トップページlic
1002コメント498KB

基本情報技術者試験 Part454

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6310-kz4Y)2018/11/20(火) 21:37:04.30ID:4QyECi4h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part453
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540124135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 2391-wmJz)2018/11/29(木) 12:53:44.04ID:bxbYhpb00
>>18

PHP7の新規案件とPHP5.x時代の保守の行ったり来たりで板挟み。
業務が混沌としてくるとバグも頻出でデスマーチw
0020名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-jMEA)2018/11/29(木) 18:35:56.93ID:TUXacfEba
>>16
Java資格を取りなさい
その後から基本情報でも遅くはない
0021名無し検定1級さん (スッップ Sdba-+c7S)2018/11/29(木) 19:56:23.03ID:EEsGGmqtd
>>18
今更CGI組むのは、ね
C#でWebAPI組んだ事はあるし、Angularも4の時にクラウドサービスのフロントエンド側を1から作ってますのでどうしても、ね
アクセストークンやワンタイムパスワードも組み込んだちゃんとしたのです
最近はPythonも流行りなので、Pythonをやりたいなぁ
0022名無し検定1級さん (スッップ Sdba-+c7S)2018/11/29(木) 20:01:07.98ID:EEsGGmqtd
末端の底辺とは言え、仮にもエンジニアなので、楽しいことやりたいなぁ
どうせ人間はいつか死ぬし、死んだら無に還るだけだし、その前にPythonとかで凄いもん(後の世に影響な与えるようなの)作れたら笑いながら死ねるだろうになぁ
はぁ……歳がな……
若いお人、若いうちは思いっきり好きなことやりなされ
年取るとやりたいことやれなくなるんだ
管理とか調整とかそんなんやりたくないんだ
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/11/30(金) 00:46:14.05ID:oLygu0nU0
>>17
最初はRubyかPHPやると良いよ
仕事がいっぱいあるから
んで1年も仕事してたら飽きるから
Go言語を扱ってる筋のいい会社に転職すると良い
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/11/30(金) 00:49:40.90ID:oLygu0nU0
>>22
脳科学者が言ってたけど
人間の脳は新しいものにしか反応しない
知ってることには無反応になるからだんだん飽きてくる
そして人生がつまらなくなる

もし人生を楽しく生きたいと思うなら
常に最新の技術を触ってるエンジニアになると良いよ
子供がいつもワクワクしてるのも人間の脳みそは「新しいものにしか反応しない」という脳科学者が提示してる仮説で全て説明がつく
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/11/30(金) 00:53:28.02ID:oLygu0nU0
>>16
過去問道場を10回分全部解けるようにする
その時点で基本情報のテキストを爆速で読めるようになるから一回テキストを読む

頭が悪い人はテキストを読んでから過去問を解こうとするけど
天才は過去問を解けるようにしてからテキストを読む
「ここは試験に出た、ここは知らなくてもいい知識」と判断しながら爆速で本を読めるようになるからね
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ db3e-egAi)2018/11/30(金) 02:44:35.93ID:G8ravuiN0
履歴書に基本情報技術者書くときの日付ってネットでの合否がでた日付でいいの?
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 7693-EZVs)2018/11/30(金) 06:43:54.30ID:9lMvn/DX0
>>24
周りのエンジニア見てるとその仮設正しいんかなと疑いたくなる
とにかく新しいこと嫌って足引っ張りまくってくる輩が多い
弊社で新しいことに興味津々の人なんて30人に1人くらいだ
0028名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-eYXE)2018/11/30(金) 10:07:54.53ID:1xbvPpaFa
>>26
受験日じゃね
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fa-NR12)2018/11/30(金) 11:13:31.90ID:6pX0VwQE0
>>26
たぶん合格証書に書いてある日付
0030名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-MUuP)2018/11/30(金) 11:18:24.34ID:qaIEPdrTF
>>26
合格証書に書いてある年月日だよ
0031名無し検定1級さん (スッップ Sdba-lPkR)2018/11/30(金) 11:40:55.87ID:hiuDOLGNd
IT系で働いてない素人がこの資格取るメリットって
・出入りのシステム屋さんが何を話してるか少しはわかるようになる
・自分でもネットワークやらデータベースやらについて調べやすくなる
・会社によっては手当てがつく
あたり?

興味はあるけどテキストちら見したらわけがわからんかった…
0032名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-mqWa)2018/11/30(金) 12:07:34.11ID:GbZSAUrUM
済みません、教えて下さい。
私大文系F流大卒で、ITパスとSGは合格済です。
試しにAPも ほぼ無勉で受けたら、午後問は社会科学系の文系ですから選択問題 楽しく解けましたが
午前問がセキュリティ マネジメント ストラテジー以外チンプンカンプンで、落ちたというより採点されず。

そこでFEを受験しようとしますが、やはり文系なのでアルゴリズムとプログラミングがネックで どうしようか立ち止まってます。
で、よくAPのスレなどで
「今は FEは表計算に逃げられるからな」とか書かれてます。
"表計算に逃げられる"とは、普段 仕事でExcelシートを作ったり 簡単な関数を組んで他のセルにコピーしてSUMを出したりする程度のスキルで 何とか解ける問題でしょうか?
アルゴについても、ITパスで概念的な事は少しやりましたが
情報系のセミナーで 講師によると「アルゴリズムとは、単に何か物事を進める手順のことで、言葉の定義として 難しいことではない」との説明ぐらいしか触れたことは有りません。

プログラミングを表計算を選択して
アルゴリズムは ほぼ無視か 基礎の基礎だけやり
あとは、セキュリティ 得意のマネジメント ストラテジーで合格点60点まで ひたすら突っ走って逃げ切ることができるものでしょうか?
教えて、きわめ人。
0033名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-IyRp)2018/11/30(金) 12:09:31.81ID:ET0n8wDwa
>>32
表計算の過去問解いてみればいいじゃん
0034名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-IyRp)2018/11/30(金) 12:11:18.82ID:ET0n8wDwa
>>31
出入りのシステム屋さんに聞いてみればいいじゃん
0035名無し検定1級さん (JP 0H76-TF/x)2018/11/30(金) 12:34:42.38ID:IoGvxC5JH
アルゴとか言語とかって言うほど文理で得意不得意分かれるか?
0036名無し検定1級さん (ワッチョイ 2391-wmJz)2018/11/30(金) 12:53:00.91ID:vBcrqeDw0
>>35

理系、文系という分類は、日本だけらしいよ(TVで言っていた)
だから、プログラムで文理における得意不得意というのは、あまり相関関係が無いのかもしれない

つまり文理関係なく、プログラムを理解できない人種というのは、一定数いると言われ
『ふたこぶラクダ』と呼ばれる論文では、”60%の人間にプログラミングの素質がない” と推測されている。

つ ttps://cpplover.blogspot.com/2012/05/60.html
0037名無し検定1級さん (スッップ Sdba-lPkR)2018/11/30(金) 12:56:54.44ID:hiuDOLGNd
>>34
今は社内の情シスを介してやり取りしてるから直接話す機会がないんよね
情シスの人たちも別に専門性があるわけじゃないからアテにならず、自分で話すって言えるほど自信もなく
話がわかるようになれば、細かいところは直接やり取りできるかなって
0038名無し検定1級さん (スップ Sd5a-MUuP)2018/11/30(金) 14:10:05.43ID:HhKvL9cvd
>>32
いやぁ、表計算選択しても半分はマクロだし、必須のアルゴリズムと合わせて30点も占める
ここに前半の問1〜7の内今回の問3や7みたいなのがきたら無理だろう
素直に必須がセキュリティだけの応用情報受けとけ
今回の応用の問題見てみれば分かるが組み込みシステムやサービスマネジメントなんて殆ど知識不要の国語問題だぞ
他にも楽な大問散りばめられてるし、なんと言ってもアルゴリズム不要なのがデカイ
0039名無し検定1級さん (スップ Sd5a-MUuP)2018/11/30(金) 14:15:55.53ID:HhKvL9cvd
>>32
スマン、応用の午後問は楽しく解けたってすでに書いてあったね
基本はプログラム準備してないと、Cやjavaを勉強してきた他の受験者にアルゴリズム含めて配点高いところで点差つけられるから無謀だよ
0040名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-IyRp)2018/11/30(金) 18:05:23.77ID:ET0n8wDwa
>>37
直接話したいと思っている時点で既に情シスを超えている。自信をもって、直接やりとりさせてくださいと言える。
0041名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp3b-3Mxu)2018/11/30(金) 20:52:12.12ID:e2Fwi5Elp
30代の非IT系のおっさんだけどこの資格取れるかな?
MTAとMCPは少し取ってる
プログラムはやった事なくて、excelVBAのしょぼいのを作ったことあるくらい
操作を記憶させたやつじゃないよ

30代で取るような資格じゃないのかな
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ba-vcsy)2018/11/30(金) 21:08:17.18ID:2YICBTvp0
年齢は関係ないんじゃない
非ITだったら教養としてあったほうがいいと思う
0043名無し検定1級さん (スッップ Sdba-lPkR)2018/11/30(金) 21:38:14.29ID:hiuDOLGNd
>>40
お願いしたいことをうまく伝えられないし、仕組みがわからなくて代案も出せないんだよねー
まぁ教養だと思って勉強してみようかね
0044名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-MUuP)2018/12/01(土) 09:57:35.55ID:fdDzyI6DF
>>41
プログラマになるとかだったらアルゴリズム、言語を習得するのに良いけど、
単に受験するだけだとこれら二つの難易度に絶望するし役にもたたない資格
0045名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/01(土) 10:23:45.08ID:ILDlL9NlM
>>41
単に言語習得が目的なら言語ごとに資格もいろいろあるから習得したい言語に応じて探せばいい

FEは言語というより開発者としての基礎知識を得る資格と区別して考えたほうがよくて、もし今からエンジニアを目指すなら常識を学ぶつもりで受けた方がいい

年齢的にこれからエンジニア目指すなは大変だけど、エンジニア以外のIT関連職を目指してるなら、上位資格には非エンジニア向きの資格(ストラテジストやPMなど)があるから、そのための入り口として受けるべきだと思うよ。
0046名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/01(土) 11:16:49.21ID:tDLEdxFzd
>>41
>>45
非ITだったら無理にアルゴ、言語に時間使って頭悩ますより、素直に応用情報受験した方が本番で好きな分野5つ選択するだけだから倍楽だよ

応用情報と基本情報では午前の範囲も内容も大して変わらないし(どちらも午前は過去問丸暗記で余裕)
0047名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/01(土) 14:43:47.25ID:ILDlL9NlM
>>46
それも考え方で有りだと思う
個人的には言語は表計算あるし、アルゴは論理的思考のいい勉強になるからおすすめだけどね
アルゴをもともと理解できる頭を持ち合わせてればいいけど、ないなら上位資格取っても仕事でエンジニアと話できないと思うわ
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a60-s8hf)2018/12/01(土) 15:18:15.61ID:UGadle0b0
>>47
基本情報技術者のアルゴリズムをいざ本番試験で解こうとなると、
論理的思考のいい勉強って考えで挑んだら歯が立たないよ
自分でしっかりプログラム組んで練習して、過去問のプログラムを
スラスラ読めるくらい勉強が必要

表計算も半分がマクロだし、他の言語との難易度差も殆どないし
0049名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/01(土) 15:50:25.78ID:ILDlL9NlM
>>48
ごめん、おれ講師やってるけど、そこまででもないよ

むしろマクロなんて非エンジニアがこぞって学ぶ分野だし、そこまで避けるものでもない

若いうちに楽して取ること考えればFEスキップも有りだと思うよ。
でも、30過ぎでこれから勉強して非エンジニア職だけどIT関係する立場を目指すなら勉強しといていいって意味で書いたんだよ
これぐらいのことが分からないならどのみちエンジニアと対等に話なんてできない
0050名無し検定1級さん (スフッ Sdba-EZVs)2018/12/01(土) 16:05:54.23ID:ANXmj+9pd
総務とかハードウェアエンジニアとかで基本情報の知識持ってる人が凄く助かる
何故か総務はそれだけで態度でかいやついるけども
0051名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-XEwB)2018/12/01(土) 16:08:02.33ID:pPvEXGiUa
基本情報もっててアルゴリズムわからないけど大丈夫?
0052名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/01(土) 16:45:19.75ID:ILDlL9NlM
>>51
大丈夫かどうかなんて立場が分からなければなんともいえない
0053名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a2-mqWa)2018/12/01(土) 18:24:26.35ID:tveKc+lx0
>>45
>エンジニア以外のIT関連職

例えば どんなのがある?

>上位資格には非エンジニア向きの資格(ストラテジストやPMなど)があるから、そのための入り口として受けるべき

ストラテジストとかPMの過去問 チラ見しただけだが、あれを解く上で必要となるスキルやスペックが
どう考えても FEのアルゴや言語を土台にしてるとは考えにくいんだが。
むしろAPの午後問の長文化、しかも短文フレーズやキーワードを散りばめるて終わりのAP午後問より
更に自分の言葉での論文の作文能力みたいなのが問われてる気がする。
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ 8390-FnUu)2018/12/01(土) 18:33:26.28ID:sPRRci6O0
今更ながら確認しました

【合  否】合
【得  点】午前66.25     午後61.00
【選択言語】Java

【受験回数】1回目
【勉強期間】5ヶ月
【使用教材】柏木猫29年,キタミ29年,パーフェクトラーニング30秋,ドットコム

【保有資格】武道段位いくつか(笑)
今までに挑戦して落ちた資格は商業簿記3級,陸上無線技術士1級

【今の感想】ぎりっぎりでした。教材は過去問集以外中古。ドットコムは神。

まず柏木猫を1周しました。ところがこれ相当かたっ苦しくて2周する気になれず,キタミを買い足しました。
キタミは理解しやすいのですが,文字が手書きフォントで内容は柏木猫の7割ぐらいな感じのくせに1.5倍は厚いという。でもメモリ処理の流れとか理解するには最適です。

キタミを回すことを早々に諦め,パーフェクトラーニングを買って過去問演習。分からなかったら答えを見ましょう。間違った答えにたどり着く思考は無駄どころか危険ですらあります。
合ってた問題は完全に無視して全問正解したら次の年へ。結局掲載してる3年間しか回せませんでした。

仕事の合間,ブラウザ開いてずーっとドットコム。間違えたらキタミで確認。眠気覚ましにもいいですが,結局一回もテスト全問をやり通せませんでした。

午後は同じ問題が出ないので苦労しました。選択したのはソフトウェア,ネットワーク,ソフトウェア設計,システム戦略で極力計算を避けた感じです。
アルゴリズムとJavaはとにかくヒントを拾うことを演習した感じですね。解答の成否ではなく,どの部分がどう繋がるか,全体の流れを読めるように訓練しました。

結局完璧にやったのは1年目だけで2年以降は1回きりって感じです。
ちなみに職業訓練でJava,mySQL,,HTMLCSS,javaScriptを学んでいたことは大きな助けになりました。独学して表計算は絶対無理ですね


【次の目標】よくは知らないけどネットワーク・データベース・セキュリティスペシャリストだけど当面考えてない
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:54:59.76ID:jHsySCfR0
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:55:16.28ID:jHsySCfR0
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/377- ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:55:34.75ID:jHsySCfR0
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:55:53.10ID:jHsySCfR0
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
0059名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:56:12.77ID:jHsySCfR0
212 :ワカヤマン:2016/08/23(火) 17:44:15.26 ID:fAbKv/In
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
            /   ,_!.!、   ヽ.  
           /    --- ,,   ヽ 
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ   
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  チンフェは私を恐れて
           |   ゚´...:^ー^:':...    | とうとう逃げ出してしまいました ククク
           |   r ζ竺=ァ     |    
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ 1abf-Mpzw)2018/12/01(土) 21:56:33.10ID:jHsySCfR0
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-───-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. :
0061名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/02(日) 00:15:15.29ID:Fb+tKNyMM
>>53
何をそんなに噛みつくのかわからないけど学生さん?

IT関連職って言い方が伝わらなかったのかもしれないけど、業務システム作るのだってエンジニアだけで作れないし、経営戦略やマーケティング関連だってシステムありきWebありきで動く時代だから、そういう方面で仕事する人もFEや上級資格を目指すんだよ

仕事の経験積んで、特に転職などを考えていない人の場合、合格しやすさとか出題がどうこうっていうのじゃなくて、シラバスの中身が仕事でいきるかどうかのほうが大切。
合格できればいいってスタンスで資格をとる人ばかりじゃないんだよ

アルゴが上級資格に繋がるなんて書いてない
アルゴを分かる能力が仕事でいきると言ったんだけどな

わかってもらえないかな?
とりあえず俺はそういう人たちにも教えてるんだ
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ ff63-TF/x)2018/12/02(日) 00:45:29.09ID:6nGKrhVt0
キタミ式ってFE向けのよりAP向けのやつの方がFEの範囲に沿ってるよな
0063名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/12/02(日) 02:32:46.98ID:SYhTWFti0
>>27
転職した方が良いよ
具体的には派遣かフリーランスになった方が良い
正社員だと営業が持ってきた仕事をやらされるだけになるからな

人間の脳は新しいものにしか反応しない
知ってるもの、既知情報には反応しない
そして既知情報にしかアクセスしないと鬱病になる

そういうわけで飽きたら転職するといい
仕事は自分で選ぶこと
それがワクワクしながら人生を楽しむコツなのである
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/12/02(日) 02:34:26.54ID:SYhTWFti0
>>61
アルゴリズムを理解してる人は基本的に優秀だから安心して良いよ
0065名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/12/02(日) 02:37:52.05ID:SYhTWFti0
>>53
エンジニア、開発者以外の仕事はゴミになって失業するだけだから
開発に注力した方が良いよ

AWSの知見があればインフラしかできないインフラエンジニアは失業確定してることを理解できるだろう
インフラ・アズ・コードの流れが来てるから
インフラ構築も開発者の仕事になる
その逆は無い

コードを書けないインフラ屋さんは失業するしかない
これが論理的な結論なのだよ
0066名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/12/02(日) 02:43:05.87ID:SYhTWFti0
>>45
基本情報技術者はフルスタックエンジニアになるための資格であって
それ以外は無意味だからやめた方が良い

基本情報に受かった時点でWebアプリのフレームワークとインフラの基礎が出来てるから
あとは爆速でRubyおんレールズかLaravelを学んで
AWSを学習して
開発とインフラどっちも出来るマンになった方が良い

開発とインフラ出来る時点で年収1000万になるからね
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)2018/12/02(日) 02:47:00.01ID:SYhTWFti0
今までは開発とインフラは分業してたからな
インフラもコードで再利用可能になって開発の仕事になったから
インフラしかできないインフラマンは失業

そのかわりインフラと開発両方できるマンが年収1000万オーバーのプレイヤーになってる

フルスタックエンジニアとか呼ばれてるけど
一人で2人分以上仕事するから年収も普通のエンジニアの倍になるのは論理的な帰結だよね
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e13-EGNh)2018/12/02(日) 04:26:43.82ID:0x7Gs0ml0
典型的なエンジニア様wが出てきちゃったな
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a2-mqWa)2018/12/02(日) 04:44:42.65ID:VjJr+us10
>>65 >>66 >>67
すいません。
まだ情報処理世界に入る前の素人なので 教えて下さい。

この世界の中で
開発
インフラ
エンジニア の分類の違いというか、棲み分け って どういうものでしょうか?
イメージで良いので教えて貰えませんか?
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ db3e-egAi)2018/12/02(日) 04:47:55.08ID:tYL20Dfy0
開発 ドナドナ
インフラ 土方
エンジニア 組み込み
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e13-EGNh)2018/12/02(日) 04:53:18.63ID:0x7Gs0ml0
ITエンジニア様って他職種の人間がITの勉強するの極端に嫌がるよなw
ITの知識は専門家のものだって自分の保身のためにマウント取りたがるから、いつまでも戦略と技術がまともに結びつかない
だから気がつきゃすっかりIT後進国で世界で使われるようなアプリやサービスひとつ出てこない
恥ずかしげもなくマウントとろうとするやつの気が知れないわ
アメリカ産のAWSでドヤんなよw
0072名無し検定1級さん (ワッチョイ e3a2-mqWa)2018/12/02(日) 04:55:20.46ID:VjJr+us10
>>70
ドナドナって

ある晴れた昼下がり 市場へ向かう道
ドナドナドーナドーナ 子牛を乗せて
ドナドナドーナドーナ 荷馬車が走る
可愛い子牛 売られて行くよ
悲しそうな瞳で見ているよ

の悲劇的世界ですか?
でも そんな悲劇でも 、そういう仕事は在るんですね?
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ db3e-egAi)2018/12/02(日) 05:05:05.11ID:tYL20Dfy0
>>72
IT技術ってのは実際に物を作る機械と違って絶対にないと困るものではない
好景気の時はITに投資して効率を上げるようになるけど不景気になるとITへの投資は減る、がっくりと
だもんでIT系は正社員の数は最小限にして忙しい時期だけ派遣を使う
プロジェクトが終わるたびにドナドナされてまた面接の繰り返しよ
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a60-s8hf)2018/12/02(日) 06:44:38.22ID:IF3c3PL50
>>61
エンジニアでもない奴が中途半端にアルゴリズムなんか学んでほしくねぇわ
そういう奴にエンジニアの仕事に対してやりたいことにいちいち口出ししてほしくないし、
浮気してないでマーケティングなり自分の本業を極めろよな

そういう奴のためにあるのがマネジメント、ストラテジ系だけで受験できるAPだろ
AP取れば中小企業診断士の科目免除にもなるしな
0075名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-mqWa)2018/12/02(日) 07:02:11.43ID:9KF76CwCM
>>74
中小企業診断士って SE崩れ の人が かなり流れ込んでるんだよな。

でも、それがニーズに合ってるんだよ。
中小企業の社長は 大体のことは「オレ流」にやり、相談したいときだけに弁護士や税理士に連絡する。
オレが法律 オレ自身が経営コンサルの社長にも、自力ではどうにもならない分野が IT関連。
事務機器屋に毛が生えた程度の業者に相談すると、メチャクチャ高い無駄なシステム導入を提案される。

そこでSE崩れの診断士に相談する。そこで信頼を得て ガッチリ顧問契約を取る。
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ 7693-EZVs)2018/12/02(日) 09:31:38.66ID:AgSgP4M20
>>63
派遣やフリーランスってこっちからの提案し辛いポジションだからそれならやる気に満ちた大企業探して正社員になるわ
0077名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e13-EGNh)2018/12/02(日) 10:07:38.76ID:0x7Gs0ml0
>>74
残念だけど今度の学習指導要領から子どもがアルゴリズム相当の勉強するよw
子ども用のプログラミングソフトで有名なscratchってのあるから見てみろよ 
まんまアルゴリズムだから
エンジニアでもないやつに学んで欲しくないとか時代遅れも甚だしいから外で言うなよww
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ a771-ei/X)2018/12/02(日) 10:51:20.40ID:sSuaFjOi0
>>76
大企業じゃなくてベンチャーでいいじゃん
0079名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/02(日) 12:41:07.92ID:2cZVwAp8d
>>77
いや、学習指導要領にはどこにもSaratch使うなんて明記されていない
教えられる教職員もいないのに丸投げ状態だからな
特に小学校、中学校にはその新学習指導要領とやらにはプログラミングのプの字も記載されて
いないしでごく一部の学校や企業の小遣い稼ぎを鵜呑みにし過ぎだよ
そもそもScrachなんかで遊んでで基本情報のアルゴリズムが解けるようになる訳ないが
0080名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-MUuP)2018/12/02(日) 13:03:15.83ID:SvehtxZRF
思うに、国が考えているのはアルゴリズムのセンスある人材を一人でも多く発掘することなんだろうが、
プログラミングは7割方センスだからこれだと大多数の子供が付いていけず挫折し現場の教職員の手に負えないだろう
具体的な指導内容がゼロだから、殆どの学校でゲーム紛いの遊びをして終わり
0081名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/02(日) 13:26:15.17ID:2cZVwAp8d
>>77
詰まるところ、学習指導要領とやらが更新されるからなに?っつー話だよ
教師が小っちゃい子と一緒に Scratchやって遊んだところでプログラミングのセンスのない奴はセンスがないまま
子供にとっては今はそんなものよりもっと楽しいゲームとかが続々出てるから、そっちに集中して学校で Scratchやったことなんて後々記憶してる奴いねーよ
個人的に意欲を持って家でプログラム組んだりする奴以外にはな
0082名無し検定1級さん (スフッ Sdba-EZVs)2018/12/02(日) 13:45:12.15ID:iDUmcWJ0d
>>78
大企業の方が福利厚生いいし合コンもてそうやん
0083名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/02(日) 14:44:42.01ID:makGxAotM
>>79
素人で実態知らない奴か適当に言うなよ
0084名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/02(日) 14:54:01.52ID:makGxAotM
プログラマーて自分のこと特別視したがるやつ多いよな
プログラム組めるぼくちゃん凄いって思ってるのは自分だけで、周りからはプログラムしか組めない潰し利かない奴って思われてるのに気がついてなさそう
0085名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-MUuP)2018/12/02(日) 14:58:40.66ID:bbLBeNLjF
>>83
この業界入って8年目の者ですがね
結局義務教育とか受け身で学ぶことなんて無駄でしかない
そもそも国が小学校から高校までで想定しているのは単なる論理的思考教育であって、プログラミング自体ではないからな
(それに乗っかって金儲け放題の企業を野放しにしている国もアホ過ぎるが)
お前さんその辺ちゃんと分かってるか?
そんなんで講師やってるとか本当に大丈夫か?
0086名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/02(日) 15:09:09.16ID:makGxAotM
>>85
8年目www
0087名無し検定1級さん (スップ Sd5a-lPkR)2018/12/02(日) 15:13:55.61ID:M/iJ+uwmd
この議論ここでやる必要ねぇだろ、よそでやれ
資格取りたい・取ったらどうなるの話からずれてきてるだろ
0088名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM06-EGNh)2018/12/02(日) 15:21:49.27ID:makGxAotM
現役8年目の若僧が基礎資格スレで保身&他職種煽りして、ドヤ顔で教育語っちゃうあたりが、今のエンシニアの悲愴を如実に表してるよね

ってことで消えるわ、すまんね
0089名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/02(日) 15:21:56.58ID:2cZVwAp8d
>>86
なんだ、お前>>71 >>77 と同一人物か
>>49 で講師やってるって言ってるのも嘘なんだろうな
0090名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/02(日) 15:24:10.65ID:2cZVwAp8d
>>87
すまない、>>88 のように、自分で講師やってると言っておきながら基礎資格だの馬鹿にするアホに構ってしまった俺も悪かったわ
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ b312-iDIG)2018/12/02(日) 16:02:21.00ID:vUAKN/gE0
黙って消えろよ
0092名無し検定1級さん (スップ Sd5a-lPkR)2018/12/02(日) 16:42:28.25ID:M/iJ+uwmd
はよ失せろ
0093名無し検定1級さん (スップ Sd5a-+c7S)2018/12/02(日) 18:24:30.03ID:SRpwLmRBd
>>63
転職なんてしたら中小企業行きになっちまうじゃん
給料低い、福利厚生悪い、退職金なし、女にモテない、つまりメリットなし
0094名無し検定1級さん (スップ Sd5a-+c7S)2018/12/02(日) 18:34:17.86ID:SRpwLmRBd
>>66
バックエンドはC#のWebAPIじゃ駄目ですかね?
OAuth2辺りを使えばRESTful(セッションレス)なのも簡単に作れますよね?
フロントエンドはGoogleのAngularフレームワーク(ver2以降)が好きです
0095名無し検定1級さん (ラクペッ MMf3-0LVE)2018/12/02(日) 23:16:11.88ID:jtdUkXUnM
このスレにまだ残ってる奴らって秋落ちたの
0096名無し検定1級さん (ワッチョイ 8390-FnUu)2018/12/02(日) 23:31:14.07ID:zn+YdOY+0
>>95
合格発表書き込んだのに反応がないんで未練がましく居座ってます><
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ db3e-egAi)2018/12/03(月) 21:27:06.65ID:Kl+pSbKh0
平均年齢25か
五年遅かった
0098名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bba-VFvi)2018/12/03(月) 23:29:29.49ID:WvekdWoG0
栢木センセの新しい本が書店に並んでいたのでパラパラと見たんだけど
SQLのLEFT OUTER JOINとかは載っていなかった
そりゃそうか
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ 1784-cmUJ)2018/12/04(火) 06:16:50.72ID:6TGoS4ZT0
キタミにもなかったよ
けど今回の影響で載せる参考書も出てくるかもな
0100名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-+c7S)2018/12/04(火) 07:42:33.31ID:01pTfcDld
>>97
やはり学生向けの試験っすな
ワイも約17年前、高校生の時に合格したし
0101名無し検定1級さん (スッップ Sdba-MUuP)2018/12/04(火) 08:04:05.35ID:+T7hvOmqd
>>100
平均年齢25歳で学生向けって…?
受験者数にしても普通に社会人の方が多いよ、基本情報は
0102名無し検定1級さん (スップ Sdba-ei/X)2018/12/04(火) 10:49:00.29ID:BR38cfAHd
次回は出ないだろうってことで載せないんじゃない?
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ b390-WQbS)2018/12/04(火) 21:14:50.99ID:+ZruFQRl0
合格証書届いた?まだ、来てないんだが...
0104名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-ei/X)2018/12/05(水) 10:24:17.17ID:Pk8KDbWId
7日発送じゃなかった?
0105名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-FdCK)2018/12/06(木) 09:51:16.27ID:ouWMS2CcM
基本情報のjavaと
オラクルjavaシルバーどっちがムズいかな
0106名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-c8ch)2018/12/06(木) 19:41:43.69ID:nOVRG5TPd
>>105
実際に解き比べたら自分ですぐ分かる質問だが、
学習時間で言うと 基本情報のjavaは半年、オラクルjavaシルバーは10日間くらいの差
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ 9360-zFoP)2018/12/06(木) 22:34:39.11ID:InJ58sxt0
>>105
オラクルjavaシルバーは試験前日に問題集解いてたら実質勉強1日で合格できたけど、
基本情報はjavaもアルゴも半年過去問解いてたがいつまで経っても1〜2問しか正解できない
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ d9df-n9Ol)2018/12/06(木) 22:53:06.10ID:NoTsX6RA0
えオラクルマスターって名前しか聞いたことないけどシルバーってそんなに簡単なの
ブロンズはどんなレベルやねん
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 917a-aoeu)2018/12/07(金) 02:55:02.26ID:HJi6fkbn0
>>108
Java Bronzeは引っ掛け問題が多いけど、基本情報のJavaに比べるとめちゃくちゃ楽。
オブジェクト指向まで勉強しとけば合格できる。
俺の場合、スッキリJava入門編+スピードマスターで合格できた。
インプレスの問題集使ってればもっと高得点取れたと思う。
0110名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-c8ch)2018/12/07(金) 08:17:13.35ID:F8q4teF+d
そうそう、自分が受けた時はスピードマスターとかに載ってる問題がかなり丸々出題されて、本番では8割近くが見たことある問題だった
あとオラクルだけじゃなくLPIやCCNAも同じで問題集の丸暗記でいけた
でも基本情報の午後問は過去問の流用やらがないから通用しない
まぁそもそもこっちは暗記問題ではないが
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ 913e-FdCK)2018/12/07(金) 09:26:16.19ID:7JTLP46f0
基本情報合格見込みで余裕こいてたら応用まであともう4ヶ月か…
応用は来年に回してjava silver取ろう(逃げ)
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 913e-FdCK)2018/12/07(金) 10:49:49.09ID:7JTLP46f0
って受験料26000ってマジかよ
ぼったくりすぎい
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bfa-yl79)2018/12/07(金) 10:54:54.76ID:qg/o51aC0
合格証まだかな
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ba-Entg)2018/12/08(土) 01:16:29.32ID:HBk4Vh/v0
上長「合格証まだかな?」
上長「査定に響くよ」
上長「〇〇(後輩)を見倣ってね」
0115@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 490f-1aIk)2018/12/08(土) 12:35:14.98ID:a0OViRgG0
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20181208/
0116安倍晋三@ (ワッチョイ 490f-1aIk)2018/12/08(土) 12:35:46.90ID:a0OViRgG0
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験と宅建試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分と宅建を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → 基本情報技術者(FE)
リスの男の子(佐木竜太ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)

ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 宅地建物取引士(宅建)
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ 490f-1aIk)2018/12/08(土) 12:36:03.65ID:a0OViRgG0
俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターを紹介します。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0233_gravityfalls_dipper_s.jpg
http://orig08.deviantart.net/4c76/f/2012/306/f/7/dipper_pines_by_doddlefur-d5jpwci.png
【ディッパー・パインズ】
主人公の12歳の男の子。メイベルの双子の兄。カリフォルニア出身。真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
夏休みの間、両親の命令でオレゴン州の田舎町グラビティフォールズに住んでいるスタン大叔父さんのもとで生活することに。
作者自身をモデルとしたキャラクター(ちびまる子ちゃんみたいな感じ)。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0234_gravityfalls_mabel_s.jpg
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140918104816/the-disney-roleplay/images/a/a6/Mabel's_appearance.png
【メイベル・パインズ】
もう一人の主人公で、ディッパーの双子の妹。元気いっぱいの女の子。ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。
ディッパーとは時々ケンカもするけど、基本的にはとても仲の良い大切な友達同士。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 490f-1aIk)2018/12/08(土) 12:37:16.04ID:a0OViRgG0
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0235_gravityfalls_stan_s.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20121128215326/jadensadventures/images/a/a6/Grunkle_Stan.png
【スタンリー・パインズ(スタン大叔父さん)】
グラビティフォールズでミステリーハウスを経営している初老の男性で、ディッパーとメイベルの大叔父。
双子のことを大切な家族だと思っているが、商売のやり方が汚いのが玉に瑕。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0239_gravityfalls_wendy_s.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130318201427/poohadventures/images/5/5b/Wendy_Corduroy.png
【ウェンディ・コーデュロイ】
ミステリーハウスでアルバイトをしている女子高生。ディッパーとメイベルにとっては、しっかり者で面倒見の良いお姉さん。運動神経抜群でタフで男勝り。実家は木こり。
グラビティフォールズでは数少ない常識人と言えるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています