【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part436 【技能試験当日】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:53:48.92ID:Rt4zy9XX※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part435 【技能試験前日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544081043/l50
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
無職のレンチ君と戯れたい方は別すれへ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:56:03.51ID:18XXJWzA合格発表時の楽しみとしてさ。
0852名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:58:27.57ID:sTbO/+0b0854名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:59:29.41ID:18XXJWzA0855名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:03.90ID:RyoMpInK0856名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:24.58ID:oiM69Dx1通知だけ
0857名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:56.04ID:gwc5yT2w0858名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:01:36.92ID:YaUnK638これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電工スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0859名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:02:13.64ID:FrQ+I8YNしかもかなりかわいい
作品チラ見したけどたぶん合格
0860名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:01.73ID:pE6kEAVj0861名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:08.99ID:anXSVGIU多少は緊張しても40分もあれば終わるもんだ
終わらなかった奴はまた来年
0862名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:15.69ID:/ghgRhn9終わってから小で合ってたやんって気づいて絶望だわ、ちゃんと刺さってくれてたらいいけど
0863名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:54.23ID:sTbO/+0b綺麗だった
0865名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:06:08.62ID:anXSVGIUってよく居るんですよ、自己採点で受かってるつもりが重大欠陥があったりして
毎年なんで???書く奴が
底辺の資格なのにナニをイキってるんだか
0866名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:06:27.53ID:YaUnK638さっきまでれんちれんちと煽る勢いが全くなくなったぞ?
重複で姑息に煽るだけか?
全国のみなさんは自演ぢゃないといいたい自己顕示欲旺盛なんぢゃねーのかよ?
結局会場からの写真は集まらず、自演てのがバレちゃったねwww
0867名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:07.62ID:lT1Cfk7E>千葉11 絶縁ブッシュが奥まで入らず結構隙間が出来てしまった ・・
ロックナット25 【ケース板金穴19】 ねじなしコネクタ 金属管120mm(19)
ねじなしコネクタは金属管を固定する(8mmネジを締め切って飛ばす
ロックナットは ネジ切りしてあるねじなしコネクタをケースに挟んで固定する
ここまでで
ロックナット25 【ケース板金穴19】 ねじなしコネクタ 金属管120mm 固定
絶縁ブッシング(茶色)はねじなしコネクタの内側ネジ切りしてある金属端
が線材の絶縁被覆を傷つけないようにする
ねじなしコネクタの内側のねじのある4mmほどのねじにかかって締め付けて止まる
金属管の固定の役目ではないので、ねじなしコネクタ内側にかぶせるように締めておけばよい
ロックナットやボックスの金属板を抑えるほどまで届かなければならない仕組みではない
0868名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:16.85ID:YaUnK638全国津々浦々、会場からの写メをろくに集められない
アフィリエイトブロガーが一人で書き込んでるスレw
いくら書き込もうと無意味だよw,
0869名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:52.37ID:YaUnK638自演してんぢゃねーよ
0870名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:13:14.23ID:YaUnK638電工スレに初めて来た方へ
電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません
全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0871名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:14:21.19ID:jp44InYwあと1ヶ月もこんなモヤモヤした気持ちで過ごすのか
0872名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:16:46.10ID:YaUnK638このスレの内容は自演してると言えますwww
今までの書き込みも同様に自演で埋められて来たと考えるのが妥当ですw
0873名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:17:33.43ID:YaUnK638うるせーな、自演してんぢゃねーよw
0874名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:17:35.27ID:72F9kAnKあまりそういう人はいないのか
申し込み時のアンケートも、業務で取りに来てる前提で、趣味と答えることもできなかった
0875名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:18:38.96ID:F95hXbOTいつもいつも変な空白と改行で読みにくい
0876名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:18:44.22ID:YaUnK638オイ、しつけーな、
自演してんぢゃねーよw
0877名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:19:53.79ID:YaUnK638しつけーよw
自演してんぢゃねーよ
0878名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:22:05.58ID:g6pf+hay解説載せてるアフィブログは資格マニア
解説載せてないアフィブログはホビー
仕事で取る人は必要で取ってるからあまり語らないんじゃないかと
0880名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:25:08.07ID:OZQ8qXxt電気主任技術者とどっちがいいのか
0881名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:27:03.66ID:YaUnK638しつけーな、
自演してんぢゃねーよw
0885名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:28:45.97ID:YaUnK638しつけー、
自演しでなよw
0886名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:29:42.67ID:FrQ+I8YNおまえIDがうんこ
0887名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:31:45.47ID:g6pf+hay電験は司令官になるための資格
どっちが将来有利かは言うまでもないねw
0888名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:32:18.39ID:WDxIzV3s俺もそんな感じだ
仕事はIT系で、業務ではこの資格使わない
家でコンセントをUSBにしたりとかDIYするようになったら便利かなと思って
>>818
絶縁被覆20mm以下は欠陥なので、
60mm残っているならセーフ
>>823
それなwww
「台が反り返っているので裏返してください」って、
なら最初から裏返しておけばええやんwwwって思った(小並感)
0889名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:34:23.66ID:anXSVGIUコンセント燃やしたから資格取った俺みたいのも結構いるだろう
0890名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:34:38.78ID:vrAkG35dどうせ会場の写真撮ってアップしてもアフィのために撮りに行ったとか言うんでしょ。
そもそも試験受けにいってるのにインスタ馬鹿見たいに写真撮ってアップしろってか?
後室内入るときに試験会場内は撮影禁止って言われたんだが君みたいな基地害の為にリスクおかしてそこまでしないといけないのかね?
0893名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:11.65ID:sIZYsmfQ0894名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:45.02ID:72F9kAnKおー同じだ
IoTやDIYの文脈で色々やってると、触りたくなってくるんだよな
俺は家の家電系をGoogle Homeの音声認識で操作できるようにしたけど
照明を制御しちゃうと、壁のスイッチを封印しないといけないから
それを3路スイッチでなんとかできないかなーと
0895名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:47.35ID:YaUnK638試験は終わった
誰もここに書き込んでない
自演もバレた
それだけw
0896名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:45:13.82ID:YaUnK638会場からの写メの話をきっかけに流れが突然かわったなw
自演してるやつの書き込みがかわった
煽ってたのに急にダンマリ
これだけでも十分な自演の証拠といえるw
0897名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:46:39.87ID:kPzuL/t00898名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:14.79ID:iuyPKqrH0899名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:26.38ID:YaUnK638証拠はしめしてきてるんだがなw
0900名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:45.61ID:/gKuw++B電験かなぁ
0901名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:48:34.57ID:r2xv/bn7手前側じゃなくて奥からってことか?
普通はケーブルを挿入した部分に近い端子に行うのではないのか
0902名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:50:18.49ID:sIZYsmfQWって書いてる側に通してW側に接続したけど施工条件的には問題なし?
0903名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:51:53.44ID:hRrnpsTy0904名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:52:22.01ID:YaUnK638自演するなよw
0905名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:52:30.18ID:/55er0kcしかもちょっと調べれば分かるような事ばっかだしw
0906名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:53:59.34ID:IyMWKtF/もちろんどっちにつなぐにしろW側は白だけど
0908名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:57:55.90ID:sIZYsmfQありがとう。
0909名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:00:58.38ID:sTbO/+0b働きながら片手間にやるとしたら相当な覚悟いると思うわw
俺は比較的簡単そうなのから取っていきたい
0910名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:02:01.80ID:sIZYsmfQ0911名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:03:39.44ID:YaUnK638このスレは自演で満たされています
0912名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:03:57.77ID:/IHSjaD+帰りにチラッと見たら、確かに結線間違えてた。
でもそんくらい5分あれば直すの間に合ったのに諦めちゃったみたい。
追い詰められるとすぐ諦めちゃうダメな人っているんだなーって社会勉強になりました。
0913名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:05:05.33ID:NWrqXSOE露出コンセントはケーブル挿入穴に近いネジに結線しないと欠陥
施工条件で指定されている
カバーが閉まらなくなるのが理由
ttps://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/300721/No6m.pdf
施工条件の5
0914名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:06:43.40ID:3z18dAuC0915名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:06:49.97ID:YaUnK638受験生は偽装がバレても自演するのか?
そもそも会話してたのが偽装だったわけだがw
0916名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:07:56.98ID:wOWDyU+v電工とは次元が違いそう
0917名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:09:37.90ID:UapRWfVK同じ。
あと年取ってからビルメンテナンス系もいいかなと。
0918名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:09:56.82ID:yYmZghUS一本足りないのだが・・・。
まさかwww
これアカン奴か?w
0919名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:11.78ID:/gKuw++B完成品見てもヨレヨレの作品の多さにビックリしたわ。
学生なんて学校でやる時間たくさんあるだろうにヨレヨレだったりするからな。
何はともあれ結果は1カ月後だから楽しみに待ってようかな?
0920名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:38.19ID:UapRWfVK高校で数学と物理ちゃんとやっていれば難しくない内容。理論ね。
0921名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:40.70ID:dpMwS9pe社会不適合者の典型
0922名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:11:05.17ID:YaUnK638ハイ、大袈裟すぎな会場エピ
自演すんなよw
0924名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:18:46.92ID:krNhIq7B無事実技で落ちたけど受かった気でいたからものだけ買ってたわ
0925名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:18:57.81ID:yYmZghUSファイブアイズ+1と言われている
韓国携帯を使うのが一番安全だよな
0926名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:19:12.97ID:sTbO/+0b0927名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:19:48.13ID:r2xv/bn7圧着後に余分なスリーブをカットする時にも付いてたら気づくはずだし、更に見直し時に気づくはずだし、気づくチャンスは3回はあると思うんだが
0928名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:21:13.90ID:YaUnK638自演すんなよw
0929名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:21:19.14ID:jp44InYwちゃんと10個あった
>>918
練習の時に1個足りなくて、探したらゴミ箱に入ってた事があったからワンチャンある
リンスリ圧着→先端切る→捨てるの流れから
クリップ外す→捨てるになったんだと思う
0930名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:23:12.40ID:pE6kEAVj結局、リングスリーブ1発勝負できる技量が必要なんだと思った。
0931名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:23:58.95ID:JoKQJ1LRクリップはつけっぱなしだったらさすがに気付くでしょw
0932名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:24:45.63ID:MoPL7wLn当たり前過ぎて確認してないところは全く記憶に残らないからモヤモヤするね
0933名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:26:16.32ID:Hz8DD5qY帰り際、振り返ったら作品のコンセント部分が机から垂れ下がってて不安だった。
0934名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:26:20.08ID:7S/X1giu多分欠陥ないと思うんだけどな
0935名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:06.86ID:sTbO/+0b手間が余計に2度かかるし
配線確認→圧着マーク確認→圧着
これが
クリップ取り付け→配線確認→圧着マーク確認→クリップ取り外し→圧着する前に再度確認→圧着
無駄ありすぎw
0936名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:13.70ID:jp44InYwそれなw
今はランレセとシーリング逆に付けたんじゃないか疑惑に揺れてる
なんで大まかな位置ですら記憶に残ってないんだかw
0937名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:54.43ID:pE6kEAVj0938名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:28:08.41ID:UapRWfVK一種の勉強始めるといいよ
0939名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:28:58.51ID:TTtQYPNm0940名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:33:23.17ID:EO/blqwV数えてみたら10個あったわ
あれ?モズケーブル買ったおまけでクリップ1個貰えたはずなんだが…
0941名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:33:36.42ID:JoKQJ1LR技能の実作業部分は二種とたいして変わらないし
もちろん難しくなってるのは間違いないからちゃんと勉強しないと無理だけどね
0942名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:35:12.27ID:cjWugxWB今までの練習で気にもしなかったもので、、、
0943名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:37:19.94ID:VsCe6aQe0944名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:37:57.24ID:8c22lNo+0945名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:38:06.53ID:REx3hK6zそれ俺だわ
0947名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:40:52.02ID:TTtQYPNm俺は3本以上の電線を接続するときはクリップで固定して圧着が済んだらすぐ外すって使い方してた
ただ俺の受けたとこは7番が出たからクリップを使う場面はなかったが
0949名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:41:44.70ID:ImZRE8ELもし落ちてたら今度はクリップ買うわ。
0950名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:42:07.47ID:KpUbiUv60951名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:42:27.93ID:Yh1gfQPG問題ない
長さの指定はなし
リングスリーブのところだけは本来ならテープを巻くのが前提になってるから20mm以上必要
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。