ITストラテジスト Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 17:12:56.76ID:XJ84/Qw5入退場管理システム(当初から連携)はビル入口(1階)でIDカードをかざすと考えると、
何階で何人降りるかは分かる。→〔新機能の検討〕で示された機能は(出勤時は)対応できる。
帰りはエレベータはボタンで呼ぶだけなので、特別な機能はない。
スケジュール管理と連携することで、帰りや出張が把握できるので、エレベータを当該階に回しておくことが出来る。ってことでしょうね。
出勤時間帯は1階から乗り、様々な階で降りる。→降りる階でどの位停止させるかが重要→入退場管理と連携し降りる人数把握
帰りは、様々な階で乗り、1階で降りる。→どこで呼ばれるかが分からないので乗るまでの待ち時間が短縮できない→スケジュール管理との連携で乗る階の把握
ということでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています