通関士試験 part72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 22:40:04.11ID:g7vBLPPt通関士に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。
■税関のHP
http://www.customs.go.jp/
★関連サイト
日本関税協会
http://www.kanzei.or.jp/
通関士ポータル
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/
前スレ
通関士試験 part71
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539732304/
0967名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 09:00:12.43ID:XVVOLqGbそうだよね…
0968名無し検定1級さん
2019/03/28(木) 23:46:41.57ID:haKDI9fY0969名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 04:28:29.54ID:h5w+W0j30970名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 06:54:19.91ID:85iEHp2h0971名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 15:27:54.16ID:2Y5+AVLW0972名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 18:21:44.51ID:lIxnZB5l通関士試験って一見さんお断りの試験だろ。
科目免除での合格者がほとんど。
三科目受験での合格率だとかなり低くなる。
申告書問題なんて英単語のボキャブラリーで左右されるし
努力が報われない運ゲーだし。
科目免除になってから受けるのがセロリーだろ。
0973名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 18:28:54.13ID:UDX2bw+R合格したけど全く覚えてないし覚えろとも言われなかった。記述式試験時代の人は覚えてるかもだけどwwww
0974名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 19:43:19.84ID:CsDRwjJ6逆にここ二年受けて受からなかった奴はセンス無いから免除受けたほうがいい
0976名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 20:28:03.00ID:2Y5+AVLW0977名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 20:55:49.54ID:x3Tc6UAPhttp://www.customs.go.jp/tariff/2018_4/data/j_07.htm
0978名無し検定1級さん
2019/03/29(金) 21:58:36.08ID:MaStbMnZセロリってそんなに低い税率なんだ。
0980名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 10:06:33.71ID:eXh+xt4K去年落ちた
センスないのは自覚している
実務は申告書しか勉強しなかった
今年も分類は捨てる
申告書と計算問題だけで挑む予定
0981名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 11:40:29.50ID:NOP3D5cG去年は結構難しかったと思うが?
そういうおまえは受かってんのにこんなとこ来てるのか?
0982名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 13:06:26.26ID:We8zZK7pでも難問に心折られて本来答えられる問題を落としてた人も結構いそうだし、何とも言えんな
運良く滑り込めて良かった
0983名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 20:34:47.90ID:8UTjxpGy0984名無し検定1級さん
2019/03/30(土) 21:11:23.15ID:G/NgQopb酢漬けは20類。勉強になります!
0985名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 14:33:33.85ID:5Vf/RhiU0986名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 17:31:01.86ID:ERfebzhd税関なんて区分3出さなきゃ別にいいだろ
0987名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 18:47:54.78ID:8spwwsQd0988名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 20:15:11.47ID:rN347FP+貿易素人の顧客に、営業だけが出向くと思ってるのか?
みんなが皆、貿易に詳しいわけじゃないから、A/Nはこれくらい掛かりますとかB/Lはこれくらい支払いますとか、
詳しく説明してあげるのも通関士の立派な仕事だぞ。
コミュニケーション必須だからなマジで。
0989名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 20:19:52.49ID:Cq+bindV実質、営業部門は仕事を持ってくるだけ、後の営業行為は通関に丸投げ。
0991名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:34:05.58ID:kegXyXfO満点狙うつもりでやっとボーダーに乗るぐらいで勉強してた方が良いと思うな
0992名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:49:03.08ID:8spwwsQdまぁそれぐらいならできそうな気もするけど
やっぱり木こりになろうかな
花粉症じゃなければ迷わないんだけど
0993名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 21:59:18.92ID:Cq+bindV通関は人間関係の要素も強いので要注意。
0994名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:00:30.52ID:Cq+bindV0995名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:10:45.98ID:8spwwsQdまた無駄な資格をとってしまったのか・・・
どうもありがとう
他の候補としてはITやニートなどがあるけどいろいろ試してみます
0996名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:19:56.42ID:sW3VJUxs重度なら無理だろけど。
私は多分コミュ障だけど何とか勤まってるよ。
同僚に優しい人が多くて大目に見てくれてるからだろうけど。
0997名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:22:23.73ID:Cq+bindV0998名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:39:18.04ID:8spwwsQdコミュ障に優しい環境に巡り合えるといいな
宅建は持ってるので今年は社労士取るよ
ブラック企業にあたち負けないっ!
0999名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:40:37.35ID:g4UE94nV前いた会社の通関士なんかコミュ障ばっかりだったが?
まともにコミュニケーション取れるやつは営業に行かされると思う。
1000名無し検定1級さん
2019/03/31(日) 22:49:25.75ID:QbNBuJFM10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 0時間 9分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。