ひどい論文を書いてしまったのにランクAだったのを不思議に思っていたんだけど
今年はランクBの割合がすごく低いことに気づいた
2016年 ランクA 645人、ランクB 534人(ランクA:B=1.21:1)
2017年 ランクA 700人、ランクB 612人(ランクA:B=1.14:1)
2018年 ランクA 711人、ランクB 361人(ランクA:B=1.97:1)

通常ランクBになる人が合格率調整でランクAに昇格して自分もその恩恵を受けたのではと思う
午前1の通過率が例年の85%から70%に落ちて午後2の通過率が上がってるのも影響してるのかな
とにかくラッキーだった