【電験三種】第三種電気主任技術者試験 391[J/K]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次回こそ本気出そう! 【ん吉】 (ワッチョイ 62f8-h5AM)
2018/11/21(水) 20:38:33.67ID:vjfZcMT50試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 390[p.u.]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541139658/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
結果発表:10月19日(金)結果発送済み
【問題】
理論 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm01/T1-R.PDF
電力 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm02/T1-D.PDF
機械 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm03/T1-K.PDF
法規 http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm04/T1-H.PDF
【解答】
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/313/file_nm05/2018_3.pdf
平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf
■一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif
関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535977541/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518130864/
第二種電気主任技術者試験 part81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542521330/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127 [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-pR8O)
2018/12/06(木) 08:49:02.34ID:qgyF1X50a0613名無し検定1級さん (ワッチョイ d9ba-u+MK)
2018/12/06(木) 09:23:27.35ID:8JF+2c1D00614名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ae-bCQF)
2018/12/06(木) 09:29:48.61ID:2ry3xnlW0かね?俺は通知きて10日後くらいに出したのよね
0615名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-uMbU)
2018/12/06(木) 11:15:52.44ID:9kT5EZaDa0616名無し検定1級さん (ワッチョイ 6159-xqdQ)
2018/12/06(木) 13:52:53.02ID:qn/pctAM00617名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-xqdQ)
2018/12/06(木) 13:54:19.83ID:9FgwgCC400618名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/06(木) 14:14:22.81ID:pz9kXDT9M大きな理由は2つ。
年齢と職歴。
高齢で職歴がこれと言ってな人は採用する側にとっては厳しい
0619名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-xqdQ)
2018/12/06(木) 14:18:15.57ID:9FgwgCC40高齢未経験は他はもっと厳しいから、
相対的に「厳しくない」ってことになってるような
0620名無し検定1級さん (ワッチョイ d9d3-Lqyf)
2018/12/06(木) 15:07:46.55ID:SRLQudCl00621名無し検定1級さん (スププ Sdb3-862V)
2018/12/06(木) 18:20:21.99ID:81hAjXh/d0623名無し検定1級さん (スププ Sdb3-862V)
2018/12/06(木) 18:54:45.20ID:81hAjXh/d0624名無し検定1級さん (ワッチョイ 914c-LP2K)
2018/12/06(木) 19:06:54.89ID:06srlk5Z00625名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f8-4VJQ)
2018/12/06(木) 19:28:15.95ID:P91vAVdK02日後に出した。
気楽に待とう。
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ba-y5YD)
2018/12/06(木) 20:25:22.45ID:lYrc/4Jp00627名無し検定1級さん (スップ Sdf3-OV4A)
2018/12/06(木) 21:20:23.80ID:+gN1svRid第三種ではなく第3種なんだな
シンプル
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a2-3M3s)
2018/12/06(木) 21:29:42.68ID:/QDemsGh0働きながら、1年半勉強した結果で感慨深いです。
この試験を通じて、根性つきました。
次も頑張ります。
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bea-n9Ol)
2018/12/06(木) 21:34:14.64ID:P9ov4+Sw0プルプル
0630名無し検定1級さん (ワッチョイ 9312-aoeu)
2018/12/06(木) 22:24:40.63ID:3YDaIiuJ0電気主任にね。最低賃金でも仕事が無い人もいるんだよ。仕事があれば仕合わせよ。
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ba-n9Ol)
2018/12/06(木) 22:29:03.30ID:yOXI3ZF70いい仕事がほしければ2級でいいから電気工事士だな
電工(職種)というか普通作業員でもメンテナンスよりはマシだろ
0632名無し検定1級さん (アウアウイー Sa4d-fcLl)
2018/12/06(木) 23:07:46.51ID:r6HH1M7Haビルメンも人間関係クソみたいだけど
0633名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/07(金) 00:17:45.60ID:KU5VSySAM0634名無し検定1級さん (アウアウイー Sa4d-fcLl)
2018/12/07(金) 00:26:00.90ID:yrDEBN77a0635名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-xqdQ)
2018/12/07(金) 01:43:17.90ID:7kym+MBO0バカなガテン連中に横暴に対応されるのと、どっちがマシ?
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ 13aa-YKK9)
2018/12/07(金) 01:58:44.56ID:MxK2j6570どっちもイヤ!!
0637名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ba-8sXV)
2018/12/07(金) 02:09:06.58ID:bAwP3R6f0数学的な事がしたくて興味有ります。キルヒホッフの法則とかしか覚えてません。マセマ出版の大学数学本は揃ってます!
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ 13aa-YKK9)
2018/12/07(金) 02:36:24.60ID:MxK2j6570あなたが本当に頭がいいのなら1〜2年で合格出来ると思う
ただ俺の知り合いの同じく地方国立大学理系卒業の人は初受験で2科目合格したが
その後苦戦していて今年合格していればいいのだが・・・
(結果は聞いていない)
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 6159-xqdQ)
2018/12/07(金) 04:52:02.90ID:VFGRjrIN00640名無し検定1級さん (ワッチョイ 89f8-TSng)
2018/12/07(金) 07:26:54.39ID:5h1G0kqe03種であれば合格できる。
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ba-6oEg)
2018/12/07(金) 08:49:28.37ID:UIludUk+0つぎは二種頑張ります!
みなさん頑張ってください。
0642名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-F7E4)
2018/12/07(金) 08:49:48.37ID:Spb9N4apM0643名無し検定1級さん (ワッチョイ d1a5-w0Xv)
2018/12/07(金) 09:21:26.88ID:+A52eNqU0基本給と賞与がかなり低いから資格手当で稼がなきゃならないような企業と、基本給と賞与が多いから資格手当が出なくても十分な年収がある企業だったら、後者のが圧倒的に良いだろ
0644名無し検定1級さん (アウアウカー Sa9d-TSng)
2018/12/07(金) 09:40:41.37ID:U1bYQetda年収が多い方を選択するのは普通だ。
0645名無し検定1級さん (ドコグロ MMa3-hLSj)
2018/12/07(金) 10:00:19.93ID:Jegv4OmFM0646名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/07(金) 10:00:49.66ID:p2v9LUNU0後者の方がまともな会社であることが多いしね
0647名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/07(金) 10:20:55.27ID:KU5VSySAM0648名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bb5-JoRV)
2018/12/07(金) 10:35:33.81ID:P3zLensT0今までありがとう
0649名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-rUsP)
2018/12/07(金) 10:48:08.95ID:1rYB//qca若ければ今すごいいろんな道開かれてるんだけどね。
35以上になると、「でも経験がー」と言って選り好みして、
なかなか採用しない。
その割に「人が足りない、人が足りない」
って、
一体何がしたいのこいつらは?と思う。
思うに企業の規模がデカくなればなるほど、
「人を育てる」って事にとてつもないものぐさをするようになってる
例えばCADなんか三日いじらせれば
現代人ならある程度誰でも使えるし、
シーケンスだって電気工事だってラダーだって
それほど特別に難解という訳でもないのに、
大企業ほどこれらの事を新人に教える手間をめんどくさがる
それに今大企業の技術職は殆どが技術派遣だし
派遣だと上手い事言ってもいざとなれば切られる
これからは技術職は中小の時代なんかな
それか、来るべき不況に備えてビル管にしがみつく
0650名無し検定1級さん (ドコグロ MMa3-hLSj)
2018/12/07(金) 11:01:16.65ID:Jegv4OmFM0651名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ba-aoeu)
2018/12/07(金) 11:02:23.51ID:BY3ESpjv0>企業の規模がデカくなればなるほど、「人を育てる」って事にとてつもないものぐさをする
>大企業ほどこれらの事を新人に教える手間をめんどくさがる
そんなことはないな。その逆だな。大きな会社であれば人材教育部とか、
教育専門の子会社を作ったりしてるぞ。小さい会社はそんな余裕がない。
>それに今大企業の技術職は殆どが技術派遣だし
これは本当だな。そのため技術の空洞化、技術の海外流出がひどくなっている。
本体の技術力が劣化している。
0652名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bb5-Wb5K)
2018/12/07(金) 11:14:04.07ID:k1stslsH0本社の見栄で受けさせられてるから受験者もやる気なし
一発合格は契約派遣のみ
だからプロパーは出世しないとかいうなぞルールが出来てるんだけども
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ b3fa-n9Ol)
2018/12/07(金) 12:03:12.66ID:pLplhzk10リーマンしている時点で安定志向
つまんねぇ人生という感想も分かるが年齢が上がるにつれて支えなきゃいけないものができてくる
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bfe-fJDm)
2018/12/07(金) 12:44:26.73ID:KYL/bna70実際には毎年資格本だと難関〜超難関に分類されてる難度高い資格でほとんどのやつが滑ってるのにな
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ db6c-n9Ol)
2018/12/07(金) 12:55:03.62ID:9GPadYlW0https://this.kiji.is/443621272363107425
0657名無し検定1級さん (ワントンキン MM6d-BCwP)
2018/12/07(金) 12:55:41.34ID:dF/r6dYIMただ勉強中は相当な苦労したのは間違いない
0658名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-xf9y)
2018/12/07(金) 13:23:09.46ID:1rYB//qcaいや、大企業の教育研修や施設は
基本的に新卒にしか開かれていないように感じる
中途は基本的にあるレベルに達していないと正規では採用すらして貰えない
未経験中途の枠は、今、派遣会社にすべて押さえられてる
未経験でも技術を習得するには、
大手では派遣しかルートがない
中小なら、チャンスはあるかもしれない
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/07(金) 13:27:27.19ID:p2v9LUNU00660名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ba-aoeu)
2018/12/07(金) 13:34:33.58ID:BY3ESpjv0そんなことはないよ。門戸は大きく広く開かれている。教育専門の子会社は
受講生からの授業料収入が頼りだから、新卒だけが対象などと悠長なことは
言ってられない。外部の会社の受講生さえもwelcomeだよ。
ただ、受講生を送り出す部門の懐具合も関係するのは当然だな。金があって
も仕事が忙しく、研修を受講する時間がないということもあるが。。。
0661名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-HKXq)
2018/12/07(金) 16:25:52.88ID:F4TIjh90d以上!
0663名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdd-RSFK)
2018/12/07(金) 20:00:08.99ID:lwygZUp6Mでもよく考えたら主任技術者5年の実務経験で貰えるのだからそして一種電工の試験に受かっても5年の実務経験が必要なのだから電工試験の方は無駄?
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ 914c-LP2K)
2018/12/07(金) 20:04:09.80ID:tAr8qEBo00665名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ba-aoeu)
2018/12/07(金) 20:15:38.78ID:BY3ESpjv0一種電工の5年の実務経験はそれなりの仕事に就けば容易ではある。
しかし、電工の仕事を本当にやりたいのかな?
もっとやりがいのある仕事はないの?
0666名無し検定1級さん (ブーイモ MMb5-uVVT)
2018/12/07(金) 20:51:45.97ID:izpqQoFbM人間てのは本質的にサルだから群れの動物であって、社会という猿山の中での自分の立ち位置が重大関心事だ。
どんなに落ちぶれても社会の低辺でも、自分より下と思える人を見つけるとか、弱そうな自分でも勝てそうな人をイジメるとかして心の安定を得たい。
知恵遅れだって性欲があるように動物の原始的な本能で仕方ないけど、これは醜い、見たくないものだ。
余談だがあおり運転の事故について、俺は加害者も被害者も本能を開放した結果の、どっちもどっちのイヌのケンカと思っている。
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bb5-Wb5K)
2018/12/07(金) 21:48:35.23ID:k1stslsH0世間様は感情に振り回され過ぎ、いや、わかってて踊ってるんだろう
0668名無し検定1級さん (ワッチョイ d360-jXXQ)
2018/12/07(金) 21:55:55.82ID:OaWrP5sl00670名無し検定1級さん (ブーイモ MMb5-uVVT)
2018/12/07(金) 22:16:19.57ID:izpqQoFbM世間というかマスコミが容疑者を一方的に悪者にしようとしているのは、自分も日常的にやっている、あるいはやっちゃいそうなオラついた行動が、基地外を想定外に興奮させて死亡事故という結末を迎えたことに対する恐怖の表れなんだろうと思う。
以前局部を切り取られた弁護士事件のときと同じ構図。
0671名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/07(金) 22:21:48.45ID:VPPVO8kIM被害者の対応がすいませんけど、ちょっと動かしてくれませんかね〜だったなら、いくら相手がキチガイと言えども起こらなかった事故ではあると思う
0672名無し検定1級さん (ブーイモ MMb5-uVVT)
2018/12/07(金) 22:23:20.48ID:izpqQoFbM>>666だが、
つまりそのような人より上に立ちたいという本能が人間関係のギクシャクの根っこだと言いたかった。
0673名無し検定1級さん (ワッチョイ 9312-aoeu)
2018/12/07(金) 22:26:53.95ID:yi+bp2pZ0技術者は、第三種電気主任技術者試験に合格主任しないと仕事できないからね。
最低賃金でも仕事が無いよりましだね。
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ d171-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:29:55.42ID:Bo7SZ+l700675名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bfe-fJDm)
2018/12/07(金) 23:40:30.43ID:KYL/bna70そのためにどうしても電験ロードを開かにゃならんのや(´・ω・`)
0676名無し検定1級さん (アウアウイー Sa4d-OBpN)
2018/12/07(金) 23:50:48.75ID:83skBxxWa仕事できないとか言ってくる奴いるけど気にしないことだ
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-r7dA)
2018/12/08(土) 01:14:42.94ID:dHp1J3dg0そんなこと気にしないで受験して来い。
受験者が、おっさんばかりで面白いぞ。
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-r7dA)
2018/12/08(土) 01:16:33.19ID:dHp1J3dg0ビルメンにやりがいなど求めてはならぬ。
毎日、平穏に終わるのが最も良い。
0680次回こそ本気出そう! 【菖蒲】 (ワッチョイ b3f8-PI2J)
2018/12/08(土) 02:08:07.74ID:Z53jHXEl0受験申し込みまで、あと170日!
試験まで、あと267日!
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b65-pJWj)
2018/12/08(土) 09:37:25.28ID:Ndw1X+ug0転職アドバイザーにも電験で400万はムリと名言されて
免状来ないうちからクソの役にも立たないのが分かってしまったが
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ac-kSnz)
2018/12/08(土) 09:40:08.22ID:/8xwfYsi0マジかい(;´Д`)
あんだけ勉強時間費やすのにそんな低収入って割に合わない
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b65-pJWj)
2018/12/08(土) 09:48:31.33ID:Ndw1X+ug0普通にルート乗ってる人なら広告に出てる600とかあるんだろ
いったん300台に下がって二種取って再起図るか
これまでの延長で仕事探すか迷うわ
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 6159-xqdQ)
2018/12/08(土) 11:36:31.83ID:lf2FIZlT0この資格に夢見てる奴らに対していい名言だわ
0685名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/08(土) 12:11:26.65ID:lT9/prXMM0686名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/08(土) 13:17:09.81ID:0BD5KoED00687名無し検定1級さん (ワッチョイ 31ba-6oEg)
2018/12/08(土) 13:49:21.59ID:xW2NO5Tn0電験だけじゃ無理だわな。
ただ4点や消防持ってりゃ可能でしょ!
0688名無し検定1級さん (アウアウカー Sa9d-fJDm)
2018/12/08(土) 13:54:30.71ID:5Ju7NErCa0689名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bllt)
2018/12/08(土) 14:37:41.90ID:Yn0Tk2sya0690名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-xqdQ)
2018/12/08(土) 14:47:15.20ID:bOkAA4Z70勤め人として再スタートするのに300万なら大喜びだわw
0691名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bllt)
2018/12/08(土) 14:48:46.97ID:Yn0Tk2sya0692名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-zf/H)
2018/12/08(土) 15:05:26.03ID:c8qiwVQba300万程度なら電工2でも行けるだろ。
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 9176-xqdQ)
2018/12/08(土) 15:11:58.05ID:bOkAA4Z70無職未経験でも電3でいきなり300万希望は余裕でいける「謙虚」なの?
0694特攻電験野郎Aチーム!谷タイガー! (ワッチョイ 2bf0-mXnG)
2018/12/08(土) 15:17:57.61ID:6Eo4Tzp50300万じゃなく5万ボルトまで扱えるのだよチミたち
これをウハウハではなくて何と呼ぶのであろう、、
ウハウハっ!
0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/08(土) 15:18:49.34ID:0BD5KoED0600万はビルメンやと難しいが、工場保全ならいけるかもしれん
保安法人は中途やと届かないかもしれない
楽に600万以上稼ぎたいなら二種以上が必要だしな
0696名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-zf/H)
2018/12/08(土) 15:48:05.66ID:c8qiwVQba地域の給与水準によるけど、300万なら新卒高卒者でも貰える金額だろ。それを電験3とってそれでも十分満足って。素直にそう思っただけだよ。
電気設備の設計・施工分野も人足りてないし、電験3の勉強してる人はビルメンじゃなくてこっちも検討してみ。楽ではないけど金は良いよ。32歳で昨年の年収520万ぐらい。資格は2級建築士と電工2と電気セコカン1級と細々した資格持ちだけどな。
0697名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bllt)
2018/12/08(土) 16:17:13.48ID:Yn0Tk2sya0698名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-BCwP)
2018/12/08(土) 16:18:00.94ID:lT9/prXMM0699名無し検定1級さん (ワッチョイ 914c-n9Ol)
2018/12/08(土) 16:35:16.74ID:nPKZ0pP40今はとりあえず現状の職場か転職で活かせる仕事ゲットしてその勉強したい
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/08(土) 16:40:43.52ID:0BD5KoED0いやその給与感覚はおかしいぞ
というか電験よりそっちの方が儲かるのは当たり前
セコカンなんか年収2000万いくとこあるしな
まあ人間やめなきゃいけないけどね
0701名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:08:35.98ID:tSHPuWDG00702名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:10:30.04ID:tSHPuWDG0芸と同じ
認めてもらい金に換える
このプロセスが出来ない奴ってのはいくらお勉強したところでなんの意味もない
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 8112-0QKY)
2018/12/08(土) 17:12:21.91ID:TE4OONgC0ただし、漏れなく糞な変場で屑相手の職場でいいのなら
という但し書きがつくのと
夜勤、宿直等のシフト制
ここまでして年収300万程度を高いと見るか安いと見るかは人それぞれ
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:16:48.29ID:tSHPuWDG0若いなら絶対に避けるべきキャリアルート
ビルメンから電力会社には転職できない
ビルメンから設計職には転職できない
年収は低く結婚するのは絶望的で人生の墓場だよ
0705名無し検定1級さん (オッペケ Srcd-w0Xv)
2018/12/08(土) 17:18:50.59ID:6lrcd/0sr0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:23:36.29ID:tSHPuWDG0楽な方がいいって言うけど金もらえてない時点で「人生が楽じゃない」
という一番重要なことに気付けてないんだから救えない
何を以って楽とするのかが分かっていない
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-sQ77)
2018/12/08(土) 17:25:09.69ID:0BD5KoED0そこそこ良いとこいくにも未経験だと就きづらいので新卒じゃないといけないけどな
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b45-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:29:51.79ID:tSHPuWDG0ということを子供の内から殴ってでも教えてやれ
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ba-Q1S3)
2018/12/08(土) 17:42:36.58ID:57svhAuK0休日出勤、深夜呼び出し
当たり前
その上、修理急かされてプレッシャーかけられて作業
修理出来なかった時の冷ややか周りの反応
それでよければ
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 9345-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:43:22.18ID:Ez5rqyAx0はっきり言っておくと年収が300万とかいうレベルだと結婚は100パーセント無理
生活できない生活保護貰わないとならないレベルで子供に買ってやる服さえないからイジメにあうこと必須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています