【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part436 【技能試験当日】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:53:48.92ID:Rt4zy9XX※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
前スレ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※アフィブロガー・統失レンチ君の書き込み、コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part435 【技能試験前日】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544081043/l50
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
無職のレンチ君と戯れたい方は別すれへ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:55:01.05ID:Rt4zy9XXオーム社
http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機
http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon
http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/
※金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/
モズ
https://www.mozuseries.com/
ジョウホクデンカ
http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP
http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/
電池屋
http://item.rakuten.co.jp/denchiya-bekkan/c/0000000550/
【ケーブルストリッパ】
●ニッパータイプ
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ
●ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。
0003名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:56:01.64ID:Rt4zy9XX2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格、となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
【平成30年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について】
http://www.shiken.or.jp/press/content170.html
0004名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:57:13.26ID:Rt4zy9XX持ち物 (※無くても良いものもあります。工具類は欠陥のない作品が時間内に出来ればいい。)
◆□受験票
◆□写真票(手書きで技能試験受験番号を記入してください)
◆□HBの鉛筆・シャーペン・鉛筆削り・プラスチック消しゴム(マークシート・名札に使用)
◆□腕時計・ストップウオッチなど(音が鳴らない物)
□タオル(暑い会場もある)カイロ(冬場用)
□絆創膏
◆□コンベックス(支給ケーブル長の確認のため必要)
◆□指定工具又は互換品、便利グッツ
◆・JISリングスリーブ圧着工具 ※○小中刻印が出る物(大は使用しません)
◆・電工ペンチ
◆・+ドライバー#2番
◆・−ドライバー 5.5mm幅
◆・VVFストリッパー
◆電工ナイフ(カッター)
◆パイププライヤー(E19ねじ無しボックスコネクタのナット付け外しに必要。新品は手では緩まない物がある)
・ニッパー
・40cm測れる定規(布・ビニール・金属・紙)
100均で売ってる手芸用メジャーを切って予備にする。(ウエスト等測るビニール製のメジャー)
テーブルに固定するのは試験開始してからです
・固定するためのテープ(支給されるクズ袋をテーブルにぶら下げるのにも使えます)
・合格クリップ等
輪の状態にした結束バンドでもOK(目立つ色つきが良い)10本程度。ニッパー必須
・老眼鏡
・手袋
・8mmスパナ(E19ロックナット頭飛ばし用)プライヤーでも可能。
・極細マッキー(ケーブル外装にイロハ・BWR3右左・電源など書き込んでもOKです)工具扱いで使用OKです。
・3色ボールペン(複線図を書く方)工具扱いで使用OKです。
・5円玉(穴がリングスリーブ小を押込むのに使える)
・腰袋(腹側・脇側)
0005名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:58:22.07ID:Rt4zy9XXメモ帳・白紙・作業マット。(支給されたマット・問題用紙以外使えません)カンニング防止のため。
複線図を書きたい人は、問題用紙の余白に書けます。
机に準備されてる保護板(板紙)にメモ書き、複線図書きしてもいいが、試験開始前に書くと失格。
電動工具・スマートウオッチ・スマホ・携帯電話・音の鳴るタイマー。
終了前の予告(「残り5分です」等)はありません。
「受験上の注意についての説明」の開始時刻の30分前には入室して、工具を準備(準備してくださいの合図はありません)しましょう。
入室禁止時刻(受験上の注意についての説明開始から5分後)以降入室できません。(公共機関の遅延でも不可)運営側の都合(トラブル)以外では変更はないです。
試験終了まで、途中退出は出来ません(失格になります)
参考
2018上期時間割
10時50分〜 @受験上の注意についての説明
10時55分 A入室禁止時刻(試験終了まで途中退出はできません)マークシート記入・受験票回収
11時18分〜11時28分 B材料確認時間(合図があるまで箱は開けない封印有り)
11時30分 C試験開始
12時10分 D試験終了
E試験終了後、名札付けとゴミの片付け、工具の片付けの指示があります。
F退出も一人一人順番に退出となります(退出表を受け取り退出します)忘れ物に注意。
試験官の時計が基準となります。
2018上期は候補問題No1からNo13まで出題されました。公式HPに問題と解答が掲載されています。
※試験官の指示が全てです。必ず従ってください。
ケーブル・器具・スリーブなど、メーカーは決まっていません。パナ・明工・東芝・神保などわずかですが違いがあります。基本同じですから焦らないでください。
0006名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:59:33.94ID:Rt4zy9XX都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
北海道札幌市、北大高等教育推進機構
北海道札幌市、札幌商工会議所付属専門学校
北海道旭川市、旭川北洋ビル北洋ホール
北海道北見市、北見工業大学1号館
北海道釧路市、釧路公立大学
北海道室蘭市、室蘭工業大学教育研究1号館
北海道函館市、函館大学
青森県、青森中央学院大学2,5,7号館
岩手県、岩手大学学生センターB,C棟、学生用机(1)、?、良、P無、階段のみ、1教室60名程、コンビニ2軒、時計有
宮城県、サンフェスタ、?*?(2)、可、P激混み、冷房弱、仙台駅からバス9:52最終?、タクシー1,500円程
秋田県、秋田県JAビル
山形県、山形ビッグウイング展示棟
福島県、日本大学工学部70号館、50*75(2)、60、悪狭、P無、時計有、バス激混み
新潟県、新潟大学五十嵐キャンパス農学部
新潟県、新潟工科専門学校A棟
茨城県、筑波大中地区3A棟、320*35(2)、70、可、時計前方に有(場所によっては見えないかも)、近場に有料P有り
栃木県、マロニエプラザ
群馬県、ビエント高崎ビッグキューブ、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
埼玉県、日本工業大学宮代キャンパス1,3号館、58*40*4(2)、?、?、4席分両端使用で余裕
埼玉県、埼玉大学 全学講義棟1号館
0007名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:01:54.28ID:Rt4zy9XX都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
東京都、東京工科大学蒲田キャンパス3号館、6,7人用机(2)(10F大教室)、?、良 、混まないがEV注意 駅から5分以内、時計無
東京都、TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、仙川NTT中央研修センタ1,4,5号館
東京都、東京学芸大学北講義棟(N棟)(国分寺)
千葉県、千葉大学西千葉キャンパス教育学部
千葉県、千葉商科大学3,4号館
千葉県、東京理科大学野田キャンパス講義棟
神奈川県、明治学院大学横浜キャンパス6,7号館
神奈川県、専修大学生田キャンパス7,8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要
神奈川県、神奈川大学23号館
山梨県、山梨大学甲府キャンパス教育学部L号館C棟
静岡県、静岡県立大学草薙キャンパス
静岡県、日本大学国際関係学部・短期大学部 三島駅北口校舎
愛知県、ポートメッセなごや、180*45(2)、?、可、1000人規模巨大会場、時計無、照明やや暗い、P有料700円入出渋滞
愛知県、愛知学院大学日進キャンパス1,2号館
0008名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:06:35.04ID:Rt4zy9XX都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
岐阜県、岐阜産業会館、長机(2)、並、良、P広め余裕あり、時計有るが場所により見難い
三重県、三重県総合文化センター文化会館
長野県、信州大学長野(工学)キャンパスC3棟
長野県、信州大学長野(教育)キャンパス講義棟
岐阜県、岐阜産業会館大展示場
富山県、富山大学五福キャンパス人間発達科学部
富山県、富山県民会館
石川県、金沢工業大学扇が丘キャンパス8号館
福井県、福井大学文京キャンパス
滋賀県、滋賀医科大学基礎講義・実習棟または臨床講義棟、4人掛(2)、狭、良、時計無、P無周囲森、帝産バス240〜260円、大学附属病院下車
滋賀県、滋賀大学彦根キャンパス校舎棟
京都府、同志社大学今出川キャンパス良心館
京都府、立命館大学衣笠キャンパス学而館
大阪府、梅田スカイビルタワーウエスト、180*45(2)、?、?、机上に支給品箱で作業可
大阪府、大阪工業大学枚方キャンパス1号館
大阪府、近畿大学東大阪キャンパスB館
兵庫県、姫路獨協大学講義棟
兵庫県、甲南大学岡本キャンパス3,8,10号館
奈良県、奈良教育大学講義1,2号棟
和歌山県、和歌山県民文化会館
和歌山県、フォルテワジマ
0009名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:09:30.67ID:Rt4zy9XX都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)
岡山県、岡山大学津島北キャンパス、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
岡山県、第一セントラルビル1号館
岡山県、岡山商工会議所
広島県、広島工業大学専門学校、180*60(2)、?、良(寒め?)、200〜300人大部屋、時計無
広島県、比治山大学6号館
鳥取県、公立鳥取環境大学講義棟
島根県、ポリテクセンター島根
島根県、ポリテクカレッジ島根
山口県、山口大学吉田キャンパス経済学部B棟
山口県、ピピ510
山口県、周南地域地場産業振興センター
山口県、ゆーあいプラザ山口県社会福祉会館
香川県、香川大学幸町C教育学部3,4号館、学習机*2(1)、?、可、時計無?、冷房弱、P無?駐輪有?、駅徒歩10分、バス便利
徳島県、徳島大学常三島キャンパス教養教育4,5号館
愛媛県、愛媛大学城北地区共通講義棟C
高知県、高知商工会館
福岡県、西日本総合展示場新館、180*50(2)、?、良、駅から徒歩5分、1ブロック=2人*横5*縦9(90人)が3*7の約1800人会場
佐賀県、鳥栖商工センター会館
長崎県、長崎大学文教キャンパス、両側2人掛(1)と中央3人掛(2)、?、?、時計無
熊本県、熊本大学黒髪北地区
大分県、大分大学挾間キャンパス
大分県、大原学園大分校
宮崎県、宮崎大学木花キャンパス工学部
鹿児島県、鹿児島国際大学2号館
鹿児島県、鹿児島県建設センター
沖縄県、沖縄国際大学3号館
0010名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:11:43.29ID:Rt4zy9XX1 東京渋谷、浦田、栃木マロニエ
2 長野
3 東京学芸大
4 群馬
5 兵庫
6
7
9 宮城
10
12
13 新潟、京都
0011名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:14:01.95ID:Rt4zy9XXNG編集→ID→NGID編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄を空白にする→対象:資格全般→OKでNG完了
■ChMateで生IPを遮蔽しているID表示ありをNGする方法
NG編集→Name→NGName編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄に上級国民あるいは[上級国民]と入力する→対象:資格全般→OKでNG完了
■ChMateで生IPを出している荒らしをNGする方法
NG編集→Name→NGname編集→有効にチェックを入れる→文字列を選択する→文字列を入力する欄に182.251.241あるいは[182.251.241と入力する→対象:資格全般→OKでNG完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは電気工事士といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
■BB2CでID表示なしをNGする方法
『07/15(日) 00:00:00.00 』の時間のところを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはNG完了
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■BB2CでID表示なしをNGする方法
『07/15(日) 00:00:00.00 』の時間のところを軽く長押し
NGnameに登録で直接NGにぶっこめばID消しはNG完了
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
↑のレスが、典型的な荒らしのものです
荒らす事自体が目的となっているので相手にしても全く意味がありません
黙ってNGword、NGid登録して反応しないようにお願いします
0012名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:15:33.02ID:Rt4zy9XX土曜日組お疲れ様です
日曜日組も頑張れ
0013名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:36:33.61ID:zoA+XEzv0015名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 18:54:37.54ID:XEsUGnUU合格してるのか分からない状態で年越したくねえわ
0017名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:10:48.08ID:udWIofWQ0018名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:12:35.22ID:b9prBHdx0019名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:12:44.87ID:fL2uwVeG免状交付する時点で作業のスピードなんて必要か?
わいは一番簡単なやつでも1時間かかるわ
0020名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:13:19.81ID:EOvqy4jf1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ
2 長野
3 東京学芸大、NTT研修センター
4 群馬
5 兵庫
6
7
9 宮城
10
12
13 新潟、京都
0021名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:14:15.02ID:qgkFN7+i0022名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:15:33.65ID:hmmrYsbjもうどうせ合否分かってんならとっとと発表してくれりゃあ次の資格とかに行けるのに
0024名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:16:47.74ID:nNq36fmb結線一番多い7とかやってみたらいい
あとはコネクタがちょっと面倒な11とか
0025名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:17:54.29ID:rDHhpOoB>ガイシュツの兵庫県NO5だったけど日頃の30%くらいしか力が出んかったわ
そう言えば昔入院した時看護婦(師)さんに「ガイ婚ですか」と訊かれたことが
あったわい。
0028名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:24:08.32ID:YPOhyyYJ大体問題分かる訳だから
意外と長いぜこの10分
このタイムを楽しみにしよう
0030名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:26:39.64ID:jw/IpWL1試験始まる前までに頭の中で複線図描いてた
0033名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:32:43.46ID:HJhjn19I今までに何度も練習してれば材料確認の時点で想定できる
4路とかPF管とかは確定でわかりやすい
0035名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:34:47.35ID:OQyVTHGw0036名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:35:33.31ID:xpHOtZkT0037名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:37:33.40ID:EOvqy4jf1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ
2 長野
3 東京学芸大、NTT研修センター
4 群馬
5 兵庫
6 富山
7
8 山口、静岡(日大三島)
9 宮城
10
11 福井、岡山
12 愛媛
13 新潟、京都
0038名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:38:14.13ID:zYiqBdGAあとでそれを想定して時間はかってみよう
0039名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:45:50.02ID:EOvqy4jf1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ
2 長野
3 東京学芸大、NTT研修センター
4 群馬
5 兵庫
6 富山、佐賀
7 奈良
8 山口、静岡(日大三島)
9 宮城
10 和歌山
11 福井、岡山
12 愛媛、三重
13 新潟、京都、旭川
0040名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:45:55.74ID:jw/IpWL1福井、岡山11番
かわいそう。この人達息してる?
0041名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:50:27.25ID:T0F8MHeh0042名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:53:04.05ID:OcLnSZZs福井、岡山は上期7番だったから難易度は変化なしだよ
奈良は13番だったから難化だな
0043名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:53:46.48ID:HJhjn19I一応解答が月曜に公表されるらしいが気休めだな
0044名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:57:56.89ID:EXQPbWsl0045名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:58:32.53ID:bN/PjrRX13じゃ簡単すぎておもんねえ
みんなお手て繋いで合格や
0046名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:58:42.52ID:bB+F1xgy0047名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:58:55.16ID:+FmEULjb簡単すぎて笑った
退出しながら周りの作品見たけど、作業服着たおじさんが
接地側と非接地側を逆に結線してたけど大丈夫かな
0048名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 19:59:18.05ID:p96g3Q7u上期では、30分前から見え見え番号で得した奴等多数。
0049名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:01:12.44ID:bB+F1xgy公表されてる過去問のPDFだけかと思ったけど本番の問題にもあった
まあ、それに気づいたのは試験後だったけど
0050名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:01:14.89ID:p96g3Q7u男なら、小声で「黒白」と言ったれよ!
0051名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:04:39.82ID:DVVX0cpS数学得意な奴なら気付いたはず
0052名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:05:42.82ID:aTZr2KVg0053名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:07:00.79ID:b9prBHdx10番は手数が少ないが考えないといけないからいやらしい。
0054名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:08:53.87ID:HSm+wn7m0055名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:12:18.34ID:zauWP2RE8番ってなんだっけ?リレースイッチだっけ?
0056名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:12:49.64ID:EXQPbWsl教えて〜
0057名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:18:47.51ID:nNq36fmb0058名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:18:57.53ID:vtmkmLiK最後に7番やってみるか
0059名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:26:24.14ID:HbfEiuUH外皮で隠したけどバレないよね…
0061名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:31:27.03ID:a6S2G1DW本番で緊張していると多少のやらかしもあって時間と自分との勝負
0062名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:40:41.53ID:BuEQHt96折り曲げて差し込んでも全く問題ないかな?
その方が圧倒的に速いんだけど
0063名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:41:36.41ID:CNe217+i0064名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:42:09.40ID:cXX3ftZD0066名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:44:27.36ID:udWIofWQ俺も明日神奈川で受験だわ
去年落ちたのにも関わらず今日になって1,2,7を1回ずつやっただけというカスです...
>>51
明日なに出るのかマジで知りてぇ
0067名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:45:03.42ID:fg1hHxsq内部構造勉強するかな
0068名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:45:31.48ID:cacemNvt明日は6、7、10、12番が全国でランダムに出題すると予想。
逆に明日の受験者はこの4つに絞れるから有利じゃね?
0069名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:47:14.34ID:lP+UPSA54、5番が苦手だから頼むからやめて
0070名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:48:16.39ID:cacemNvtてか、今日全国で全13題出たのか。
試験センターも色々やってくるなぁ。
2年前に合格しておいて良かったとしか言いようが無い。
0071名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:48:16.57ID:qgkFN7+i0072名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:50:19.21ID:VrujvuyD半分くらいの時間で終わらせて、残りはずっと形整えまくって遊んでたっけな。
あれから4ヶ月くらいか懐かしい。
0074名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:51:43.04ID:YPOhyyYJ4、5は接続が簡単過ぎるって自分のノートに書いてあるぞ
特に5の200V側
接続点設けずにただそのままEに繋ぐだけだろ
0075名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:51:59.71ID:2SYX6Ze8問題なし 噛んでいないことをアピールする/銅出すぎ防止5mm以下の
調整が3本同時にできればよい
そのため、外装を長めに剥いて、左右は横・中は上下に曲げやすくする
標準外装剥き5cm 芯10mm 事前にフォーク状広げて先端を揃えておく
ネジを緩めて先端を差し込み、ひとつづつネジ締め固定してから、
次の位置の差し具合を曲げて揃えようとしても銅線は硬くて曲がりにくい
0076名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:54:48.15ID:p96g3Q7u神奈川は、昨年、上期・下期連続で4番だったけど、
今年も、上期・下期連続で7番だったら、神奈川大学阿鼻叫喚になるなw。
0078名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 20:59:21.25ID:RwrvuSWIただ悲しいかなADHDだから変なミス1/3くらいでやっちまう・・・
0079名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:01:05.38ID:8Adjh/IQ0080名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:02:47.49ID:NQMjkHtNアウト
0081名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:03:47.04ID:NQMjkHtN1 東京渋谷、蒲田、栃木マロニエ
2 長野
3 東京学芸大、NTT研修センター
4 群馬、高知
5 兵庫
6 富山、佐賀
7 奈良
8 山口、静岡(日大三島)
9 宮城
10 和歌山
11 福井、岡山
12 愛媛、三重
13 新潟、京都、旭川
0082名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:04:55.50ID:briNVIaR0084名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:06:57.13ID:ySpzOR1N今回で受かっておきたいよぅ…
合否なんて当日わかるはずなのに結果発表が1ヶ月後とか長すぎだよなぁ
0085名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:07:18.83ID:OcLnSZZsやや難:1 6 12
普:4 5 8 10
易:2 3 9 13
0086名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:11:12.25ID:rHkSr6xH禁止事項なのになんで全く対策されてないんだろうね
ひとりひとりの眼球の動きまで監視できるわけもないし
0087名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:13:05.71ID:vtmkmLiK本番で出てもなんとかなるかな
0088名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:14:22.40ID:dGbyG+T50089名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:15:44.80ID:bN/PjrRX逆に見て早いやついたらそれはそれで焦るし
間違ってるのを見て自分の作品再確認するのもだるいし
0090名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:17:07.43ID:p96g3Q7u0092名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:20:22.15ID:nNoIkeGz何番でるかな
0093名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:20:43.85ID:ef8sTIk1非接地側電線の1か接地側電線の2のどちらでも良いのか?という質問かな。1を配線したらロは点かないよ。
0094名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:22:12.86ID:cacemNvt同じ東京都内で違う問題が出る事もあるのか
0095名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:26:54.58ID:cacemNvt11番のアースボンド付きかも
0096名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:28:02.94ID:EOvqy4jf初め耳が遠いかと思ったけど、始めの合図ですぐに作業してるから聞こえてるんだろうな
近くのジジイも作業終了の合図の後に、差し込みコネクタとリングスリーブ付けてたわ
完成してないから、どっちにしても不合格だろうけど
0097名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:28:19.10ID:yLQ0C0Is早く合否判定くれー
0098名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:35:52.87ID:2SYX6Ze8白 W 1.6-2C から来るのと端子台2で共締めする
黒1に配線したらNG スイッチONでランプ黒から黒なので点灯しない
端子台=自動点滅器 屋外灯用の光センサースイッチ
このセンサーの電源 + 外灯はスイッチ制御のランプと同じ
電源側 端子台 外灯 ロスイッチ制御
黒 > 1
白 > 2 < 白 外灯
3 スイッチ(ロ)制御された電源 > 黒 外灯
0099名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:36:11.58ID:p9SNaJTV両脇の 1・3 と 2・4 に1本ずつ。鉄道分岐器のシーサースクロッシングみたいな構造。
0100名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:39:55.11ID:wov2UIBE作業環境は最高だからこれで合格してほしい
0101名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:41:01.45ID:bN/PjrRX0102名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:41:15.59ID:BKjpv0OV・諦める→試合終了
・作業を続ける→見つからなければOK
そりゃ続けるって話よ
0103名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:41:24.72ID:tOhId+yY実務経験詰んでる人らは複線図も書かずにいきなりパチパチ切り始めたりするそうだし
周りの速度に惑わされんようにね
0104名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:46:48.31ID:Qfcw+9K60105名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:48:10.73ID:DgwakOkQ実物並べて考えるほうがわかりやすいから毎回それでやってるけど
0106名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:53:42.93ID:85bZs+HZ複線図は間違えて無いけど、ちゃんと配線出来たか自信無くなってきたわ・・・
0108名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:55:06.45ID:a6S2G1DW今日は久しぶりにゆっくり眠れそうだ
0109名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:55:24.35ID:nNq36fmb隣居なかったらケーブル長1600ぐらいの来ても曲げずに机に置けるな
0110名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:56:36.96ID:8Adjh/IQ頻尿だから心配。
何番の問題が出るかなんて、どうでもいい。
とにかく拘束時間が心配。
0111名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 21:57:37.82ID:8JG4UfmH次は一種に挑戦だ
全部アウトレットボックスあるぞ
0114名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:00:21.78ID:YPOhyyYJ分かるな?
0115名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:02:12.18ID:8Adjh/IQNo.1な
0116名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:03:27.83ID:YPOhyyYJ0117名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:04:33.36ID:X3J+S9jK何故アウトレットボックスを嫌うのか分からない
10cmの物差し代わりに使えるし、ボンド線用の穴を使えば5cmも測れる
0118名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:04:48.83ID:q/n0qQsM0119名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:06:19.98ID:YPOhyyYJ実技試験って運転免許とかあるだろうけど
時間内にっての他にある?
0120名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:07:51.27ID:EOvqy4jf開始15分で圧着ペンチの音がしたのには焦った
0122名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:08:36.40ID:rHkSr6xH0123名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:09:20.88ID:RHlmkxSwわろた。複線図もまともに描けなさそうな奴も結構いるよなw
0124名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:09:22.35ID:8JG4UfmH人身事故などでストップしたならともかく小規模なものなら救済無しの可能性も
https://www.shiken.or.jp/pdf/H30Kkamikiginou_tien.pdf
0125名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:10:30.03ID:YPOhyyYJ「誰とも闘うな」
っていう試練だと思うのよ
ちなみにこの「誰とも」って自分も含めてな
0126名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:10:47.26ID:GntTGryx3本まとめて殺るところが嫌すぎる。
0127名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:11:23.68ID:bN/PjrRX学科より短いよ
0129名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:12:46.85ID:OcLnSZZs0130名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:13:57.03ID:N0hjws15↑↑↑
既にだーれも書き込んでないこのスレに
アフィリエイトブロガーが意見誘導しながら一人で書き込みw,
0131名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:15:10.50ID:N0hjws15これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電工スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0132名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:15:25.58ID:GntTGryx思いもつかなかった‥
それええのん?
0133名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:18:47.52ID:jw/IpWL1施工条件と違うわけやし
0134名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:20:22.83ID:GntTGryxですよねw
現地で見たら爆笑しそうですわ。
0135名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:20:23.15ID:bB+F1xgy渡り線で2芯2本の別解は
ホーザンかどっかが出してた
指定のケーブル使ってないからアウト
0136名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:20:57.96ID:2SYX6Ze8複線図を描く/書かないは慣れ次第としても、
施工条件も読まずに、パチパチはじめるのはおかしい
問題・回答が公開されているので、変更はないはずとしても先入観はいけない
施工条件(色、ジョイントの結線差し込み/リング)を単線図に書き落とす(2分程度)ことぐらいは
必須だろう ミスの予防もできる
0137名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:21:11.69ID:ef8sTIk1一種はいつもより10分ほど多くかかってしまった。丁寧すぎたのもあるけどね。
>>132
わたり使えば2芯のVVFが二本ですむ。もちろん単線図にVVF1.6-2C×3となってればわたりはNGよ
施工条件が変更されればそういうのもあるかもしれないねって話
0138名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:22:51.38ID:WLo0S4PK0139名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:23:00.50ID:N0hjws15↑↑↑
既にこんなここのクソ情報を求めるやつがいないのはわかっており、
だーれも書き込んでおらず、
おかしなことが起こっても、スレの意見がおかしなままでレスが進むことでそれがよくわかると思います
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません
全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0140名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:23:03.44ID:HSm+wn7mアカンやろ
施工条件によって渡りになる場合があるだけ
0141名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:24:41.55ID:38W50BIA複線図は全部書けるし理屈も理解した
0142名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:25:48.52ID:N0hjws15↑↑↑
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆
電気工事士スレに初めて来た方へ
愛知の試験会場が一斉繰り下げスタートになったのを知らず、まだ試験真っ最中の時間に試験が終わったと言って受験生の演技をするステマブロガーwww
↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422
131 名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-RnO+ [119.104.150.230]) 2018/07/22(日) 12:28:33.41 ID:J92JVoaOa
名古屋国際会議場@愛知
No.1の出題だった
余裕
139 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Z6KF [219.100.54.91]) 2018/07/22(日) 12:30:30.70 ID:TAtE6Qe/M
愛知大同大No6でした
148 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 12:32:31.73 ID:X9YZdM64M
愛知大学はNo.6(三路、露出コンセント)でした!
こりゃラッキーと思ったら、回りは結構ギリギリまでやっててビックリ!
187 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-lwpJ [182.251.250.35]) 2018/07/22(日) 12:43:50.43 ID:icG+IOKpa
愛知6
完成したけどどっかでポカしてそ
0143名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:26:09.43ID:YPOhyyYJ両手でペンチ握る時は俺も気にしてられん
0144名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:28:34.41ID:fdJ1nLvhすまんな
0146名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:31:26.53ID:tOhId+yY飛んでくる可能性はあるけど、付けることで気が散ったり作業効率が落ちる可能性考えたら俺はいらんと思う
0147名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:34:24.40ID:YPOhyyYJ0148名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:35:39.28ID:bB+F1xgy施工条件よんで複線図書いて
それで25分で終わった
0149名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:35:52.72ID:YPOhyyYJ0150名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:35:58.88ID:wz/VaM/d今まで被覆されてるケーブルを15センチでとってたけどよく見たら器具の中心からアウトレットボックス等までを15センチだったのか
長すぎても欠陥ですよね?
0151名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:36:53.30ID:YPOhyyYJ0152名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:37:47.97ID:YPOhyyYJ0153名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:38:11.93ID:2SYX6Ze8単位作業 実体験ができていれば、脳内でイメトレできる
実体験ができていないとリカバリーができないで修正に時間がかかる
のの字 曲げ ねじが入らない 焦る
リングスリーブ 小に 2.0+1.6 2本 小 銅線が曲がらない,揃わない,抜ける
じたばた してると他のが動く
中では 圧着に意外と力がいる 戻らないでロックしたと勘違いする
差し込み系 長すぎて芯線銅が出て、切りなおそうとしても抜けないであせる
作業手順 ケーブル選択 ストリッパーの目盛りとケーブルの向きと、
切断時の持ち替えなど時間のロスになりやすい
せめて単位作業は実動作 実ケーブル・実端子/機器でやっておくべき
0154名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:38:25.20ID:YPOhyyYJ0157名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:40:47.47ID:rHkSr6xHガンガン作りながら読むのもありだと思う
0161名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:43:30.73ID:YPOhyyYJ0162名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:45:50.84ID:YPOhyyYJ0163名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:47:37.19ID:YPOhyyYJ0165名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:50:21.88ID:vvTLeIHxID:2SYX6Ze8 変なスペース多用で見づらい馬鹿
ID:YPOhyyYJ 小汚いメモ画像連投おじさん
0166名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:52:23.95ID:N0hjws15お前、自演捗らせすぎて書き込み内容だけでなく、
書き込み速度が速すぎ
もとい、技能試験日だからといって書き込んでる真の受験生はいないことがわかってるから
これより遅かろうとお前一人で書き込んでいるのは変わらないが
内容的にもお前一人でかき込んでいると言える状況
くだらん情報を求めて来る愚かなアフィリエイトブロガーw
0167名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:53:10.59ID:nNq36fmbみんなゴミ気にならないのかな…
0168名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:53:26.21ID:WLo0S4PKなるほど。明日は保護眼鏡無しで作業に集中します。
0169名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:53:33.23ID:N0hjws15それはお前が自演で創作してるキャラやんw
くだらねーことやってんなw
0172名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 22:55:29.07ID:bN/PjrRXのの字曲げに時間かかる
シースむきで被覆傷つける
被覆むきで傷つける
長さ間違えて最後に足りなくなる
圧着刻印ミス
差し込みコネクタがちゃんとささってない
リカバリーしまくって時間不足
という初心者ありがちなミスをやるので
徹夜で練習しましょうw
0173名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:00:46.60ID:yueEqtXr医学や薬学の知識がある人や、持病で何年も投薬治療を行っている人などは、
また違った見方をしているかもしれないが、一般的に「医師からの処方薬」に対する信頼は篤い。
しかし、そんな「信頼」を揺るがすとんでもない事件が話題となっている。
■「在庫処理」で不要な治療薬を投与広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、
統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。
これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。
会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である
「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。
投薬は複数回行われ、末丸会長は通常の
8倍の量を
指示していたという。
0174名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:02:16.95ID:QAVLMvMc0175名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:02:51.47ID:jw/IpWL10176名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:06:04.68ID:HJhjn19I俺はなかなか寝付けずに2時間しか眠れなかった
0177名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:06:40.65ID:YPOhyyYJ何かしらの参考になれば幸い
ならなきゃそれだけ
結果
今日の試験を見ても分かるように
自分は偉い 間違ってない
そういう奴が落ちてる
自信があるからな
リングスリーブが電線の下にもう一個
あったの気付いた、君?
0178名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:10:00.19ID:N0hjws15↑↑↑
幼稚な演技にクソ情報の書き込み
これが自演してる奴の本質
今まで何度も自演の根拠は書いてきたけど、何度も根拠もなしに
とホザいてたのは自演してるやつ
読めばすぐわかるのに、かき消すのに必死すぎw
既にだーれも書き込んでないことがわかったこのスレで、自演はかどらせようが意味ないのに、
一人でがんばっちゃってるw
0179名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:12:51.31ID:HSm+wn7m0180名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:16:13.50ID:p96g3Q7u車のエンジンとハンドルとギアの仕組みは分かった。教習所の本で運転の仕方はわかった。
明日は、実技で運転する。
0181名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:19:41.28ID:lP+UPSA5早く終わってくれ
0182名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:20:07.56ID:bB+F1xgy0183名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:22:13.05ID:p96g3Q7u水飲みすぎて心房細動になり、朝まで眠れず。
睡眠時間2時間で途中で倒れるかもしれないんで、
棄権するよりとにかく行こうと、タクシー呼んで神奈川大学。
机が作業台紙よりも狭く、問題見たらまさかの7番。
試験管のマヌケなオヤジに配布機器すっ飛ばされて、
そんなかんだで、終了。
一か月後、「この番号は合格者一覧に有ります」。
0184名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:22:48.36ID:vvTLeIHx0185名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:23:23.87ID:bN/PjrRX打ち方も守り方も理論は完璧
パワプロで練習済み
明日の草野球
ノルマ 4打数4安打ノーエラー
0186名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:23:44.89ID:eoTz6hOk終了後に隣の作品をのぞいたら、露出型コンセントのカバー外に電線が出てて、欠陥だよ・・と思って退出したけど
0187名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:27:38.56ID:p96g3Q7uドユコト?
0188名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:28:07.10ID:/jKX7rP10189名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:28:37.69ID:p96g3Q7u0190名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:28:50.05ID:rHkSr6xH0191名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:29:51.59ID:i89UJQXJhttp://hissi.org/read.php/lic/20181208/TjBoandzMTU.html
朝の9時過ぎからずーっと張り付いてるんですね。
こんなん飼育してる親御さんも大変ですなぁw
0192名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:31:52.85ID:bN/PjrRXカバー入らないのは重大欠陥
0193名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:36:12.88ID:p96g3Q7u0194名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:37:23.37ID:p96g3Q7u0195名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:38:45.85ID:eoTz6hOk>>190の通り、シース剥き過ぎで無理やり白黒を無理やり曲げてののじを止めてるもんだから
白黒が露出型コンセントの外に出ちゃってて、カバーが閉まらない状態
一緒に退出したから教えてあげようともしたけど
可哀想なので1ヶ月後に落ち込んでもらうことにした
0196名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:41:30.22ID:udWIofWQ1,2,5,7(2回),11番とりあえず練習してみたが明日が不安すぎるんじゃ...
神奈川は果たして何番なんだろうか
0197名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:45:32.26ID:p9SNaJTVおまえ朝鮮なんだってな。どうりで執念深い訳だよ。違うならおまえが証明しなきゃだな。おまえ何時もそう言ってるもんな。
0198名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:49:18.67ID:nNq36fmb無理に入れようとしないでシース引っ張ってずらせば調整できたのにな
0199名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:50:43.84ID:bB+F1xgyホーザンのp958とガッチャンストリッパー持ってきてるやついたな
生意気な
0200名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:52:53.36ID:yhcOzDJQ0202名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:54:25.49ID:bB+F1xgy材料とか使いまわしてるんだろ?
ムカつくから予備のリングスリーブ貰って帰ってきたわ
0203名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 23:56:00.30ID:nNq36fmbどこで使えばよかったんだろう
0204名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:00:12.29ID:bVpWS6zG0205名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:01:54.14ID:PpdKsita使い回しなんか出来ねーよ
何万台もある作品からスイッチとかいったい誰が外すんだ?
あとリングスリーブは100個入り300円で売ってるから少しくらいチョロまかしても10円くらいだぞw
0206名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:04:14.10ID:/ghgRhn9しょうがないから複線図覚えまくって寝るか
0207名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:05:36.51ID:anXSVGIUいつも使わない電車とかだと、時間通りにこなかったりして遅れる遅れるw
会場入ったらもう説明はじまってるし、あわてて準備したけど一応受かった
露出コンセントとレセップは、フタが閉まるか家で確認しとけよ
あれは結構しんどい、レセップはそうでもないけど露出コンちゃんとフタ閉めるのは中々
0208名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:07:28.40ID:0LLqw+Fd無駄にコストかけすぎw
0209名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:08:20.65ID:NKcDk+CNこの資格に講習なんて行かなくても十分だったってわかった事
0210名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:13:05.14ID:Qn2ttNin写真はちゃんと貼って技能試験番号も記入するんだぞ
会場で入室時になって写真貼ってないとか結構いて対応で周り待たせてて邪魔だったわ
0211名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:20:17.05ID:462mQVGv0212名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:26:44.90ID:hHZYL7AC13個全部やることすら出来なくてもっと早くやっておけば良かったと今更ながら思うが練習した奴は時間内で終われるはず...
0213名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 00:59:11.68ID:ASAYaAOsあんなもんバラで運んで現場配布とかあり得んだろ。試験費用が安いとは言わんが、現状の支給方法は良く出来てると思うぞ。
0214名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:02:40.92ID:vLd+SIpXそうでなければ不燃物の大量の山ができる。
0215名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:13:07.37ID:R8CQxhCI0216名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:27:06.39ID:hHZYL7AC寝坊だけはしたくない...
0217名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:30:41.63ID:Qn2ttNinスカイビルは大阪駅周辺で行き方迷う定番スポットだから気を付けろ
0218名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:40:51.72ID:OGLPh/gN不測事態を予想して1時間前に着くよう計算して出発すればいいのに。
忘れ物もそう。出発前に確認できないのか?
0219名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:42:00.30ID:ASAYaAOs払い下げはどうかな? 一度使ったら中古である事には変わらんし、コンセントの細かいクラックなんかまで検査してたら割に合うとは思えない。
レセップが明工社なのは、同社がレセップをキャップ無しで生産して納めてくれるからじゃないか? 一度も使わないキャップを10万個も捨てるのは非効率だしな。
0220名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:48:26.16ID:Hh5KXgR0それにしても、試験後の会場の清掃、作品の搬送など、ものすごい人件費がかかるだろうな。
それと、これ以外にも試験あるから、センターの職員も胃潰瘍になっちゃうだろ。
でも、それだけ電工マンが必要とされてるんだよな。
電工マンも命がけだし。先日も感電死で亡くなった人いるし。
0221名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:49:20.46ID:cC5fT/0f0222名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:50:19.77ID:Hh5KXgR00223名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:50:56.57ID:ASAYaAOs0224名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:52:03.26ID:Hh5KXgR0電工エリートだぜ。
0225名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 01:52:38.87ID:Hh5KXgR0受験地、どこだよ?
0226名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:00:10.47ID:ASAYaAOsお江戸。夕方の変な時間に寝たら眠れん。
0227名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:14:16.99ID:EtB60zJ+0228名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:15:16.54ID:vLd+SIpX免状の写真は小学生のまま一生使うのか
0229名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:15:36.78ID:OGLPh/gN0230名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 02:51:02.65ID:xSVuvlfF0231名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 03:36:44.50ID:bS3j5w1Y0232名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 04:02:20.87ID:JoKQJ1LR技能はプラモデル感覚でできるけど分数もおぼつかないうちから√を学ばなきゃいかんし…
親父さんが電工なら写真鑑別はばっちりだろうけどw
0233名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 04:11:51.76ID:bS3j5w1Yそうやな。写
わしは計算問題とリングスリーブ個数問題捨てて受かったけど、それで7割後半。
漢字の読みやら含めたら小学生よーがんばってるよな。
それに引き換えわしらおっさん・・・・。
0235名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 05:07:38.48ID:joWDRMiY何か落とした時は試験監督に申告して取ってもらわないとダメ?
0236名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 05:20:13.40ID:JoKQJ1LR椅子の下くらいなら自分で拾ってもええけど前の方に転がってしまったとかなら挙手した方がええかもな
0237名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 05:33:25.48ID:DXHrDPjj0238名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 05:34:44.36ID:DXHrDPjj0240名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:22:33.38ID:krNhIq7Bすぐに取れないんだけど研ぐしかない?
0241名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:26:53.09ID:anXSVGIU無理じゃね?かまぼこみたいな形のヤスリでバリをとるとかなら可能でも
いまさら研ぐのは不可能だと思うぞ
現実的には、切り込みをしっかり入れたら何かでビニルシース挟んで引き抜くほうがいい
俺は専用工具を自作した(自慢)
ちなみにしっかり握ると切れないようでも案外切れるぞ
0242名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:27:27.34ID:joWDRMiYありがとう
0243名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:28:33.10ID:joWDRMiYうまくできない(´;Д;`)
0244名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:32:27.26ID:anXSVGIU試験官によって対応がまちまちってのがどうも本当なので
ちゃんと手を上げて拾ったほうがいい、けど
実際にはあっちこっちで落とすリングスリーブやら差込コネクタを
配るのに忙しいので、すぐにこねぇと思ったらサッと取って運を天に任せるのもいい
時間に余裕があったら、手を上げて来るまで待つのが吉
基本的に一発で失格にはしないみたいだから、妖しい動きがあって試験官が確認したら
すぐに止めなさい、止めないと失格にしますよって釘を刺されてから失格になるはず
ちょっとやそっとカンニングして分かる試験じゃないからねぇ
一瞬なら問題ないと思うよ(責任は持たない)
その前に落ちないようにテープで張ろう(提案)
俺はゴミ袋をビニテで貼って試験受けた、まぁみんな切りカスは床に落としてたけど
0245名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 06:44:36.34ID:4viJwbUAカットして、シースと絶縁被覆をむいて、輪作りして、形を整えて、最後に上からストンとはめ込むんだよ。露出コンにはめてからウニウニ曲げてるとラチがあかないぞ。
・シースを30mmむいて、
・絶縁被覆を20mmむいて、
・絶縁被覆の残りが10mmでいいよ。
0246名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:06:47.03ID:JoKQJ1LRネジとかスリーブを置いても簡単には落ちなくなるし手の汗ふきや止血()にも使えてなにかと便利
0247名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:08:21.18ID:odGWz0+m0248名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:11:03.53ID:/gKuw++Bよく寝たのでスッキリだな。
みなさん頑張りましょう^_^
0249名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:18:27.48ID:vrAkG35d>>245
どう頑張っても3センチで被覆2センチだと長いのか、シースが追い込めなくて苦労したので2.5でやってますわ。メーカーによって違うんですかね?
0250名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:21:01.92ID:sTbO/+0bご武運を!
0251名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:21:23.57ID:c4A+9pKZ0252名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:21:42.07ID:yLEW2DCA一見して広いと思ったが部材が入ってる箱が意外とスペース取るし置き場に困った
0253名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:22:29.64ID:0LLqw+Fd0254名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:22:35.88ID:vrAkG35dhttps://i.imgur.com/3qtQ8K6.jpg
0255名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:22:42.55ID:hRrnpsTy0256名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:24:46.34ID:UDlYYCZyスイッチ類を10センチ以下で剥ぎとってその残りを失敗したときの予備として蓄え、ほかの結線もすべて終えた一番最後に輪づくり作業します
あと2本つなげば完成状態で15分以上の時間が余ります
そうなれば超余裕でしょ?
0257名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:35:32.97ID:wooeTlVGちゃんとシースを中に押し込んでるね。
これなら合格!
0258名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:38:17.94ID:4viJwbUAそうそう。それでいい。
絶縁被覆20mmむき (心線出し) は輪作りの余裕を持たせてだから、実際には17mmぐらいしか使わないと思う。よって、25mmでも大丈夫だと思う。
そのまま一度ネジを外して「ケーブルを加工したY字の部分を頭に記憶」して、本番ではその形にして上からストンとな。
0259名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:38:37.33ID:LKb7GSMm0261名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:45:50.69ID:anXSVGIU時間分からないとプレッシャーハンパないぞ
100円時計でいいから必ずもってけ
0262名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:47:51.92ID:hHZYL7AC寒いしちょっと気持ち悪いが心配すぎる
0263名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:49:46.38ID:0LLqw+Fd新成人かのようにDQNが騒いでいた
オラこんな街嫌だ
0264名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:51:31.91ID:anXSVGIU練習してりゃ大体受かる、そんな試験だ
落ちない奴は一週間前になって練習してないとか
図を描かないで間違える奴とか
施工条件読み飛ばした奴とか
そんな奴ばっかりだ、ちゃんと読んで時間内に終わって
リングスリーブミスらなきゃ大体受かる
あとは普段の練習通りにやればいい
案外うるさいから気になる奴は耳栓を持ち込んでもいい
リングスリーブ付けてからゴムブッシング付けてない!とかならないようになw
0265名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:54:18.13ID:Apnszu9d0266名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:55:55.00ID:XsEYwSTnhttp://eroolove.chuko.net/2018/10/28145
エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
0267名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:56:01.65ID:4viJwbUA風邪じゃねえか? ぬるま湯に塩入れてうがいしろ。出来れば鼻うがいもしろ。
会場に行く途中で風邪を感じたらヴィックスの薬用ドロップ買え。セブンなら売ってるはずだが、他のコンビニは知らん。
0268名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 07:57:58.49ID:ve5LPP4jこんな感じで穴からケーブル外装が顔を出してるのが多いけど別に台座の中にさえ入ってればいいんだよね?
0270名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:06:46.27ID:vrAkG35d有難うございます。
唯一自信の無かったところなんで安心しました。
0272名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:18:37.08ID:IgA59ozN0273名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:19:26.44ID:BV1thNBnシャキッとするのに呑もうかね
0274名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:22:12.62ID:/gKuw++Bみなさんも気をつけて行ってください。
名古屋国際会議場まで長いな…
0275名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:22:37.54ID:hLOPuFl50276名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:22:37.70ID:4viJwbUAいえいえ。露出コンの配線は作業の中でも狭い方ですからね。寸法は個人の手癖もあり多少変わりますが、そのあたりはやり易い様に。
作業がのってくれば、心配なんて忘れて身体が勝手に動くもんですよ。もし、進行に行き詰まったら他の作業に切り替えて少し間をおいて再トライ。気楽にいきましょう。
0277名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:24:21.38ID:i8QnVeq7僕も名古屋国際だわ
お互い頑張ろう!
0278名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:25:38.46ID:2JjdBzEk0279名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:26:20.67ID:NnWClg1g迂回して間に合うかね…
0281名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:30:29.39ID:mGP+wb/x0282名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:30:56.91ID:TOMo9flI0283名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:32:57.80ID:OxGHfdqr0284名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:33:55.28ID:wooeTlVGそうだよ
0285名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:35:40.06ID:GRCjNllt会場に時計がないことも多いし監督官は残り時間言ってくれないからな
残り時間分からないと余裕が失われて凡ミス犯すぞ
0286名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:37:00.09ID:DQ28ryLi0287名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:40:23.35ID:BV1thNBnそれにしても大阪工大遠すぎるわ90分て
0288名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:41:13.51ID:F/UbA2uQ0289名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:48:12.01ID:SH5RKl1c同じく
頑張ろう!
0290名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:51:54.08ID:lT1Cfk7Eこの季節は長袖 上っ張り着て作業だろ
腕時計は袖をまくらないと見えない手間
机において定規使う人は定規固定の重りにすればよい
定規は使わないけど
A4 の辺 20cm 30p +ストリッパーの目盛り> 15 20 30 35 40 OK
支給の長さ確認に90 1450 とかは巻きとりのを使うかな
0291名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:52:10.39ID:2VuB8xCmそうだね
学院大学なら2時間近くかかるわ。
0292名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:53:18.67ID:R5TmEo970293名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:56:36.11ID:wceXMyZC全部出し尽くそう
0294名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:56:45.21ID:RtESXy/p会場大学だからなんとかなると思うけど
0295名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:56:52.72ID:3/SUl3nP自分も大阪工業大学向かってます。
お互い頑張りましょう!
0296名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 08:58:19.40ID:LctSTRs6どうか俺でもできる問題こいよ...
0297名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:02:49.54ID:TOMo9flIそんな気持ちでは、得てしてできない問題が来る。
0298名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:03:13.80ID:F/UbA2uQ0299名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:03:54.03ID:D08fTWRE0300sage
2018/12/09(日) 09:04:02.48ID:6T8EwMaI0301名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:04:04.97ID:9fTvgMtk0302名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:04:06.56ID:HkwV+Z+J0303名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:07:37.34ID:D08fTWRE0304名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:09:11.87ID:Wse9ZRwI0305名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:10:45.06ID:lK+b3tlT0306名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:18:23.84ID:lK+b3tlT盗られたら受けられないぞ
バレエではトウシューズ壊されたり、盗まれたりなんて嫌がらせ、日常茶飯事だかんね
0307名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:19:11.23ID:dolfZCH60308名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:19:38.27ID:ve5LPP4jあまり意識すると慎重になりすぎる
0309名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:23:07.82ID:EpACvI080310名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:27:43.62ID:MHXlyc/z0311名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:29:51.37ID:Uxhf0NEJあれすごいよな
材料が入る形にダンボールもカットしてるし
記念にあの箱持ち帰りたかったがだめだと言われた
0312名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:30:01.46ID:zTojPdu50313名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:30:53.09ID:wooeTlVGもう受けたくないやっ。
0314名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:31:41.98ID:zTojPdu50315名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:32:44.25ID:krNhIq7Bホーザンの動画だとネジがある側の上部にシースが出てないとアウトぽいけど
0316名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:33:02.97ID:4f6XLWt3埼玉県民は少し急げー
0317名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:37:23.55ID:0LLqw+Fdといってもあからさまに違うのはだめだけどね
0319名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:38:19.06ID:BV1thNBn電工ナイフの目盛りに切り替えていくわ
0320名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:38:21.41ID:f1LR/iaP赤い圧着工具ちゃんと持ったよな?
0321名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:38:57.00ID:ORg+xkVC0324名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:39:22.05ID:9nk0ipg01時間前に着きそうだわ
0326名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:39:38.90ID:D7vLPBIw0328名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:41:40.69ID:2VuB8xCm0329名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:41:44.66ID:wceXMyZCやっぱ本番こえーわ
0333名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:43:37.11ID:Li7DoK120335名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:44:47.15ID:3xov0x6W何番だろ
0336名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:44:59.21ID:03D5f6x70337名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:45:34.78ID:F/UbA2uQ0338名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:46:19.08ID:3xov0x6W0340名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:46:49.53ID:Uxhf0NEJあー、そりゃ茨の道やわ
あれあればあれで測ってむいてスパスパ行けるのに
落ちたら次は買うんやで
0341名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:47:57.09ID:HkwV+Z+J0342名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:49:01.28ID:LctSTRs60343名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:49:32.47ID:2VuB8xCm受験生かな?
お父さんの付き添いなわけないよな。
0345名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:50:33.46ID:IH9vu0Nn皆頑張れ
0346名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:52:46.71ID:HkwV+Z+J『ここに書き込みをしている自分はなんなんだろう?』
と思ってしまう…。
0347名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:54:37.14ID:nAMym+190348名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:55:42.42ID:9nk0ipg0幅180の二人がけ
奥行き60で結構広い
0349名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:56:07.18ID:lK+b3tlT知り合いが言っとった
0350名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:58:24.71ID:k4sZnNIB幼女ハァハァ
0352名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 09:59:32.08ID:k4sZnNIBそこは手酌だろ
0353名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:00:02.52ID:LctSTRs60354名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:01:12.34ID:2QY14NcBまぁ俺もだが
0355名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:02:14.80ID:Et52PnzW0356名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:03:59.10ID:MHXlyc/z0357名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:05:58.91ID:F/UbA2uQ分かるw
教室入って余計に緊張マックス
0358名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:07:41.06ID:2QY14NcB0359名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:10:07.53ID:wceXMyZC机狭すぎてやべぇ・・・
0360名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:11:41.41ID:507duLsC0361名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:11:54.32ID:nAMym+19狭すぎるよ。
0362名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:12:15.25ID:vTk3LRyf0363名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:12:36.16ID:tkO336wPくそ寒いwwwしかも土足厳禁www
0364名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:13:23.39ID:F/UbA2uQ0365名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:13:34.69ID:LctSTRs6狭い
自宅の机もこれぐらい狭いけどなwwwwwwwwww
0366名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:13:55.59ID:MHXlyc/z坂きつい
0367名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:14:26.42ID:a4iMzHFT0368名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:14:37.11ID:wceXMyZC俺もだわw
横にもあまり使えないから自宅よりきついんだよなぁ
0369名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:14:37.68ID:JoKQJ1LR0370名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:21:12.04ID:Tcl25rkV作業台の紙下にはみでてんぞ
0371名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:24:51.32ID:LKb7GSMm0372名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:27:18.00ID:LctSTRs60373名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:27:52.48ID:4T7B0dwX0374名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:29:33.21ID:L/S2A4Vt0375名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:30:06.74ID:507duLsC私が知りたいw
0376名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:30:15.24ID:ve5LPP4j0377名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:30:31.47ID:A5rnGQAi0378名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:30:59.86ID:R5TmEo970379名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:31:01.04ID:wceXMyZC0380名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:32:45.84ID:LctSTRs6同感
0381名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:35:15.64ID:Ud0niNuH0382名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:35:16.35ID:F/UbA2uQ0383名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:35:30.31ID:g8yRnC6m0384名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:35:35.90ID:lK+b3tlTないね
0385名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:36:42.53ID:SHldtfdrしかも郵送禁止で申請場所まで向かわなきゃとかめんどすぎる
0386名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:37:01.01ID:507duLsC0387名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:37:21.83ID:JoKQJ1LR早く組み上げないといつ爆発するかわからないっていう…
0388名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:39:35.80ID:507duLsC私も行きたいけどトイレが長蛇の列になってるから諦めた
0389名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:42:11.54ID:oiM69Dx10390名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:42:20.30ID:LctSTRs60391名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:44:45.53ID:4T7B0dwX0392名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:49:42.24ID:Nsd6/RYr他の人たちが3人用のテーブルに2人ずつ座ってるのに俺はまるまる1つのテーブル使用できる
0393名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:51:51.97ID:oiM69Dx10394名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:52:54.30ID:YaUnK638電気工事士スレに初めて来た方へ
ここに書き込んでる真の受験生はいません
一人のアフィリエイトブロガーが自演しているのみです
どれも受験生が書き込んでいるように見せているようですが、一人で考えているだけに、つまらない、広がらない会話になっているのがよくわかるかとおもいます
>>382,>>388 なんか試験前にわざわざ書き込んでる場合ぢゃないってのに
ならぶのやめたとかアホみたいな書き込みw
ここにはツマラナイ広がらない、答えありきな自演会話がくりひろげられてるだけw
クソ情報を求めてくる受験生自体がありえませんからw
0395名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:53:42.04ID:hLOPuFl5試験官は「あと何分です」とか言わないから気をつけて
0396名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:54:17.04ID:4viJwbUA0397名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:54:27.92ID:JoKQJ1LR0398名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:55:42.64ID:tba3+JUBまあ高学年で140cm以上あれば問題はないだろうけれど、圧着なんかは足つかないと大変そう
0399名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:55:48.82ID:JoKQJ1LR「ここに書き込んでる受験生はいません!」
0400名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:56:08.92ID:4viJwbUA0401名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:57:55.53ID:MH4i7IG30402名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:58:40.55ID:JoKQJ1LR0403名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:59:21.99ID:4viJwbUA0404名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 10:59:55.98ID:LKb7GSMm0405名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:00:23.15ID:YaUnK638ホレ、反応しとるw
0406名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:02:38.93ID:JoKQJ1LR今日のお前のID「やぁウンコ」だぞ?
ウンコには相応しいIDだなw
0407名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:02:59.61ID:4viJwbUA0408名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:03:32.49ID:hRrnpsTy0409名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:05:03.58ID:krNhIq7B0410名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:07:53.84ID:rN61ZjdU0411名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:09:35.13ID:YaUnK638は?
トイレがいくつあるかって情報が有用な情報なの?
会場にどのくらい来るのかわかるのか?
自分はどこの部屋になるのかわかんのか?
それだけではなんの情報にもならない
全国からレスされてるといえるレスが全くないんだけど?
言うだけ簡単なレスだけwww
0412名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:09:53.56ID:IH9vu0Nn京都は1/18
0413名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:13:12.45ID:wooeTlVG0414名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:15:52.51ID:g8yRnC6m0415名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:16:10.71ID:JoKQJ1LR0416名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:17:06.67ID:GRCjNllt7番引き当てた所は会場の空気が絶望に変わる
0417名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:18:02.79ID:A4w196nK0418名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:19:51.86ID:YaUnK638電気工事士スレに初めて来た方へ
試験前なのに
5ちゃんねるやってる自称受験生()w
会場からの受験生が
既に終わった試験の問題番号をわざわざ報告する自称受験生()
そんな愚かすぎる受験生()がいると思って偽装して自演しまくっている
アフィリエイトブロガーw
0419名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:20:44.55ID:JoKQJ1LRさぁ解説のレンチ先生、この凄腕アフィブロガーは一体何者なんでしょうか?こんな所業はスーパーハカーでも難しいっていうかぶっちゃけ不可能ですよね?
あっ先生どうしてそっぽ向いてるんですか!仕事してくださいよ!
まったく、都合の悪いことからすぐ逃げるんだから…
0420名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:27:07.99ID:7LX4l7Dv0421名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:29:45.64ID:YaUnK638ほら反応したw
ナニ弁解じみたレスしてんだ?
全国各地の実況?
これが?
本当に全国各地からだって?
実況ってか、言うだけ簡単だからなw
その域を出ていない情報だぜ?
じゃあ、全国各地からたくさんのリアルな各会場からの写真が欲しいなwww
こんなにたくさんのレスがあるんだから、さぞかし全国各地の会場とわかる写真が
どしどし送られてくるんぢゃないかな?
0422名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:34:00.42ID:JoKQJ1LR0423名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:34:09.36ID:AaGEImYr昨日受けた俺も最後まで手の震えが止まらなくてケーブルのマーキングがミミズみたいだったし、焦るほど、ささやき女将が囁いてきたw
とにかくがんばれ!
0424名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:37:13.92ID:YaUnK638各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0425名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:44:01.87ID:Hh5KXgR0時たま、射精までしちゃう奴が居るらしい、マジで。男の機能って不思議だよな。
0426名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:44:49.96ID:MH4i7IG3自分も始まってから数分くらいは手の震えが止まらなかった。
0427名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:47:01.24ID:k1QAJi/80428名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:47:44.96ID:vLd+SIpX生憎の雨ですが技能試験受検者の皆様は
真剣な表情で試験管の説明を聞いています。
(たぶん)
0429名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:48:51.05ID:oiM69Dx10430名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:50:47.58ID:JoKQJ1LR続々とうpられる免状写真
統失レンチ君「写りが不自然!偽物!ネットで拾ってきたんだろう!(アバババ」
という半年前を思い出しますねレンチ君?
当時はまだレンチなんて不名誉な称号なかったかw
実際に上げたところで超理論砲で逃げ回るだけだから真の受験生()はまともに受けちゃいけないよw
0431名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:51:56.33ID:72F9kAnKそろそろ結線してるころかな
ミスして修正してパニック起こすなよ
0432名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:55:01.19ID:oiM69Dx10433名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:57:35.26ID:Hh5KXgR08割ぐらいが終わってる感じだった。
0434名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 11:59:01.48ID:Hh5KXgR00435名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:00:51.13ID:Hh5KXgR00436名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:04:59.18ID:YaUnK638お前なに言い訳してんだ?
なにゴネてんだよオラ?
できねーから言ってんのか?
できけりゃ、嘘でしかねーんだよw
免状の写真なんか時間かけて加工すれば見分けつかないだろうよ
当日の全国各地から会場からの写真なら時間かける暇がない
撮ってすぐあげればいいこと
とっても簡単なこと
これだけ挑戦的なレスがされてきて、
送られてこないなんてないよね?
0437名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:05:14.90ID:krNhIq7B0438名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:06:01.90ID:YaUnK638各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0439名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:06:41.68ID:JoKQJ1LR自分が統失レンチ君だって認めてるってことかな?
0440名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:07:06.48ID:YaUnK638お前なに言い訳してんだ?
なにゴネてんだよオラ?
できねーから言ってんのか?
できけなりゃ、嘘でしかねーんだよw
免状の写真なんか時間かけて加工すれば見分けつかないだろうよ
当日の全国各地から会場からの写真なら時間かける暇がない
撮ってすぐあげればいいこと
とっても簡単なこと
これだけ挑戦的なレスがされてきて、
送られてこないなんてないよね?
0441名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:08:36.77ID:YaUnK638お前なに言い訳してんだ?
なにゴネてんだよオラ?
できねーから言ってんのか?
できけりゃ、嘘でしかねーんだよw
免状の写真なんか時間かけて加工すれば見分けつかないだろうよ
当日の全国各地から会場からの写真なら時間かける暇がない
撮ってすぐあげればいいこと
とっても簡単なこと
これだけ挑戦的なレスがされてきて、
送られてこないなんてないよね?
0442名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:09:26.75ID:YaUnK638各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0443名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:13:12.04ID:YaUnK638沢山集まるはず
公式では確認できない各会場の出題番号報告より、
写メして送られてきたほうが信用できるよねw
0444名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:15:17.38ID:JoKQJ1LR水を得たウンコかよw
…まぁ個人的には本当に上げる人が出てきてウンコがどんな超理論砲をぶちかまして逃げるのか見てみたいけどw
暇な人はやってみてよw
0445名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:16:54.73ID:hRrnpsTy0446名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:17:17.25ID:awIYzHVF国際会議場タイムスイッチの奴は
0447名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:18:19.05ID:YaUnK638あれー?
ぜんこくのみなさんがいるはずで
北海道から沖縄まで全国津々浦々
送られてくると思いませんか?www
0448名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:19:42.13ID:e3XkAVkY楽勝過ぎて支給品確認の時点で笑ってしまった
0449名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:20:18.67ID:YaUnK638こんかいどんな言い訳が飛び出してくるんでしょうか?
それとも全国津々浦々各地の会場から写真が送られてくるのでしょうか?
0450名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:21:01.84ID:lX63VZjT0451名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:22:22.35ID:lL/ybzdo0452名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:23:04.30ID:K4esxF8n0453名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:23:15.26ID:YaUnK638全国のみなさん
各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0454名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:23:55.31ID:yPZBufojそんな凡ミスで不合格とか勿体無いなぁ
0455名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:24:12.11ID:JoKQJ1LRそれがないということはやはり一人のアフィブロガーによる自演だという超理論砲
お前、アホって言われるだろ?
あ、俺が言ってたわwww
0456名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:24:20.24ID:N1u5sJgA4ろの問題250を150で切っちまった\(^o^)/
0457名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:24:44.13ID:SH5RKl1c0458名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:25:27.19ID:HyXu/Vw/0459名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:25:28.82ID:lIY7KER5名古屋国際会議場はNo.3でした。
余裕で20分にできて多分大丈夫だ。
みなさんもお疲れ様でした。
0460名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:25:44.71ID:JoKQJ1LRレンチ弄りもここまでか
みんなおつかれさんでした
0461名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:26:10.26ID:yPZBufoj0462名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:26:14.36ID:YaUnK638それとも全国津々浦々各地の会場から写真が送られてくるのでしょうか?
全国の受験生のみなさん
沢山の写真が送られてくるの待ってます
試験前に送れなんて言えませんでしたからね
試験終わってヒマになって送るのは簡単でしょうwwww
0463名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:26:22.21ID:nl9gaXZ2完成品が血だらけの惨劇みたいになったよ!
これは欠陥?
0464名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:26:40.80ID:GRCjNllt7番は焦るから凡ミスは仕方ない
150で切っても完成さえさせればアウトレットボックス中心からの距離で測るから大丈夫だよ
0465名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:26:57.38ID:nl9gaXZ2完成品がチだらけの惨劇みたいになったよ!
これは欠陥?
0466名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:27:29.34ID:LAU8mswT一応確認もしたしこれは受かったか?
0467sage
2018/12/09(日) 12:28:15.91ID:dPJdtIQR0468名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:28:16.05ID:Rd+4Yk8Q0469名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:28:36.54ID:STZ5KF5W0470名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:28:57.98ID:g8LpknK70471名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:29:21.12ID:QWGaLiAc0472名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:29:37.42ID:2JRBWyrI0473名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:29:37.88ID:YaUnK638あれー?????
どうした?
タマ切れするというより、
タマがなかったか???
アレーーー?????
なんで?????
全国各地津々浦々からの写真が送られてこないんでしょう?
おかしいねーー
まだ試験終わってすぐだから、部屋から出てすぐだと確かに撮れないかもね
もう少し待ちましょうwwwwwwww
0474名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:29:50.23ID:yvkaOO5U輪作り手が震えたわ
0476名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:30:22.45ID:gy/HdcFu傷ついてても大丈夫だよね?
0477名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:30:28.33ID:SXtq0AlN0478名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:30:39.78ID:cdYdIK1y0479名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:30:59.27ID:LzsNI4al複線化は簡単だったけど
VRR剥がしとかたくさん電線をまとめるとかきつかった!
0480名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:31:08.35ID:pE6kEAVj0481名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:31:39.94ID:YaUnK638各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwlwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0482名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:31:47.40ID:72F9kAnK会場の写真なんて、会場名でGoogle画像検索すればいくらでも出てこない?
捏造できる現地の写真よりも、現地でしか知り得ない出題問題が上がってるほうが
よっぽど受験生だって根拠になると思うけど
0483名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:31:52.75ID:ztI5cjS720分ぐらいで完成したった
0484名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:31:56.42ID:oiM69Dx10485名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:32:06.14ID:Rd+4Yk8Q0486名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:32:10.15ID:yvkaOO5Uなんか調子悪かったんだが
0487名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:32:43.44ID:JwZXn/Qp10cm短く切ってしまったが規定の長さの半分よりは短くなってないから試験官の優しさに祈る
0489名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:34:01.76ID:Kbapf9LI0490名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:34:26.11ID:krNhIq7B練習してた?
0491名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:34:35.54ID:YaUnK638どんなものが出てくるか楽しみですねw
送られてこなければ、このスレは嘘ということができます
他のどんな情報よりも信頼できるのがよくわかるかとおもいますw
0492名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:35:18.20ID:SH5RKl1c0493名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:35:23.18ID:iaZD7fS/問題用紙配られたけど若干スケスケだったからイメージ出来てよかった
ただリングスリーブの一箇所だけギリギリ芯線が見える位置に圧着したのが心配 隙間が体感1mmもないかもしれん…
0494名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:35:51.91ID:slbotNJ+これ地域によってめっちゃ合格率偏りあるぞ
0495名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:35:59.13ID:E7mkTxlT同じく山梨
問題文見た瞬間合格確定
0496名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:36:04.14ID:YaUnK638各会場から
各会場とわかるもの、本日試験が行われているのがわかる写メをどしどし募ります
北海道から沖縄まで超沢山の受験生がここに書き込んでいるはずなので簡単に集まるかとおもいますwwwwwww
試験終わってヒマになると思うので、
可能かとおもいます
これで集まらなければ、またまた自演がバレてしまいますので、みなさんがんばりましょうwwwwwwwwww
0497名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:36:28.60ID:vkuLofywたしか問題ないはず
0498名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:36:32.79ID:K4esxF8n0499名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:36:53.30ID:awIYzHVF帰って誰も名古屋の人上げてなかったら上げてあげるよ
0500名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:37:34.32ID:nmMcINOD4路スイッチを見た瞬間、吐きそうになった
0501名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:37:41.73ID:nAMym+19してなかった人がいたな。
レンチって本当に憐れ。
0502名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:37:42.71ID:/qguiLyB0504名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:38:00.36ID:fTqS3+oM余裕で合格きたわコレ
0505名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:38:10.86ID:vkuLofywパイロットランプ見たときに勝利を確信したわ
0506名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:38:19.19ID:fq/ONfnR俺の周りでは見る限り未完成はいなかった
0507名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:39:05.41ID:05fR4b4U0508名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:39:11.10ID:yFi8to1I0509名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:39:35.10ID:bQZiSHPg0510名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:39:37.05ID:TOMo9flI0511名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:39:37.68ID:aa8/lsmj部品表見てがっかりした
部品確認の時間で脳内複線図やるだけで、思ってたより余裕あったけど
0512名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:40:03.44ID:YaUnK638まだ全国津々浦々会場からの写メが送られてこない
躍起になってレンチレンチと叩いている書き込みが沢山されているのに
北海道から沖縄まで全国津々浦々会場からの写真がまだ送られて来ないんですよ????
おかしくないですか?
もう少し待ちますか?
まもなく会場から、ほとんどのひとが出てしまうかとおもいますが
0513名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:40:49.93ID:rBA0OISvでもレセップのネジ締めたか心配になってきた
0514名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:41:46.24ID:/xkE9A4p0515名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:41:56.91ID:LzsNI4alやりきった意味でお祝いw
0516名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:42:06.97ID:8mdEKwXXその後ぼんやり見直してたらコネクタ部で接続間違い見つけてあーあやっちゃったなと
0517名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:42:20.23ID:E7mkTxlT0518名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:42:49.39ID:0uod8TRwかなりツボにはいった
千葉はネジなし管のだった
完成はしたが発表までドキドキだわ
0519名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:42:49.89ID:fTqS3+oM0520名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:42:49.99ID:Hm3Hp2c8見直しも余裕をもって行えた。勝ったなガハハハハハ
0521名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:43:50.72ID:LAU8mswTこれ
0522名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:43:56.78ID:lX63VZjT0523名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:44:26.95ID:lL/ybzdo0524名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:44:47.70ID:E7mkTxlT席があるということは筆記は合格してるのに、もったいない
0525名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:45:03.59ID:nuGjerMkランプうまくネジが噛まなくて黒の右側が半分くらいでてしまった…
蓋しまらなくてだめになるのだろうか…
0526名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:45:20.32ID:fRDeHe680527名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:45:53.78ID:nAMym+190528名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:45:56.73ID:lL/ybzdoNに黒線刺しててかわいそうだった
0530名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:46:27.28ID:3z18dAuCグラついてはないけど、何かの拍子で外れないか不安だ。
あとは天に祈るのみ。
0532名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:48:28.07ID:8ZpnAAbE1番だった。EM線が怖かった。
でも、するっとむけた。
EM線しっかり練習しててよかった…
当日に練習して2本の渡り線の配線をミスっててホントによかった。
本番はちゃんと出来た。
当日の練習した成果も侮れないね。
0533名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:48:47.95ID:GZCoqCXb50パー未満は欠陥ですけど、長い分には欠陥にあたるのでしょうか?
0534名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:48:55.10ID:YaUnK638全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0535名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:49:08.84ID:9INtU0mH終了間際に工具の音してなかった
みんなほとんど完成したみたい
0536名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:49:42.10ID:72F9kAnKダブルで受験ってメリットあるの?
1種受かってれば2種の免許も申請できなかったっけ?
0537名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:49:52.26ID:9INtU0mHだよな
0538名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:50:19.83ID:N1u5sJgA35分かかったから大した見直しできてねーしゴムブッシングの端が外れてるとかしょーもないことしてたらやだなー
0539名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:50:45.68ID:xQCGUNNw0540名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:50:45.81ID:OmjmNYhoちゃんと止まってはいるんだけど
0541名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:51:31.71ID:TOMo9flI0542名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:52:05.10ID:3z18dAuC採点官がそれを器具の破損と見るかどうかだね。
取付枠の欠陥で器具破損は聞いたことないから見逃してくれるかも。
0543名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:52:36.37ID:Hh5KXgR0意外とみんなが出来てそうな7番、おめ。
0544名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:52:48.87ID:yYrdl5RZ一応完成したけど、思い返してみると
あれやったっけなこれやったっけなって不安に陥る
1/18の発表までなげぇなぁー
0545名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:52:50.29ID:rBA0OISv凡ミス以外は大丈夫だと思うけど
結果は年明けか〜
0546名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:02.45ID:oBamLNxx保険やろ
1種アウトでも2種に合格してれば仕事はできる
0547名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:17.60ID:GyDj/iBlナイフ忘れて?VVR苦戦してる人いたわ・・・
0548名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:39.18ID:YaUnK638写メを送るなんてだれでもできる簡単なことぢゃないですかwww
全国津々浦々試験会場から受験した記念として撮る人もいるのでは?
ましてやこんなとこに書き込むほどの方ならここに写メ貼り付けて
「本当に受験したよ〜〜〜ん」
なんてことわけないのでは?
0549名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:42.19ID:OmjmNYho破損かー
なんにしても結果待つしかわからんね
ありがとう
0550名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:50.29ID:Hh5KXgR0破損してなきゃ、おkだろ。
0551名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:53:50.72ID:8ZpnAAbEそうそう。キツいよね。
0552名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:54:03.61ID:TOMo9flI0553名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:54:19.33ID:fTqS3+oMレンチお前は死ねクソキチガイゴミクズ野郎。親が可哀想だぞクズ。さようなら
0554名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:54:40.31ID:gIhG3Gnnぱっと見だけど大体の人が完成させてた。
風俗行ってくる。
0556名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:55:00.19ID:xyHI5dYx神奈川 明治
0557名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:55:16.84ID:E7mkTxlT4路はこの俺様でも30分切れるかどうかというところ
35分でできれば上出来だ
0558名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:55:59.68ID:Hh5KXgR0施工省略部分なら問題ないだろ。っていうか、それで他の部分が足りたのか?
0559名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:56:18.38ID:b97mLfcN殴り合いになって二人共退場させられた
今警察で取り調べ中
0561名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:56:23.10ID:SH5RKl1c0562名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:56:35.92ID:KbypzQUC0563名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:57:02.11ID:4pzjyO6c0564名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:57:05.30ID:WZAZ/42k0565名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:57:37.55ID:6N2P6GWJ色んなサイトとか見るとねじ切らないと欠陥になるって書いてあるんだけど、どっちなんだ
0566名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:57:55.04ID:SXtq0AlNいつもの癖でリングスリーブをそれで圧着したんだろうな
現場でリングスリーブ用の圧着ペンチ使ってる職人なんて皆無に等しいからな
0567名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:59:11.50ID:slbotNJ+いや全く問題ないだろ
てか普通にやってれば多少なりとも上に向くじゃん
0568名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:59:17.47ID:YaUnK638全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0569名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:59:21.44ID:9INtU0mH試験後にだよな?
0570名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:59:28.04ID:OmjmNYho条件のってなくても切らなきゃダメと思ってたけど
0571名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 12:59:49.39ID:Hh5KXgR04番はそこが一番危ないとこやんけ。泣いてたまるかもう一年。
0572名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:00:43.36ID:8ZpnAAbEドンマイ。半年後があるさ。ガンガレ!!
一度本番を経験してるのは大きな強みだぞ。
0573名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:00:56.16ID:OmjmNYho60度くらい上むいてたんだけどいいか?
受かってることを祈ってるわ
0574名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:01:07.44ID:b97mLfcN試験開始から30分
試験官に退場させられてそのまま警察呼ばれた
0575名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:01:08.52ID:slbotNJ+sとt繋ぐとこか
0576名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:01:22.37ID:OMefl/fz意外と大丈夫だったわw
前の奴が試験中ウーウーうるさくて
終了後ソイツの見たら未完成だった…
0577名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:01:26.94ID:Hh5KXgR0確かセンターの欠陥基準にあったと思う。来年の7月に汚名挽回名誉返上だ。
0578名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:02:12.25ID:slbotNJ+普通過ぎる
あえて上向かないように外す場合の穴使う方法もあるけど
0579名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:02:55.46ID:0uod8TRw緊張の中でやりたくない問題1位
0580名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:03:05.88ID:6N2P6GWJですよね!
施工条件見たとき何で載ってないんだ、罠かこれってしばらく考えて出遅れたもん
良かった切っといて。。。
0581名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:03:10.76ID:3YErtSEzだめなやつは何やってもダメ
0582名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:03:53.58ID:8ZpnAAbE10番クオリティ侮れないなwwwww
0583名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:04:13.90ID:OmjmNYho安心してきた!
あれ、いままで上向かないようにしてたんだけど逆にだめだったりするのか?
引っ張っても取れはしないんだけど
0584名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:04:15.14ID:KbypzQUC0585名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:04:51.35ID:WZAZ/42k施行省略の2.0-3c
0586名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:05:13.28ID:YaUnK638全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0587名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:05:20.74ID:8ZpnAAbE電工の作業は結構体力食うよ…
0588名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:05:34.59ID:Hh5KXgR0良かったな。で、一発抜いてリラックスしろ。
0589名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:05:37.39ID:WZAZ/42k次こそは必ず!
0590名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:05:44.03ID:ai83maju0591名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:06:11.76ID:WZAZ/42k次はもうミスらない!
0592名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:06:36.32ID:fRDeHe68差し込みスリーブだったから2cm以上被覆は残ってるはずだけど、欠陥になりますか
0593名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:06:50.08ID:72F9kAnKそれは大変だったな…
0594名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:06:52.63ID:Hh5KXgR0全米が泣いた。
0595名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:06:52.83ID:0uod8TRwなんで部品チェックの時にゆるめて忘れないようにしなかったんだ
0596名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:07:13.08ID:OmjmNYhoそうだなさっさと帰るわ!
あざーす!
0597名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:07:33.71ID:4idKAxZPここだと7と11が鬼門的な扱いなんだっけ?
ボンド線は省略されてコネクタにも最初から通す部分無くなってた
0598名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:07:51.35ID:OmjmNYho悲しい
0599名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:10:06.51ID:YaUnK638おい、
なんで警察で取り調べ中ってわかるんだ?
部屋から出たらそのあとどのようになってるかなんて
わからねーだろ?
嘘つき野郎が
0601名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:10:59.83ID:4idKAxZP試験官もかなり厳しい口調と雰囲気が出てた
0602名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:11:01.03ID:IyMWKtF/0603名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:11:03.03ID:Hh5KXgR00604名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:04.05ID:4idKAxZP電線管に取り付けるボンド線の受け具
あれが丸ごと無くなってたよ
0605名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:12.17ID:YaUnK638全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0606名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:16.16ID:8ZpnAAbE0607名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:22.78ID:6N2P6GWJ筆記試験って始まっちゃえば緊張なくなるけど、実技はヤバイな
40分間ずっとドキドキしっぱなしで体に悪い
0608名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:25.22ID:Hh5KXgR0ボンド船を通すネジの部分だろ。
0609名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:12:43.28ID:tkO336wP楽勝
0610名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:13:25.69ID:9INtU0mHでも、大概、連れて行かれたら取り調べなんじゃね?
0611名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:13:53.75ID:Hh5KXgR0間違いなくマゾだな。いつも彼女に叩かれて興奮してるんじゃまいか。
0612名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:13:54.72ID:4idKAxZP最初手が震えて焦ったわ
複線図も線ヨレヨレで見てて笑ってしまった
おかげでシーリングの寸法かなり短くしてしまったが…多分大丈夫だろう…
0613名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:14:45.02ID:oiM69Dx10614名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:15:08.54ID:YaUnK638どーした?
さっきまでれんちれんちと煽る勢いが全くなくなったぞ?
どーした?
これはできねーのか?
↓
各会場から言うだけ簡単な情報より、
全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0615名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:15:10.45ID:6N2P6GWJあああれか。確かになかったからこれもボックス見た時にアレレ?ってなったわ。他はねじ頭部切りが施工条件に載ってなかった以外でリングスリーブも差込コネクターも練習通りの施工条件だったな
ねじなし頭部切りは本当迷った
欠陥基準読んどくべきだわ。。。
0616名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:15:58.74ID:nAMym+19あれは口を合わせるとずれたり、動かすと他にぶつかったりして嫌だった。
0617名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:16:24.45ID:jG0w1ics一週間前からダラダラ技能の練習始めた程度で課題は一周しかやれなかった。
電線の長さを厳密に測らずに目見当でバチバチ切っただけなんで、長過ぎて欠陥判定食らうかもしれん。
そこがクリアできれば他は問題ないとは思うんだけど。
時間が5分以上余ったから、ちゃんと測っておけばよかったよ。
俺の会場で7番とか出たら複線図作成だけで10分かかって即タヒだったな。
0618名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:16:50.60ID:IyMWKtF/0619名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:17:33.66ID:72F9kAnK筆記では起こり得ないトラブルが色々あるんだな
扉蹴って出て行ったり、切った芯線が隣のやつの目に入って警察沙汰とか
0620名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:17:39.88ID:YaUnK638お前がアフィリエイトで使うネタやな
0621名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:18:31.74ID:Hh5KXgR0接続箇所で直径2センチぐらいのボルトで留めて、その頭をレンチで切断してた。
規模は違うが、ネジ切りは基本なんだなと、おもた。
0622名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:18:36.68ID:gjVBTAl5モーターはたくさん電気流れるから太い線使うはずって意識しとけば間違えない
0623名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:19:34.27ID:6N2P6GWJ俺自身もクソ面倒のきたなこれって感じだったし
0625名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:19:55.65ID:YaUnK638☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
実技という言葉は有料試験対策講座のステマサイトで使われている特有の言葉
試験センターでは実技なんて言葉は使われていません
技能と意味は同じですが、実技という言葉を使っているのは
有料試験対策講座のサイトだけ
そればかりか実技と技能という言葉が混在されて使われているおかしなサイトです
ここに書き込まれるのは、書き込んでいるものがそのサイトへ誘導したいために書き込んでいます
フェイクが書き込まれ意見誘導されている電工スレは使い物になりません
0626名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:20:32.71ID:0TBKenZj未完成のまま制限時間迎えるのってどんな気持ちなのか想像すると身が震える
0627名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:20:47.11ID:OmjmNYho0628名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:21:04.47ID:XeJ30Gnr0629名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:21:08.03ID:IyMWKtF/0630名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:21:17.51ID:OmjmNYho0631名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:21:17.73ID:72F9kAnK559は当事者で、警察に取り調べられてる本人なので分かる分からないの問題じゃない
0633名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:21:42.61ID:mlj5q2FZ来年受ける人は注意な
0634名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:22:01.68ID:YaUnK638そんなクソエピソード誰が書いてもだれも確認することがでいないから、
だれでもかけるし嘘つけるんだよなw
どーした?
さっきまでれんちれんちと煽る勢いが全くなくなったぞ?
どーした?
これはできねーのか?
↓
各会場から言うだけ簡単な情報より、
全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0635名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:23:06.53ID:Hh5KXgR0俺上期7番で、切るときは必ずビニール袋に入れて、シースを図るときは定規。
ただ、スリーブの切断時はお構いなく飛ばしたし、要するにどうしたら一番効率化だよな。
0636名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:23:59.42ID:pE6kEAVj0637名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:24:07.52ID:nAMym+190638名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:24:18.77ID:X1YV2a970640名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:25:16.58ID:YaUnK638さっきまでれんちれんちと煽る勢いが全くなくなったぞ?
重複で姑息に煽るだけか?
全国のみなさんは自演ぢゃないといいたい自己顕示欲旺盛なんぢゃねーのかよ?
どーした?
できねーのか?
↓
各会場から言うだけ簡単な情報より、
全国津々浦々会場からの写真がなにより、
偽装するのが一段と高いものになります、
全国各地のみなさん
(もしかしたらそれはたった一人のアフィリエイトブロガーだったりしてw)
全国津々浦々会場からのお写真をどしどし募ってますので
恥ずかしがらずアップしてくださいね
集まらなければアフィリエイトブロガーの自演がバレてしまいますからw
0641名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:25:26.38ID:Hh5KXgR0それを、無駄な抵抗という。
0642名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:26:47.65ID:lX63VZjTそれでも10分以上余った
0643名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:27:19.14ID:Hh5KXgR0俺がその場の監督官だったら、すぐに笛を吹いて、
電光ナイフ、ニッパー、とがった鉛筆を確保し、4768番、懲戒!という。
0644名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:27:23.20ID:4idKAxZP0646名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:27:33.87ID:IyMWKtF/綺麗に仕上げあればそこまでみられないかもしれんけど
0647名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:28:02.64ID:8ZpnAAbE器用だな。
俺なんか配線ミスの連続で焦りまくり。
時間は余ったが。
0648名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:28:27.52ID:TTtQYPNm途中まで余裕あったけどまさかの圧着マークミスやらかしてそこ直してたらギリギリになった
普段ならありえんミスが起こり得るから、余裕もって仕上げておかないと足元をすくわれるね
0649名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:28:55.73ID:OmjmNYho終わった直後から?
0650名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:14.29ID:oiM69Dx10651名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:17.18ID:c42cY9bJ床がすごいことになってたわ
0652名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:25.83ID:XeJ30Gnr電工ナイフ護身術を習得しないと
0653名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:36.33ID:Hh5KXgR0そうか、今回から箱の印字ではなく、シールに変えたか。センターも悪よのう。
0654名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:36.60ID:Apnszu9d作業自体は完璧、10分残して終わったのに何故か終了直前になって端子台の接続が甘い気がしてネジを緩めて接続し直した結果一番下のネジが締め切れなかった・・・
後悔、ほんと後悔・・・今思えば最初の状態で何の問題もなかった
12:09分まで合格確定で変な馬鹿やったせいで12:10分に不合格が確定した
0655名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:29:41.32ID:IyMWKtF/そりゃ移動させるわけにはいかないからその日のうちにやるんじゃないの?
0656名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:30:41.41ID:9INtU0mH自分の頻尿に
0657名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:31:00.30ID:8ZpnAAbEそれは悔しいな…
0658名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:31:12.38ID:OmjmNYhoその場でやるのかーお疲れ様だな
試験場で監督してた人たちがやるのかな
0659名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:31:12.99ID:IyMWKtF/欠陥にならないからな
最悪全て床に落としておけばいいわけだし…
0660名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:31:17.36ID:hUOAWIZp簡単だったろうに
0661名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:31:30.10ID:TTtQYPNmセロテープ持っていけばよかった
くず入れ袋とか横に張り付けておけば少しはスペースが出来るし
0662名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:32:03.43ID:Hh5KXgR0昨夜のコメントで、終了直前の修正は泥沼に嵌って終了になっちまうと、あれほど口を臭く言ったのに。
0663名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:32:18.58ID:tnx6FLSu差込スリーブというのは、差込コネクタなのか、リングスリーブなのかw
どちらにせよ欠陥ではないんだが、なぜ欠陥基準を読まないのか
0664名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:32:41.94ID:Apnszu9d下期の筆記通ってたら来年の上期の筆記免除で受けられるるんだよね?
そこで合格しよ・・・余計なことはするなって良い経験になった
0665名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:32:51.43ID:0H6DXdgc暖まっていろいろ緩くなったのか
うんこしたくなったのが俺の修羅場
0666名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:33:12.34ID:GyDj/iBl駄目ってわかってたのなら
終了言われてからでも締めればよかったのに・・・
0667名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:33:12.91ID:Hh5KXgR0袋は机にテープで張り、箱は足もと。なんでお母さんの言うとおりにしないの!
あんたは子供のころからいつもそう。
0668名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:33:57.31ID:tnx6FLSu部品チェックの時に緩めちゃダメだろ?
0669名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:34:03.70ID:8ZpnAAbEお疲れ。
体の不調と戦える方は尊敬出来ますね。
0670名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:34:15.62ID:A1K2Rf5Sこういうのって、どれだけ他人を凝視してるんだって思う。
視力3.0くらいあるの?
たまたま視線に入ったとかなら分かるけと、
細かい所までは分からないし、じっと凝視してるんだよね。
普段から他人のあら探しするような生き方してるの?
0671名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:34:16.20ID:jG0w1ics試験終了後に散らかったゴミは片付けておいたけど。
制限時間内に終わらせるのは自分としては余裕がないと感じてたから、形振り構ってられなかったわ。
部材は型紙ごと箱から取り出して机に置き、箱の方は邪魔だから床に放っておいたのがたまたま役に立ったよ。
0672名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:34:17.42ID:fRDeHe68ごめんなさい。差し込みコネクタです。
欠陥基準も読んだのですが、心配で書き込んでしまいました
0673名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:35:20.54ID:IyMWKtF/そんなことしなくても床に落としたゴミを隣の席に足で器用に移動させてやつがいたぞ
0674名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:35:33.91ID:Apnszu9d時間ですって言われた瞬間最後の抵抗で締めた
退出時にこっそり触って線がぐらつかないか確認したら線が動いたしダメだろうね
0675名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:35:54.14ID:TTtQYPNmほんとだわ
クズが出るごとに袋開いて入れてたわ
練習では30分以内に確実に終わらせるからって油断してた
ギリギリでミスを発見して直せたけど、ほんと焦った
0676名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:36:22.73ID:72F9kAnK未完成品を退ける人、リングスリーブ圧着を見る人、レセップの欠陥を見る人など
最後に生き残った作品の配線を確認して、合格判定とか?
0677名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:37:15.70ID:0uod8TRw俺だけ下に置いたけど、ダメっていわれてないからいいよね?って不安になった
スペースなさすぎ
0678名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:37:38.38ID:Apnszu9d試験官も人間だし俺の欠損見落としてくれるかも
0679名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:38:05.70ID:8ZpnAAbE工場のラインみたいな?
各工程を順に流していくような。
ありそうだよね。
0680名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:38:10.26ID:tnx6FLSu長すぎて欠陥はないんだが、その代わり他の部分が足りて無くない?
0681名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:38:19.69ID:Hh5KXgR0あんなスペースで文句は言えない。以上。
0682名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:38:59.23ID:8ZpnAAbE0683名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:39:16.37ID:oiM69Dx1汚いと細かくチェックするとか
0684名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:39:21.56ID:6N2P6GWJ俺のとこは隣こなかったからいない側の机に置いてたけど、何も試験管から言われなかったな
というか隣の人いなかったから一人で机独占できたのはラッキーだった
0685名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:40:04.59ID:0uod8TRwそうなの?
ちゃんとついてるか確認するのにゆるめちゃったw
何も言われてないからいいや
不合格だったらこれが原因だな
0686名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:40:12.77ID:XeJ30Gnr技能の受験番号を写真票に書いてないやつも多かったし
ほんま底辺ばっかりやで
0687名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:40:27.87ID:8ZpnAAbEガクブル
0688名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:40:37.35ID:YaUnK638いつまでもやってることぢゃないし
これでまたまた自演確定ということで良いかな?
集まり続けていればもう少し待っていてもよかったが、
こないので
「またまた自演バレ確定!!!」
0689名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:40:40.34ID:TTtQYPNm退出するとき完成品見たけど、綺麗な仕上がりではなかった やっぱり性格出るね
0690名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:41:08.08ID:Hh5KXgR0マジレスすると、二人一組で判定して、意見が割れたり判定できないときは、責任者を交えての判定らしい。
で、「つぎ、いきまひょか」で次の作品観て「なんじゃい、この、噴水わwww」。
0691名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:41:14.31ID:0H6DXdgc転がらない&取りやすそうだったからそのまま置いてたな
0692名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:41:41.11ID:6N2P6GWJ見た目がキレイだと甘くなるって聞いたことあるから、神(採点員)に祈るしかない
俺も受かってること祈っとくよ
0693名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:41:44.81ID:Apnszu9dマジ?もう相当綺麗に作ったから確認甘くなって合格あるな
パッと見たら合格確定の出来だしね
0694名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:42:01.49ID:GyDj/iBl0695名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:42:40.83ID:8ZpnAAbEそうなんだね。
結果が怖いよ…
0696名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:43:07.56ID:0uod8TRw落ちそうな小物は工具入れにいれてたな
0697名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:43:18.10ID:oiM69Dx10698名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:43:59.69ID:Apnszu9d切れ味相当悪くなってるしなんとか研げないかな?
0699名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:44:19.23ID:qJlebOql鹿児島は6番やったで
あれで落ちてたら、もうどうしたらいいかわからんです
0700名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:44:39.34ID:hUOAWIZp開くまでもなく問題分かるのはさすがにダメだと思う(賢者モード)
0701名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:45:07.40ID:IyMWKtF/退出時に会場見渡したら結構汚いやついたしそこまで厳密に見ないんじゃね?
0703名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:45:50.70ID:yEABR5wN3路スイッチに二心のケーブル刺して一本足りねーってなったのマジワロタわ
よく間に合ったと思う
0704名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:46:03.29ID:vLd+SIpX>150ミリの所、300ミリくらいの長さ
>50パー未満は欠陥ですけど、長い分には欠陥にあたるのでしょうか?
100%超過だね でも長い分は欠陥にならないんじゃない?
>>577
>来年の7月に汚名挽回名誉返上だ
わざと逆に書いてるな
0705名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:46:12.03ID:IyMWKtF/0706名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:46:31.91ID:GyDj/iBl0707名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:46:37.21ID:0uod8TRw0708名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:46:44.76ID:jG0w1ics最初に切り分ける段階では定規で大体測って切り出してたから、不足は出なかったよ。
不安だったのはその後の加工の時ね。
指定長さから75パーセント過不足あると欠陥だと思い込んでたから不安だった。
長い分には問題ないなら、最後に省略部分の電線を切り詰めてピッタリにした作業とか無駄だったか。
ご丁寧に教えてくれてありがとう!
0709名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:47:22.88ID:TiYDDFHV厳しいけど、その欠陥っていうのは
感電や火災を起こす原因となるものだから
そんな施工をする人間に免状を与えないっても当然と言えば当然
0711名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:47:39.28ID:IyMWKtF/0712名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:48:11.68ID:/ZcTZr690713名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:48:30.51ID:Hh5KXgR0「できるだけ綺麗に作るんだぞ、てめーら」みたいな意味で。
これは、綺麗に作ることで配線ミス、故障時に即座に分かるようにで、
単なる外見上の問題で言ってるのではない。
だから、刻印は上に向け、綺麗に配置して「どうだ、俺の物、立派だろ」と見せることが大事。
そういう時、判定員は、「忙しいから合格で次」と思ってもおかしくはないと、想像する。
0715名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:49:03.94ID:8ZpnAAbEあるあるwww
間に合ってよかったな。
0716名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:49:49.56ID:TTtQYPNmそれで大体ケーブルはきっちり使い切る感じだったわ
0717名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:50:08.02ID:TiYDDFHVガキじゃないんだから、何で試験終わるまで我慢できなかった?
0718名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:50:28.11ID:sx1+vE570719名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:50:45.06ID:Hh5KXgR0以前は計欠陥だが、去年の報告では、受かった手のもある。本当かどうかはわからない。
ふつうは、失格。
0721名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:52:00.25ID:/dX6d6sQ来年の夏までリベンジできないのか
0722名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:52:23.13ID:q0JPNgo20723名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:52:48.12ID:tnx6FLSuでも、お前の綺麗と判定員の綺麗は違うぞ?
0724名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 13:53:16.11ID:Hh5KXgR0風俗のおねーちゃん「なんで今日は底辺ぽい手に傷だらけのお兄さんが多いんだろう?」。
0726名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:02:56.26ID:bQZiSHPg問題用紙表紙右下に候補問題の番号書いてあるから、何番が何か覚えてたら透かし読みしなくても大丈夫!!確かに透けて見えましたけどw
0727名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:04:28.92ID:1GBCGboV来年は孫の保育園で園児用の机を借りて練習しようかなー
0728名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:05:38.02ID:A2X5snfp0729名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:06:05.81ID:8ZpnAAbE園児達の視線は釘付けだなw
0730名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:06:28.07ID:M70kMd1Oリングスリーブの絶縁被覆がギリギリセーフなのを祈る
0731名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:08:27.31ID:k1QAJi/8その上に工具類含めすべておいて練習してた。
おかげで試験会場の机は広すぎるくらいだったぜ。
0732名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:15:56.90ID:WDxIzV3sEM-EEFの皮剥ぎに手こずったけどなんとか35分でできた_(:3」∠)_
>>480>>436
同じ試験会場で問題違うことってあるのか
…って思ったら間違いかよwwww
0733名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:16:20.22ID:zSxURuuN0734名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:16:52.59ID:UC+/fWv1と、思ったら天さんだったw
0735名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:17:22.73ID:UC+/fWv10736名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:18:00.97ID:8ZpnAAbEドンマイwwwww
0737名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:18:23.15ID:LzsNI4al昨日まで工場勤務やったから、仕事疲れプラスでやったからなー (´・ω・`)
0739名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:20:04.32ID:/RpSvpRI0740名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:20:18.61ID:cpZ4PRvy半年後また受ける気力とか無い
0741名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:22:13.85ID:ZNqRmmy87番の問題でケーブル本数8本と多めだけど、アウトレットボックス部はコネクタ接続だから比較的楽だったな
受験者一人につき3人掛けの長机ひとつで、奥行きは短いけど横はだだっ広くて良かったわ
伸ばしたケーブルを椅子の上に置いてもokだったのもナイス
作業盤はただの厚紙で少し反ってたから、布尺固定用に持って行った養生テープで固定したわ
練習では13問を3周やった甲斐あって、複線図〜05:40 組み立て〜30:00 確認〜34:00
ぐらいで危なげなく終了
試験は辛くなかったけど、外の寒さと荷物の重さで疲れたわw
0742名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:23:02.77ID:/RpSvpRI0743名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:23:41.42ID:LAU8mswT追加支給してるぐらいだし減点はないんじゃね?
0744名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:24:20.49ID:bjREyd+1圧着の時に前の人の背中に当てまくりだったわ
0745名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:24:39.47ID:69wxMRoC10分以上時間余ったわ。
ただ前の席に作業服着た気合入ったおっさんがいたんだが、
終わった後見てみたらリングスリーブも差し込みコネクタも
全く手つかずだった。
いったい何しにやってきたんだかw
0746名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:25:43.73ID:VBX/mRXz0747名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:26:18.85ID:yGXhiTXE問題用紙配った後だからカンニングにならんの?結果然出来てなかったが。
0748名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:26:36.02ID:LzsNI4al>作業盤はただの厚紙で少し反ってたから、布尺固定用に持って行った養生テープで固定したわ
俺は裏返したけどねw
0749名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:27:03.78ID:Hh5KXgR0追加しといて失格なんてやったら、893なみだろ・。
0751名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:29:35.37ID:nLmp9sOAうわー!すんげえわかる!
はみ出しギリギリ?被りギリギリ?
両方あるわ…
ちょん切ってやり直している時間なかったし
後は神様に祈るしかねえわ…
0752名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:30:04.51ID:KK551TNA0753名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:30:43.20ID:bLjdYUUX0754名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:31:43.32ID:IXC8LSdmジョイントボックス正しく上にしたらボックスフタ閉め用ネジ出っ張りが邪魔でPF管ウォーターポンプで締めれんテイ(まぁ管手締めしたが)で左に1回転して作った。
普通に30分で完了。
後ろの奴がVVFを何度も俺に当てやがって、終いにゃ、失敗した…と呟いてた…
俺が見た感じかなり合格者は少ない。
0755名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:32:04.60ID:FTRvnvgv0756名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:35:03.27ID:jwU/mth6マジで吐きそう
0757名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:36:04.95ID:/RpSvpRIすいません、器具に入る方じゃなくて、被覆から、器具までの間の線です
0758名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:36:15.03ID:mUuqspuG大丈夫です
0760名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:40:03.93ID:6dicdAcs絶縁ブッシュが奥まで入らず結構隙間が出来てしまった
これは欠陥条項に入るのだろうか
0761名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:40:37.86ID:0uod8TRwだからあれほど余裕ある時以外は使うなと
まさに不合格クリップだな
0763名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:44:52.41ID:34BkPnpw0764名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:44:56.26ID:FgbPdlsx上期と同じだったので、意外だったな
まぁ自分を含めて知人全員合格したっぽいから問題ないけど
0766名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:47:09.09ID:Hh5KXgR0見逃してくれるよ。あきらめずに発表を待て。早まったことをするなよ。まず、家族に相談しろ。
0767名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:49:14.24ID:bnbySn5+8番とかさぁ…
ちなみに合格発表いつ?
0768名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:49:50.82ID:Hh5KXgR0そんなとこまで見やしないだろ。見ても、見なかったことにするのが、人ってもんだ。
0769名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:51:58.89ID:KK551TNAあなたの一言でグッと楽になりました。ありがとうございます。
0770名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:52:29.19ID:slbotNJ+後で合格クリップの数見とこ
0771名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:53:02.85ID:rBA0OISv家出た後鍵閉めたか忘れた気分だわ
0773名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 14:56:32.85ID:r2xv/bn7ならないって今井さん言ってたよ
あとナットがシッカリ閉まってれば多少電線管動いても大丈夫みたいって他サイトに書いてあった
0775名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:00:17.24ID:jwU/mth6合格クリップの説明書みたら、外し忘れは重大欠陥となりますって書いてある
ちゃんと外してたかどうかわからない
手元にはクリップが9個しかない
0776名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:03:21.28ID:ymklzn+i0777名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:06:18.67ID:KK551TNA125以上あればセーフです。
0778名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:06:30.34ID:P4fWAKtJ0779名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:07:23.57ID:S/0Jb532神様はいるね
0780名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:07:28.59ID:r2xv/bn7ギリ大丈夫じゃないかな
あれって50%以下がアウトだったけ
125以下じゃなければ大丈夫じゃないかしら
計算苦手なので合ってるか分からんが
0781名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:09:44.77ID:6dicdAcsまじですか 今井さん信じますわ!電線管とナットはがっちがち
絶縁ブッシュだけどうやっても締められなくて壊れそうだったから諦めた
部品チェックで緩める・締めるの確認させてほしい
0784名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:15:56.74ID:kPzuL/t0冗談ではなく、今までにないプレッシャーと緊張で試験の一時間前から試験終了してしばらくするまで
マジで今にも吐きそうだった。
だから問題用紙が配られて10番だとわかったときは本当に神様が助けてくれたんだと思った。
しかし終了後にポツポツと不安になる点がいくつか出てきて、家に帰って欠陥基準を確認するまでは
生きた心地がしなかった。
やっと欠陥基準を確認し終わって一安心といったところだ。
帰りに回転寿司でも食って帰ろうかと思ったがとてもそんな場余裕はなくまさにグッタリだ。
よっぽど厳しく採点されなきゃ大丈夫だろう。
皆さんお疲れ様でした!
0785名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:16:05.40ID:NKcDk+CNどの問題が来ても問題ないように仕上げたけど
簡単な問題が出て拍子抜けだった
0786名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:21:06.81ID:S/0Jb532公示された欠陥例には当てはまらないが
輪作りの外周がやや大きくなって
ネジ締めしたときネジの径より少しはみ出している部分があってここだけが気になる
0787名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:24:39.58ID:r2xv/bn7絶縁ブッシングに関しては隙間なく締めるなんて書いてない
↓に書いてないことは欠陥にならないと思う
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
0789名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:26:56.43ID:yQmyyf+T候補No.3 だった。同じ試験会場でも
違うんだ。
0790名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:27:53.00ID:IH9vu0Nn常時点灯→常に点いてる→コンセントと一緒
同時点灯→スイッチ入れると付く→照明と一緒
と覚えておくといいよ
異時点灯はスイッチとPLが並列になるから他の回路との兼ね合いでけっこうめんどくさいな
0791名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:29:07.30ID:vrAkG35d0793名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:29:35.77ID:PiJCqxZo同じく奥まで入らなかった。
一緒に受けた知り合いも入らなかったって。
0795名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:30:10.98ID:EtB60zJ+上期で12番で落ちて7とか11出たらどうしようと思って練習しまくったら5番で30分で終了。
絶対はないけど、とにかく合格したと思う。
あと、机が狭いって誰かのコメがあるけど、昨日宮城仙台で1種技能受けに行って比較すると仙台よりは広いよ。
あと仙台は時計が無い、青森は今の所あると思う。
0796名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:40:25.67ID:VcA/qgGM0797名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:41:11.80ID:sTbO/+0b0798名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:41:59.04ID:slbotNJ+0799名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:42:03.99ID:vhbq6Wp8200mmぐらい余ったんだけど、こんなもん?
0800名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:42:08.46ID:+QfhrFnT大丈夫
ランプレでポイントになるのは穴からケーブルを通すこと
輪の回転する向きと2本のケーブルの止める場所
被覆にねじが絡むこと
極端にねじからはみ出てなければオッケー
0801名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:42:17.20ID:Q0wY+r9X材料一覧を見て心の中でガッツポーズしたわ。
スーツにネクタイの人がいてビックリ。
あと、リングスリーブをおかわりした人がいた。しかも2回もw
0802名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:43:35.23ID:+QfhrFnT駄目
市のHPをみて確認
大体危険物やらアルミやら捨てる日に出す
0803名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:44:06.99ID:HnqfWaaC25分で終わって3回くらい確認したのに、終了後あそこが欠陥じゃないかなと思えてくる
普段の練習で一切ミスした事ない所とか
これで1ヶ月待つのか…
ちなみに専修大学生田キャンパスで問題No.2
0804名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:45:40.37ID:nLmp9sOA>>755
うわー!奇遇だな!俺は千葉だけど全く似た作業着オッサンいたわ
俺も最初見かけた時に「おお!気合入っているなあ!」って感心したど
試験途中見かけたら組み立てもせずに
ボックスとか部材とかを手に取って見てウンウンってうなずいているだけw
結局何しに来たんだ?この人ってな感じw
周りの人も同じ事を思ったと思う
0805名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:45:58.38ID:tnx6FLSuそれに書いてない事は欠陥にならない
ので、気にしなくていい
単純に書いてある事に抵触している場合のみ不合格となり、それ以外は合格だ
0806名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:46:12.88ID:kPzuL/t0本番は誰も教えてくれる者なんていないからね。
紙で声かけ確認みたいなもんだ。心の中でだけど。
0807名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:46:22.07ID:Dy/cmrt/銅線は買い取ってくれる業者がある
足が出ないようなら持ち込んだらいいと思う
0808名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:47:45.74ID:krNhIq7B0809名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:51:24.94ID:i8QnVeq7芯線見えてないから大丈夫だよね?
あと、取付枠がないスイッチをグニャって曲げてないけど大丈夫?
0810名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:52:46.11ID:Dy/cmrt/・芯線見えるほど傷つけてないでしょ?
・スリーブ下端より10mmまでの傷はかまわない
よってほぼ問題無いと思われる
0811名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:53:14.26ID:s9RhmNzK0812名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:55:19.01ID:4pzjyO6c0813名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:55:43.20ID:HnqfWaaCそこは10mm以上アウト
0815名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 15:59:23.98ID:r2xv/bn7スイッチとかの向きは大丈夫だ
出来れば図通りにぐにゃって仕上げるのが正しいけど、欠陥にはならんだろ
器具の向きに関して言えば11の引っ掛けシーリングなんか単線図見ると横向きになってるが、縦でも横でもオッケー
あと心線見えてなければ大丈夫だ
0816名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:00:07.48ID:YeILIVyN0817名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:00:51.66ID:i8QnVeq7なら、多分大丈夫な気がします
1ヶ月後笑えてるといいなぁ
レスありがとう!
0818名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:01:18.41ID:7agckZmY0819名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:02:22.67ID:EO/blqwVレンチ君も推奨の公式見解やぞ
電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント (平成30年1月更新)
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2018.pdf
0820名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:04:50.46ID:b97mLfcN相手が被害届だしたからややこしくなった
高校退学させられる可能性まである
0822名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:11:21.17ID:vrAkG35d嫌がらせかと思ったわw
0824名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:13:08.92ID:vrAkG35dあらま。無い方がマシだと思いましたわw
0825名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:13:38.30ID:mfVOAgS0ドンマイとしか
切った芯線が飛んできて目に入ったのは同情するが
直接文句を言って喧嘩したのは対応が駄目だったな
試験官に言っていれば、事情を配慮してもらって再試験ということもあり得た
0828名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:17:58.16ID:slbotNJ+0829名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:22:08.17ID:F95hXbOTお前はケーブル当てられたらんだから、お前も被害届出すべき
0830名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:22:34.96ID:X6QFuigT振り回しながら作業してたのか?
警察沙汰なら次の受験拒否されるんじゃねーのw
0831名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:23:11.75ID:Qn2ttNin山型に反って置かれてるから転がり防止だったら逆効果だわ
開始前に反りを延ばしたけど平らにしてたら隣がそれ見て真似してた
0832名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:24:47.25ID:+QfhrFnT相手が社会人で自分が高校生じゃそこまで気が回らないだろう
初犯だろうから厳重注意かな
こういうタイプは社会人になっても切れやすいから気をつけろよ
ほんと人生を棒に振るからな
0833名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:24:59.82ID:nLmp9sOAまあ、若いんだしいくらでもやり直しはきくよ
自分も昔は修学旅行先で他校生と乱闘騒ぎおこして
停学くらったし
0834名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:26:26.23ID:slbotNJ+裏表逆?
0835名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:27:33.72ID:kPzuL/t0少し難しめになったとしても6問ぐらいだったら精神的にだいぶラクになるのに。
0836名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:28:37.48ID:F95hXbOTほんと若いって損(知らないって損)だよなぁ
年を取ると、どんどんずる賢くなって相手を痛めつける事に長けるようになる
いいのか悪いのか
0837名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:29:34.86ID:+QfhrFnT6問だけじゃ問題を公表しない方がいいだろ
13問あるからこそ満遍なくやっておけってこと
0838名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:33:52.00ID:5MZyjDvl来年度から30分でいいわ
0839名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:34:24.50ID:sTbO/+0bはよきれいにして何もかも忘れたいw
0840名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:36:02.66ID:F95hXbOT市役所日曜日にやってるの羨ましい
ウチも開かないかなぁ
0842名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:37:24.62ID:sTbO/+0b問い合わせフォームからなんだけどなwwww
結果はいつくるかしらんけどwwwwwwwwwww
0843名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:37:46.93ID:462mQVGv問題は#4で優しい方かな。只、私は右の三芯を二芯にして10センチ剥いた所で間違いに気付きました。
しまったと思いましたが左のレセプタクルに流用して何とかなりました。
線の種類は確認しないと駄目ですね。25分位で完成しましたが、、、。
私は前の方だったので早めに出ましたが、最後まで出るのにどれだけ待ったのでしょうか?
0844名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:39:12.09ID:6dicdAcsやっぱ入らないよね 部品の欠陥かしら
終わると色々と不安になってくるもんだね
課題別ごと、難易度別で採点基準調整してるのかなとか
考えすぎだ寝よう
0846名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:44:47.99ID:CQsN1sIy5mm出てなきゃいいなあ
0847名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:48:10.33ID:Qn2ttNin欠陥じゃないよ
そもそも絶縁ブッシングは被覆を傷めないためにあるんだから管端が保護できていればいい
なので緩んで取れて被覆に傷がつくようなことさえなければ問題なし
0848名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:50:35.02ID:OGLPh/gN俺も20分でいいと思った。
全問それでいけるし、
ただ、一回でも間違えると時間的にきつい
0849名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:54:41.95ID:vhbq6Wp8100mmのシース剥きが90mm弱になる癖があるから
50mm余り+60mmでも110mmか。
200mmのとこ150mmで切っちゃったかもな。
0850名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:55:00.80ID:FgbPdlsx自分が気づいてない欠陥があるんじゃないかという訳のわからない妄想が湧き出てくる
0851名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:56:03.51ID:18XXJWzA合格発表時の楽しみとしてさ。
0852名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:58:27.57ID:sTbO/+0b0854名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 16:59:29.41ID:18XXJWzA0855名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:03.90ID:RyoMpInK0856名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:24.58ID:oiM69Dx1通知だけ
0857名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:00:56.04ID:gwc5yT2w0858名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:01:36.92ID:YaUnK638これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
電工スレに初めて来た方へ
電工スレでのステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0859名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:02:13.64ID:FrQ+I8YNしかもかなりかわいい
作品チラ見したけどたぶん合格
0860名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:01.73ID:pE6kEAVj0861名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:08.99ID:anXSVGIU多少は緊張しても40分もあれば終わるもんだ
終わらなかった奴はまた来年
0862名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:15.69ID:/ghgRhn9終わってから小で合ってたやんって気づいて絶望だわ、ちゃんと刺さってくれてたらいいけど
0863名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:04:54.23ID:sTbO/+0b綺麗だった
0865名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:06:08.62ID:anXSVGIUってよく居るんですよ、自己採点で受かってるつもりが重大欠陥があったりして
毎年なんで???書く奴が
底辺の資格なのにナニをイキってるんだか
0866名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:06:27.53ID:YaUnK638さっきまでれんちれんちと煽る勢いが全くなくなったぞ?
重複で姑息に煽るだけか?
全国のみなさんは自演ぢゃないといいたい自己顕示欲旺盛なんぢゃねーのかよ?
結局会場からの写真は集まらず、自演てのがバレちゃったねwww
0867名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:07.62ID:lT1Cfk7E>千葉11 絶縁ブッシュが奥まで入らず結構隙間が出来てしまった ・・
ロックナット25 【ケース板金穴19】 ねじなしコネクタ 金属管120mm(19)
ねじなしコネクタは金属管を固定する(8mmネジを締め切って飛ばす
ロックナットは ネジ切りしてあるねじなしコネクタをケースに挟んで固定する
ここまでで
ロックナット25 【ケース板金穴19】 ねじなしコネクタ 金属管120mm 固定
絶縁ブッシング(茶色)はねじなしコネクタの内側ネジ切りしてある金属端
が線材の絶縁被覆を傷つけないようにする
ねじなしコネクタの内側のねじのある4mmほどのねじにかかって締め付けて止まる
金属管の固定の役目ではないので、ねじなしコネクタ内側にかぶせるように締めておけばよい
ロックナットやボックスの金属板を抑えるほどまで届かなければならない仕組みではない
0868名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:16.85ID:YaUnK638全国津々浦々、会場からの写メをろくに集められない
アフィリエイトブロガーが一人で書き込んでるスレw
いくら書き込もうと無意味だよw,
0869名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:09:52.37ID:YaUnK638自演してんぢゃねーよ
0870名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:13:14.23ID:YaUnK638電工スレに初めて来た方へ
電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません
全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0871名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:14:21.19ID:jp44InYwあと1ヶ月もこんなモヤモヤした気持ちで過ごすのか
0872名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:16:46.10ID:YaUnK638このスレの内容は自演してると言えますwww
今までの書き込みも同様に自演で埋められて来たと考えるのが妥当ですw
0873名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:17:33.43ID:YaUnK638うるせーな、自演してんぢゃねーよw
0874名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:17:35.27ID:72F9kAnKあまりそういう人はいないのか
申し込み時のアンケートも、業務で取りに来てる前提で、趣味と答えることもできなかった
0875名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:18:38.96ID:F95hXbOTいつもいつも変な空白と改行で読みにくい
0876名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:18:44.22ID:YaUnK638オイ、しつけーな、
自演してんぢゃねーよw
0877名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:19:53.79ID:YaUnK638しつけーよw
自演してんぢゃねーよ
0878名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:22:05.58ID:g6pf+hay解説載せてるアフィブログは資格マニア
解説載せてないアフィブログはホビー
仕事で取る人は必要で取ってるからあまり語らないんじゃないかと
0880名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:25:08.07ID:OZQ8qXxt電気主任技術者とどっちがいいのか
0881名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:27:03.66ID:YaUnK638しつけーな、
自演してんぢゃねーよw
0885名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:28:45.97ID:YaUnK638しつけー、
自演しでなよw
0886名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:29:42.67ID:FrQ+I8YNおまえIDがうんこ
0887名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:31:45.47ID:g6pf+hay電験は司令官になるための資格
どっちが将来有利かは言うまでもないねw
0888名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:32:18.39ID:WDxIzV3s俺もそんな感じだ
仕事はIT系で、業務ではこの資格使わない
家でコンセントをUSBにしたりとかDIYするようになったら便利かなと思って
>>818
絶縁被覆20mm以下は欠陥なので、
60mm残っているならセーフ
>>823
それなwww
「台が反り返っているので裏返してください」って、
なら最初から裏返しておけばええやんwwwって思った(小並感)
0889名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:34:23.66ID:anXSVGIUコンセント燃やしたから資格取った俺みたいのも結構いるだろう
0890名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:34:38.78ID:vrAkG35dどうせ会場の写真撮ってアップしてもアフィのために撮りに行ったとか言うんでしょ。
そもそも試験受けにいってるのにインスタ馬鹿見たいに写真撮ってアップしろってか?
後室内入るときに試験会場内は撮影禁止って言われたんだが君みたいな基地害の為にリスクおかしてそこまでしないといけないのかね?
0893名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:11.65ID:sIZYsmfQ0894名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:45.02ID:72F9kAnKおー同じだ
IoTやDIYの文脈で色々やってると、触りたくなってくるんだよな
俺は家の家電系をGoogle Homeの音声認識で操作できるようにしたけど
照明を制御しちゃうと、壁のスイッチを封印しないといけないから
それを3路スイッチでなんとかできないかなーと
0895名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:39:47.35ID:YaUnK638試験は終わった
誰もここに書き込んでない
自演もバレた
それだけw
0896名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:45:13.82ID:YaUnK638会場からの写メの話をきっかけに流れが突然かわったなw
自演してるやつの書き込みがかわった
煽ってたのに急にダンマリ
これだけでも十分な自演の証拠といえるw
0897名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:46:39.87ID:kPzuL/t00898名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:14.79ID:iuyPKqrH0899名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:26.38ID:YaUnK638証拠はしめしてきてるんだがなw
0900名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:47:45.61ID:/gKuw++B電験かなぁ
0901名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:48:34.57ID:r2xv/bn7手前側じゃなくて奥からってことか?
普通はケーブルを挿入した部分に近い端子に行うのではないのか
0902名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:50:18.49ID:sIZYsmfQWって書いてる側に通してW側に接続したけど施工条件的には問題なし?
0903名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:51:53.44ID:hRrnpsTy0904名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:52:22.01ID:YaUnK638自演するなよw
0905名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:52:30.18ID:/55er0kcしかもちょっと調べれば分かるような事ばっかだしw
0906名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:53:59.34ID:IyMWKtF/もちろんどっちにつなぐにしろW側は白だけど
0908名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 17:57:55.90ID:sIZYsmfQありがとう。
0909名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:00:58.38ID:sTbO/+0b働きながら片手間にやるとしたら相当な覚悟いると思うわw
俺は比較的簡単そうなのから取っていきたい
0910名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:02:01.80ID:sIZYsmfQ0911名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:03:39.44ID:YaUnK638このスレは自演で満たされています
0912名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:03:57.77ID:/IHSjaD+帰りにチラッと見たら、確かに結線間違えてた。
でもそんくらい5分あれば直すの間に合ったのに諦めちゃったみたい。
追い詰められるとすぐ諦めちゃうダメな人っているんだなーって社会勉強になりました。
0913名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:05:05.33ID:NWrqXSOE露出コンセントはケーブル挿入穴に近いネジに結線しないと欠陥
施工条件で指定されている
カバーが閉まらなくなるのが理由
ttps://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/pdf/300721/No6m.pdf
施工条件の5
0914名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:06:43.40ID:3z18dAuC0915名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:06:49.97ID:YaUnK638受験生は偽装がバレても自演するのか?
そもそも会話してたのが偽装だったわけだがw
0916名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:07:56.98ID:wOWDyU+v電工とは次元が違いそう
0917名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:09:37.90ID:UapRWfVK同じ。
あと年取ってからビルメンテナンス系もいいかなと。
0918名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:09:56.82ID:yYmZghUS一本足りないのだが・・・。
まさかwww
これアカン奴か?w
0919名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:11.78ID:/gKuw++B完成品見てもヨレヨレの作品の多さにビックリしたわ。
学生なんて学校でやる時間たくさんあるだろうにヨレヨレだったりするからな。
何はともあれ結果は1カ月後だから楽しみに待ってようかな?
0920名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:38.19ID:UapRWfVK高校で数学と物理ちゃんとやっていれば難しくない内容。理論ね。
0921名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:10:40.70ID:dpMwS9pe社会不適合者の典型
0922名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:11:05.17ID:YaUnK638ハイ、大袈裟すぎな会場エピ
自演すんなよw
0924名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:18:46.92ID:krNhIq7B無事実技で落ちたけど受かった気でいたからものだけ買ってたわ
0925名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:18:57.81ID:yYmZghUSファイブアイズ+1と言われている
韓国携帯を使うのが一番安全だよな
0926名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:19:12.97ID:sTbO/+0b0927名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:19:48.13ID:r2xv/bn7圧着後に余分なスリーブをカットする時にも付いてたら気づくはずだし、更に見直し時に気づくはずだし、気づくチャンスは3回はあると思うんだが
0928名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:21:13.90ID:YaUnK638自演すんなよw
0929名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:21:19.14ID:jp44InYwちゃんと10個あった
>>918
練習の時に1個足りなくて、探したらゴミ箱に入ってた事があったからワンチャンある
リンスリ圧着→先端切る→捨てるの流れから
クリップ外す→捨てるになったんだと思う
0930名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:23:12.40ID:pE6kEAVj結局、リングスリーブ1発勝負できる技量が必要なんだと思った。
0931名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:23:58.95ID:JoKQJ1LRクリップはつけっぱなしだったらさすがに気付くでしょw
0932名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:24:45.63ID:MoPL7wLn当たり前過ぎて確認してないところは全く記憶に残らないからモヤモヤするね
0933名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:26:16.32ID:Hz8DD5qY帰り際、振り返ったら作品のコンセント部分が机から垂れ下がってて不安だった。
0934名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:26:20.08ID:7S/X1giu多分欠陥ないと思うんだけどな
0935名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:06.86ID:sTbO/+0b手間が余計に2度かかるし
配線確認→圧着マーク確認→圧着
これが
クリップ取り付け→配線確認→圧着マーク確認→クリップ取り外し→圧着する前に再度確認→圧着
無駄ありすぎw
0936名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:13.70ID:jp44InYwそれなw
今はランレセとシーリング逆に付けたんじゃないか疑惑に揺れてる
なんで大まかな位置ですら記憶に残ってないんだかw
0937名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:27:54.43ID:pE6kEAVj0938名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:28:08.41ID:UapRWfVK一種の勉強始めるといいよ
0939名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:28:58.51ID:TTtQYPNm0940名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:33:23.17ID:EO/blqwV数えてみたら10個あったわ
あれ?モズケーブル買ったおまけでクリップ1個貰えたはずなんだが…
0941名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:33:36.42ID:JoKQJ1LR技能の実作業部分は二種とたいして変わらないし
もちろん難しくなってるのは間違いないからちゃんと勉強しないと無理だけどね
0942名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:35:12.27ID:cjWugxWB今までの練習で気にもしなかったもので、、、
0943名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:37:19.94ID:VsCe6aQe0944名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:37:57.24ID:8c22lNo+0945名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:38:06.53ID:REx3hK6zそれ俺だわ
0947名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:40:52.02ID:TTtQYPNm俺は3本以上の電線を接続するときはクリップで固定して圧着が済んだらすぐ外すって使い方してた
ただ俺の受けたとこは7番が出たからクリップを使う場面はなかったが
0949名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:41:44.70ID:ImZRE8ELもし落ちてたら今度はクリップ買うわ。
0950名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:42:07.47ID:KpUbiUv60951名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:42:27.93ID:Yh1gfQPG問題ない
長さの指定はなし
リングスリーブのところだけは本来ならテープを巻くのが前提になってるから20mm以上必要
0954名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:46:52.08ID:cjWugxWB有難うございます。
0955名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:49:57.04ID:cjWugxWBなるほどです‼️
有難うございます‼️
0956名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 18:56:53.02ID:pc9f5Nfoやっちまったかな。。。
50%あればいいんだよね?
0957名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:02:07.14ID:HnqfWaaC0958名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:05:11.89ID:7agckZmY0959名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:06:53.79ID:EO/blqwV持っていく前に数えてないからどこで亡くしたのかわからんけど
終わってから隣の奴がやけに俺の作品見てたけど…
0960名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:12:07.12ID:F95hXbOTさすがにそんなに奥行きがない机はないはずだろ
そのはみ出したコンセントが長すぎるだけじゃね?
長い分には欠陥じゃないから大丈夫だけど
0961名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:17:52.45ID:sTbO/+0bこれは本番で使ったら絶対やべーなと思ってた
0962名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:18:01.50ID:krNhIq7B結線も間違えようがないし合格率高そう
0963名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:21:42.93ID:NWrqXSOEその際、左手の親指の爪を心線部分に当てておけば被覆噛みも防げる
0964名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:25:27.71ID:+QfhrFnT計算の公式はわかっててても
実際に計算してミスする可能性もあるからね
0965名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:27:13.83ID:Qn2ttNin0966名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:29:14.78ID:Hz8DD5qY奥行35cmだった。
前の人が居る状態だから前にも出せない。
課題の向きのまま終えたかったからそうなった。
0967名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:33:08.00ID:NWrqXSOE判断基準の「誤接続」と「誤結線」は別物だぞ
0968名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:36:20.36ID:XBGh9Eoqスイッチの接続も連用取り付け枠も好きじゃなかったたのでありがたかったでござる
問題きた瞬間から終始にやけ面が止まらなくて、間違いなく気持ち悪いおっさんだと思われたことだろう
0969名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:42:28.18ID:jp44InYw右は欠陥の判断基準にはあてはまらない(カバーもしまった)けど、
施工条件に「結線は近い方の端子に行うこと」ってあるからアウト
まあわざわざこんなことする意味もないと思うけど
ttps://i.imgur.com/LTmuHeD.jpg
0970名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:43:56.52ID:5MZyjDvl0971名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:44:34.11ID:u8vDCTcT【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part437
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544352255/
0972名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:46:00.25ID:UapRWfVK複線図書かない方がいいよ。早いし。間違いないし。
0973名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:51:33.58ID:3R/dspPv次1種受けようかな、、
0974名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:52:20.51ID:Qrhw+Ub1自分は昨年技能堕ちた前期リベンジ組ですが、改めて
今井さんの「キラッと芯線」という言葉の重みを感じます。
わざとツライチから間隔を空ける、被覆噛んでませんよという
アピールなんですよね。
自動車学校でも確認はチラ見じゃダメで首をグイッと動かせみたいな。
0975名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:56:50.25ID:sa7tpf10要は練習量と技量次第。
複線図は書かない方が「理解できるなら」早いのは間違いないけど、あった方が後から見直しがしやすいのも事実。
0976名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 19:57:00.83ID:7agckZmY0977名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:01:36.52ID:4tYF23tb人によって違うけど複線図を紙にわざわざ書くのは個人的には時間ロス
0978名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:02:55.40ID:UapRWfVKシロコンブのやりかた覚えたら、もう複線図書かずに全部機械的に組むだけになった。
なにも考えない。
0979名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:03:43.61ID:7lLeIKez一般的成人男性なら不要だろあれ
0980名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:06:21.49ID:Pf1ZrEpY0981名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:07:56.71ID:YaUnK6380982名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:12:17.56ID:q0Q6nAwM受けようかと思ったけど来年の今頃まで電線置いておくのも邪魔だな…
0983名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:15:49.17ID:sa7tpf10YouTubeで「電工二種 裏技」で検索してX503ってアカウントの動画内の上手い方の人がやってる接続のやり方参考にすれば良いよ。
たまたま試験前日に見て、合格クリップも結束バンドも使わない楽なやり方知れたから今日はすごく綺麗で早かった。何よりクリップやバンドの取り忘れがない。
ここまで回し者みたいだけど、最後の裏技?は真似しない方が良いと思うw
0984名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:19:37.30ID:anXSVGIU終わってから見返す時間が無かったのバレバレだろ
5分もあれば、余裕で気が付くぞ
むしろ気が付かないレベルであったら受からない方がいいのでは?レベル
合格グリップその物が使いやすいかはつかってないから分からんが
ああいうので止めた方が早いのは間違いないぞ
ここは我流が多いからそれぞれ自分のやり方が最高って思ってる奴ばっかなんで
話は鵜呑みにしないで、実際に試してみるしかない
やってみてどう思うかが大事
0985名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:22:10.71ID:72F9kAnKむっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
0986名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:23:03.95ID:bWc9tw7r0987名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:25:01.36ID:anXSVGIUまぁその辺は運任せだ
判定する人がそっと外して無かった事にしてくれるのかもしれんし
これはアウトー!って即落とすのかもしれん
てかゴミにまぎれてる可能性もあるから、確実に作品に付いてる場合以外は
そこまで気にしてても仕方ない、泥舟に乗ったつもりで結果を楽しみにするがいい
0988名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:25:11.91ID:0LLqw+Fd0989名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:30:49.59ID:Hh5KXgR0こんなこと言っちゃかわいそうだが、これ使った時点で、洗濯を間違ってただろ。
ただ、もし俺が判定員だったら、神対応するな。
0990名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:45:59.19ID:Hh5KXgR0俺はやはり手前に出てきちゃうんで、机に[ X ]のように置いて出た。
0991名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:48:27.54ID:qZ6nwcU0読んだ参考書によるのかな
メジャーな感じの参考書使ったつもりだったんだが
0992名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:51:44.29ID:/gKuw++B俺はオーム社の参考書みたいな立ち上げ方だったよ。
0993名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:56:42.72ID:YaUnK638静かになった
自演してんぢゃねーよw
0994名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 20:58:07.99ID:YaUnK638はづかしい自演してんぢゃねーよ
0995名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:00:02.35ID:/55er0kc後で上に向けるために噴水になっちゃうんだろう
周り見ると噴水多過ぎ
0996名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:01:10.46ID:72F9kAnK静かになった
24時間休まず全てのレスを自演認定し続けろよw
0997名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:04:31.98ID:YaUnK638自演してんぢゃねーよ
0998名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:07:37.39ID:YaUnK6380999名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:08:57.35ID:YaUnK638他はだーれも書き込んでいませんw
1000名無し検定1級さん
2018/12/09(日) 21:09:37.67ID:YaUnK63810011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 15分 49秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。