トップページlic
1002コメント391KB

【マン管】マンション管理士 210団地目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 19:30:34.54ID:KXzLqoq7
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士 209団地目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543582085/
0773名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:27:17.70ID:Kwjt1XDw
消えた人のことなど、いちいち蒸し返さなくても良い思うの。
0774名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:31:07.75ID:BHw7zdB5
先進国日本に生まれ
変えれると思ったマンション管理士で?
現実と言う荒波に打たれ
分かったのは『人生勝ち負け』って
やられる前にやれるか?
負け犬なら慣れるか?
All day All night なんで終わんない
時間は 今日も足りない

ただ不安だって痛んで
不満がって誰かをひがんで
ありったけで笑ったって
本当はもう訳わかんないです (Look at your self)
暗い自分は嫌い
友情とかくさいし要らない
自分の価値そんなの知らない
感情はもううざいし要らない
0775名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:33:53.44ID:E/8GuInp
>>772
いや、35あるよ、これは。
0776名無し検定1級さん2018/12/24(月) 15:59:45.51ID:cgFa6/82
>>769
マジか。ブログに書いとけや
0777名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:13:45.59ID:cgFa6/82
36だがだいぶ古い過去問まで手に入れてもう来年に向けて磐石の態勢よ
0778名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:14:00.06ID:jHFpYiQB
最初は38や40と煽りがいたが、最初だけか?
もっと煽れ
0779名無し検定1級さん2018/12/24(月) 16:16:47.24ID:cgFa6/82
全過去問集+マンション管理の知識まで用意してもう来年に向けて確固たる地盤を築き始めている
なので逆に万が一受かっていても困る(まあないが
0780名無し検定1級さん2018/12/24(月) 17:34:28.18ID:6Nt68hOM
35以上は平気だから無駄な努力やめたほうがいいぞ
toeicでもしとけ
0781名無し検定1級さん2018/12/24(月) 17:34:30.79ID:Js5LTXUQ
煽っても仕方ない。もう38点で答えは出てるし!
0782名無し検定1級さん2018/12/24(月) 17:47:39.29ID:sP66PTkt
2019年度版の速習テキスト早く出せ!
0783非正規肉体労働者2018/12/24(月) 17:47:44.26ID:Q+wbbHS2
思っていた以上に点数が伸びてないのかもしれないな
37点も可能性も20%位あるだろうな
0784名無し検定1級さん2018/12/24(月) 17:53:23.87ID:E/8GuInp
35点にしてくれたら登録しますので、
ここはなんとか35点で!
0785名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:10:15.82ID:jHFpYiQB
>>781
おまえは煽りか?
36や、ぼけ
0786名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:19:55.79ID:ACDnVCNp
>>785
ボケはお前じゃ
点数低いのに期待持たすな
39で決まりじゃ
0787名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:23:17.39ID:Js5LTXUQ
>>785
お前眠たいこと言うなよ、予備校のデータ見てみろ。何処が煽りじゃボケ
0788名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:24:49.35ID:tvZyDmwF
未来からきたけど37だよ
0789名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:26:46.95ID:BHw7zdB5
新規受験生が減少していて、毎年約半数近くが再受験生組w

管理業務主任者は、設置義務&独占業務があるから一定数合格者を出さないと
実務上支障をきたす恐れがあり、比較的合格率も合格ラインも緩いw

逆にマンション管理士は、名乗れるだけの名称独占である上に
マンション管理士事務所が食えるビジネスとして確立していないため、
合格ラインを高め(厳しめ)に設定して、合格者数も絞ってくるw

また、マンション管理士試験の新規受験生が減少しているし、
毎年、再受験生組が約半数までもいかないが一定数占めているw

余りにも合格者数を出すと来年の再受験生組が減って、更に受験生減少に拍車をかけるw
普通は、行書みたいに受験生減少で試験問題を易化させ、合格率10%超えでも構わないみたいな感じにするが、
マンション管理士の場合は、逆の発想で、再受験生組を一定数確保したいという思惑があるのではないかとw

名称独占かつ合格率8%前後にも関わらず受ける受験生がマン管受験生であり、
記念受験生は、殆どいないと思われる模様w
そういう受験生は、受かるまで何度も挑戦してくるでしょうという試験実施団体の考えもあるのかとw
0790非正規肉体労働者2018/12/24(月) 18:27:15.51ID:Q+wbbHS2
38が80%位だろ
ただユーキャンのデータが無いから何とも言えない
0791名無し検定1級さん2018/12/24(月) 18:28:18.57ID:BHw7zdB5
ところで、ユーキャン成績診断来た人いるかい?
0792名無し検定1級さん2018/12/24(月) 20:03:00.69ID:fmhOK2+i
どのスレでも来年から現れる未来人がいるようだ。おれもタイムマシーンで行ってきた。
37点
0793名無し検定1級さん2018/12/24(月) 21:34:35.13ID:pLjtfwAI
>>781
宅建スレで宅建を持ち上げるのに必死なキチガイ乙!
0794名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:06:51.33ID:hNWSjhRD
はっきり言うて、マン管取ってもあんまり役に立たんぞ。
0795名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:15:56.71ID:FhvMtrWe
管理会社フロントか
リフォーム営業かな

昇給に使う資格で、就職に使う資格じゃないとは思う
就職にお勧め出来るのは宅建、日商簿記、電気工事、電験とか
0796名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:57:49.56ID:jHFpYiQB
俺もタイムマシンでいってきた。
36だ。ぼけ
0797名無し検定1級さん2018/12/24(月) 22:59:29.29ID:w7pENwhh
>>796
内部からのリークかとおもって昼からwktkしてたのにタイムマシンなんて書かれたらむしろ信憑性おちるわ。
0798名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:08:42.95ID:FhvMtrWe
リークして得する内部関係者いねーからなあ
宅建の住宅新報も暗黙の了解だろ
0799名無し検定1級さん2018/12/24(月) 23:23:27.50ID:cgFa6/82
もう決まってんだろな
今は千人分の合格証とかの発送手続き
ならとっとと公表しろや
0800名無し検定1級さん2018/12/25(火) 00:22:48.05ID:ULhOU74e
36で決着とは聞いたけど、実際はどうだかね。
0801名無し検定1級さん2018/12/25(火) 00:29:28.26ID:ZA3VmkzN
おいおいおいおい、まじかよまじかよまじかよ。合格したら官報で受験したことがバレちゃうよ、やばいよやばいよやばいよ
0802名無し検定1級さん2018/12/25(火) 01:26:54.30ID:QqUUrMBY
これは35点あるよ!
0803名無し検定1級さん2018/12/25(火) 01:48:31.35ID:dWT7lhvX
未来から来たけど合格点は35だったよ
0804名無し検定1級さん2018/12/25(火) 05:23:24.35ID:8KGvBD8F
思ったより難易度高かったのかも。
36で決まりそうな感じ。いっても37点だろう。
煽りは38以上言うが、住宅新報なんかが信用出来るかな。内部事情に詳しいから。
俺の親族も住宅新報に勤めているからよくわかるし、宅建もあてていた。
0805名無し検定1級さん2018/12/25(火) 06:54:20.55ID:f9ucVbhn
合格したら、先生と呼ばれるのか!
感慨深いものが込み上げてくる。
宅建や管業の5倍は頑張った自負があるから!
0806名無し検定1級さん2018/12/25(火) 08:49:09.52ID:baShLqPK
自称関係者と自称未来人が多いこと
クリスマスに何やってんだお前ら
0807名無し検定1級さん2018/12/25(火) 09:42:22.70ID:R+Aiey6b
>>805
先生おめでとう
0808名無し検定1級さん2018/12/25(火) 09:51:11.15ID:f9ucVbhn
>>807
36点
0809名無し検定1級さん2018/12/25(火) 11:12:20.59ID:6EOIFXpt
38点以下は震えて待ってろ
0810名無し検定1級さん2018/12/25(火) 11:16:53.44ID:R+Aiey6b
>>808
御愁傷様です、、
0811名無し検定1級さん2018/12/25(火) 11:39:47.50ID:xqC1DLLU
>>808
お前はマンションのことよく知ってるただのオジさんな!
0812名無し検定1級さん2018/12/25(火) 12:05:13.92ID:6TDAvQn8
こいつでも先生って呼ばれるんだからw
https://www.youtube.com/watch?v=5cTE_HrQb8U&;list=PLVVX_B55xykkyGx_iCOASlKiklUtz_y5S
https://youtu.be/Jmt3gdfentI?t=14
0813名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:22:41.30ID:q8i5wDP9
>>809
喜びに震えて待ってるぞ。
0814名無し検定1級さん2018/12/25(火) 18:43:19.66ID:f9ucVbhn
宅建や管業で既に経験したので、震えて待てのフレーズはもはや効果など無い。
経験済のオレが思うに37点はマジで震える!
0815名無し検定1級さん2018/12/25(火) 20:35:26.84ID:q8i5wDP9
>>814
36点や
0816名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:01:25.10ID:l8Lge9yK
ユーキャンリサーチ提出したスレ民いない説
0817ばっくれ太郎2018/12/25(火) 21:12:24.70ID:9spqKqCu
どうも、専門学校卒業後、17年間ほぼニート、資格勉強だけが取り柄のばっくれ太郎です。。ビルメン四点や宅建持ってます。。
来年は行政書士とか管業など、四つくらい資格取ろうと勉強頑張ってます。。
俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。フォロー待ってます。。
0818名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:38:12.72ID:ULhOU74e
やっぱ36点だったか。
最高のクリスマスプレゼントをありがとう!
0819名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:40:21.21ID:sKdwc9q4
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
0820名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:43:17.46ID:dQf1y3rS
やっぱり36点なんですかね。
0821名無し検定1級さん2018/12/25(火) 21:51:11.64ID:LwzDMrIa
日本「お前んとこの船がウチに火器ロックオンしてきたんだけど?」
韓国政府「民主党みたいになかった事(非公表)にして」
日本「ダメです」
韓国政府「レーダーなんて使用してない」
日本「証拠あります」
韓国政府「任務の範囲内」
日本「国際規定の〇〇違反です」
韓国政府「実は北の遭難船を探してたから仕方ないよね…?」
日本「捜索に使われる物と明らかに違う上ロックオンする必要ないですよね?」
日本「おまけにこちらは上空の哨戒機なのですが遭難船は空に消えたのですか?」
韓国政府「北の遭難船を探す目的でレーダーを使ったが、FCSは作動させていない」
日本「してました」
韓国政府「天候が悪かったため全てのレーダーを使った」
日本「当時は快晴です」
韓国政府「一瞬だけFCSのビーム上に海自の航空機が偶然入った」
日本「5分間ピンポイントに当てっぱなしでしたが」
韓国政府「自衛隊機が威嚇してきたのでFCSレーダーを照射し続けた」
日本「哨戒機は能登半島付近飛んでただけです」
韓国政府「日本側が事実関係の明確な確認をしないまま自分たちの主張を行っている」 ←new!
0822名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:01:53.31ID:EF1N1pkJ
ひかる人材最終予想!
https://youtu.be/3fdm1lyJ8Ek
0823名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:41:13.99ID:Da8p2Ndp
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■■■■■■■□□
□■□□□■□□□■□□□□□■□□
■□□□□□■□□■□□□□□■□□
■□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□
□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■■□□□□□□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□□□■□□□□
□□□□□□■□□□□□□■□□□□
■□□□□□■□□□□□□■□□□□
■□□□□□■□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□□■□□□□□
□□■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0824名無し検定1級さん2018/12/25(火) 23:51:33.67ID:3S2u/L8l
3日もあれば40取れる試験
0825名無し検定1級さん2018/12/26(水) 00:23:52.93ID:AKuMAIJ6
2日もあれば45取れる試験
0826名無し検定1級さん2018/12/26(水) 00:24:00.46ID:6+Ou/zMQ
↑と、宅建と賃たんとFP2級しか持ってなくて
宅建10回くらい受けて直前1か月の勉強だけで
40点取れたから自分は法曹だと思ってる
しあわせな万民がぶっこいてますw
0827名無し検定1級さん2018/12/26(水) 00:43:51.49ID:UQxy3xEl
>>826
おまけしとけやぁ、、
0828名無し検定1級さん2018/12/26(水) 02:50:44.95ID:ZTG3XcNX
もうドキドキだYO!
会社で聞かれて33点くらいと言ったよ。 ホントは29点だけど(笑)
これならギリギリ落ちたって感じでウケもいいはずヽ(*´∀`)
マジ33点ボーダーになったら嘘バレるからマズイ!
0829名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:07:53.32ID:3BzKaUU4
ひかるも銀次郎も予備校講師も信用しない。
36で確定,
住宅新報万歳。
0830名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:10:13.85ID:3BzKaUU4
>>828
馬鹿かお前。
前より点数下がってるやないか。
多分、このスレ、煽り含めて嘘つきばかり。
0831名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:29:12.73ID:8GME2YJ8
>>829
バカかお前来年に向けて勉強やっとけ
0832名無し検定1級さん2018/12/26(水) 07:49:53.52ID:hs6QtGSZ
35だけどコンメンタール読んでおくかねえ
0833名無し検定1級さん2018/12/26(水) 08:03:59.09ID:70oRb6v7
テキストの質は住宅新報が群を抜いてるんだよなぁ。
これで予想点も当てたら、住宅新報信者になるわ
0834名無し検定1級さん2018/12/26(水) 08:38:49.20ID:zwItn1qG
過去に予想点が下に振れたことあるの?
0835名無し検定1級さん2018/12/26(水) 08:58:41.45ID:bXU/3WGP
>>834
>>822の動画、1分くらいに推移がのってる。
上振れはないけど、下振れあるね。
0836名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:35:38.33ID:cSqjXiuy
>>832
それは万年受験生のやる最悪手

今まで使った資料を見直せ
絶対見落とし理解不足があるから
0837名無し検定1級さん2018/12/26(水) 12:36:02.99ID:cSqjXiuy
>>813
捉え方だよねw
0838名無し検定1級さん2018/12/26(水) 13:15:29.26ID:ePrilrMW
35以上は勉強しても無駄だよ受かってるもん
既に受かってるんだから試験委員会発行のマンション管理士の手引書みたいなのかったほうがいいよ
0839名無し検定1級さん2018/12/26(水) 13:15:31.44ID:5pbOPsS3
区分所有法や標準管理規約のコンメンタールなんてまずはマンション管理士に合格してから自己研鑽や読みたい奴が読めばいい。
そんなものは実際、マンション管理士他、実務に携わっている人や実務で問題に直面しているひとのネタ元として読むものだ。
マン管試験に受かってもいない者がどう間違ったのかコンメンタールなんて御門違いも甚だしいぞ。
そんなアホな事をしているものなら笑うにも笑えず、一生受からないぞ。
テキストを一通り理解したら、あとは繰り返し過去問。
それでも物足りないなら、管業の設備部分の過去問でも見ておくといい。
いいか、まずは合格してからだ。
0840名無し検定1級さん2018/12/26(水) 14:20:55.90ID:J/UsAAWl
落とすための書き込みなんやろね。

脇道に時間なんか使ったら、王道の勉強したやつに絶対勝てない。
0841名無し検定1級さん2018/12/26(水) 14:36:11.89ID:LoKjmg+n
うーん、>>839の書き方、行間見覚えあるなぁw
もしかしてあの人じゃないかっ
0842名無し検定1級さん2018/12/26(水) 14:39:34.34ID:bW7jh4F0
天然記念物の自称一級建築士の登場マダー?
0843名無し検定1級さん2018/12/26(水) 14:42:35.39ID:jgQpN8Ta
無職長文自称一級建築士はよ!
0844名無し検定1級さん2018/12/26(水) 16:39:25.20ID:BbPUPmgV
38点 管理士先生
37点 マンションに詳しいただのオッサン

1点の重みが大きいな。しっかり勉強するように。
0845名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:31:57.25ID:z6m80E7O
宅建みたいに合格点がわからないじゃん?
みんな毎年どうやって判断してるん?発表直後のみんなの点数と合否報告から自ずと判断するのか、TACとかがリサーチした結果を正式発表するまで待つとか?
0846名無し検定1級さん2018/12/26(水) 17:45:37.05ID:BbPUPmgV
>>845
管理センターのホームページ見れば分かるだろ
0847名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:25:02.51ID:prd48KSv
今年から合格率が大幅に上がる。
0848名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:40:21.47ID:8GME2YJ8
>>847
バカを受からせても仕方ないわ。甘いんだよ。
0849名無し検定1級さん2018/12/26(水) 19:42:43.96ID:70oRb6v7
36で決まったから心配無用。
0850名無し検定1級さん2018/12/26(水) 20:50:34.12ID:1FtKJBLZ
35に変更するよう働きかけます。
0851名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:18:53.48ID:zqlkSqUx
>>763
>>767
>>842
>>843
数日見ないだけでその間に俺の再登場を歓迎する声がこれほど多いのには驚いたw
俺に到底及ばないとことがそれほどまでに悔しいのかよw

俺には永遠に勝てもしない勝つ要素もゼロの完全負け組のマン管ベテどもがまた己の負け恥を晒したいのか?
またお前ら自身のバカを再確認してお前ら自身の恥の上塗りをしたいのか?
お前らマゾかよw


一級建築士・マン管・管業・宅建その他諸々の文系や理系の国家試験を完全独学で多数持ち

世の中には俺よりも上の存在がいることはもちろん十分承知しているがその割合はかなり少ない

しかし少なくともマン管試験に半年とか2回以上とか掛けて取るしかできないバカは俺には到底及ばないカスだ
俺の再登場を望むバカどもでは決して到達できない雲の遥か上の領域に俺が存在していることは間違いのない事実だ
0852名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:26:10.99ID:wn6ULsGA
>>851
キチガイ無職キター
0853名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:29:17.64ID:TU3Yl3LR
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
0854名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:41:22.35ID:wW9RUBUf
>>851
一級は何年度合格ですか?
0855名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:43:59.23ID:zqlkSqUx
>>852 >>853
そんなに大歓迎されてもなあwお前らやっぱマゾだわ

俺の再登場を望んだり、俺の再登場に歓喜する奴らはマン管受験以外にやることないのかよw
あの程度の50問4択試験に半年以上も費やせるシアワセな奴らw
2回以上受験するシアワセなオツムw
マン管程度で満足できる低いシアワセが羨ましいw
0856名無し検定1級さん2018/12/26(水) 21:50:34.97ID:iNMaYGDc
自称頭が良い筈なのに、難関の資格を取れる脳味噌は無い自称一級建築士(笑)
0857名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:02:10.38ID:zqlkSqUx
>>854
計画の要点付きの新試験
0858名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:03:44.24ID:zqlkSqUx
>>856
設計監理の一級建築士は名称独占のマン管など足元にも及ばない上位資格であり
登記代書屋でしかない司法書士など完全な下位資格だと断言できる
0859名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:07:39.57ID:wW9RUBUf
>>857
なぜ濁す?
0860名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:14:13.61ID:zqlkSqUx
>>859
なぜ年度まで特定しようとする?
0861名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:16:05.79ID:wW9RUBUf
>>860
難しい課題の年だとちょっとしたステータスじゃん?
0862名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:27:24.48ID:TU3Yl3LR
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい【あーあーきこえなーい】
0863名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:37:18.08ID:zqlkSqUx
じゃあ>>861は何年度設計製図に合格したんだ?
0864名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:48:15.64ID:wW9RUBUf
>>863
H20 フィットネスクラブ
0865名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:48:28.63ID:TU3Yl3LR
反論処理って難しいなw
なんか、将棋を見てるみたいだわw
0866名無し検定1級さん2018/12/26(水) 22:52:07.06ID:TU3Yl3LR
ここで自己開示w
一方これに対して証明を求めるのか?w続きが気になりますw
0867名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:08:54.81ID:1FtKJBLZ
35来た?
0868名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:24:04.86ID:yNMO40ch
俺36点で絶望してたんだけど久々にここのスレ読んでみると36点=合格で沸き返ってるような?

え?俺受かったの?
0869名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:32:09.69ID:WnZIzryW
>>868
あま〜い
0870名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:32:52.49ID:YmKmMIvC
そうだよ35点ってのがほんとの予想
わざと高めに書くと銀次郎が釣れるから最初あげまくってあとから落とすってのが例年お決まりの流れ
0871名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:33:39.36ID:1FtKJBLZ
>>868
36点はドキドキですね。
私は39点なので安心しきっていますけど。
0872名無し検定1級さん2018/12/26(水) 23:35:21.14ID:d7nyu7cJ
>>868
暇つぶしが38付近で煽ってたら超絶過疎ってて、煽る点数が下がってる感じ。
予備校の予想は36〜38点だけど、スレの雰囲気的に35〜36点になってる異様な流れ。
実際、点数取れてないのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています