トップページlic
1002コメント383KB

【宅建士】宅地建物取引士648 【合格発表日 放火魔大量発生】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/26(月) 22:42:34.77ID:bYmEVVlm
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士647 【目指せ勉強時間5000時間】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542609694/l50
0326名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:27:23.34ID:nxHC0fkd
>>324
何もしなくて大丈夫
0327名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:27:39.19ID:JR+nE/Aw
>>321
管理会社で不動産鑑定士なんて持っている奴いないからな
部下の人数とかではなく、フロント要員を集められるの?
デベロッパー系の管理会社の支店、どこも割とこじんまりとやってるよ
0328名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:27:39.90ID:NTZqFChy
>>324
登録実務講習の参加日に新品の教材破ってるやつも珍しくないみたい、つまりそういう事
0329名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:28:50.59ID:AKSBzcPd
宅建合格者が次に取るべき資格
・法律に興味がある人
行政書士
・不動産業に興味がある人
マン管
・経理に興味がある人
簿記
・経営に興味がある人
中小企業診断士 FP
0330名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:29:28.03ID:kYVelyUJ
>>326
えっ!そうなんですか?
ありがとうございます。
早速明日申し込みに行きます。
まだ証書届きませんが…。
0331名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:30:15.51ID:4t6llKeX
>>330
証書ないのに申し込みできるん?
0332名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:31:49.26ID:nxHC0fkd
>>330
真面目に聞いてれば大丈夫なんだけど寝るとやばい
解答ほんとに適当に書いたけど大丈夫だった
デキレなのかな
0333名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:31:55.98ID:kYVelyUJ
>>328

そんな方もいらっしゃるのでですね。
安心しました。
取り敢えず普通に勉強します。
ありがとうございました。
0334名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:33:18.58ID:rD7SF9Cf
>>330
事前は無勉でも大丈夫
講義中寝なければ修了試験は余裕
0335名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:33:48.35ID:XPaMhDvl
みんな業界の人なの?
自分は完全に自己啓発だな。
0336名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:35:14.67ID:AKSBzcPd
登録実務講習について

事前に冊子とDVDが送られてくるけど、DVDは見ておいた方がいいが見なくてもOK
とにかく講義に遅刻しない・寝ないことが一番重要
試験は〇×と穴埋め問題だが
事前に講師が出るところを教えてくれる
聞き漏らさないように注意する事と、付箋とマーカーを準備しておくとはかどるぞ

欠席者以外で試験に落ちることはまずないが
まれに高齢者で10年以上前に合格したような人は落ちることがあるそうだ
0337名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:35:16.23ID:kYVelyUJ
>>332
ありがとうございます。
100パーセント合格では無いと書いていたので、
勉強しなかったら落ちると心配していました。
ホッとしました。
0338名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:37:02.22ID:tk1RpYzU
宅建士試験より登録実務講習の予約を取るほうがはるかに難しい。
0339名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:38:14.10ID:kYVelyUJ
>>336
情報ありがとうございます。
頭悪いので取り敢えず全力で取り組みます。
0340名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:38:44.80ID:4t6llKeX
合格発表の日に経験者来てくれるとか、めっちゃ便利やん
0341名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:39:58.14ID:kYVelyUJ
ほんまそれ。
有り難い。先輩大好き。
0342名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:42:03.10ID:hkAlc+g9
4年前実務講習受けたけど二グロとかアイパーとかいてワロタ
タンクトップ着てわざと刺青チラつかせてる奴もいたし柄悪かったな〜
一月とかにやればさすがにそんなバカいないと思うからいいだろうけど夏はワキガとかくせー奴もいるから気をつけろ敵は講習じゃなく近くの席の口臭
0343名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:43:24.09ID:kYVelyUJ
面白い
0344名無し検定1級さん2018/12/05(水) 18:44:29.53ID:Amfm7/J5
>>205
昔の運転免許証のサイズなんだよなぁ
いい加減小さくすれば良いのにね。
0345名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:03:17.81ID:116joLh/
>>339
本試験に合格できる頭があれば楽勝
兎に角、ガムや目覚まし系飴玉が大量にいる事ほど
つまらん事は事実
0346名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:14:19.05ID:8DZIORvI
多摩地区は今日はもう来ないのかな?
0347名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:17:06.87ID:XbNbBFeQ
名古屋市北区、同じく来ない
0348名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:18:55.40ID:9Lr3MQXq
もう二度と受けたくないって感想しかない試験だった
一発合格でほんとによかった
0349名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:20:14.95ID:KeOv1XYe
なんかまた合格者の気分になって街で遊んでこようかw
0350名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:24:35.97ID:kYVelyUJ
>>345
ありがとう。
ガムとお弁当持参してがんばります。
自分が落ちるかもしれないと不安だったので安心しました。
証書来てからコピー取って、土日講習に予約するのに争奪戦になりそうですが。
0351名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:25:34.46ID:oVOr3qSj
大都会東京の港区なのに証書こねえええええ
0352名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:27:26.70ID:OBB/GsSs
はい一発合格〜
落ちた奴にはこの言葉を送る
ざまあみろw
0353名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:32:29.51ID:KeOv1XYe
>>351
去年の世田谷だけど午前中には不在来てたみたい
0354名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:39:33.76ID:578Ot6f7
>>335
拙者も
0355名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:39:58.58ID:XbNbBFeQ
初受験、目的自己啓発、
準備期間3か月弱、
テキストわかうか、過去問12年分2周、
予想問題集2冊、
総勉強時間250時間前後。
自己採点46、年齢51。

合格証が来ないと、ひとり打上げも
盛り上がらんやんな…
0356名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:40:27.14ID:NxI9gYuP
枚数が多過ぎて、配達日指定って訳ではなさそうだな。明日来ると良いな。
0357名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:40:57.55ID:Wca0MQVp
>>352
そんな事言うたらアカン
0358名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:47:12.10ID:v2ZS6rgR
>>309
ださい
0359名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:48:36.08ID:wIKKKLQY
東京23区、簡易書留の不在通知入ってた!
明日は受け取るぞ、38点自己採点が合ってたようで一安心

なんだかんだ楽しかったよ宅建、ありがとう
0360名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:49:23.80ID:M6Q6sKky
登録実務講習って受かったら皆すぐやるもんなんですか?今大学生なんですけどよくわからない就職出来た後にやるもの?
0361名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:52:44.25ID:0QAl7qmK
>>360
必要になった時でいいんだよ
0362名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:54:53.19ID:M6Q6sKky
>>361
なるほどちなみに早めに登録受けて放置ってのはあまりよろしくない?
0363名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:55:52.48ID:GYGrtGon
>>362
合格して1年経ったら法定実務講習も必要になる
0364名無し検定1級さん2018/12/05(水) 19:56:05.15ID:0Rpvs7D+
合格後一年経つと包茎講習一万なんぼかかる手間がある
0365名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:02:42.77ID:312LwMUO
合格証が来ない
不在通知もない
また別の意味で不安にorz
0366名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:03:50.58ID:ifErFr3P
合格証本当遅いな
0367名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:27:05.94ID:PIINfTvs
マン管より難関だった
宅建バカに出来んよ

余裕の40点だから1万人以内に入るかな?
何点取ったか証明できんし、誰も気にしないんだよなあ〜〜〜

37点でも上位15%だから充分スゲー連中だよ
0368名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:27:41.15ID:tk1RpYzU
>>365
不動産適正取引推進機構の役員の親父の話だと
経費削減のために40点未満の合格者には普通郵便で届けるって。
0369名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:29:13.65ID:BgK6OaMy
>>367
免除なし14パーだからな今年。つーか免除者が20パーもあったのが意外だったわ今年の免除五問は恩恵なかったのに食らいついてきたな
0370名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:30:57.97ID:0dL0telj
合格証書をいただきました。
ちなみに横浜市。
0371名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:31:04.20ID:DC9B/7Lj
うちは田舎だから判子いる郵便物と普通郵便と一緒に持ってくるよ
判子押してついでに普通郵便があったら一緒に手渡ししてくれる
0372ばっくれ太郎2018/12/05(水) 20:32:02.23ID:xX8LOKit
宅建受験した人、合格おめでとうございます。。
まずは、登録実務講習行ってください。。合格後1年以内なら、登録実務講習の後に受ける法定講習受けなくてもよかったんだと思います。。
詳しくは俺のブログ見てください。。
ばっくれ太郎、ジャンプルーキー、宅建士、で検索すれば俺のブログ出てくるので。。
0373名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:37:40.75ID:GYTGEz9B
今夜は来なかったなぁ
合格なのは間違いないけど
0374名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:39:08.89ID:eitzQV8m
>>360
別にすぐにやらなくてもいいが、とりあえず1年以内に登録講習受けて登録しておけ。
すぐに使わなくても登録だけしておけば後講習受けて宅建士証を貰えるぞ。
ただし、宅建士登録には結構な金がかかる詳しい金額は忘れたが実務講習を含めて5万
ぐらいかかるから。詳しくは登録実務講習で調べて。
0375名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:39:38.31ID:gICa2cQ5
>>372
NG推奨

NGワード
ばっくれ太郎
0376名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:43:06.52ID:bT7Es677
業法を先、権利を後にすると、業法で得点できるが権利がボロボロ

権利を先に業法を後に解くと、権利はそこそこ得点できるが業法がいまいち

これはどうすればいいのかな?
0377名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:44:34.11ID:2tknWn2k
>>376
両方もっと勉強しなさい
0378名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:49:36.62ID:GYTGEz9B
>>376
25問あたり30分で解くんだよ。難しいのは後回しにする。
残った1時間のうち、40分で後回し解いて、20分見直し
0379ばっくれ太郎2018/12/05(水) 20:50:08.93ID:xX8LOKit
>>375
落ちてしまわれたんですね。。また来年がんばればいいじゃない。。
0380名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:52:12.32ID:JR+nE/Aw
>>376
自分は本番で業法ボロボロ(5,6割)
法令と税金ほぼ満点、権利7割くらい
全体で8割で合格だったよ
そういう合格者も現実にはいます
数年前の試験だけど
0381名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:56:16.83ID:bT7Es677
実際のところ、権利関係はどうやって勉強すればいいのかな?

過去問だけでは対抗できないような気がします。
0382名無し検定1級さん2018/12/05(水) 20:57:44.09ID:JR+nE/Aw
数字が合わないから業法6.5割くらいにしといて
とりあえずメインの業法が一番微妙だったのは本当だから
0383名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:00:22.50ID:sWYaDGAb
新宿だが届いてない
0384名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:03:44.39ID:2tknWn2k
過去問中心に勉強して7点以上取れれば
何とかなるよ
0385名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:08:53.02ID:9g5pWZkF
お前らよく頑張った!おめでとう!簡単な試験だが合格は素晴らしい
0386名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:12:22.95ID:Lq7Feywn
>>376
模試では権利からやっていつも時間余ってかつ10点以上取れてたから本試験もそれでやったら権利手こずりすぎて業法で95パーセント以上正解の二問落として17点とかやらかした
もし落ちてたら絶対に業法からやるって決めてたわ
0387名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:35:34.37ID:8UNWxi6B
合格後の手続きが結構面倒くさいな
仕事で必要な訳じゃないから登録せずにほかっておくか
でも一年経つと余分に一万かかる講習がいるんだよな
0388名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:41:56.13ID:fkbo8rOQ
>>381
キミは、勉強の仕方すら知らない。
簡単に言えば、著しく知能が低い。

ズバリ、風俗とか不動産屋の従業員ぐらいしか行き場はないよ。頭が悪すぎるんだから。

アホ資格の宅建云々の前に、小学生レベルからやり直し。
要するに、小学生で身につけるべき、最低限の基礎学力すらないのです。
0389名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:47:08.24ID:M6Q6sKky
>>363
>>364
1万かー結構かかりますね

>>374
いずれ使うとしたら登録しておいて損はないってことですかね調べてみますありがとうございます
0390名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:48:27.85ID:Gr41TsGR
今年落ちた人へ

宅建試験は来年も再来年もありますよ。毎年あります。無くなりません。
無くなるとすれば、あなたの合格したいという意志・気持ちの方です。
どうしますか。
0391名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:55:32.20ID:6Oj/nNV1
不動産業界にいるわけでもないから講習とかとりまいいかな。
とりあえずもしもの為の履歴書にかける資格が欲しかったから。
0392名無し検定1級さん2018/12/05(水) 21:58:27.28ID:vM8UNQEr
履歴書に宅地建物取引士試験合格って書くんか?
0393名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:10:17.69ID:RK5rsaWZ
>>381
とにかく過去問繰り返したら9点取れたよ
でも業法で15点の大失態で36点不合格↓
36取って不合格って、なんだかな〜
0394名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:12:22.66ID:MmrDohaa
東京23区だけど今日来なかったな…
不在票もはいってなかった…
0395名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:13:01.17ID:M6Q6sKky
権利関係って民法のことですっけなぜか本番だけ解ける問題多くて助かった記憶
0396名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:14:33.09ID:gICa2cQ5
>>381
権利関係は理解、これに尽きる。
暗記でやろうとするとダメ。

@とりあえず問題文を読む
A当事者の権利関係を図にする
B弱い立場の人を守る為に最良となる選択肢を常識で選ぶ

民法って立場の弱い奴を守る為にある訳で、マトモな神経を持つ人間なら常識で解ける問題は非常に多いと思う。

あくまでも俺のやり方だけど、もっと良い方法あるかも知れん。
0397名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:15:03.23ID:g5CUhhLU
>>394
犯罪者てんこ盛りの足立区には16時にきたよ受け取れなかったけど
0398名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:22:35.97ID:5GrAkEDe
TAKKYOの登録実務講習の申込バナーが陥没しててクリックできないんだが
休業日だからなのか携帯だからなのか
0399名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:23:13.24ID:Rx+ZYsDx
>>381
過去問の答えの根拠条文には原則(本文)と例外(但し書き)があって、それを理解して覚えることが一番の近道だと思います。必要以上に手をひろげすぎると、空回りしてしまうので過去問の範囲で十分だと思います。
0400名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:26:03.53ID:AGzPMX2v
上品な港区ですが、来ていません。
受けてないからかな。
知らんけど。
0401名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:27:08.65ID:iGEeePjc
>>396
立場の弱いやつってより、最も落ち度のないやつって感じな気がするなぁワイは
0402名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:29:36.76ID:yzBD7mQX
>>390
再来年からは民法大改正の施行で権利関係が過去問、これまでの知識が使えなくなるカオス状態に突入

来年はそれ回避のラストチャンスなので本気受験組が大量に増えて難度急上昇

茨の道だけど、応援してます。
0403名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:32:28.89ID:GYTGEz9B
>>381
権利9割、業法6割で今回合格したけど
この3年、土地の境界問題で弁護士に相談したり
権利証自宅にあるのに保証人制度使われて取られて裁判したりで
相続のテキストで民法で勉強したのが役に立った
0404名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:34:05.30ID:B8Yen14D
どうせ改正点だけキッチリならボーナスステージだろ。
0405名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:40:54.84ID:NxI9gYuP
>>403
すげー修羅場じゃないか。
誰かの保証人になったけど、騙されたって事?
それとも白紙委任状でも書いた?
0406名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:42:36.71ID:PkXB39tj
7割取って、落ちる国家試験もキツイな
上限35位で難易度設定しろよ
0407名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:45:18.99ID:dUSs8uFF
>>403
後半がクソ気になるんだが
0408名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:53:01.16ID:GdUNg6Us
機構のHPで合格は確認したんだけど
まだ合格証書来ない
東京多摩地区の人で来た人いますか?
0409名無し検定1級さん2018/12/05(水) 22:55:13.30ID:6QvorxVo
ブログ見て思ったんだけど
吉野って講師なんなんかね
36点としながら外したのに
1点差で落ちた人はって
自分の司法書士試験受けて
1点差で落ちた成績表あげて
しかも、合格した時は全国55位とか
自慢厨なの?
宅建試験と司法書士試験んじゃ次元が違うだろ
0410名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:00:57.35ID:8DZIORvI
同じく多摩地区だけど来ていません。自分だけじゃなくて良かった。
0411名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:11:05.24ID:sshSe3go
同じく港区だが多いんだな。不在票めんどくさ。それと落第者がいるおかげで合格できたのだからあんまりけなす事言うなよ。むしろ36点以下に感謝しろ。
0412名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:18:34.43ID:m7zffCJF
>>383
ど、ドンマイ
0413名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:20:46.90ID:08VXdpge
大阪だけどまだ届かない
0414名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:23:37.36ID:WNOau50V
>>388=中卒基地外チョン
中卒基地外チョンのキーワード 不動産屋の従業員・小学生・中学生・中卒等


388 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/12/05(水) 21:41:56.13 ID:fkbo8rOQ
>>381
キミは、勉強の仕方すら知らない。
簡単に言えば、著しく知能が低い。

ズバリ、風俗とか不動産屋の従業員ぐらいしか行き場はないよ。頭が悪すぎるんだから。

アホ資格の宅建云々の前に、小学生レベルからやり直し。
要するに、小学生で身につけるべき、最低限の基礎学力すらないのです。
0415名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:25:14.07ID:WNOau50V
>>388



 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 日本人に生まれる事は絶対にありません。
 永遠に属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッ
0416名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:25:30.72ID:U3wtsEl8
結構合格してるひといるな
独学でなんの知識もないからきついのかな・・
0417名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:27:29.80ID:08VXdpge
>>381
権利関係もやっぱり過去問を1肢ごとにしっかり理解して解けるようになることが近道だったなー。10年分やると予想問題もスラスーラでウケた
0418名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:28:31.91ID:08VXdpge
独学で頑張ったよ(去年は落ちたけど)
0419名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:28:33.71ID:sshSe3go
>>416
民法なんて漫画で覚えた程度でほとんど初学習で一発合格できたよ。
0420名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:29:28.45ID:08VXdpge
>>416
頭めっちゃ良さそう
0421名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:30:08.12ID:U3wtsEl8
いや今回ので2回落ちたわw
向いてないのか
0422名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:30:19.71ID:08VXdpge
>>419
頭めっちゃry
0423名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:31:35.40ID:08VXdpge
>>421
過去問しっかりはマジでオススメするよ
0424名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:33:06.36ID:U3wtsEl8
過去問と予想問題なんどもやったんだけどな
だめでした
0425名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:33:20.48ID:Xqgp6x3h
八雲であります。
中卒の俺でも合格したのに落ちた人間には人権は無いであります。
0426名無し検定1級さん2018/12/05(水) 23:33:25.31ID:GqBItS2X
権利はどの条件下だと無効になるか取り消しになるかが全くわからなかった
(取り消せる、の選択肢を選んだら→&#9747;。取り消せるのではなく無効!みたいな問題)
最後までよくわからないまま合格してしまったからもやもやする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています