【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
2018/11/19(月) 00:00:11.47ID:NEmejQAC※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※
電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
└技能-1…平成30年12月8日(土)
└技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432【本スレ】
受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0292名無し検定1級さん
2018/11/22(木) 19:17:44.43ID:53W2Cl/g>>266 は資格を取ったら実務につく予定でいるから、試験対応だけではなく、実際の施工現場の対応方法がどちらか知りたかったんだろ。普通はそう考えるけどな。
おまえの類推の方が余程不自然だよ。
0293名無し検定1級さん
2018/11/22(木) 19:34:03.10ID:jCxZ7Vlp他にあるでしょか?ブレーカー端子とかはストレートですよね
0294名無し検定1級さん
2018/11/22(木) 19:46:46.61ID:53W2Cl/g二種の技能試験ではそのふたつだけ。
0295名無し検定1級さん
2018/11/22(木) 20:17:55.29ID:6no1KWVh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています