【マン管】マンション管理士 210団地目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:30:34.54ID:KXzLqoq7健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。
公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/
前スレ
【マン管】マンション管理士 209団地目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543582085/
0925名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 18:47:13.71ID:jXrEPQQ+逆だよ。どんなにもち上げても無理。
0926名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 18:57:10.50ID:D7acZ5/0バカでも受かりますよ
あの試験は受からすための試験です
無試験で入れる馬鹿専門卒ですが建築業を続けている友人はみんな持っています
ちなみに高校は底辺の工業高校です
0927名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 18:59:59.83ID:+qyfwey0人間として3流以下のお前が格付けするな!だいたい獣医なんてヤブばかり、お陰で殺されたわ、お前の建物も傾きそうだなカスwww
0928名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 19:02:31.68ID:H/ghs1yI「優越コンプレックス」
→「ありのままの自分」を受け入れられず、他人より優れていることを誇示するという安直な手段によってしか自分の存在を認められない。
<<優越コンプレックスを持つ人の特徴>>
@外見ばかりにこだわる。
A自慢する
B弱い人に対して威張りちらす
C人をばかにしたような態度をとる
D人の話は聞かない
E人を見下して批判する
F大声でオーバーアクションをする
例えば、貧乏という劣等感を隠すために、自分の知識をひけらかす人。
仕事で評価されない劣等感を隠すために、高学歴や保有国家資格を自慢する人など。
自慢や優越感は「劣等感の裏返し」だということ。
本当に自信がある人や、実績がある人は、決して自慢や優越感を出すことはありません。
0929名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 19:09:52.31ID:07Kc+i0s現役1級建築士でやっと把握する。
あと、チン管のスレよりはレベルが少し高い!
ここで、提案だか
マン管合格率を10%〜15%にしたならば、受験者はどうなるのか?
このままのガン末期患者ステージ5で延命するより世間は注目する。そして、なんらかの独占業務を与えなければならない。
0930名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 19:35:00.94ID:+qyfwey0間違いなく減るな。今の合格率を維持して独占を付けることだ。簡単にしても仕方ないがな
0931名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 19:42:30.06ID:07Kc+i0sでも、8%の独占が相応しいかなぁ!
初年度から貫いた合格率は死守せねば?
0932名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 20:00:17.02ID:07Kc+i0s老舗として君臨したが時代の変化に対応すべく
味変を繰り返すことで、今も健在だ。
よく、老舗は味を変える、変えないでマスコミに報道されるが、それは、まだ存在価値がある場合に限定される。この資格は、味変が無ければ閉店ガラガラ?
0933名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 20:48:25.33ID:oTNt5y1q司法書士試験の過去問30センチ
一級建築士試験の過去問4センチw
自称一級建築士ww司法書士には遠く及ばねえwwww説得力なんもねぇwwww
0934名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 20:55:32.32ID:P615BwhE0935名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 20:57:29.14ID:07Kc+i0sただの不動産資格と運転免許だけだ
0936名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:09:36.25ID:s07SS43c評価してやるから。
0937名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:11:13.63ID:u3J82hR6マンション管理センターは12月29日〜1月3日まで休みで明日は忘年会か?
4日からは官報に載せる氏名の確認や提出などの雑務かな?
僕ちん38点以上だから妄想が膨らんでしょうがない。
ごめんね、36点以下の皆様。
0938名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:12:44.31ID:H/ghs1yI0939名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:16:12.18ID:u3J82hR639点なんてガチできたらおふざけで無く、ほんまに失神してしまうわ。
0940名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:47:20.25ID:30658+/235点、来るよ。
0941名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:55:57.64ID://wicvg9せめてそれくらいは教えてくれ…_| ̄|〇
0942名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 21:58:51.78ID:H/ghs1yIたしか、センターは受験地クリックして、受験地ごとの受験番号一覧から自分の番号を探す感じだったはずw
0943名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 22:45:13.02ID:CRAoczsl不動産の設計監理 → 一級建築士、二級建築士、木造建築士
不動産の施工管理 → 一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士
不動産の表示登記 → 土地家屋調査士
不動産の権利登記 → 司法書士
不動産の売買賃貸 → 宅地建物取引士
不動産の価値鑑定 → 不動産鑑定士
【不動産における重要度】
設計監理>施工管理>売買賃貸>価値鑑定>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>宅建士>鑑定士>調査士>>>司法書士
【不動産における創意工夫の程度】
設計監理>施工管理>価値鑑定>売買賃貸>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>鑑定士>宅建士>調査士>>>司法書士
0944名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:08:20.93ID:CRAoczsl一級建築士試験
筆記試験延べ13時間(うち設計製図試験連続6時間半休憩なし)
択一125問×4肢=500肢
受験資格:厳格
司法書士試験
筆記試験延べ5時間(書式2題込みw)
択一70問×5肢=350肢
受験資格:人間であれば他は不問w
比べ物にならんw
0945名無し検定1級さん
2018/12/27(木) 23:18:08.92ID://wicvg9サンクス子ヽ(`Д´)ノ
てことはこのスレ見ながら官報報告で合格点ネタバレするよりかは、当日はスレ一切見ないで時間になったらセンターのサイトで直接自分の合否確認するのが一番楽しめそうだね
0946名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 00:14:55.28ID:m4RmkESV御託は良いから、
医師、技術士、電験1種、弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、薬剤師、獣医師、 弁理士、税理士
のうち何を持ってるの?w
ここに一級建築士ごときが並ぶなんて笑わせるなよwwwwww4センチ君wwwwwww苦しいのうwwwwww
0947名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 00:25:57.80ID:8CVCqQNS取り敢えず、35点やっちゅうねん!
0948名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 00:37:54.95ID:vV5f3ddu4センチのチンポも
活用出来ない自称一級建築士
カワイソス
0949名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:23:44.55ID:hjfIzPY0↓
でもおまえは、活用できて無いから持ってても意味無いよね
↓
「俺は、相当凄い資格マニアだから。頭の出来が良いんだよ」
↓
でもおまえは、世間一般の高難易度資格も無いしお前が下に見てる資格すら取れない程度だよね
↓
最初に戻る
長文自称建築士の「俺は、」を「俺は、俺の中では、」と正しく表現すると、このループが終わる
0950名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:29:13.47ID:O0gIzf6s設計監理>施工管理>売買賃貸>価値鑑定>表示登記>>>権利登記(登録簿の代書w)
建築士>施工管理技士>宅建士>鑑定士>調査士>司法書士
不動産における創意工夫の程度
設計監理>施工管理>価値鑑定>売買賃貸>表示登記>>>権利登記(登録簿の代書w)
建築士>施工管理技士>鑑定士>宅建士>調査士>司法書士
0951名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:30:25.54ID:O0gIzf6s司法書士ベテやマン管ベテって絶対に一級建築士に受からないどころか受験資格さえ獲得できない悔しさに溢れかえっているよな
一級建築士合格者>>(超えられない壁)>>司法書士合格者>>マン管合格者>>(超えられない壁)>>司法書士の不合格者=マン管の不合格者
悔しすぎるだろw惨めすぎるだろw
0952名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:31:35.07ID:O0gIzf6s何度も何度も言ってるだろ
司法書士を軽く超えている一級建築士をすでに持っている
お前はメクラかよw
登記代書屋ごときの司法書士を超える資格は弁護士や会計士以外にもたくさんある
設計監理業の一級建築士がすでに登記代書屋の司法書士を軽く超えているのは明らかだが
同様に弁理士、税理士、薬剤師、獣医師も司法書士を軽く超えている
それと、お前は文系資格のことしか言わないよな
お前は文系資格しか知らないし言えない理系コンプレックスの文系バカなのかよw
日本の国家資格は種類においても総数においても理系国家資格が文系国家資格を圧倒的に凌駕している
毎回文系国家資格のことしか言えない時点でお前が無知で見識が狭すぎることを物語っている
医師≧弁護士≧1級建築士≒技術士≒電験1種≒公認会計士
≧(■各分野の最高峰資格の壁■)≧
弁理士≒税理士≒獣医師≒薬剤師
>(■一流業務資格の壁■)>
司法書士(劣等下位資格 登録簿wの代書屋w 択一配点75%w)≒社労士≒土地家屋調査士≧行政書士
>(まだ役には立つ資格の壁)>
マン管士(名称独占50問4択2時間 合格率1桁のみが唯一の価値)
こんな劣等下位の司法書士ベテかつマン管スレ住民のあんたが
必死になって司法書士をいくら不当に持ち上げたくても残念ながら無理なものは無理w
何よりもその必死に持ち上げようとしている二流資格についてあんた自身がまだ無資格ってのが一番笑えるw
俺と対等に渡り合いたいなら、
最低でもまずは上で言うところの弁理士や獣医師クラス以上のどれかの資格に
あんた自身が『合格してから』(←■ここが何よりも大切w■)出直せw
あくまでも『合格してから』なw
0953名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:33:35.94ID:O0gIzf6s>>922
どんなに頑張ってこき下ろそうと試みても無理なものは無理なんだよww
国家最高峰資格かつ上位資格の存在なし
理系:医師、一級建築士、技術士
文系:弁護士、公認会計士、不動産鑑定士(但し近年は斜陽)
国家最高峰に近似する資格
理系:薬剤師、獣医師
文系:弁理士、税理士
二流資格
司法書士、調査士、社労士
まだ役には立つ三流以下の資格
行書、宅建、管業、貸金
役にも立たない三流未満かつ名称独占資格(短期一発合格でさえ無意味、長期ベテなど論外w)
マン管
0954名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:34:24.38ID:O0gIzf6s不動産の設計監理 → 一級建築士、二級建築士、木造建築士
不動産の施工管理 → 一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士
不動産の表示登記 → 土地家屋調査士
不動産の権利登記 → 司法書士
不動産の売買賃貸 → 宅地建物取引士
不動産の価値鑑定 → 不動産鑑定士
【不動産における重要度】
設計監理>施工管理>売買賃貸>価値鑑定>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>宅建士>鑑定士>調査士>>>司法書士
【不動産における創意工夫の程度】
設計監理>施工管理>価値鑑定>売買賃貸>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>鑑定士>宅建士>調査士>>>司法書士
0955名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:35:03.44ID:O0gIzf6s一級建築士試験
筆記試験延べ13時間(うち設計製図試験連続6時間半休憩なし)
択一125問×4肢=500肢
受験資格:厳格
司法書士試験
筆記試験延べ5時間(書式2題込みw)
択一70問×5肢=350肢
受験資格:人間であれば他は不問w
比べ物にならんw
0956名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 01:45:57.38ID:4+yXvz21https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
https://goo.gl/J9OUKl.info
goo.gl/J9OUKl
https://i.imgur.com/DoADAYv.jpg
https://i.imgur.com/TyKR9cB.jpg
https://i.imgur.com/vMvvWcD.jpg
マンション管理士 5ch 5ちゃんねる
0957名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 03:03:19.63ID:eGdhmtno0958名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 07:47:43.30ID:pkI8W8t30959名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 07:52:00.04ID:InxJ6rZo0960名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 07:52:29.50ID:InxJ6rZo【マン管】マンション管理士 211団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1545951132/
0961名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 07:57:23.69ID:6Io9DKnoいや、、無職なんだよねあのお方
0962ばっくれ太郎
2018/12/28(金) 11:46:05.42ID:ElinjWDOTwitterやブログやってるので、ばっくれ太郎 ジャンプルーキー 司法試験で検索してください。。すぐに見つかると思います。。
とくに女性の方、一緒に励まし合いながら勉強できたら頑張れると思います。。
0963名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:07:36.17ID:3U/m2Wq9■50点 0.3% 0.3%
■49点 0.3% 0.6%
■48点 0.0% 0.6%
■47点 0.0% 0.6%
■46点 0.0% 0.6%
■45点 0.3% 0.9%
■44点 1.4% 2.3%
■43点 1.4% 3.7%
■42点 2.1% 5.8%
■41点 3.4% 9.2%
■40点 3.1% 12.3%
■39点 8.2% 20.5% ←39点決着の可能性もあり
■38点 6.8% 27.3% ←38点決着?(希望的観測)
■37点 5.5% 32.8% ←他の予備校も加味すればあり得るが・・・厳しい?
<平均点と参加人数>
■平均33.20点
→去年の「31.91点」
■参加数292人
→去年「243人」
銀さんによると
ユーキャンデータは「合格点の上位%」は、上位20%台で毎年安定しており、
10%台や30%台で決したことは少なくとも平成21年以降、過去8年間一度もない。
※平成29年度の記事より
0964名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:08:30.77ID:3U/m2Wq9ユーキャン診断した人
今日届くみたいやでw
0965名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:11:51.31ID:j6sut3P30966名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 16:54:48.12ID:TZrRxf5T0967名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:10:45.42ID:3U/m2Wq9ユーキャンのみ考慮ならそうなる可能性が高い
しかし、他も考慮すると37点も十分にあり得る状況w
0968名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:19:44.66ID:3U/m2Wq9ちなみに、去年に限り、ユーキャンの「ゴールデンルール」(合格点は上位20%台)は通用せず、
合格ラインが37点以上(去年のデータ上位20%台)になる可能性は極めて低いと予想して結果36点だったのが、昨年の本試験。
今年はどうなることやらw
問題は、38点と39点なら、38点を取るのが無難・・・
ただし、平成最後のサプライズで39点もぶっこんで来るのか・・・
いずれにせよ、ユーキャンの参加数はLECとTACの成績診断と比べると最も低い人数ですw
まぁ、ユーキャンに登録する人は他の成績診断にも参加して重複していると思われる模様w
0969名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:23:27.73ID:Yev+YyQK0970名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:31:04.68ID:8ZTuGOSf管業?
0971名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 17:31:17.37ID:3U/m2Wq9マンション管理士
0972非正規肉体労働者
2018/12/28(金) 17:43:47.31ID:WLKiLAyDアリが十匹
0973名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:06:30.45ID:PwWbdMC+0974名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:15:15.42ID:a9ipoh2Q昔お化けのQ太郎でケロンパだかにありがとう言ってもらおうと蟻を10匹用意したら最後蟻が7匹、あと3匹は君の腹の中に入ったっていうのあったよね。
0975名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:15:37.24ID:psracpu5不動産の設計監理 → 一級建築士、二級建築士、木造建築士
不動産の施工管理 → 一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士
不動産の表示登記 → 土地家屋調査士
不動産の権利登記 → 司法書士
不動産の売買賃貸 → 宅地建物取引士
不動産の価値鑑定 → 不動産鑑定士
【不動産における重要度】
設計監理>施工管理>売買賃貸>価値鑑定>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>宅建士>鑑定士>調査士>>>司法書士
【不動産における創意工夫の程度】
設計監理>施工管理>価値鑑定>売買賃貸>表示登記(図面あり)>>>権利登記(登録簿の代書wカスw)
建築士>施工管理技士>鑑定士>宅建士>調査士>>>司法書士
理系国家資格最高峰グループの中であえて順位をつけるとするとその中のトップが医師なのは当然だ
その次は一級建築士と技術士だが、その領域には司法書士は遠く及ばない
業務内容の高度さなどでも比較にならない(設計監理業と登記(登録簿w)代書屋)
それに司法書士は国(厚生労働省)から高度認定すらされていない二流の資格
【試験制度の比較でもその差は明らか】
一級建築士試験
筆記試験:延べ13時間(うち別日程の設計製図試験は連続6時間30分で途中休憩なし)
択一125問×4肢=500肢
受験資格:厳格
無試験取得:不可能(試験で取得するしかない)
司法書士試験
筆記試験:延べ5時間(書式2題込みw)
択一70問×5肢=350肢
受験資格:人間であれば他は一切不問w
無試験取得:公務員経験で無試験取得が可能w
比べ物にならんw
0976名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:31:18.17ID:3U/m2Wq9さすが一級建築士様です。
誰が何と言おうと理系の国家最高峰資格は、やはり「一級建築士」でしょうね。
いや、本当に素晴らしいです。
0977名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:38:24.59ID:kTtLqPeV上位20%台?
0978名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:40:34.24ID:3U/m2Wq9試験全体の合格率は、「8%前後」ですが、
ユーキャンの成績診断によるデータ分析だと
例年「(成績診断参加者の)上位20%台」が合格点になるようです。
0980名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:52:15.83ID:kTtLqPeVユーキャンね わかった
0981名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 18:55:38.17ID:zNloXZcj一級建築士試験に合格するために 〜本当の合格率は100%だという真実〜
建築士は弁護士や医者や看護師、薬剤師などと違い、
その資格が無いと仕事ができないわけではありません。
私の周りで受験をし続けた人は100%合格しています。
100%ですよ。
0982非正規肉体労働者
2018/12/28(金) 19:00:35.59ID:c5yHzRCiその話はよく解りません
申し訳ありません
貴方は長文さんですか?
0983名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:10:49.58ID:hZiSKng90984名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:36:31.72ID:eGdhmtno0985名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:46:14.78ID:6vUapo+J今さらユーキャンって(笑)
0986名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:47:07.41ID:MEeDr+fn0987名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:48:24.61ID:eGdhmtno0988名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 19:51:57.29ID:3U/m2Wq90989名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:14:30.75ID:ilBZu3/P司法書士ベテ丸出しっすよ。
しかも無職丸出し。
0990名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:16:59.52ID:o363O/iG0991名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:22:02.22ID:bVIdUjFn>>俺は独学で取れる文系資格はおおよそは取ったので理系資格集めに移ったというか戻った
長文築士は、この時点で司法書士試験には到底手が届かないと自白してる訳で、今さら何を言い訳してるのやら笑
0992名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:26:07.59ID:JXSjNxvVこれ去年までにはない現象でしょ?
なので38または39になったとしてもおかしくない
0993名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:26:40.00ID:3shWJw04管業や宅建やチン管と違い風格を漂わせているのが飽きない!
オレの推定点は37点キリィ
0994名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:26:59.32ID:KaGiRWOW0995名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:29:34.03ID:hxJwystL司法書士はその辺じゃ極めて難しい
0996名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 20:44:56.40ID:Q0KSOsL+0997名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:21:38.54ID:Z9L17BJH37点のみんな、来年一緒に頑張ろうな!
0998名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:22:22.10ID:nztp1iJ+0999名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:22:39.62ID:nztp1iJ+1000名無し検定1級さん
2018/12/28(金) 21:22:41.73ID:fGEeKLx510011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 52分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。