トップページlic
1002コメント467KB

ITストラテジスト Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/23(金) 21:11:56.86ID:LgytaGr0
ITストラテジスト試験(ST)
[ Information Technology Strategist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/st.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

前スレ
ITストラテジスト Part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541237399/
0403名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:39:13.83ID:Jxpvm9l5
>>362
JISTAなんて老人ホーム入ったらあかん
0404名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:41:26.32ID:eq2zVua3
>>402
管理会計って何?原価計算とどう違う?2級受かってるなら説明できるよね?
0405名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:44:17.20ID:Jxpvm9l5
>>369
なんで、どっちが簡単とか難しいとかって話に直ぐしたがるんだ?お前ら、脳の病気だろw

STに最低限求められる会計知識のレベルが簿記2級程度だ、と何度も言っている

意味わかるか?
病院行ったらどうだ?
0406名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:54:43.64ID:j8n9C7XZ
管理会計、原価計算
って調べればいいだけじゃん
バカじゃん
0407名無し検定1級さん2018/12/14(金) 09:46:37.36ID:e/XDC0qd
地震おじさん、病院おじさん
0408名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:22:46.77ID:Jxpvm9l5
>>404
それくらい自分で調べろ、ゴミが

つか、もう何度も書いてるぞ?
日本語読めんのか?w
0409名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:24:35.56ID:Jxpvm9l5
>>376
そんなアホはごく一部
0410名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:25:57.14ID:Jxpvm9l5
>>384
診断士はそこまで難しくないわw
0411名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:41:38.81ID:Jxpvm9l5
>>399
資格を活かすも殺すも当人次第だが、
もし活かす自信も知恵もないなら取らなきゃいいだけの話

振り返れば自分は情報処理技術者試験とともに生きたウン10年だった
もう卒業したが
0412名無し検定1級さん2018/12/14(金) 10:45:26.42ID:Jxpvm9l5
必要条件と十分条件ってのがあってな
その点、情報処理技術者試験は、必要条件を満たしている証、くらいにはなる

持っていなくても、同等のスキルがあると、強弁することはできなくはないが、
それが信用してもらえるかは?

今年50周年を迎える情報処理技術者試験の公式ポスターに良いことが書いてある
「技術があるとクチで言っても分からない」的なやつな

まったくその通り
0413名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:12:34.87ID:3+kHCh/f
変な奴が一人いるよなぁ。お前なんか知らねーよって感じだけど。何なのこいつ?
0414名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:13:06.49ID:7iMdLxvI
>>412
これかw
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/poster_h31haru.pdf
0415名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:29:57.81ID:dB3lLPgx
>>413
簿記おじさん
0416名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:45:48.89ID:kxvheroy
>>414
モデルの子、もう少し何とかならんのか
0417名無し検定1級さん2018/12/14(金) 12:51:34.15ID:7iMdLxvI
>>416
どんな子がええんじゃ
適当に身内採用した感はあるが
0418名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:27:15.18ID:L7kR6uJq
>>417
なんか元気がないと言うか生気は無いよね
0419名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:39:35.25ID:e/XDC0qd
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/munekyun-pw/sp/slideshow/index.html
0420名無し検定1級さん2018/12/14(金) 13:50:14.42ID:MhCTBjWb
>>392
うーん、その高度持ちがいることで何をさせたいの、
ってツッコミ食らわないかそれ?
個人的な意見としては高度試験を免許と見なすのは
嫌いじゃないんだがな…
マジでやりたいならどうやって通すか考えないと
0421名無し検定1級さん2018/12/14(金) 15:04:24.88ID:FJw4W2Ni
その辺は考えんといかんな
取り敢えず地頭悪いのにのさばってるような連中を排除したい
プロジェクトの失敗は全て客の要件定義が悪かったと抜かすような奴らね
0422名無し検定1級さん2018/12/14(金) 17:19:36.53ID:3+kHCh/f
>>415
このスレの香ばしい奴ら、全部同じおっさんだろ。
クセがすごい。
0423名無し検定1級さん2018/12/14(金) 17:46:04.31ID:/ps3AYLx
ワシも業務請負や派遣の発注する側に勤めてるけど、マネージャーから人の要件を聞かれた時は知識レベルは最低でもITSSレベル3の人を頼みますわって言ってるよ
まあ実際来るのは良くてレベル2なんだけどな

前に一度ネスペ、セスペ、デスペ持ちの人が来てくれたけど、まあそれはそれは優秀だったわ
0424名無し検定1級さん2018/12/14(金) 18:56:45.62ID:ePbGFqUj
非論文ばっかりやないか
0425名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:29:12.21ID:eErcUGP0
>>405
>STに最低限求められる会計知識のレベルが簿記2級程度だ、と何度も言っている

病院池
0426名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:41:54.17ID:LRnuyIIn
>>418
資格取ってから私に話しかけてください...っていう哀れみの表情
0427名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:42:43.83ID:LRnuyIIn
>>419
俺のパスワードお前の誕生日にしていい?でわろた
0428名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:43:48.86ID:LRnuyIIn
>>422
香ばしいおっさん、香ばしくないおっさん、一括りにおっさんだ
0429名無し検定1級さん2018/12/14(金) 20:46:37.74ID:LRnuyIIn
いよいよ合格発表って時に、仕事が炎上してきやがった。気分悪いわちくしょう。無事に年を越したい
0430名無し検定1級さん2018/12/14(金) 21:13:19.09ID:eErcUGP0
>>408
>つか、もう何度も書いてるぞ?

既知害
0431名無し検定1級さん2018/12/14(金) 22:04:24.95ID:Co7sGJD0
>>427
ガバガバケツの穴セキュリティすこ
0432名無し検定1級さん2018/12/14(金) 22:48:21.52ID:QMvFvGgg
>>430
説明できないんだよな。エアプだから。
0433名無し検定1級さん2018/12/15(土) 09:50:04.68ID:UW4156gr
>>412
>必要条件と十分条件ってのがあってな
>その点、情報処理技術者試験は、必要条件を満たしている証、くらいにはなる

エアプはこれだからな。
情報処理技術者試験に合格していなくても仕事は出来てしまう。
使い慣れない言葉を使うから馬脚を露わすんだよ。
0434名無し検定1級さん2018/12/15(土) 10:08:55.14ID:8SJdZSkX
どうでもいいぜー
そんなことより合格発表まであと1週間!
最高峰の栄光を勝ち取り、国が認める高度人材になるんやー!
0435名無し検定1級さん2018/12/15(土) 10:10:09.68ID:8SJdZSkX
最高峰!最高峰!
資格偏差値71!
0436名無し検定1級さん2018/12/15(土) 13:09:19.01ID:j5ikwRG1
資格偏差値とか最高に頭悪そうな表現だな

一週間後には、最高峰などの言葉に惹かれて受験した、勘違いや身の程知らずの大半は一掃されるんだが
0437名無し検定1級さん2018/12/15(土) 13:38:01.60ID:+WoUZvWK
ハッハー
お前の評価なんぞどうでもええわ
国の評価と世論の評価ァァァッ!!!
0438名無し検定1級さん2018/12/15(土) 15:00:50.29ID:5kpd1/fC
あーあ
こないだのAUみたいに一発で受かりたいなぁ
0439名無しさん2018/12/15(土) 15:06:04.25ID:0pbIaaLD
合格したら20万ゲット
0440名無し検定1級さん2018/12/15(土) 17:13:29.11ID:wpuky9qi
俺は彼女ゲット
0441名無し検定1級さん2018/12/15(土) 17:25:38.26ID:DGa+TINs
チキンナゲット
0442名無し検定1級さん2018/12/15(土) 17:44:40.09ID:+WoUZvWK
>>439
20万ってすごいね
資格の報奨金としては社内で最高峰なん?
0443名無し検定1級さん2018/12/15(土) 19:50:06.79ID:VzBNv1t4
この資格取れそうだから取ったけどそんなに大層なもんかね?
人生変わるわけでもなくせいぜい自己満足の範疇だと思うが。
0444名無し検定1級さん2018/12/15(土) 19:59:49.10ID:tVmEk6tQ
「大層なものではない」
君の価値観ではそうなんだろう
ただ、その価値観が皆同じでものはないってだけのこと
0445名無し検定1級さん2018/12/15(土) 20:35:04.76ID:hrAHHBqy
>>443
個人の人生レベルの話などどうでもいい。日本変えてくれよ。ひいては、俺の生活がよくなるようにしてくれ
0446名無し検定1級さん2018/12/15(土) 22:42:46.64ID:gDMLFA7j
いよいよ合格発表かー。緊張してきたなー。
その前に、地震信者一掃っていうイベントが控えているが。
0447名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:09:57.05ID:B+/gVK3G
来週の公式解答発表
新設シェア×で地震停止が〇
基地どもが発狂して「悪問」認定

までが既定路線
0448名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:23:31.09ID:j5ikwRG1
資格を有効に活かせるかどうかはその人次第だし、そういったことを含めてその人の能力だろう
0449名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:29:26.21ID:tvqeT0pH
仮に地震が答えだとしたら、IPAの信用を損ねるレベルの悪問。抗議して、全員正解にして貰うわ。
0450名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:59:19.86ID:t8aTd1Ao
資格が活きるわけではないよ。
資格を取っても日本が変わるわけでもない。
自分が自分を変える。
つまり自己満足。
0451名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:25:47.41ID:NJJyzLRb
地震とか言ってるやつ独りだけだろ。
そういえばあのコピペ見なくなったけど、ひっそり消えようとしてるのか?
0452名無し検定1級さん2018/12/16(日) 00:33:25.84ID:qjn1RhB3
資格偏差値実際は55くらいやろな
0453名無し検定1級さん2018/12/16(日) 01:28:25.29ID:3HI59cDE
偏差値で資格難易度を語るのは意味がないと気付け
0454名無し検定1級さん2018/12/16(日) 06:57:03.76ID:ugUCpkbT
>>451
お前ら、全然有効な反論が出せないんだもん
0455名無し検定1級さん2018/12/16(日) 09:09:48.98ID:q2hit8SK
この資格の価値を貶めようと工作してるやつは、万年不合格者認定だな。合格した奴は自らが取得した資格を貶すインセンティブは無いからな。
0456名無し検定1級さん2018/12/16(日) 10:14:42.36ID:kRUcMSoV
貶めるというか等身大を検討してるだけだろ。
流石に流石に診断士より難しいわけない、というか高度全部足して診断士よりくらいいけばいいな、くらいだしな。
0457名無し検定1級さん2018/12/16(日) 10:18:52.74ID:z7EH+A8Y
さすがに高度フルコンプは診断士より勉強時間はかかるし何度も高いし5年コースやろ
0458名無し検定1級さん2018/12/16(日) 10:39:47.58ID:kRUcMSoV
>>457
5年ったって受ける回数多いだけで大した勉強しないじゃん。
0459名無し検定1級さん2018/12/16(日) 10:50:37.42ID:qjn1RhB3
左門 至峰の本がリアルを物語ってるな。高度全部と技術士受かってもいまだに診断士受からない。
0460名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:11:19.10ID:GwCcbKFU
診断士は難しいとは思わないけどな。そんなに高度な勉強してるようにはどうやっても見えないんだが?どの辺が難しいと感じてるの?
0461名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:18:15.52ID:qjn1RhB3
>>460
だめだこりゃ 笑笑
0462名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:20:18.30ID:m6Y9oA9+
診断士ってすごい中途半端だよ
会計も中途半端。情報処理も中途半端
有報を読めるわけでもなく、条文を読めるわけでもなく、
とにかく全体的に中途半端
0463名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:21:49.48ID:m6Y9oA9+
まぁ相当下に見てるから眼中ないけど
相手にもしないし
興味もないし、スルーだわ
0464名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:22:27.80ID:E1XoCkh4
個人的には博士号、技術士、第一級総合無線通信士、第一種電気主任技術者が最高峰だな
その下にITストラテジスト、システム監査技術者
その下にPM、SA、NW、DBが続く
0465名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:22:47.94ID:GwCcbKFU
>>462
俺もそう思うんだよ。独占業務もないしね。
俺は大学院で経営をやってだというのもあるのかも知れんが、内容が難しいとは思わないね。科目数は多いけど、科目合格は引き継げるんでしょ?
0466名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:24:10.14ID:qjn1RhB3
>>462
君こそ読めなそうw
0467名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:25:34.81ID:DVATtNX6
>>460
もちろん診断士は合格してるんだよね?
0468名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:26:18.61ID:qjn1RhB3
>>467
それなww
簿記2級もとれなそう
0469名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:26:47.91ID:GwCcbKFU
>>467
取ろうかと思ったが、周りに聞いたら下らない資格との評価だったし、維持に金と時間ばかりかかるので、サラリーマン向きではないと思ってやめたよ。
0470名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:27:10.20ID:JkkPUPjC
>>462
中途半端っていうかゼネラリストじゃね
だから名称独占だけで業務独占も必置も無い
そこそこのポジションのサラリーマンや他の士業の箔付け
まあITストラテジストを始めIPA高度もそうなんだけど
0471名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:27:44.46ID:GwCcbKFU
>>468
簿記2級wwww

むかーしに取った。簡単だったよwwww
0472名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:29:14.19ID:JkkPUPjC
業務独占以外の資格は自己啓発だわな
診断士もストラテジストも簿記も自己啓発に過ぎない
キャリア採用の優遇条件にあるくらいw
0473名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:31:11.29ID:qjn1RhB3
>>471
じゃあ製造業で当期赤字だとして固定資産の減損のリスクどう考えるかグルーピングから説明してみてよww
2級うかってる、んだったよね?笑
0474名無し検定1級さん2018/12/16(日) 11:50:40.56ID:0lNtdSee
簿記や診断士の話題が出るあたり、STはいろんなバックグラウンドの人が興味を持ってくれてるって感心はしてる
資格のブランディングとしては成功してるのか

ネスペはシスコ、デスペはオラクル、PMはPMP、RISSはCISSPくらいしか出てこない
同じ穴の狢しか受けない試験

その意味ではSTは他の分野にも影響を及ぼす最高峰に相応しい存在感だわ
0475名無し検定1級さん2018/12/16(日) 12:21:16.40ID:qjn1RhB3
>>471
何時間ググっても簿記2級わからないウソラテジスト決定
0476名無し検定1級さん2018/12/16(日) 12:46:31.01ID:oKI/mB70
STに簿記の知識が求められているのに試験には出てこない。
午前問題焼き直しばかりで選択肢すら入れ替えず、
過去問見てれば通過できる。
午後1は与件の抜き出しだけで七割取れる。
午後2は用意した論文写経するだけ。
これで難関だって言うんだからなあ。
0477名無し検定1級さん2018/12/16(日) 12:59:01.53ID:m6Y9oA9+
簿記2級・・・
で、ってかんじ。で、ストラテジストは簿記2級レベルあればいいんだ、ふーん。
じゃあ全く専門性ないじゃん。
0478名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:05:04.41ID:a45jqqQT
そうはいっても国が法律で認める高度専門職だし、企業内の資格報奨金でも最高レベル、ウェブ検索でも最高峰と称され。
これを覆すのはとてつもない労力が必要だわな。
まあ自分の中だけでクソ資格として貶めるだけなら簡単だけど世の中を巻き込んで意識を変えるのは難しい。
せいぜい匿名掲示板でブツブツ呟くだけ。
まずは実名による質の高い情報発信するなり議員になるなりして世の中を変えていってくれ。
0479名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:16:47.97ID:m6Y9oA9+
別にそんなことしなくても、私魅力あるからモテるし、その辺のタレント、アイドルより私の方がはるかに魅力ある
0480名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:18:54.02ID:m6Y9oA9+
芸能人てテレビに出なくなると忘れ去られそのまま記憶から消えていくけど、君らって私のことは頭から離れないじゃん
0481名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:19:27.62ID:1BVPbN3K
お前誰やねん知らんわ
0482名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:20:46.62ID:oKI/mB70
いやそのうち専門職からも外され最高峰の看板も危うくなる前に
試験内容の見直しが必須だと思うわ。
自分はSTも診断士も持っているが診断士は過去問丸暗記では解けないし
設問が求めるレベルも高い。
キャッシュフロー計算書丸々書けないといけないから真面目に勉強する。

STはほとんど勉強無しで合格できてしまう。
そんなんで合格した奴らがイキリ倒しているのを見ると恥ずかしくなってしまう。
0483名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:28:16.74ID:i8aNO8Vu
ぶっちゃけST下げを流布するよりも診断士の価値を上げる方が生産的だと思うぞ
パブリックコメント等もあるわけだし
つか、診断士って労力の割には世間の評価はそんなに高くないし
中小企業なんて単語が入ってるのが元凶の一つか
0484名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:42:48.37ID:DVATtNX6
>>469
診断士は難しいとは思わないけどな。そんなに高度な勉強してるようにはどうやっても見えないんだが?

なんてレスはまさに他人の無責任な評価と自分の勝手な感想なわけね。
三流企業にお勤めの年収は平均以下ということが良くわかります。
0485名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:48:36.88ID:MVq79gOs
つーかSTのスレに乗り込んできて診断士議論は流石にスレチだろうに
診断士ネタは診断士スレで頼むわ
診断士さんは頭は良いかもしれないが民度低過ぎ
これならまだ地震ネタのほうが100倍まし
0486名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:49:39.20ID:oKI/mB70
STの試験問題を最高峰に相応しい内容にするだけでいいんだけどな。
合格率守る為に難易度下げる必要はない。
合格率3%でも弁護士や会計士と違って独占業務があるわけでもないから誰も困らない。
試験にコストがかかると言うなら受験料引き上げればいいだけ。
0487名無し検定1級さん2018/12/16(日) 13:58:24.01ID:tt2X0H92
そしてまだウソラテジストは過去に簿記2級合格したとか言う割に一般的な問題に回答できていないのだが。
取ったの昔だから忘れたとでも言うのかね。取ってたとして多分全商簿記なんだろうな、商業高校でやるやつw
0488名無し検定1級さん2018/12/16(日) 14:00:40.85ID:FLj8Aw/c
ここ10年くらい高度試験の合格率は論述、テクニカルどちらも15%前後で揃ってるからなあ
そもそも今のままでも十分難しいと思うけどね
なんだかんだでIPA双六を勝ち進んできた受験者のレベルは高くて、さらに他分野からも来るから多種多様だし、その中での相対評価で上位15%しか合格しないわけだし
実務経験無し!勉強時間10時間!のブログに毒され過ぎ
あの手のブログは消え去って欲しいが・・・
0489名無し検定1級さん2018/12/16(日) 14:47:01.39ID:v+f6JPTY
ITストラテジストとやらの試験を受けました
https://www.wassyoi-hack.com/st/

文系出身、実務2年目がITストラテジスト合格のためにやったこと
https://www.wassyoi-hack.com/st-pass/
0490名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:04:35.94ID:6Dvcq2pT
>>489サイト引用

どんなやつが受けてんねん
CIOとか、CTOとかそんなんやったら、いけいけの人が受けてると思うやん?ところがどっこいしょ。僕の隣のおじいちゃんおじいちゃん過ぎて、1日テスト耐えれる?字ちっちゃいけど読めるか?って感じやった。

これから受けるって人に悪影響すぎるww
こいつのブログは削除した方が世のためだww
0491名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:34:36.17ID:1BUMJCA2
>>477
>ストラテジストは簿記2級レベルあればいい

求められる会計関連の知識という点であれば、応用の午前レベルで十分だろ。
簿記2級レベル(商業簿記、工業簿記)なんて求められない。
0492名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:38:51.90ID:F++MYhEn
NW、DBはあまり見ないが、
他のIPA試験では無勉合格だとか、実務なし勉強時間数時間合格自慢が必ずいる(;´Д`)
0493名無し検定1級さん2018/12/16(日) 17:58:56.74ID:tt2X0H92
>>490
でもまあ実際そんなだったしな。
今の資格偏差値は明らかに違和感覚える人しかいないだろうし、今後はこういう告発系ブログ余計増えるだろうね。

まずはAPが陥落したしな。80時間〜100時間合格ブログが乱立して、嘘で塗り固めた難易度設定が崩壊した。
0494名無し検定1級さん2018/12/16(日) 18:05:51.09ID:m6Y9oA9+
簿記2級とかはるか前に取得したからなぁ〜
いまでは普通にどんな法律でも読めちゃうから眼中ないわぁ
0495名無し検定1級さん2018/12/16(日) 19:20:41.20ID:Uu7Nmvv3
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <黙れADSL接続ワカヤマン!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークの知識使ってIP抜いても良いと教科書に一切書いてないだろ!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w
0496名無し検定1級さん2018/12/16(日) 19:21:49.90ID:Uu7Nmvv3
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <黙れADSL接続ワカヤマン!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークの知識使ってIP抜いても良いと教科書に一切書いてないだろ!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w
0497名無し検定1級さん2018/12/16(日) 20:20:59.38ID:8BMW52+g
お前ら資格に何を求めているんだww
0498名無し検定1級さん2018/12/16(日) 21:01:57.71ID:kRUcMSoV
>>494
法律と会計関係なくね?頭悪そう
0499名無し検定1級さん2018/12/16(日) 22:56:58.38ID:m6Y9oA9+
今ではどんな法律でも読めるから眼中ない
0500名無し検定1級さん2018/12/16(日) 23:09:01.01ID:CNyJ6R87
プッw
もうちょいうまく嘘をつけよ
上から目線必死過ぎ
0501名無し検定1級さん2018/12/16(日) 23:26:18.17ID:m6Y9oA9+
眼中ないからどーでもよい
0502名無し検定1級さん2018/12/17(月) 00:06:01.80ID:9zT/WEjU
眼中にないと言うか視野が狭いんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています