>>869
ほんこれな
宅建の民法なんて「基本中の基本」的な簡単な問題がたったの2割10問出題されるだけ
しかも科目毎のアシ切りもないし
民法ガン無視でも合格点取れる
宅建は択一試験の中でも馬鹿資格にありがちな4択だから、適当にマークしても10問中2〜3つは当たる計算
しかも一回サラっとやっとけば、2択くらいにはできるから
普通の頭なら5点以下は取りようがない

なのに宅建受験生・合格者って、宅建試験の話題になると民法の話ばかり

宅建で最も出題されんのは、ヤクザな不動産が客騙したときの保証金や、銭ゲバ不動産屋の最大関心事たる取り分に関する話しである宅建業法なのに

どんだけコンプ拗らせてんだよw