トップページlic
1002コメント286KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part436 【技能試験当日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/12/08(土) 17:53:48.92ID:Rt4zy9XX
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
 └技能-1…平成30年12月8日(土)
 └技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf

受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!

前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
 └技能-1…平成30年12月8日(土)
 └技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf

前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part435 【技能試験前日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544081043/l50
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
無職のレンチ君と戯れたい方は別すれへ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0233名無し検定1級さん2018/12/09(日) 04:11:51.76ID:bS3j5w1Y
>>232
そうやな。写
わしは計算問題とリングスリーブ個数問題捨てて受かったけど、それで7割後半。
漢字の読みやら含めたら小学生よーがんばってるよな。

それに引き換えわしらおっさん・・・・。
0234名無し検定1級さん2018/12/09(日) 04:43:05.16ID:hRrnpsTy
>>81
TKP市ヶ谷カンファレンスセンターも1にくわえてくれ
0235名無し検定1級さん2018/12/09(日) 05:07:38.48ID:joWDRMiY
定規ってふつうのプラスチックのやつでもok?
何か落とした時は試験監督に申告して取ってもらわないとダメ?
0236名無し検定1級さん2018/12/09(日) 05:20:13.40ID:JoKQJ1LR
俺は折りたたみ式の30cm定規だけ持ってったけど特に不便は感じなかったで
椅子の下くらいなら自分で拾ってもええけど前の方に転がってしまったとかなら挙手した方がええかもな
0237名無し検定1級さん2018/12/09(日) 05:33:25.48ID:DXHrDPjj
あか
0238名無し検定1級さん2018/12/09(日) 05:34:44.36ID:DXHrDPjj
完成できなくてもキレてドア蹴って帰るなよ
0239名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:01:12.70ID:AfxqcsWS
>>238
市ヶ谷7A民かな
0240名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:22:33.38ID:krNhIq7B
落ちた前期でも使ってたp958の1.6mmの被覆剥くほうの切れ味が悪くて
すぐに取れないんだけど研ぐしかない?
0241名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:26:53.09ID:anXSVGIU
>>240
無理じゃね?かまぼこみたいな形のヤスリでバリをとるとかなら可能でも
いまさら研ぐのは不可能だと思うぞ
現実的には、切り込みをしっかり入れたら何かでビニルシース挟んで引き抜くほうがいい
俺は専用工具を自作した(自慢)
ちなみにしっかり握ると切れないようでも案外切れるぞ
0242名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:27:27.34ID:joWDRMiY
>>236
ありがとう
0243名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:28:33.10ID:joWDRMiY
露出型コンセントの蓋が閉まるかどうかって厳しくみられるのかな?
うまくできない(´;Д;`)
0244名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:32:27.26ID:anXSVGIU
落とした奴はその場で拾ってもなんも言われなかったけど
試験官によって対応がまちまちってのがどうも本当なので
ちゃんと手を上げて拾ったほうがいい、けど
実際にはあっちこっちで落とすリングスリーブやら差込コネクタを
配るのに忙しいので、すぐにこねぇと思ったらサッと取って運を天に任せるのもいい
時間に余裕があったら、手を上げて来るまで待つのが吉

基本的に一発で失格にはしないみたいだから、妖しい動きがあって試験官が確認したら
すぐに止めなさい、止めないと失格にしますよって釘を刺されてから失格になるはず
ちょっとやそっとカンニングして分かる試験じゃないからねぇ
一瞬なら問題ないと思うよ(責任は持たない)

その前に落ちないようにテープで張ろう(提案)
俺はゴミ袋をビニテで貼って試験受けた、まぁみんな切りカスは床に落としてたけど
0245名無し検定1級さん2018/12/09(日) 06:44:36.34ID:4viJwbUA
>>243
カットして、シースと絶縁被覆をむいて、輪作りして、形を整えて、最後に上からストンとはめ込むんだよ。露出コンにはめてからウニウニ曲げてるとラチがあかないぞ。

・シースを30mmむいて、
・絶縁被覆を20mmむいて、
・絶縁被覆の残りが10mmでいいよ。
0246名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:06:47.03ID:JoKQJ1LR
小さめのタオルとか持ってくといいよ
ネジとかスリーブを置いても簡単には落ちなくなるし手の汗ふきや止血()にも使えてなにかと便利
0247名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:08:21.18ID:odGWz0+m
緊張がマックス
0248名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:11:03.53ID:/gKuw++B
みなさんおはようございます。
よく寝たのでスッキリだな。
みなさん頑張りましょう^_^
0249名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:18:27.48ID:vrAkG35d
お早うございます。緊張で目が覚めたので最後の悪足掻き中。

>>245
どう頑張っても3センチで被覆2センチだと長いのか、シースが追い込めなくて苦労したので2.5でやってますわ。メーカーによって違うんですかね?
0250名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:21:01.92ID:sTbO/+0b
さぁ準備して出発するか
ご武運を!
0251名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:21:23.57ID:c4A+9pKZ
二度寝しそうだし出発するか
0252名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:21:42.07ID:yLEW2DCA
問題用紙と工具と試験の部材を置くとかなり狭くなるから気を付けてね
一見して広いと思ったが部材が入ってる箱が意外とスペース取るし置き場に困った
0253名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:22:29.64ID:0LLqw+Fd
平成最後の電気工事士になりましょう
0254名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:22:35.88ID:vrAkG35d
これ今2,5剥いて2センチで輪作りしたやつ。
https://i.imgur.com/3qtQ8K6.jpg
0255名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:22:42.55ID:hRrnpsTy
時計を忘れるなよ
0256名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:24:46.34ID:UDlYYCZy
練習の時、露出コンセントとレセクタブルは一番最後にやってます
スイッチ類を10センチ以下で剥ぎとってその残りを失敗したときの予備として蓄え、ほかの結線もすべて終えた一番最後に輪づくり作業します
あと2本つなげば完成状態で15分以上の時間が余ります

そうなれば超余裕でしょ?
0257名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:35:32.97ID:wooeTlVG
>>254
ちゃんとシースを中に押し込んでるね。
これなら合格!
0258名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:38:17.94ID:4viJwbUA
>>254
そうそう。それでいい。

絶縁被覆20mmむき (心線出し) は輪作りの余裕を持たせてだから、実際には17mmぐらいしか使わないと思う。よって、25mmでも大丈夫だと思う。

そのまま一度ネジを外して「ケーブルを加工したY字の部分を頭に記憶」して、本番ではその形にして上からストンとな。
0259名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:38:37.33ID:LKb7GSMm
市ヶ谷で蹴り入れた奴がレンチだったら笑える
0260名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:41:43.94ID:ve5LPP4j
>>252
箱邪魔だよね
全部取り出して箱置いたほうが良かったって今になって思う
0261名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:45:50.69ID:anXSVGIU
あーそうそう、会場によっては時計ないからな
時間分からないとプレッシャーハンパないぞ
100円時計でいいから必ずもってけ
0262名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:47:51.92ID:hHZYL7AC
>>216ですが起床しました
寒いしちょっと気持ち悪いが心配すぎる
0263名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:49:46.38ID:0LLqw+Fd
昨日試験会場近くの交差点で
新成人かのようにDQNが騒いでいた
オラこんな街嫌だ
0264名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:51:31.91ID:anXSVGIU
まぁ落ち着け、どうせダメでも半年後だし
練習してりゃ大体受かる、そんな試験だ
落ちない奴は一週間前になって練習してないとか
図を描かないで間違える奴とか
施工条件読み飛ばした奴とか
そんな奴ばっかりだ、ちゃんと読んで時間内に終わって
リングスリーブミスらなきゃ大体受かる
あとは普段の練習通りにやればいい
案外うるさいから気になる奴は耳栓を持ち込んでもいい

リングスリーブ付けてからゴムブッシング付けてない!とかならないようになw
0265名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:54:18.13ID:Apnszu9d
小学生の時に使ってたデジタル腕時計持って行こう・・・
0266名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:55:55.00ID:XsEYwSTn
>>59
http://eroolove.chuko.net/2018/10/28145

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
0267名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:56:01.65ID:4viJwbUA
>>262
風邪じゃねえか? ぬるま湯に塩入れてうがいしろ。出来れば鼻うがいもしろ。

会場に行く途中で風邪を感じたらヴィックスの薬用ドロップ買え。セブンなら売ってるはずだが、他のコンビニは知らん。
0268名無し検定1級さん2018/12/09(日) 07:57:58.49ID:ve5LPP4j
>>254
こんな感じで穴からケーブル外装が顔を出してるのが多いけど別に台座の中にさえ入ってればいいんだよね?
0269名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:03:26.12ID:NWrqXSOE
>>268
そうだよ
レセプタクルも露出コンセントも真横から見て、シース部分しか見えなければOKだ
0270名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:06:46.27ID:vrAkG35d
>>258
有難うございます。
唯一自信の無かったところなんで安心しました。
0271名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:07:28.10ID:ve5LPP4j
>>269
ありがと安心した
0272名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:18:37.08ID:IgA59ozN
綺麗な工作したら大体大丈夫よ
0273名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:19:26.44ID:BV1thNBn
ドキドキしてきた
シャキッとするのに呑もうかね
0274名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:22:12.62ID:/gKuw++B
さて、ボツボツと行きますか(´・ω・`)
みなさんも気をつけて行ってください。
名古屋国際会議場まで長いな…
0275名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:22:37.54ID:hLOPuFl5
会場の周囲のガチャガチャ音が焦りを増幅させるけど落ち着いてやれば普段通りの時間でいけるよ!
0276名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:22:37.70ID:4viJwbUA
>>270
いえいえ。露出コンの配線は作業の中でも狭い方ですからね。寸法は個人の手癖もあり多少変わりますが、そのあたりはやり易い様に。

作業がのってくれば、心配なんて忘れて身体が勝手に動くもんですよ。もし、進行に行き詰まったら他の作業に切り替えて少し間をおいて再トライ。気楽にいきましょう。
0277名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:24:21.38ID:i8QnVeq7
>>274
僕も名古屋国際だわ
お互い頑張ろう!
0278名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:25:38.46ID:2JjdBzEk
俺なんて運国際だぜ
0279名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:26:20.67ID:NnWClg1g
福岡は電車に遅れが出てるよ。
迂回して間に合うかね…
0280名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:27:35.09ID:V5xrQMjZ
>>274
自分も会議場だわ
こっちでよかったよな愛知学院とか論外なレベルで遠いし
0281名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:30:29.39ID:mGP+wb/x
時短のため渡り線をペンチの所に数本テープ止めするのは良くないです。
0282名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:30:56.91ID:TOMo9flI
今日も各地で全13題ランダムに出題されるんでしょうかね?
0283名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:32:57.80ID:OxGHfdqr
実技試験は久々だけど筆記よりワクワクする
0284名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:33:55.28ID:wooeTlVG
>>282
そうだよ
0285名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:35:40.06ID:GRCjNllt
時計は絶対持っていけよ
会場に時計がないことも多いし監督官は残り時間言ってくれないからな
残り時間分からないと余裕が失われて凡ミス犯すぞ
0286名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:37:00.09ID:DQ28ryLi
9時に出れば10時には着くからそろそろ用意するか
0287名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:40:23.35ID:BV1thNBn
皆受験票持ったかね?
それにしても大阪工大遠すぎるわ90分て
0288名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:41:13.51ID:F/UbA2uQ
無理レキソタンとデパス飲んだ。
0289名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:48:12.01ID:SH5RKl1c
>>287
同じく
頑張ろう!
0290名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:51:54.08ID:lT1Cfk7E
>>285
この季節は長袖 上っ張り着て作業だろ
腕時計は袖をまくらないと見えない手間
机において定規使う人は定規固定の重りにすればよい
定規は使わないけど
A4 の辺 20cm 30p  +ストリッパーの目盛り> 15 20 30 35 40 OK
支給の長さ確認に90 1450 とかは巻きとりのを使うかな
0291名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:52:10.39ID:2VuB8xCm
>>280
そうだね
学院大学なら2時間近くかかるわ。
0292名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:53:18.67ID:R5TmEo97
宮代行くのに東武線運休
0293名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:56:36.11ID:wceXMyZC
今日でやっと終わる
全部出し尽くそう
0294名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:56:45.21ID:RtESXy/p
あ、時計忘れたわ
会場大学だからなんとかなると思うけど
0295名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:56:52.72ID:3/SUl3nP
>>287
自分も大阪工業大学向かってます。
お互い頑張りましょう!
0296名無し検定1級さん2018/12/09(日) 08:58:19.40ID:LctSTRs6
神奈川大学に向かいます
どうか俺でもできる問題こいよ...
0297名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:02:49.54ID:TOMo9flI
>>296
そんな気持ちでは、得てしてできない問題が来る。
0298名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:03:13.80ID:F/UbA2uQ
アウトレットボックス系がくるきがしてならない
0299名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:03:54.03ID:D08fTWRE
青森のかた外は猛吹雪だけど試験ともにがんばりましょ
0300sage2018/12/09(日) 09:04:02.48ID:6T8EwMaI
名古屋国際の喫煙所は1F像横のみ
0301名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:04:04.97ID:9fTvgMtk
神奈川明治学院7来いよ7
0302名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:04:06.56ID:HkwV+Z+J
いざ試験会場の滋賀医科大学へ
0303名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:07:37.34ID:D08fTWRE
緊張してきたわ
0304名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:09:11.87ID:Wse9ZRwI
東京の会場だが、終了、やめて下さいと言われて周囲を見回すとリングスリーブから銅線が飛び出していた人がいた。これはダメだろうと思っていたが、切りくずを片付けて下さいと言われて片付けて、パッとそこを見たらリングスリーブから銅線が消えていた。
0305名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:10:45.06ID:lK+b3tlT
特急りょうもう号は動いてるよ
0306名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:18:23.84ID:lK+b3tlT
みんな工具バッグを肌身はなさず管理しろよ

盗られたら受けられないぞ

バレエではトウシューズ壊されたり、盗まれたりなんて嫌がらせ、日常茶飯事だかんね
0307名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:19:11.23ID:dolfZCH6
東武線運休とかマジ?車でいくか
0308名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:19:38.27ID:ve5LPP4j
普段の練習通りやればいいよ
あまり意識すると慎重になりすぎる
0309名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:23:07.82ID:EpACvI08
北陸新幹線 高崎⇔長野 運転見合せ
0310名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:27:43.62ID:MHXlyc/z
神奈川1こないかな
0311名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:29:51.37ID:Uxhf0NEJ
>>208
あれすごいよな
材料が入る形にダンボールもカットしてるし
記念にあの箱持ち帰りたかったがだめだと言われた
0312名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:30:01.46ID:zTojPdu5
秋田だけど路面凍結気をつけて!
0313名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:30:53.09ID:wooeTlVG
いやー緊張が伝わって来るなー
もう受けたくないやっ。
0314名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:31:41.98ID:zTojPdu5
腰袋巻いて挑む!
0315名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:32:44.25ID:krNhIq7B
ランプレセプタクルとか露出型コンセントのシースの欠陥基準ってボディ自体の下から出てたらアウトってことだよな?
ホーザンの動画だとネジがある側の上部にシースが出てないとアウトぽいけど
0316名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:33:02.97ID:4f6XLWt3
東武線遅延してるぞー
埼玉県民は少し急げー
0317名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:37:23.55ID:0LLqw+Fd
重大欠陥基準は意外とゆるい
といってもあからさまに違うのはだめだけどね
0318名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:37:24.32ID:hLOPuFl5
>>315
そうですよ
0319名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:38:19.06ID:BV1thNBn
電車で荷物確認してたら定規無いことに気がつく
電工ナイフの目盛りに切り替えていくわ
0320名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:38:21.41ID:f1LR/iaP
お前ら忘れ物はないよな?
赤い圧着工具ちゃんと持ったよな?
0321名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:38:57.00ID:ORg+xkVC
この試験が終わったら結婚するんだ
0322名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:39:12.23ID:Uxhf0NEJ
>>319
p958あればいらんやろ
0323名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:39:17.89ID:zTojPdu5
>>320
黄色だろ
0324名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:39:22.05ID:9nk0ipg0
黄色な
1時間前に着きそうだわ
0325名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:39:27.56ID:9gmALQ6l
>>306
おまえ、バレエはやってないだろw
0326名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:39:38.90ID:D7vLPBIw
会場ついた広いし寒い
0327名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:40:37.66ID:EKbci7yh
>>321
相手はいるのかな?
0328名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:41:40.69ID:2VuB8xCm
名古屋国際会議場に着いたぜ。
0329名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:41:44.66ID:wceXMyZC
緊張するなぁ
やっぱ本番こえーわ
0330名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:41:56.21ID:Uxhf0NEJ
>>306
まじかよ
おっぱいバレー最低だな
0331名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:42:58.58ID:BV1thNBn
>>322
買ってないよ🤗
スリーブの圧着工具だけは絶対に必要だから用意した
0332名無し検定1級さん2018/12/09(日) 09:43:03.96ID:1BiEhkud
>>169
少なくともメモは汚いとは思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています