【電験三種】第三種電気主任技術者試験 391[J/K]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff8-jzf/)
2018/12/15(土) 09:04:50.10ID:mjkIbhfr0資料を読んだか?社会需要解ってるか?
確かに管理技術者ならば取得後の経験の話にもなるが、それ以外の大部分は資格取得前後は関係ないんだわ。
未経験な時点で資格があろうがなかろうが中途採用は無理なんだが?
新卒で電力企業保安企業に行けなかったおっさん連中がわずかな望みにかけてんのか?そりゃあごくろうさん。頑張ってねえ。
>>981
どっちでも構わんよ
俺は経験も資格もあるし電力保安業界に居ないから、電験が増えても減っても影響無いよどうぞどうぞ
まあ、今の方が収入は余裕で多いが何かの拍子で失職したら管理技術者でほそぼそとメシ食うわ(笑)
>>ID:xVLxeq5a0
なにを無意味な部分の解釈に勤しんで居るのか理解出来んな。
お前も常に前提として「実務経験が無い」と書いている以上は結論が異ならないのだが?
資料16下側米1にもあるように、未経験の時点で採用されないのだから(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。