トップページlic
1002コメント303KB

土地家屋調査士試験 part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 19:21:43.20ID:Z79buePQ
法務省・土地家屋調査士試験
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html

前スレ
土地家屋調査士試験 part149
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1543271260/
0002名無し検定1級さん2018/12/08(土) 21:01:57.71ID:WECuBhsl
>>1
乙!
0003名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:06:12.13ID:280LeasY
2なら合格
0004名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:27:22.50ID:nkfG3h5M
ぷるんむふ
0005名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:29:53.04ID:874/Pkfl
こっち移ってくるまであと2日かかるね
0006名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:30:24.46ID:874/Pkfl
0007名無し検定1級さん2018/12/08(土) 22:30:46.08ID:874/Pkfl
ラッキー7げと
0008名無し検定1級さん2018/12/09(日) 00:36:48.80ID:5svHR6Rj
「複素数に頼ってばかりだと必要になる計算法分からなくなる。複素数やらなくても普通の計算法で
充分 合格できるよ。
一応 複素数の電卓操作 ざっと教えるから。聞きたい人だけ聞いて」

こう言われて 複素数の電卓操作をあまりやらなかったのは

アホ?
0009名無し検定1級さん2018/12/09(日) 00:52:52.19ID:5svHR6Rj
LECは
今年の初学者向けのコースで複素数教えた?
0010名無し検定1級さん2018/12/09(日) 01:13:08.12ID:5svHR6Rj
東京法経の内堀さんが
「複素数に頼ってばかりだと必要になる計算法分からなくなる。複素数やらなくても普通の計算法で
充分 合格できるよ。
一応 複素数の電卓操作 ざっと教えるから。聞きたい人だけ聞いて」

こう言われて 複素数の電卓操作をあまりやらなかったのは

アホ?
0011名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:15:48.57ID:XJL19ILy
おまえがアホなのか聞いてるのか?
0012名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:38:03.65ID:uLGp64h8
>>11
間違いない。
0013名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:51:31.88ID:5svHR6Rj
>>12
なぜ そう思った?
0014名無し検定1級さん2018/12/09(日) 10:49:20.05ID:uLGp64h8
>>13
そう言われて電卓操作をしなかった
のはキミでしょ
先生かキミのどっちがアホでしょうか?
0015名無し検定1級さん2018/12/09(日) 18:26:22.82ID:5D9Nk1EX
どっちもアホという選択もある
ただ金払う方ともらう側の側面でみてみると
どちらに味方するかというと俺は払う方に味方したい
0016名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:10:26.34ID:hFA4CXsQ
しかし、前スレまで見ると結局床叩きばかりだなぁ。実際、床間違えると厳しいのかな。どうなの?
0017名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:26:00.53ID:g4yQr0Rd
>>16
床が芋ズルで連鎖し
ダメージ大きのは事実。
合否に影響するかは択一と書式のその他のでき次第ってだけ。
座標も芋はあるけど
今回の床ほど影響しにくい。
床オッケー組は安全圏に居たいから有意性を誇示。

こういう図式だ。
0018名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:32:05.83ID:hFA4CXsQ
>>17
わかりやすくありがとう。座標と床をダブルでやったら択一は関係なく助からない感じか。逆に両方出来てれば書式の基準点クリアには近づけそうだね。
0019名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:44:31.70ID:FM9da/bA
アガルートさん使ってる方又は使って合格された方いますか?
来年2月くらいから勉強開始予定ですが、パンフレットに具体的な合格者実績が記載されていないので、信じてやりこんでいいのかなと思いまして質問させてもらいました。
0020名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:46:12.10ID:k8pXdTbH
>>19
実績0だよ。今年開講したばっかりだから。
0021名無し検定1級さん2018/12/09(日) 21:54:16.45ID:FM9da/bA
>>20
ありがとうございます。
なるほどですね。少し不安ですね。
検討してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています