基本情報技術者試験 Part454
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6310-kz4Y)
2018/11/20(火) 21:37:04.30ID:4QyECi4h0!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part453
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540124135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-c8k2)
2019/03/13(水) 12:52:42.71ID:cCdkTpyhMあと1カ月くらいやり続けても苦手な問題だと撃沈するかな。
0792名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-ohjo)
2019/03/13(水) 21:22:22.24ID:ohSlI52Ca0793名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-w/FC)
2019/03/13(水) 23:12:44.73ID:fYq4IuMid(っ´▽`)っ大して評価されないよ?☆
(っ´▽`)っしかも行き着く先はブラック業界☆
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ ff24-xUsi)
2019/03/14(木) 05:32:01.49ID:BxKl48Hf0元々文系で基本的なことすら知りません…
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/14(木) 07:37:33.33ID:IUFTKhS600796名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-9sTO)
2019/03/14(木) 08:33:11.16ID:pdmHrFSOa0798名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/14(木) 12:08:31.63ID:tQoGXKBraやっば
0799名無し検定1級さん (スップ Sd1f-/czt)
2019/03/14(木) 12:28:30.10ID:bPnYOyTSd0800名無し検定1級さん (ワッチョイ 83be-jz1E)
2019/03/14(木) 17:52:25.53ID:qdaTeng00ベタだけど、キタミ式という本がイラスト入りで分かりやすい。
立ち読みしてみる価値あり。
読んでみてこの本は違うな、と思ったらまたレスして。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 733f-/czt)
2019/03/14(木) 23:03:03.49ID:VzlG2Exo0前回落ちた時午前はあらかた理解できるまでやったからな…
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/15(金) 00:14:00.16ID:2yQ5oBym0タイムアタックとかすると楽しいし集中できるよ
0804名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-VS3+)
2019/03/15(金) 00:20:29.14ID:Lf/QCGPDr午前8〜9割、午後5割の不合格者が多そうなので割と妥当
0805名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-KuLJ)
2019/03/15(金) 02:35:50.31ID:QdgydFlg00808名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/15(金) 07:18:55.55ID:2yQ5oBym00809名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f52-KOSJ)
2019/03/15(金) 13:22:07.24ID:lgGwEX8x00810名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-in8I)
2019/03/16(土) 18:47:48.50ID:qfnEMCJKaあと、SG ?もいいて聞いた
まあ、文系だと、なかなかキツそうだけど
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-sNJt)
2019/03/16(土) 20:39:30.73ID:EpEkAGoK00812名無し検定1級さん (ワッチョイ ff89-6SKa)
2019/03/16(土) 22:25:45.94ID:0hLtMGZG0午後も6〜7割くらい取れる感じで行けるかなーと思ってたが
最近取り組み始めたアルゴリズムで躓いた
過去問も最初の1,2問くらいしか解けない
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 73b3-sQzz)
2019/03/16(土) 23:19:05.40ID:kdubIfQg0/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \ これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
| ,' _,,.--、, ', | こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 4316-geq4)
2019/03/17(日) 00:16:05.93ID:QB+LS5+50過去問5回解いて、4回ボーダーに乗ってるんだけど↓
H27 A 67.5%
H25 A 52.8%
H25 S 67.5%
H24 A 63.7%
H24 S 68.8%
今から午後の勉強すれば合格できますか?
ちなみに午後は表計算を選択する予定で予備知識や午後の勉強はまだ0です
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-a7RG)
2019/03/17(日) 05:06:45.75ID:tgSd6Yqa0午後の合格はおぼつかないぞ
0816名無し検定1級さん (エムゾネ FF1f-3MNN)
2019/03/17(日) 10:37:06.79ID:3WBxfNBSF100パー無理
つーか申し込みはしてるってことだろ?
なら秋期合格目標にして黙って腕試しに春受けてこいや
0817名無し検定1級さん (スップ Sd1f-3MNN)
2019/03/17(日) 10:46:00.40ID:24HfYoiAd来年春期からはさらに必須のアルゴリズムの配点上がるからコツコツやっておいた方が良いよー
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/17(日) 10:59:48.93ID:8O3WGc+C00819名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1f-/czt)
2019/03/17(日) 11:26:06.19ID:+wDCuWLb0ハードとマネジメントはそこそこ
0820名無し検定1級さん (スップ Sd1f-3MNN)
2019/03/17(日) 11:27:35.92ID:24HfYoiAdいやぁ、その年によって大問毎の難易度も出題内容も違うから、その言い方はおかしい。
一部の天才だったらすぐ満点取れるのかもしれないけど。
君はたまたま簡単な問題解けて浮かれているのと変わらないよ
0822名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/17(日) 14:13:20.20ID:8O3WGc+C0あいやー勉強2ヶ月もしないで合格したから天才だったのかなーww
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ ff89-d8a1)
2019/03/17(日) 14:21:05.19ID:eX5IUxRO0ありがとう、年初から基本情報の勉強始めて
他の午後問は午前の知識の活用でそこそこ行けたけど
アルゴは一からしっかりやらないと歯が立たない
Cは年末位から文法の勉強始めて半分くらい解けるんだが
アルゴはまたちょっと感覚が違うね
Cはそんなにトレースしなくても行けるけどアルゴはトレースしないと駄目だ
0824名無し検定1級さん (スップ Sd1f-nBJa)
2019/03/17(日) 17:25:05.52ID:uByURW1Pd会社からは一発で受かるよう言われたけどつらい
長い問題文見るだけで頭パニックになる
0825名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-VS3+)
2019/03/17(日) 17:44:58.22ID:gp2CZhNhr0826名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/17(日) 18:12:44.31ID:8O3WGc+C0オーソドックスだけど、問題を先にサッと読んでから文を読むとか。
時間掛かるんじゃない?って思うかもだけど、注目すべきところを意識して読めるから頭に入りやすいし、結果読みやすくて早く解けると思うよ。
後は文の途中とかで斜線入れたり、線引いたりとか。自分で区切ってあげると読みやすい(気がする)
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 2312-kdx8)
2019/03/17(日) 18:49:50.98ID:a6IZf0Nd0俺も午後問題は文章何回も読んでるうちに時間が気になって焦ってしまう
サッと読むのが難しい
この問題を解くためにはこの情報が必要で、この情報の元になる情報がさらに必要で・・・
みたいな感じで結局ほとんどの文章や表を見直したり、読み直してるうちに何してたか分からなくなったりする
なんていうか長い文章の中から答えに必要な情報だけを集めて整理するのがすごく難しい
0828名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-in8I)
2019/03/17(日) 18:57:48.63ID:bLuoFOaqaそういうのは、文系の独擅場だな
ということは、文系でもそこそこいけそうだね
こんど、受けてみようかな
まあ、甘くはないだろうけど
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/17(日) 19:11:58.92ID:8O3WGc+C0結構慣れも重要だと思う
実際の試験と同じ時間を計ってやるとか
計らないとダレたりとかするからね!
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ e360-aMIN)
2019/03/17(日) 22:15:21.54ID:hCJTv4Gu0試験当日の冊子パラパラしての回答にもたつくから注意
特にアルゴと言語のページまたいだ設問で普段より相当時間食う
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-td6u)
2019/03/17(日) 22:17:41.84ID:OAoi/OL+00832名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp07-9VmB)
2019/03/18(月) 00:50:38.56ID:bQMcAXfPp体が問題文を読むことを拒否している…
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/18(月) 01:09:51.92ID:Vax6CP0Z0ただリスクはある。それやるんだったら他は絶対満点にするくらいで勉強しないと
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 4316-hk3O)
2019/03/18(月) 21:32:24.62ID:4+zJN4wl0問題文も自然に読めるようになったし7〜8割は取れるようになったよ
0835名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-GKay)
2019/03/19(火) 22:11:44.96ID:LJuMew2Va0837名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-GKay)
2019/03/20(水) 12:18:05.51ID:4LDtsTj5aありがとう!
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ b3cb-Ou4D)
2019/03/20(水) 14:23:52.03ID:3Cn5Offa0そうなりだすと1ヶ月切ってもやらないから
0839名無し検定1級さん (アウアウイー Sa07-zhJx)
2019/03/20(水) 23:56:27.13ID:YvRYh3byaテキストは福嶋先生の午前とアルゴリズムを動画を見ながらやって、
表計算のテキストと仕上げに過去問4回分をやろうと思います
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-1t4V)
2019/03/21(木) 08:30:00.48ID:nUsOdDam0他試験勢なんだけど基本情報は何十%分もへんな問題は出ない?
0841名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-mTM8)
2019/03/21(木) 08:41:35.14ID:M1xZrzQba1400問くらいやったわ疲れ果て
0842名無し検定1級さん (アウアウエー Sac2-mTM8)
2019/03/21(木) 08:44:51.63ID:M1xZrzQba情報分野興味あるのになんで表計算なの?
Cやれよ
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-1t4V)
2019/03/21(木) 08:54:12.33ID:nUsOdDam0以後5回分ぐらい100%正答率っていけるものなの?
0844名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-aJvG)
2019/03/21(木) 08:56:20.70ID:tsNgRpqHr0845名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-1t4V)
2019/03/21(木) 09:03:30.67ID:nUsOdDam0ちなみにみんなが実際に試験を受けて
『この問題鬼畜だな。教科書や過去問題集を見ながら解いてもわからないわ』
って問題とか出たりするの?
合格率はある程度は安定してるみたいだね
0846名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-aJvG)
2019/03/21(木) 09:07:22.23ID:tsNgRpqHr0847名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-1t4V)
2019/03/21(木) 09:14:49.44ID:nUsOdDam0ただ宅建と基本情報とかは満点目指してオーバーキルできるぐらいがちょうどいいかなって。
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a1f-6bTY)
2019/03/21(木) 09:20:20.62ID:5/oGty2z0個人的に設問3は難しかった
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-1t4V)
2019/03/21(木) 09:30:29.07ID:nUsOdDam00850名無し検定1級さん (アメ MM27-0nTd)
2019/03/21(木) 12:55:31.86ID:py9oy4o1M0851名無し検定1級さん (ワッチョイ ffd5-VgiP)
2019/03/21(木) 13:42:40.92ID:XIX+8Zz10基本情報技術者試験 Part455
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553143266/
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 03be-jrSs)
2019/03/21(木) 13:43:20.09ID:YFyW7H1T00853名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a1f-6bTY)
2019/03/21(木) 14:10:00.72ID:5/oGty2z022春ソフト
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-W1fN)
2019/03/21(木) 14:10:37.64ID:exSsgN/I0覚えると簡単だからもったいない
多分ググればいい感じの解説でてくる
0855名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-mTM8)
2019/03/21(木) 17:00:09.40ID:3+5tyq+1M姿勢はいいね
得点分布とか偏差値詳しく公表してるからみてみ?
90点以上とったたらもう上位0.5%以下とかのハイパーレベルなんやで
不思議とここにはたくさんいるんだけどよw
0856名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/21(木) 17:08:22.45ID:Ci5HkJFwa午後のデータベースどう勉強すれぱいいんだー
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-MBqS)
2019/03/21(木) 17:40:53.24ID:a4/gA+Ko00858名無し検定1級さん (スップ Sdea-W1fN)
2019/03/21(木) 19:00:22.30ID:9gBlmoXpd要はものによる
0859名無し検定1級さん (アウアウイー Sa43-NNDC)
2019/03/21(木) 23:50:54.96ID:mQsivvkra俺は強電の維持管理が仕事だからせいぜいエクセルしか使わないから
Cは学生の頃やったっきりだ
0861名無し検定1級さん (スップ Sd8a-b6eU)
2019/03/23(土) 19:57:49.80ID:exZQFXqed午前は免除だけど
0862名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-d23O)
2019/03/23(土) 21:22:15.74ID:5EnvMDbsMそれらが0点に近い点数なら無理ゲー。
その2つ以外は国語だから馴れろ!
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-b6eU)
2019/03/24(日) 01:36:29.69ID:HYSALMfm0ありがとう
言語以外は8割行くけど言語がもう無理だ
なんせ文系で何もやってない
0864名無し検定1級さん (バットンキン MMdf-C+zJ)
2019/03/24(日) 02:19:53.44ID:WmF14QPtM前回一発で受かったけど、午後問題対策したの最後の2週間くらいだよ。
アルゴリズムとプログラミング言語を重点的に5~10回分やるのがいいと思う。他の設問はじっくり考えれば答え出るものばかりだから4回分やれば充分。
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ c60d-SFJA)
2019/03/24(日) 06:04:00.90ID:IzKm3K2K00866名無し検定1級さん (エムゾネ FFea-lVj8)
2019/03/24(日) 12:52:07.97ID:MQARELiAFプログラミング得意なら午後の配点高いところ(言語・アルゴ)で稼げるからワンチャン
0867名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp03-vK1X)
2019/03/24(日) 14:59:20.98ID:8GZZdURZp本番もこんなに難しいの?
0868名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-aJvG)
2019/03/24(日) 15:05:16.34ID:3OpaDlCMr0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-oz8c)
2019/03/24(日) 16:24:28.00ID:mmxGJGFW00870名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-MBqS)
2019/03/24(日) 19:04:57.64ID:at5zNU/v00871名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-W1fN)
2019/03/24(日) 19:22:15.67ID:pi8ytlvH00872名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-aJvG)
2019/03/24(日) 21:00:10.88ID:8ptEJWrLr0873名無し検定1級さん (ワッチョイ ced7-d23O)
2019/03/24(日) 23:13:48.59ID:Ws4EJKFa0これ落ちたらITパスポート受けて許してもらえ
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-LiK0)
2019/03/25(月) 00:08:53.91ID:BrKj+FTe0何も理解できんわ
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 83ed-YC6L)
2019/03/25(月) 00:31:29.57ID:fQpUpjx30CASL本で前半だけ繰り返すんだ
0877名無し検定1級さん (スッップ Sdea-W1fN)
2019/03/25(月) 09:25:21.92ID:By6klp04d0878名無し検定1級さん (スップ Sd8a-6bTY)
2019/03/25(月) 09:38:12.32ID:7VEakf7ydeに関しては周辺の問題文が何言ってるのかすら理解できなかった
数式の括り出しが分かってればbcdはいける
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-YzrJ)
2019/03/25(月) 10:48:48.46ID:U70yUVvD0羨ましいわ
0880名無し検定1級さん (アウアウカー Sacb-JK8W)
2019/03/25(月) 12:19:36.11ID:U5YqFFPVa0881名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-fNgu)
2019/03/25(月) 13:00:02.42ID:Ks5cl/FJp0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-W1fN)
2019/03/25(月) 13:44:06.53ID:3ro38bvB00883名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b12-0zLl)
2019/03/25(月) 14:40:18.27ID:jINOBI6t0ぶっ通しで問題解いた事はまだないけど、各問に分けて休憩挟んで6割解けるかどうかといったところ
疲労で集中切れちゃうと、もう頭に入らないのに延々と問題文読み返し続けてる状態になるわ
この状態入っちゃうと過去問の解説自体理解する力もなくなってて勉強してる時間自体が無駄になってる感じがする。
こうなると頭リセットして勉強効率回復するためにどうしても休憩挟む必要が出てくる。
本番で集中切れ状態になったら終わりだと思ってる
怖いのは休憩はあるにしても午前、午後と続けて問題解く必要があるから集中切れ起こす可能性が高いところ
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ ced7-d23O)
2019/03/25(月) 14:47:44.40ID:sC8EBQX50昼休みの食事はがっつり食べないこと。抜いて空腹で集中力切れるのも駄目だからサンドイッチ一個ぐらいは食べること。
0885名無し検定1級さん (バットンキン MM7b-C+zJ)
2019/03/25(月) 17:11:25.26ID:X/T9XvgYM0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-W1fN)
2019/03/25(月) 17:15:51.80ID:3ro38bvB0あとあれポモドーロでやってみるとか
俺ポモドーロで集中出来るようになったし
人によっては効果あるかも
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ ced7-d23O)
2019/03/25(月) 18:28:13.06ID:sC8EBQX50身体に悪いのは承知だがこれというタイミングぐらい良くないか?
0888名無し検定1級さん (スッップ Sdea-W1fN)
2019/03/25(月) 18:36:06.67ID:A4jHSPOhdもちろん人によるだろうし、そうじゃない人のほうが多いかもだけど。
自分はそれの影響モロに受けるからテスト日とかは飲まない
あんま飲まない人はどっか嫌なこととかイライラしたタイミングで試しといたほうがいい
0889名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp03-CtuB)
2019/03/25(月) 19:29:31.81ID:xnKJyMPqp昨日tacの模試受けに行ったけど午前は余裕、午後はギリ合格点に届かなかった
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a12-0zLl)
2019/03/25(月) 20:30:22.81ID:Jo90cB6K0解説「表1のBよりOOだという事が分かります」
俺「表1のB!えーっとえーっと(参考書パラパラパラ」
解説「さらに後のOOという記述からOOだという事が分かります」
俺「・・・(参考書パラパラ」
解説「設問1と同様に・・・・」
俺「設問1パラパラ、解説戻りパラパラ、設問2に戻りパラパラ、選択技パラパラ」
実際の試験の時って多分問題用紙ホッチキスで止めてあるやつだよね?
腹立つから分離して机に広げて解くことにするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています