ7Np飲み会やりすぎなんだよって内心みんな思ってたろ
0081名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 11:36:59.01ID:gf1SdKPu社会経験かあれば簡単に飲み会の意味合いは理解できると思う。
司法書士とは弁護士とは違って公務員色が強くなる。
0082名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 12:07:59.88ID:F4CCUqhh0083名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 12:11:23.45ID:ojza0N/70084名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 12:39:04.43ID:7c0fXEeJ0085海上 ◆K17zrcUAbw
2018/12/15(土) 12:40:15.79ID:TYASb28h|゚Д゚)))コソコソ(お邪魔してもいいかな〜)
東京会の研修お疲れ様でしたァ〜、去年の最終日のお寿司うまかった記憶がありんす。乾杯前にも関わらず「食っちゃいましょうぜ!と言って周囲の方と共謀の上、寿司ひとオケをカラにしたのはいい思い出(?)ww
お時間ある方は特別研修の課題をやっておくといいですお。
具体的には
1前提
(1)訴訟物と要件事実の関係
(2)否認と抗弁の違い
は徹底して理解されて。
2課題中にあたっては
(1)事案で訴訟物と主要事実を確認(大島本やカトシン本などで)
(2)主要事実となる具体的事実を事案から探される(間接事実の積み上げでしか主要事実が推認できないパティーンも多し。特に、模擬裁判事例)
(3)主要事実を原告被告で振り分ける
って流れでやられるといいと思うお。
3 ちな、認定考査対策は
ア 6月まで就職しないこと前提:4月からで大丈夫
イ 就職されている方、される方:今から大島本等&過去問にあたられると、予備校にお布施をしなくて済む(つか、お布施したから受かるってものでもないと思うし・・要件事実は知識じゃなくて思考なので考える時間が必要だと思うの)
4 あと民事訴訟法の知識として
(1)間接事実は証拠であること(要件事実として主張不要であること)
(2)二段の推定の理解
(3)権利自白の効力(原則裁判所拘束しないけれど、所有権等日常概念は拘束する)
(4)(去年考査で出た)主観的予備的併合のケースでは同時審判申し出するという
多数当事者形態も少し押さえておくとなおいいのかもと。
ちな、場所関東になるけれど要件事実のお手伝いイベントを年末にさせていただくかもです♪(ラインで回していただいています、まわしてくださる方感謝m(_ _)mオジギ)
今年があと・・2週間しかない!Σ(゚д゚lll)(時間経つの早すぎい!!)
0086名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 12:53:49.75ID:Y889bGy3働いている人のが多いんだろうし、2月休みなし確定ってキツいよね
0087名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 13:02:54.89ID:p1I/Yx7Xしかし飲み会とかで自分のこと話しづらい
0088名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 13:43:19.61ID:7gPliyiB0089名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 13:43:53.62ID:gf1SdKPuええのと違いますか・・・ある種必要性は感じないが参加することは後々のコミュニティのためには使い道は
多岐にわたる。もっとも合格自体の価値観が異なる場合には無駄なウザイ時間なのかもしれないけれども、
要はこれからの自身のビジョンにより立ち位置を決めればいいかと・・・
0090名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 14:19:23.40ID:j7FogDFFそのとおり
3日連続とか8日連続とか社会人というか社会性のある人間には無理ゲーだ
社交とか身内の付き合いがあるからな
2,3年かけてじっくり受ければいいと思うぞ
0091名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 14:31:53.87ID:p1I/Yx7X住んでる場所によっちゃ通うの無理って人いそうだよね
0092名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 19:18:49.65ID:dVVmZwTW司法書士登録する人しか研修受ける必要ないのにな
よほど預金がないのか経歴に空白を作りたくないのかね
2ヵ月くらいなのに
まさか会社辞めるつもりもないのに研修受けてる人いないよな
意味不明すぎ
0093名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 19:22:49.40ID:dVVmZwTWもし知り合いに書士の先輩いるなら聞いてみ
研修で知り合った同期とその後つき合いがありますかって
0094名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 20:12:52.47ID:gf1SdKPuほぅ同期ねぇwww
今度、君に依拠して尋ねてみますwww
0095名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 20:30:58.22ID:9z58Pgps「今度、君に依拠して尋ねてみますwww」
何なの?この人wwwww何で合格者でもないゴーンおじさんが此処に棲みつくの
0096名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 21:07:32.42ID:cDnD2wbb今日特別研修のテキスト届いたんだけど
まだ関東ブロックのテキスト来てない
0097名無し検定1級さん
2018/12/15(土) 23:02:45.27ID:gf1SdKPuすまんな・・・君の後段そのレスはご返杯だwww
ゴーン事件と司法書士業務の牽連性も理解できん者が偉そうに
去れwww
0098名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 14:03:50.53ID:UM5CXnhh0099名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 14:34:18.03ID:ReGnUPSy0100名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 15:37:42.30ID:SWfVD6pU九州とか福岡以外止まらないと厳しいわ。
地獄
0101名無し検定1級さん
2018/12/16(日) 17:04:17.38ID:UM5CXnhh大変だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています