基本情報技術者試験 Part454
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6310-kz4Y)
2018/11/20(火) 21:37:04.30ID:4QyECi4h0!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part453
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540124135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん (ワッチョイ 1910-kz4Y)
2018/11/20(火) 21:38:27.18ID:4QyECi4h0・資格の大原
(公式)http://www.o-hara.ac.jp/
(解答速報)http://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/#1
・iTEC
(公式)http://www.itec.co.jp/index.html
(自動採点)http://www.itec.co.jp/auto_mark/
・TAC
(公式)http://www.tac-school.co.jp/
(講評・配点)https://www.tac-school.co.jp/kaitousokuhou/downloads/10_30F_FE%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88(%e9%85%8d%e7%82%b9%e3%81%82%e3%82%8a).pdf
0003名無し検定1級さん (ワッチョイ 1910-kz4Y)
2018/11/20(火) 21:38:48.92ID:4QyECi4h0https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html
試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html
試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html
統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html
過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html
0004名無し検定1級さん (ワッチョイ 1910-kz4Y)
2018/11/20(火) 21:39:04.28ID:4QyECi4h0【合 否】
【得 点】午前 午後
【配点予想】均等割 ITEC TAC
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】
0005名無し検定1級さん (スッップ Sdea-Y+wA)
2018/11/21(水) 12:35:37.51ID:jfU+XdKyd0006名無し検定1級さん (ワッチョイ dd0c-gMNo)
2018/11/21(水) 15:08:38.93ID:nrnO4Xs80乙
0007名無し検定1級さん (ワッチョイ cff8-zPbw)
2018/11/22(木) 10:31:33.68ID:8nzaZnTb00008名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-7YUd)
2018/11/22(木) 12:47:48.53ID:TFlEN5Ubd0009名無し検定1級さん (ワッチョイ bfda-1V9x)
2018/11/24(土) 00:57:13.55ID:u35zbJ4i0乙
0010名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-lfgS)
2018/11/26(月) 19:46:25.64ID:RJBpGzuD0○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヽ○ノ <ネットワークスペシャリスト(NW)に合格すれば
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ 和歌山のひきこもりから脱却できると
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ 八度目の正直を信じていたものの…
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(水)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w
平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx
都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
和歌山県31名(無職、その他6名)w
0011名無し検定1級さん (アウアウカー Sa87-6vJ+)
2018/11/28(水) 18:56:23.86ID:GpxbxN6ka感謝
0012名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-QgRu)
2018/11/28(水) 19:30:14.80ID:P8c37tgmdスレ立てサンクス
0013名無し検定1級さん (スップ Sd1f-7YUd)
2018/11/28(水) 23:30:38.39ID:iJf2C0LBdそれが愉快に生きるの秘訣。
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)
2018/11/29(木) 01:05:22.90ID:QpNa1KNJ0基本情報はアルゴリズム・プログラミング・ネットワーク・インフラ・データベース・セキュリティの基礎を固めるフルスタックエンジニアの資格だからね
基本情報に受かった時点でこれらの書籍を爆速で読めるようになる
Webフレームワークと仮想サーバーの構築が出来れば簡単に年収1000万超えられるからな
0015名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)
2018/11/29(木) 01:09:20.03ID:QpNa1KNJ0応用情報の勉強ではなく
Webフレームワークの学習(LaravelかRails)
次にデータベース(オラクルマスターのブロンズで良い)
そしてAMSによる仮想インフラ構築
この三つをやって成果物作って転職すれば簡単に年収1000万を超えられる
マジだぞ
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ 760c-eMk3)
2018/11/29(木) 01:36:09.24ID:MISKjtm500017名無し検定1級さん (スッップ Sdba-+c7S)
2018/11/29(木) 08:17:03.73ID:0glVri/JdPHPやRubyなんてやりたくないです
C#のASP.NETとgoogleのAngular(2以降)では駄目ですかね?
0018名無し検定1級さん (バッミングク MM86-RioE)
2018/11/29(木) 10:57:59.95ID:pY+2YC2NMプログラミング言語の中じゃ簡単な方じゃん
0019名無し検定1級さん (ワッチョイ 2391-wmJz)
2018/11/29(木) 12:53:44.04ID:bxbYhpb00PHP7の新規案件とPHP5.x時代の保守の行ったり来たりで板挟み。
業務が混沌としてくるとバグも頻出でデスマーチw
0020名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-jMEA)
2018/11/29(木) 18:35:56.93ID:TUXacfEbaJava資格を取りなさい
その後から基本情報でも遅くはない
0021名無し検定1級さん (スッップ Sdba-+c7S)
2018/11/29(木) 19:56:23.03ID:EEsGGmqtd今更CGI組むのは、ね
C#でWebAPI組んだ事はあるし、Angularも4の時にクラウドサービスのフロントエンド側を1から作ってますのでどうしても、ね
アクセストークンやワンタイムパスワードも組み込んだちゃんとしたのです
最近はPythonも流行りなので、Pythonをやりたいなぁ
0022名無し検定1級さん (スッップ Sdba-+c7S)
2018/11/29(木) 20:01:07.98ID:EEsGGmqtdどうせ人間はいつか死ぬし、死んだら無に還るだけだし、その前にPythonとかで凄いもん(後の世に影響な与えるようなの)作れたら笑いながら死ねるだろうになぁ
はぁ……歳がな……
若いお人、若いうちは思いっきり好きなことやりなされ
年取るとやりたいことやれなくなるんだ
管理とか調整とかそんなんやりたくないんだ
0023名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)
2018/11/30(金) 00:46:14.05ID:oLygu0nU0最初はRubyかPHPやると良いよ
仕事がいっぱいあるから
んで1年も仕事してたら飽きるから
Go言語を扱ってる筋のいい会社に転職すると良い
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)
2018/11/30(金) 00:49:40.90ID:oLygu0nU0脳科学者が言ってたけど
人間の脳は新しいものにしか反応しない
知ってることには無反応になるからだんだん飽きてくる
そして人生がつまらなくなる
もし人生を楽しく生きたいと思うなら
常に最新の技術を触ってるエンジニアになると良いよ
子供がいつもワクワクしてるのも人間の脳みそは「新しいものにしか反応しない」という脳科学者が提示してる仮説で全て説明がつく
0025名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f8-M2EK)
2018/11/30(金) 00:53:28.02ID:oLygu0nU0過去問道場を10回分全部解けるようにする
その時点で基本情報のテキストを爆速で読めるようになるから一回テキストを読む
頭が悪い人はテキストを読んでから過去問を解こうとするけど
天才は過去問を解けるようにしてからテキストを読む
「ここは試験に出た、ここは知らなくてもいい知識」と判断しながら爆速で本を読めるようになるからね
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ db3e-egAi)
2018/11/30(金) 02:44:35.93ID:G8ravuiN00027名無し検定1級さん (ワッチョイ 7693-EZVs)
2018/11/30(金) 06:43:54.30ID:9lMvn/DX0周りのエンジニア見てるとその仮設正しいんかなと疑いたくなる
とにかく新しいこと嫌って足引っ張りまくってくる輩が多い
弊社で新しいことに興味津々の人なんて30人に1人くらいだ
0028名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-eYXE)
2018/11/30(金) 10:07:54.53ID:1xbvPpaFa受験日じゃね
0029名無し検定1級さん (ワッチョイ b6fa-NR12)
2018/11/30(金) 11:13:31.90ID:6pX0VwQE0たぶん合格証書に書いてある日付
0030名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-MUuP)
2018/11/30(金) 11:18:24.34ID:qaIEPdrTF合格証書に書いてある年月日だよ
0031名無し検定1級さん (スッップ Sdba-lPkR)
2018/11/30(金) 11:40:55.87ID:hiuDOLGNd・出入りのシステム屋さんが何を話してるか少しはわかるようになる
・自分でもネットワークやらデータベースやらについて調べやすくなる
・会社によっては手当てがつく
あたり?
興味はあるけどテキストちら見したらわけがわからんかった…
0032名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-mqWa)
2018/11/30(金) 12:07:34.11ID:GbZSAUrUM私大文系F流大卒で、ITパスとSGは合格済です。
試しにAPも ほぼ無勉で受けたら、午後問は社会科学系の文系ですから選択問題 楽しく解けましたが
午前問がセキュリティ マネジメント ストラテジー以外チンプンカンプンで、落ちたというより採点されず。
そこでFEを受験しようとしますが、やはり文系なのでアルゴリズムとプログラミングがネックで どうしようか立ち止まってます。
で、よくAPのスレなどで
「今は FEは表計算に逃げられるからな」とか書かれてます。
"表計算に逃げられる"とは、普段 仕事でExcelシートを作ったり 簡単な関数を組んで他のセルにコピーしてSUMを出したりする程度のスキルで 何とか解ける問題でしょうか?
アルゴについても、ITパスで概念的な事は少しやりましたが
情報系のセミナーで 講師によると「アルゴリズムとは、単に何か物事を進める手順のことで、言葉の定義として 難しいことではない」との説明ぐらいしか触れたことは有りません。
プログラミングを表計算を選択して
アルゴリズムは ほぼ無視か 基礎の基礎だけやり
あとは、セキュリティ 得意のマネジメント ストラテジーで合格点60点まで ひたすら突っ走って逃げ切ることができるものでしょうか?
教えて、きわめ人。
0033名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-IyRp)
2018/11/30(金) 12:09:31.81ID:ET0n8wDwa表計算の過去問解いてみればいいじゃん
0034名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-IyRp)
2018/11/30(金) 12:11:18.82ID:ET0n8wDwa出入りのシステム屋さんに聞いてみればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています