トップページlic
1002コメント424KB

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part433 【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2018/11/19(月) 00:00:11.47ID:NEmejQAC
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
■平成30年度下期日程
└技能試験
 └技能-1…平成30年12月8日(土)
 └技能-2…平成30年12月9日(日)
【2018年度技能試験候補問題】
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H30K.pdf
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part432【本スレ】

受験生に役立つ工具、材料、講習会、直前講座の情報を書き込みましょう!
0183名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:15:37.52ID:HnoyVU2e
>>182
> お約束の自演擁護で援護射撃付き♪

自演なら擁護とか援護とか言わないよね。ここへの書き込みが複数人である事を認めた訳だね。
0184名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:39:50.22ID:ifp6nW7V
>>183
普通に自分で自分を援護してるってことを言ってるだけで俺が認めたなんて言ってないけどな♪
お前が言葉遊びして、
「俺が複数人と認めた」
と言っているだけだゾw
随分とややこしいこと考えてがんばってるなw

そんなこと言って必死に
「複数人」
というのにこだわってるお前のサマがやはり一人にしか見えないw

一人って見られてステマするより
複数人って思われたほうがやりやすいだろうからなw

気持ちはわかるよ♪
0185名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:45:30.01ID:DJ8lI8Bf
転職のために0からなんだけど今から勉強すれば間に合う?
0186名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:50:44.29ID:ifp6nW7V
>>185
「複数人」
って思われるようがんばってるんです
ねw

わかりますぅ〜
0187名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:58:03.49ID:DJ8lI8Bf
>>186
ガイジやん
0188名無し検定1級さん2018/11/21(水) 16:58:08.89ID:HnoyVU2e
>>177
>>178
リングスリーブ小に 1.6mm 4本の差し込みがきつい場合、1.6mm のうち一本だけ「心線と絶縁被覆の境目を軽く曲げておく」と全体が入りやすくなる。角度で言ったら5〜10度ぐらい。ほんの少し反る程度でいい。
0189名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:06:06.40ID:HnoyVU2e
>>187
ここ、こんなのがおりましてすみませんね。

今からだと来年の上期ですよね。中学生レベルの数学能力と、プラモ製作か自転車整備ぐらいの道具扱い経験があれば問題ないと思いますよ。試験センターのサイトに今年の問題と解答があるので見てみてはいかがでしょうか。
0190名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:08:01.19ID:iJCZjDiz
>>185
今から(筆記は受かってて)技能試験までにこれから練習しても間に合うか?
ってこと?
最低30時間確保できて、正しい方法で勉強・練習できれば十分合格できる
これから筆記から受けるなら、もちろんなんとでもなる
0191名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:11:08.87ID:ifp6nW7V
>>187-188
>ガイジやん

誰でもフェイクが書き込めて受験生を偽装できて、
試験センターとは全く関係ない非公式な場所で質問されてるのが異常でしょw
0192名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:21:32.01ID:HnoyVU2e
↑ と、精神異常者からのコメントです。
0193名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:28:58.59ID:gtiP/mmr
音符記号と星をNGにすればあらスッキリ
そんなの使うのは荒らしと煽りしかいないからね
0194名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:41:13.75ID:gtiP/mmr
あと行末のwもNGに(正規表現だとw$)
0195名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:52:08.45ID:YtCeF3vF
みんなでつかおう!
wwwwwwwwww
♪♪♪♪♪♪♪♪
☆☆☆☆☆☆☆☆
0196名無し検定1級さん2018/11/21(水) 17:53:45.49ID:KRC/iCTe
おい、かずわん条件のno.1おかしいだろ
VVF1.6-2C 明らかに足りてねえじゃん、ふざけんな
なんで90cmしかねえんだ
0197名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:02:34.55ID:RlxI+OZn
>>76
そういう事か!
0198名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:05:02.07ID:ifp6nW7V
>>192-196
↑↑↑

このように、アフィリエイトブロガー自身で自演擁護しながらレスが増えていくのが電気工事士のスレですw
技能試験関連のアフィリエイト商品を買わせるため、また有料試験対策講座を申し込ませようと必死に受験生を装ってるマヌケですw
この者が一人で自演で会話し、フェイクを書き込んでいます
電気工事士のスレの情報はこの者によるアフィリエイト目的の内容で埋められ使い物になりません
これらは全てスルーしましょうねw
0199名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:06:28.09ID:iJCZjDiz
>>196
おかしいのはオマエ
実際の出題も90cm
0200名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:08:16.34ID:iJCZjDiz
>>199
2本だった……
0201名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:08:35.53ID:RlxI+OZn
2本な
0202名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:09:21.38ID:ifp6nW7V
ここに書き込まれる内容は、ステマしてる者のためだけメリットがある内容であり、
真の受験生にとっては時間とお金の無駄となるのみです

画像を貼り付けたり動画を貼り付けたりしてるのも一人のステマブロガーが必死にここを読ませるために書き込んでいますw

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです
0203名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:17:21.04ID:ifp6nW7V
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ

ここの情報なんて所詮は非公式サイトでフェイクが書き込まれるので使い物になりません
いかなる情報も、試験や電気工事士に関するあらゆる情報は全て公式サイトで確認しましょう
試験のお勉強に関して補助的なものとして、市販テキストを自分の好きなものを選んで使えば良いですし充分で安く済ませられます
0204名無し検定1級さん2018/11/21(水) 18:18:29.40ID:2/2G4BNz
あふぃあふぃうっさいから踏んじまったわ
0205名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:02:07.46ID:RY9J+hLq
>>200
俺も間違えたよ…
どうしても足りないな、まさか誤植??って思ったらさ。
0206名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:43:25.18ID:W44GEzC7
>>134です!
アドバイスありがとうございます!色々なやり方があって参考になります!周りに電気工事士の話出来る人がいないのでホントありがたいです。
0207名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:37:42.79ID:DJ8lI8Bf
>>190
筆記からです
間に合うなら良かった久しぶりに勉強頑張る
0208名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:38:05.30ID:pwvCxaGb
>>206
Fケーブルは真線、水平垂直をを心がけるとキレイに仕上がるぞ
http://uproda.2ch-library.com/1001836J1w/lib1001836.jpg
0209名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:45:23.07ID:ywNP2iUn
>>173
まずこの資格で何ができるのかをちゃんと学んでから質問しような
0210名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:51:26.46ID:tJ/Yb1qQ
この資格があれば家の電気工事で
単相200Vから3相200Vへ変換するのは楽勝になるの?
0211名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:54:45.00ID:iJCZjDiz
>>207
筆記は必ず過去問を軸に勉強すること
過去問でカバーできない問題は50問中、多くて3問
出題傾向はほぼ完全にパターン化している
なるべく解説が充実している過去問集を選んでね
0212名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:54:51.98ID:HnoyVU2e
>>210
それは電力会社の業務範囲だと思われ。このまえ聞いたけど、単相と三相はコンバート出来ないから引き直しみたいよ。逆もまたしかり。
0213名無し検定1級さん2018/11/21(水) 20:58:21.56ID:2/2G4BNz
独学でも試験いけるけど
複線図のルール覚えるのはたいへんそうや
習ったやつでもいまだに理解できてない人もいるし
0214名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:00:43.47ID:iJCZjDiz
>>210
そんな変換はないよ
三相200Vは別に引き込む
第二種の範囲だが免許だけ取っても出来るレベルの工事じゃない
0215名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:01:01.41ID:pwvCxaGb
このスレでは実務に関する話題はなぜか禁止されてる

しかし、あえて言うなら電工という職は実務遂行能力が求められる仕事だ
電柱登ったり屋根の上にも登ることもあるかも知れない
工事はできて当たり前
発注者や元請け、下請けとの協議能力も求められるし
積算、見積りに関する能力も必要
パソコンもエクセルワードのスキルも必要、CADは絶対必要条件
比率で言うと実際に工事に携わる時間は全体の半分以下

見習いの間は実際の工事の時間が大半だろうけどね
0216名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:01:53.22ID:Y5SF9eyQ
>>209
単相200Vから三相200Vのインバータを使えば可能
0217名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:05:10.19ID:W44GEzC7
>>208
恐ろしいほどに綺麗ですね…。見習います!自信はありません!w



no11で質問なのですが、ネジ無し菅を取り付ける時はネジ部が上を向いてないと欠陥になるのでしょうか?また、取付枠には今回上にスイッチ 真ん中 空洞 下にコンセントですが、これが上にスイッチ真ん中コンセント下が空洞だった場合これも欠陥扱いになるのでしょうか?


https://i.imgur.com/ChKfxOX.jpg
02182162018/11/21(水) 21:08:07.49ID:Y5SF9eyQ
アンカー間違い>>210だわ
0219名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:09:50.91ID:iJCZjDiz
>>218
インバータ使うなら工事は関係ないんじゃね?
0220名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:10:14.04ID:pwvCxaGb
上の2つ使ったらプレートはどうする?下にブランクが必要になるぞ?
0221名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:14:03.97ID:iJCZjDiz
>>217
それ、CGですぜw
ところであなた、何したら欠陥になるか知らないで練習してるね?
まずは試験センターのサイトから情報入手しないといけないよ
リンクは>>1 にある
0222名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:15:12.60ID:W44GEzC7
>>221
これCGですか!?凄くリアルですね…。参考にしますありがとうございます!
0223名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:15:47.52ID:Y5SF9eyQ
>>219
そんなことは当たり前だろ
0224名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:24:42.49ID:pwvCxaGb
>>222
電気工事士は3DCAD使ってCG作るような能力も必要
照度計算も3Dソフト使うのが最近の流れなので是非合格後の参考にしてください
0225名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:27:40.64ID:xE9eevvF
>>215
こういう試験と関係ない実務の話でマウント取りたがる馬鹿がいるから禁止なんだよw
実務スレでは相手にされないからこのスレに居座ってる奴w
0226名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:36:41.39ID:Y5SF9eyQ
>>222
その3DCGを描いたのはワイフ食人=バカナイフだ
信用しないように
0227名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:40:46.81ID:VuwQFa9v
http://imgur.com/yh5PwL7.png
これ筆記試験受ける前の俺な
専門職の兄貴に尋ねたらこう返ってきた
どう思う?
俺は電線の本数は最小にしたいからだと現時点では思うのだが・・
0228名無し検定1級さん2018/11/21(水) 21:54:30.47ID:pwvCxaGb
>>227
お前も専門職やってみろよ
答えなんて数日で出るだろうよ
0229名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:02:35.74ID:DJ8lI8Bf
>>211
いろんなサイトで過去問やれはよく見かけたけど想像以上に過去問やる意味が大きいのね
技能のほうはdvdやらYouTubeなどで頑張ります
0230名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:09:03.82ID:HnoyVU2e
>>227
兄の回答も正しいっちゃ正しいけど、意外と「現場で使いやすいから」って単純な理由じゃない?

偶数の 2C、奇数の 3C、この組み合わせで大抵の物件はこなせるし、在庫の種類も減らせる (3C は絶縁被覆の色の組み合わせで多種あるけどね) 。流通量も多いので安価に調達出来る。とか・・・
0231名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:16:44.17ID:x6s/KX8A
プラスマイナスって直流出るの?
0232名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:20:57.62ID:VuwQFa9v
ちょっと話全然関係ないけど
練習33分位で終わって最後ちょっとした見直しに入るじゃん、コネクタとか圧着マークとか
その時に肝心の結線接続間違いに気付いた時

「SAW」のテーマが流れない?

状況的にはユージュアルサスペクツなのかも知れないけど
0233名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:23:21.36ID:tJ/Yb1qQ
ない
次の方どうぞ
0234名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:26:24.01ID:W44GEzC7
製作中は何故か反町隆史のpoisonが頭に流れます。言いたい事も言えないこんな世の中じゃpoisonのリピートです。
0235名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:29:32.08ID:VuwQFa9v
「この資格があれば家の電気工事で
単相200Vから3相200Vへ変換するのは楽勝になるの? 」

こんな程度の質問してるようなやつが
俺の話を「次どうぞ」とか

もっと話が広がりそうな事をよくも・・




次どうぞ
0236名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:33:04.02ID:iJCZjDiz
>>234
試験センターのpdf読んだ?
0237名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:40:26.58ID:HnoyVU2e
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2018.pdf

ここの34ページと37ページですな。
0238名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:44:49.00ID:8YnxIxxL
キチガイの相手は隔離スレで

【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/
0239名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:46:55.76ID:iJCZjDiz
>>237
さすがに過保護では?
まあ、いいけど……
0240名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:49:02.71ID:HnoyVU2e
>>239
まあまあ、前者の答えは自分で解釈してね! って事ですよ。
0241名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:50:43.20ID:jqFEsaa1
一瞬反町の話かと思った
0242名無し検定1級さん2018/11/21(水) 22:51:15.02ID:+tmb1N5r
>>231
ホットとコールドってことだろ
しょうもないマウント取りたいなら止めないけどいちいち突っ込むほどのことじゃないわな
0243名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:01:50.07ID:iJCZjDiz
>>240
どうも彼は依存心が強い割にはアドバイスを聞き流しているようで、イライラ来始めてた所だったので……
0244名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:06:49.47ID:GXk0NGQI
最初からスパゲッティに例えてるとこから引っ掛かる
グネグネしてる箇所を言いたいんだろうけど、パスタは別に真っ直ぐだろ
そんだったら焼きそばだろ
日本語検定だったら欠陥になるぞ
0245名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:08:31.95ID:xE9eevvF
>>243
マウントとりたかったんですね、わかります
0246名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:11:52.93ID:iJCZjDiz
>>245
アドバイス自体、もちろんマウント行為だわなw
0247名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:14:20.57ID:w83iIKGo
余った素材でNo8
29分だった
VVRは1.6しか余ってなかった
https://i.imgur.com/Ivi5Svp.jpg
0248名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:16:51.42ID:GXk0NGQI
>>247
つまらねえ書き込みww
0249名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:18:25.25ID:W44GEzC7
悪気は無いんですが、皆さんがイラつき始めてるようなのでもう書き込み辞めます。すみませんでした。一人で頑張りますさようなら。ありがとうございました
0250名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:26:45.53ID:HnoyVU2e
>>249
また来ればいいさ。
0251名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:28:23.67ID:2/2G4BNz
>>217
その複線図でよく作品作れるなあ
色混乱しそう
0252名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:38:24.89ID:ifp6nW7V
>>193
電気工事士のスレを全てスルーするのがベストかつスマート
こんなとこで質問しても時間と金のムダ
重複乱立は情報分散するだけでここほアフィリエイター以外メリットなし
乱立は再利用されずに乱立情報が分散するだけ誰にもメリットなし
誰でも偽装してフェイクを書き込めるので利用価値なしw
0253名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:38:34.24ID:GXk0NGQI
>>249
ほうほうそうかい
今まで2、3回実になるレス貰いながら
最後には「一人でやります」かい?

ん?そういう事かい?
0254名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:44:29.90ID:cf9qUTqW
>>252=平日の真夜中2時51分から一日中5ちゃん書き込む無職
.
0255名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:44:53.13ID:GXk0NGQI
いやまた来ればいいさ
0256名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:49:40.24ID:iJCZjDiz
>>249
おいおいマジかw
0257名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:54:27.60ID:ifp6nW7V
>>204-251,254-256
↑↑↑

電気工事士のスレが完全死亡したのに未だここに書き込んでいるのは
アフィリエイト目的の一人のアフィリエイトブロガーです
重複スレも含め全てこの者がその目的で乱立させたものですw

自演とフェイクの書き込みスレの話題や意見を誘導しています
これにより他の者の書き込みは掻き消され排除されてしまい、スレを利用する意味が無いので、今はステマブロガー以外、誰も書き込んでいません

☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

一人のステマブロガーによる自演とフェイクがバレ、真の受験生は書き込んでいないことが明らかになった今も、この者が受験生を装って活発に議論されているかのように見せようと必死に自演していますwww
0258名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:55:22.42ID:w2qKwjW+
>>252
お前はスルーせんの?
全てスルーするのがスマートならもう来なければいいのに不思議な思考してるんだね。
0259名無し検定1級さん2018/11/21(水) 23:57:32.13ID:cf9qUTqW
>>257=平日の真夜中2時51分から一日中5ちゃんへ張り付く無職
「準備万端」セットを買って「実技」試験に落っこちたのを逆恨み
スレ荒らしだけが生きがいに


.
0260名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:18:24.50ID:hKo1y1lA
10ですがパイロットランプ、コンセント、スイッチに関して
結線の方法は数パターンあると思いますが
基本?や実工事を基準においた場合
2.0-2C(黒)、1.6-3C(白)は、まずどこに接続するのが
良いのでしょうか?
0261名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:22:50.04ID:YHSvd8IX
ステマ連呼の統失キチガイの相手は隔離スレで

【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/
0262名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:34:25.40ID:KODVEuJG
>>260
最初は常時負荷(想定)のコンセントに入れるのが鉄則
そうしないと、余計な所に常時電流が流れ抵抗が増して発熱量が増す
0263名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:51:49.21ID:hKo1y1lA
>>262
やはりそうなんですね
試験的に他の結線も間違っては無いけど・・・
って認識で良いのでしょうか?
0264名無し検定1級さん2018/11/22(木) 00:58:12.23ID:KODVEuJG
>>263
試験の採点はその通りです
回路が仕様通りなら問題ないことになっています
しかしバリエーションはあれど、最初にコンセント(とか常時点灯のパイロットランプ)につなぐ、と決めておけば作成時に迷う必要がなくなります
0265名無し検定1級さん2018/11/22(木) 01:05:23.82ID:CSSszb4b
>>258-264
>お前はスルーせんの?

自分で言ってるNG登録やってないの?
俺をスルーすればいいぢゃん

完全死亡したスレを読ませよう、利用させようと、
受験生が書き込んでるように見せるのに必死っダナーw
0266名無し検定1級さん2018/11/22(木) 01:05:41.04ID:hKo1y1lA
>>264
そうなんです
いつも混乱するため質問しました
コンセントを基準に考えますね
0267名無し検定1級さん2018/11/22(木) 01:40:49.65ID:CSSszb4b
>>266
質問したレス>>260>>266 までの会話の内容を書きこみたいがためになされた質問だねw
これも答えありきな質問w
質問する内容の前提で

「実工事を基準に置いた場合」

って?
練習で試験問題解いて、回答見て、

「実工事を基準に置いた場合」

こんな不自然な前提の質問が出てくるわけがないwwwwwwwwwww
0268名無し検定1級さん2018/11/22(木) 02:06:07.97ID:KJMXXOuE
>>247
合格やで。
シース三本の所のゴムブッシングが外れるとまずいから、
最後に十分に確認でごあす。はずれたらアウトやだす。
ガンガレ!
0269名無し検定1級さん2018/11/22(木) 06:31:32.91ID:CSSszb4b
>>247,268
↑↑↑

完全死亡した電気工事士のスレで未だに書き込んでいるのは、受験生やアドバイスをする者など装った一人のアフィリエイトブロガーです

こんなところで質問したり見てもらっても、ウソ付かれれば意味がないので今はここに住み着いているブロガー以外だーれもそんな書き込みする者はいません
こんなとこで画像をアップしているのも受験生を必死に装っているブロガーですwwwwwwwwwwwwwwww
0270名無し検定1級さん2018/11/22(木) 07:23:44.00ID:CSSszb4b
>>268
誰かを偽装するため、キャラ立てがんばってるねw

キャラ立てしてがんばってますな

セリフ、改行タイミング、使う言葉や句読点の付け方など、
文章の書き方にどのようにクセを付けるか考えてキャラ作ってんだよねwwwwwwww

文章のクセにそんなあざとさがプンプンにおってくるんですけど〜
0271名無し検定1級さん2018/11/22(木) 07:23:55.86ID:a4HH6mNw
>>268
ありえるな〜
しっかり見直すわありがとう
0272名無し検定1級さん2018/11/22(木) 07:28:07.32ID:CSSszb4b
>>266
質問したレス>>260>>266 までの会話の内容を書きこみたいがためになされた質問だねw
これも答えありきな質問w
質問する内容の前提で

「実工事を基準に置いた場合」

って?
練習で試験問題解いて、回答見て、

「実工事を基準に置いた場合」

こんな不自然な前提の質問が出てくるわけがないwwwwwwwwwww
0273名無し検定1級さん2018/11/22(木) 07:48:38.86ID:8wTv02tR
音符記号と星をNGにすればあらスッキリ
あと行末のwもNGに(正規表現だとw$)

そんなの使うのは荒らしと煽りしかいないからね
0274名無し検定1級さん2018/11/22(木) 08:22:53.65ID:nM1/EXLy
>>217
>これが上にスイッチ真ん中コンセント下が空洞だった場合これも欠陥扱いになるのでしょうか?

はい。これを使う前提です。
http://www.densen-store.com/upload/save_image/07091321_5b42e2d722fbe.jpg

パナソニック WN6002W
0275名無し検定1級さん2018/11/22(木) 08:40:22.46ID:yMWI7qIl
>>236
私語禁止って事?
0276名無し検定1級さん2018/11/22(木) 10:23:30.38ID:6no1KWVh
毎年、何万人も二種電工に受かる人がいるのに、実際に、電気工事士の仕事をやる人はあまりいないらしいよ..
0277名無し検定1級さん2018/11/22(木) 10:34:40.59ID:rptQgYtv
>>273-275
↑↑↑

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレに初めて来た方へ
電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません

全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0278名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:24:32.83ID:igWSG25k
2種の試験にボンド線なんて出ないよねぇ?
0279名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:28:43.76ID:rptQgYtv
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

電気工事士のスレは完全死亡です
未だ会話して書き込んでいるのは一人のアフィリエイトブロガーです
受験生を偽装してフェイクを自分のステマサイトのアクセスアップのため書き込む者により
実際に試験を受ける人達やそれをとりまく状況とは明らかに異なる内容が書き込まれています
それは電気工事士の話題を扱っているアフィリエイト目的のブログや動画サイトと同様の内容でここの情報は読む価値もありません

全てスルーして試験センターの公式サイトを確認しましょう
お勉強を補助するものとして実績のある市販テキストで十分対応できます
0280名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:38:32.01ID:hhaSMIJS
>>278
省略されると考えていいが一応練習はしておけ
0281名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:41:35.43ID:rptQgYtv
☆☆☆電気工事士スレ死亡につき☆☆☆

電気工事士スレに初めて来た方へ

愛知の試験会場が一斉繰り下げスタートになったのを知らず、まだ試験真っ最中の時間に試験が終わったと言って受験生の演技をするステマブロガーwww

↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

131 名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-RnO+ [119.104.150.230]) 2018/07/22(日) 12:28:33.41 ID:J92JVoaOa
名古屋国際会議場@愛知
No.1の出題だった
余裕

139 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-Z6KF [219.100.54.91]) 2018/07/22(日) 12:30:30.70 ID:TAtE6Qe/M
愛知大同大No6でした

148 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 12:32:31.73 ID:X9YZdM64M
愛知大学はNo.6(三路、露出コンセント)でした!
こりゃラッキーと思ったら、回りは結構ギリギリまでやっててビックリ!

187 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-lwpJ [182.251.250.35]) 2018/07/22(日) 12:43:50.43 ID:icG+IOKpa
愛知6
完成したけどどっかでポカしてそ
0282名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:51:02.53ID:igWSG25k
>>280
了解��
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています