第二種電気主任技術者試験 part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無し検定1級さん
2019/01/21(月) 23:39:28.48ID:H3ijsW/aそれとも受かる自信があるのなら二次の勉強していなくても一次合格した方がいいのでしょうか?
何か受験する上で戦略的なものとかあるのでしょうか?
話は変わりますが、自論を一つ。
何やらネットでは3種の守備範囲を広げる提案をしているようなのを見かけましたが、それは違うと思うんです。
近年、技術の進歩によって安全性、安定性が向上して事故は滅法減っているため規制緩和の動きがあります。
ですから、守備範囲を広げるのではなく、試験制度を緩和して一次と二次を個別扱いにして、一次を永久合格に緩和すべきだと思うんです。
そうすれば試験の難易度は変わらない上に受験者も増えるはずです。諸事情で忙しくて勉強時間を費やせない人だって沢山いると思います。そんな人のことも鑑みてほしいと私は思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています