ITストラテジスト Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/23(金) 21:11:56.86ID:LgytaGr0[ Information Technology Strategist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/st.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/
前スレ
ITストラテジスト Part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541237399/
0234名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 12:50:06.89ID:OmvDesVU中身のあるコメントできねーのは黙ってろよゴミがw
何しにきてんの?アタマ沸いてんのか?
0235名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 13:03:32.21ID:FY5u3xhtみんなは合格したらの自分へのご褒美とかは何の予定?
自分はご褒美ではないんだが、めっちゃ難しい試験だから合格したらお食事付き合ってってお願いしてるわ。
0237名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 14:14:26.76ID:MiVFV958お前こっそりIDリセットしてんじゃねえよwww
いつも通りID真っ赤にしてアウアウアーって書き込み続けてろやwwwww
0238名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 20:33:30.48ID:WyxeXlP8クリスマスっぽい話題。
彼氏さんと幸せにな。
0239名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 21:03:04.33ID:NV3dh3Ubなぜに >>235 が女性で彼氏持ちというか前提なんだ?
俺は何かを読み落としてるのか?
強いて言うならば自演なのかと読んでしまうが。
0240名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 21:18:07.12ID:WyxeXlP8冗談も通じないのかITストラテジストのロジカルおじさんは。
0241名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 21:18:54.55ID:WyxeXlP80243名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 21:46:02.43ID:WyxeXlP8オウイエ
0244名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 22:04:11.31ID:ifS/MH1O気持ち悪いよね、あほだし
0245名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 22:20:03.75ID:KUv+1XR2素朴な疑問なんだが、>>235が女性だとなぜわかる?
しかも食事に付き合ってもらうことがご褒美なのに、その相手が彼氏?
付き合ってるなら食事くらい普通すると思うけど
「連れてってもらう」ならわからなくもないが
0246名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 22:31:06.36ID:WyxeXlP8知ってどうってわけでもないが、この業界、女性に縁のない人たちが多い。どうせ相手は男だろうというただの冗談さw
0247名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 22:45:11.06ID:NV3dh3Ubそう、普通に考えるとピザ男が職場の池女にご褒美くれとせがんで、合格しないだろうからと考えて池女がyesといってしまったの図が思い浮かぶんだよね。
0248名無し検定1級さん
2018/12/02(日) 23:01:28.97ID:JknFWBzK今年はまさにクリスマス直前だよな
0249名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 06:30:42.59ID:3jlGGQmx>>221
とりあえず、「守るべきシェアは獲得したシェアであって、多くのシェアをとることは目的とはなっていない」
は誤り
現状、既にシェアは減る一方。起死回生としての戦略であるから、シェアの確保のためにはシェアの拡大が必要
「地震時の停止を有効に機能させるため他ビルへの設置を確保する目的」
これもおかしい、っつか「他ビルへの設置」を「シェア」と読み替えられる以上、お前らが何を争ってるのかサッパリなんだよw
地震時の〜って言ってるやつは設問3(1)の「施策」は?
0250名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 06:37:12.65ID:wFJkG31wじーさんとか言うブログにやけに肩入れしてるから
ホントに本人説あるな
0251名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 07:31:13.27ID:K1klkhpU>>5
>>6
>>7
を踏まえて、解答としては、例えば、
「地震時の停止を有効に機能させるため他ビルへの設置を確保する目的」
というような感じになると思います。
これらの論旨及び問題文を理解した上で異論がある方との議論をしたいと思います。
全体の論旨を掴まない揚げ足取りには対応しません
反論・論破されても恥知らずに蒸し返され、無駄だから
論駁済みでない新しい論点を期待します(同じことの繰り返しはうんざりです)。
なお、議論に値しない書き込みについては、反応しませんので悪しからず。
0252名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 08:25:43.81ID:AFI3dN500253名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 08:39:57.97ID:AFI3dN50代わりに回答してやろう。
1.起死回生の戦略って何を指すんだよ
シェアの確保のために必要なのは差別化だろ
2.他ビルへの設置がシェアに読み替えられるって逆も然りか?新設シェアが他ビルへの設置に読み替えられるとしたら、答え地震じゃんかよw
0254名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 11:06:22.45ID:K1klkhpUって、論が自滅してるしな
0255名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 12:42:38.18ID:AFI3dN50国内市場では、新設シェアの確保に失敗した
海外市場では、新設→新設シェアの確保(差別化)の2段階で対応、まず新設する必要がある
答え:新設シェアを高めるため
これで論破完了だ
0256名無し検定1級さん
2018/12/03(月) 14:45:32.24ID:V3CSJatV0257名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 00:51:03.84ID:vUsK9vmNどこが何の回答になってんだよボケ
0258名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 00:55:52.85ID:vUsK9vmN既に100%のシェアを持っている場合のみシェアの確保≠シェアの拡大
現状0%のシェアにおける、シェアの確保は、0%の維持ではなく、0%からの拡大
分からんなら病院いけ
0259名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 00:57:00.02ID:vUsK9vmN病院いけ
0260名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 01:06:01.80ID:vUsK9vmN「新設シェアを高めるため」って、
もう100%脳機能障害
トートロジーだな
0261名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 06:40:39.83ID:Z4aPKL/l0262名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 07:32:12.29ID:42/9ZbcI特に盛り上がる話題も持たず、振ることもできないようなカスがここを朝から覗いてる方が相当イかれてると思うが
0263名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 07:33:09.53ID:42/9ZbcI《新製品の市場投入を急ぐ目的》
→問題文「新機能を備えた新製品を開発し、S社2システムと合わせて販売する」、「AI技術を活用した新機能の開発が遅れる場合でも、後でソフトウェア更新することを前提に市場投入を急ぐ」から、
既に開発済のS社2システムを新機能に先行させる意義を答えればよいことが読み取れる。
解答例:
「待ち時間の短縮のためのデータをS社2システムにより予め収集しておくため」(35文字)
《市場投入を早めるために予め打つ施策》
→問題文「設問3〔海外への事業展開計画〕について、(1)に答えよ」、「〔海外への事業展開計画〕 U氏は、海外への事業展開に当たり、次の施策を検討した」から、
〔海外への事業展開計画〕の箇条書き5つの中から、どの施策を予め「先に」打っておくことが市場投入を早めることに貢献するか、を答えればよいことが読み取れる。
解答例:
「S社2システムを対象とした通信ユニットに関する調査および開発」(30文字)
0264名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 08:15:31.74ID:phuSlvNF新しい回答ww
0265名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 08:26:47.66ID:z6PYWdvZそんなこと考えてるからいつまでも頭良くなれないのでは?
0266名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 08:29:06.65ID:cwq3DtuI0267名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 08:29:22.57ID:phuSlvNF何言ってるかさっぱり。
0268名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 08:44:56.78ID:9/pLiFnW0269名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 09:05:49.07ID:cwq3DtuIitecとitacの回答は意味不明
tacが正解に近いと個人的には思う
まあ問四選択してないからどうでもいいのが本音
0270名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 09:39:31.36ID:AkSNNMLAお前らの情弱さがマジでキモイ不幸としか思わない
0271名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 12:17:45.86ID:phuSlvNFS社2システムが何の機能を実現するものか、問題文中に書いてないので、その答えは無理があるな。
が、通信モジュールの記述が引っかかるといえば引っかかる...
0272名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 12:18:55.25ID:phuSlvNF0273名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 12:52:11.55ID:phuSlvNF不毛な戦いももう終わってしまうな
0274名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 16:19:04.10ID:WgvVSiJD0275名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 16:58:49.40ID:9/pLiFnW0276名無し検定1級さん
2018/12/04(火) 20:03:34.97ID:phuSlvNF0277名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 02:09:30.97ID:RIBZWB4o諦めろ
0279名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 07:43:09.35ID:A8MRv5SU0280名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 08:14:04.26ID:Na64xvqZそうなれば皆消えるw
0282名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 10:34:45.16ID:cP4xPltD頭おかしいわ。
0283名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 11:44:45.29ID:b6YbCMBoそうだよ、絶対に受かってるよ。おめでとう。これでitストラテジスト の仲間入りだね、情報処理技術者試験も卒業だね。君はこの業界のヒエラルキーの頂点に君臨する百獣の王だ。本当におめでとう!
で、結果は報告してね。
0284名無し検定1級さん
2018/12/05(水) 12:09:44.00ID:Na64xvqZやめろやwww
0285279
2018/12/05(水) 17:13:57.91ID:A8MRv5SU0286名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 02:06:16.69ID:/3TddBKyもうIPA卒業したい
0287名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 06:25:02.40ID:y6YZqDYz合格していて欲しい。
0288名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 07:43:27.41ID:UsenFftG受かったら次はシステム監査受ける予定
0289名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 08:47:39.66ID:T/h3bR4t0291名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 14:17:42.73ID:9gTa0kEs気持ちはわかるが、簡単なのに
0292名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 19:03:20.46ID:VtBTs5+50293名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 19:04:42.97ID:2KsSb5gl正解発表まで持ち堪えてくれた方が面白いのに
0295名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 19:51:08.81ID:T/h3bR4tコンプリートには程遠いわ
0296名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 19:52:20.14ID:T/h3bR4t0297名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 20:06:16.84ID:rGEV2/iq合格率15%くらいなら一発で受かってみたい
0298名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 21:21:30.68ID:/DGfX6Pxttp://it.nog.raindrop.jp/?cid=37282
0299名無し検定1級さん
2018/12/06(木) 21:56:03.01ID:T/h3bR4t「満足度は高い」
0300名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 08:47:46.17ID:uk0gfahm0301名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 10:07:21.82ID:Xd23dn9Bエンベ持ちのじーさんが、地震と答えるのも分かる気がする(ハード寄りに考える)。
0302名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 12:35:02.05ID:/vJLNPOt0303名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 14:12:13.80ID:RDzv+ntY長い
0304名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 15:01:39.02ID:fCeL0ur80305名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 16:55:20.74ID:BpJmX1Wj15%の確率
いや、もう既に午前2の結果は分かってるだろうから確率としてはもう少し高いか
3割くらいか?
0306名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 20:38:39.39ID:6udFql0X0307名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:01:19.79ID:Nx5QoP5e0308名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:14:13.78ID:EJpgd+pC0309名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:25:17.45ID:HBUxupkU新設シェア×で地震停止が〇
基地どもが発狂して「悪問」認定
までが既定路線だな
0310名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:41:05.69ID:pvFq2Nkg地震停止機能に思い至るかどうかは差がつくかもしれんが、なんの躊躇いも無く新設シェアと書き、後で指摘されても理解できない人間は、この試験は諦めた方がいいよ
0311名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:45:53.79ID:6udFql0X0312名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 21:48:49.94ID:KQryLSLI0313名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 22:23:39.53ID:42x1PSTe>>5
>>6
>>7
を踏まえて、解答としては、例えば、
「地震時の停止を有効に機能させるため他ビルへの設置を確保する目的」
というような感じになると思います。
これらの論旨及び問題文を理解した上で異論がある方との議論をしたいと思います。
全体の論旨を掴まない揚げ足取りには対応しません
反論・論破されても恥知らずに蒸し返され、無駄だから
論駁済みでない新しい論点を期待します。
なあ、議論に値しない書き込みについては、反応しませんので悪しからず。
0314名無し検定1級さん
2018/12/07(金) 22:51:03.22ID:lOcEBpDfなんかもう別の試験を受けたの?ってくらい
0315名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 05:10:07.06ID:n5t8xCxG《新製品の市場投入を急ぐ目的》
→問題文「新機能を備えた新製品を開発し、S社2システムと合わせて販売する」、「AI技術を活用した新機能の開発が遅れる場合でも、後でソフトウェア更新することを前提に市場投入を急ぐ」から、
既に開発済のS社2システムを新機能に先行させる意義を答えればよいことが読み取れる。
解答例:
「待ち時間の短縮のためのデータをS社2システムにより予め収集しておくため」(35文字)
《市場投入を早めるために予め打つ施策》
→問題文「設問3〔海外への事業展開計画〕について、(1)に答えよ」、「〔海外への事業展開計画〕 U氏は、海外への事業展開に当たり、次の施策を検討した」から、
〔海外への事業展開計画〕の箇条書き5つの中から、どの施策を予め「先に」打っておくことが市場投入を早めることに貢献するか、を答えればよいことが読み取れる。
解答例:
「S社2システムを対象とした通信ユニットに関する調査および開発」(30文字)
0316名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 05:11:14.92ID:n5t8xCxG0317名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 07:38:10.05ID:ulY25onF>去年、ITストラテジストは簿記2級レベルと豪語してた奴
この人かな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508556654/416
そういえば去年も午後1で地震オジサンみたいのがいた。
問3設問3(3) 会員番号オジサン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1506598411/659
じーさん解答を担いでいるのも同じ手口だった。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1506598411/922
そしてIPAの解答は会員番号ありだった。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2017h29_2/2017h29a_st_pm1_ans.pdf
ちなみに俺は合格、今年も合格して合格一時金をもらいたい。
春には管理職だし、いい年だわ。
0318名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 08:58:23.59ID:0OlDcqOaSTは、じーさんくらいしか解答あげるやついないからな
どうでもいいが、去年ITECひどかったな
0319名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 10:13:36.07ID:r/ybqNSw0320名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 10:53:23.95ID:0OlDcqOa0321名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 12:52:52.23ID:n5t8xCxGつまり、企業会計と原価計算
あと、ここに書き込んでるのはとうの昔に合格した人も多い
そういう連中にとって合格発表の前後など特に時期的な意味は持たない
0322名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 15:33:42.72ID:i2rEv3AU0323名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 15:58:30.83ID:ulY25onF>企業会計
管理会計だと思うけど、簿記2は。
0324名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:31:28.02ID:i2rEv3AU0325名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:35:47.42ID:A7V6W0630326名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:43:09.15ID:fujcxwh/午後1、2は手ごたえあったのに悔しいからまた来年も受けるわ
0327名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:45:49.83ID:A7V6W063>>322
残念、簿記2級には商業簿記もある
>>323 >>324
バカかお前ら。
管理会計ってのは財務会計に対して用いる言葉
やれやれ…
0329名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:51:27.37ID:A7V6W063記述式の問題は何となく解答欄を埋めることはできるが、
午前2で落ちるような人間が何を書いても受からん
そういう奴の言う「手応え」は大概が錯覚
0330名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 16:54:59.12ID:i2rEv3AU0331名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:02:34.25ID:6iw8tm0Q0332名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:20:00.97ID:ulY25onF>管理会計ってのは財務会計に対して用いる言葉
全く馬鹿だよね、君は。
>STに最低限求められる会計知識のレベルは簿記2級レベル(企業会計と原価計算)という話
企業会計って何だよと言っているのに。
0333名無し検定1級さん
2018/12/08(土) 17:23:34.75ID:xQKZLA6C■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています