【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:00:11.47ID:NEmejQAC※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432【本スレ】
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0506名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 12:10:07.16ID:dPB5BJFDそれな
0507名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 12:54:29.09ID:UeHF3vMX0508名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 13:07:44.83ID:UMlsqSz3天候スレに初めて喜多方ラーメン
エンジョイスレでのステルスマガーによる遅延とサティスフェイクがバレ、悪の受験生は掻き込んでることが明らかになった今も、この者が暗黒騎士を装って活発に紛争されているかのように見せようと圧着になっていますwww
0509名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 13:09:29.72ID:0cesaSY10510名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 14:38:51.85ID:BKNvvW3X0511名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 14:42:57.42ID:BKNvvW3Xは?
ジョイント部 負荷部の長さ足して複線図に書くに決まってるじゃん
最後にその長さ合計して
配布されてる寸法と合うかも確かめる
0512名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 15:11:03.87ID:UMlsqSz3https://i.imgur.com/6PMAWlr.jpg
0513名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 15:12:47.27ID:UMlsqSz3https://i.imgur.com/0f8911L.jpg
0514名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 15:33:17.01ID:KiLgFh670515名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 15:34:07.72ID:KiLgFh670516名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 16:54:34.61ID:WkCgKl+r器具間の中心間距離は指定寸法の50%を超えていれば欠陥にはならない
シースの剥き長さについては長くても欠陥にはならない(その基準が電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイントに書かれていない)
ttps://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
ただ、シースを全て剥いてしまうとケーブル工事と認められないから欠陥になる
>>515
「アウトレットボックスは打ち抜き済みの穴だけをすべて使用すること」と施工条件書かれているから欠陥になる
ゴムブッシングも25mm用が余って、19mm用が不足する(追加支給はないので欠陥)
0517名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 17:36:27.89ID:KiLgFh670518名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 17:52:53.02ID:pHmPy+Qv複線図だけで35分てやばない?
0519名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 17:57:20.03ID:6/GJwwDq電気工事士目指すならCADくらいは出来るようにしたほうが良いよ
http://uproda.2ch-library.com/1002051SQm/lib1002051.jpg
0520名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 18:23:55.81ID:exGjL0jj2 PL常時、露出型コンセント
3 端子台TS
4 端子台3Φ
5 端子台200Vコンセント
6 3路S
7 4路S、OB
8 端子台リレー、OB、VVR
9 端子台接地極付コンセント
10 PL同時、ブレーカ
11 金属管、OB
12 合成樹脂管、OB
13 端子台AS、VVR
0521名無し検定1級さん
2018/11/25(日) 18:35:21.33ID:UMlsqSz3ありがとう
さっそく練習します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています